JPS5842133Y2 - 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置 - Google Patents

筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置

Info

Publication number
JPS5842133Y2
JPS5842133Y2 JP6996778U JP6996778U JPS5842133Y2 JP S5842133 Y2 JPS5842133 Y2 JP S5842133Y2 JP 6996778 U JP6996778 U JP 6996778U JP 6996778 U JP6996778 U JP 6996778U JP S5842133 Y2 JPS5842133 Y2 JP S5842133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
barrel
locking body
writing instrument
locking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6996778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54171842U (ja
Inventor
健一 鎌倉
健二 松本
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Priority to JP6996778U priority Critical patent/JPS5842133Y2/ja
Publication of JPS54171842U publication Critical patent/JPS54171842U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842133Y2 publication Critical patent/JPS5842133Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は筆記具に於ける軸筒とキャップとを確実に嵌着
係止する係止装置に関するものである。
従来よりこの種考案としては、合成樹脂よりなるキャッ
プの開口部内側に突起を設け、合成樹脂よりなる軸筒の
保合位置に環状突起を形威し、この環状突起とキャップ
の突起とを係合離脱させるようにした構成が知られてい
るが、反復継続使用によりキャップの突起が摩耗して保
合状態がゆるくなるという問題があった。
又、キャップ、軸筒の保合部を少なくとも金属としたも
のとして、キャップの開口部内側に環状突起を形威し軸
筒の保合位置に突起を設け、キャップを軸筒と係脱させ
る際、突起と環状突起とを保合、離脱させるようにした
構成も知られているが、該構成は、反復使用による摩耗
は極めて少ないが、環状突起はキャップの開口部内側で
肉厚に形成しなければならないので突起とその係脱の際
の伸張による逃げがとり難く、又、突起は軸筒の保合位
置に設けられているので、同様に環状突起との係脱の際
変形による逃げがとり難い。
よって製造に際しては、可成りの精度を必要とし、従っ
て作業性が悪く往々にして係脱操作が硬すぎたり或いは
軟かくなりすぎたりするなどの問題があった。
そこで、本考案は斜上の問題点を解消せんとするもので
、金属よりなる反転性を有する係止体を、その反転性を
利用して環状四部に係脱せしめることにより軸筒とキャ
ップとの係脱を行なわしめんとするものであり、即ち、
軸筒もしくはキャップの何れか一方に反転性を有する金
属よりなる係止体を固着せしめ、又、軸筒もしくはキャ
ップの他方には、環状凹部を設け、前記係止体の反転に
より係止体と前記環状凹部を保合および(又は)離脱せ
しめてなる筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置
を要旨とするものである。
以下、添付図面により本考案を詳細に説明する。
1は内面に環状凹部2を有するキャップであり、該キャ
ップ1は、金属、合成樹脂などより選択されるが、後述
する係止体と接触する部分においては、耐摩耗性を考慮
し、少なくとも金属が好ましい。
3は前記キャップ1の環状四部2との係脱対応位置に反
転性を有する金属よりなる係止体4が固着せられた軸筒
である。
この係止体4を軸筒3に固着する方法としては、接着、
溶着、或いは固着部材を別に用いる方法など各種採用で
きる。
又、反転性を有する係止体4の具体例を述べれば、第2
図、第5図、第6図に示すような構造、即ち、略ラッパ
形状のもの(第2図)、これに反転を円滑に行なわしめ
る為に孔4aを設けたもの(第5図)或いは切欠き4b
を設けたもの(第6図)などであるが、これら以外とし
て、要すれば反転性を有し、その端部が前記環状凹部2
と係合することができる種々の構造が使用できる。
よって、キャップ1と軸筒3とを係合させるためには、
先づ、第3図Aに示す如く、キャップ1を矢印方向に移
動させると、キャップ1の開口端部と係止体4とが衝接
し、係止体4が軸心方向に圧縮せられ、更に、キャップ
1の移動を設けると、第3図Bに示す如く、係止体4の
端部が環状凹部2の一角部に係合する。
又、キャップ1と軸筒3とを離脱させるためには、第3
図Bの矢印方向にキャップ1を引けば、係止体4が反転
し、第3図りの状態を経て離脱される。
以上のように本考案は、金属よりなり反転性を有する係
止体4とキャップ1の環状凹部2との関係により係脱す
るようなしたので、高度な精度も要せず、又、反復使用
による摩耗も極めて少ないものである。
尚、本考案において、反転性を有する係止体とキャップ
の構造を第4図に示す如き構造となすこともできる。
即ち、反転性を有する係止体4′の反転前後において、
その端部より軸筒3までの長さく図中a、l)で示す)
を異ならしめ、又、この長さaと軸筒3とキャップ1の
開口部内面との距離(図中Cで示す)とを略等しくする
こともできる。
この場合、キャップ係合に際して、第1図、第3図と異
なり、係止体4はキャップ1の開口部による抵抗をほと
んど受けずに、実線で示す如く、凹部4′の後方側壁に
衝接して後半転し戻り、前方の角部に供合し、又、離脱
の際には前記動作とは反対に作動し離脱が行なわれる。
よって反転が保合並びに離脱時に生ずる。
更に、斜上の説明においては、環状凹部をキャップに、
反転性を有する係止体を軸筒に固着したが、第7図に示
す如く、キャップ1′に反転性を有する係止体4″を固
着し、又、軸筒3′に環状凹部2″を設けることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案におけるキャップと軸筒との保合状態を
示す断面図、第2図は本考案における係止体の一実施例
を示す斜視図、第3図は本考案の動作説明図、第4図〜
第7図は本考案の他の実施例を示すものである。 1・・・・・・キャップ、2・・・・・・環状凹部、3
・・・・・・軸筒、4・・・・・・係止体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸筒もしくはキャップの何れか一方に反転性を有する金
    属よりなる係止体を固着せしめ、又軸筒もしくはキャッ
    プの他方には、環状凹部を設け、前記係止体の反転によ
    り係止体と前記環状凹部を保合および(又は)離脱せし
    めてなる筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置。
JP6996778U 1978-05-23 1978-05-23 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置 Expired JPS5842133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6996778U JPS5842133Y2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6996778U JPS5842133Y2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54171842U JPS54171842U (ja) 1979-12-05
JPS5842133Y2 true JPS5842133Y2 (ja) 1983-09-22

Family

ID=28979310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6996778U Expired JPS5842133Y2 (ja) 1978-05-23 1978-05-23 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842133Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997084U (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 プラチナ万年筆株式会社 筆記具用鞘における内鞘の固着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54171842U (ja) 1979-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2805089A (en) Pipe coupling with wedged spring ring detent means
JPS6130699U (ja) 注入器
JPS5842133Y2 (ja) 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置
JPS63173522U (ja)
US4207794A (en) Key bolt
US2776161A (en) Motor vehicle handle assembly
EP0015883A1 (en) Device with a self-locking effect for uniting two panels
JPS609038Y2 (ja) 筆記具に於ける軸筒とキャップとの係止装置
JPH0133358Y2 (ja)
JPS5926036Y2 (ja) 堀込本締錠
JPH0140101Y2 (ja)
JPH0239018Y2 (ja)
JPH011597A (ja) ノック式筆記具
JPS6032423Y2 (ja) ボ−ルジヨイント
JPS5914845Y2 (ja) 回転レバ−のロック装置
JPS6227428Y2 (ja)
JPS6056271U (ja) 速度計とたわみ軸との連結装置
JPS5811874Y2 (ja) シリンダ錠におけるクリック機構
JP2536169Y2 (ja) 工具保持装置
JPH0464689U (ja)
JPS5824823U (ja) レバ−とノブの嵌合構造
JPS59101246U (ja) ビデオカメラ
JPS58128268U (ja) 内外連動ハンドル
JPS6139016U (ja) 口紅等の収納容器
JPS5841862U (ja) ドアロック用アウトサイドハンドル