JPS583833B2 - インパクト式画素形印字装置 - Google Patents

インパクト式画素形印字装置

Info

Publication number
JPS583833B2
JPS583833B2 JP4968579A JP4968579A JPS583833B2 JP S583833 B2 JPS583833 B2 JP S583833B2 JP 4968579 A JP4968579 A JP 4968579A JP 4968579 A JP4968579 A JP 4968579A JP S583833 B2 JPS583833 B2 JP S583833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
metal rod
cam
finger
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4968579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142670A (en
Inventor
荒川恍治
桜井正夫
中村克朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP4968579A priority Critical patent/JPS583833B2/ja
Publication of JPS55142670A publication Critical patent/JPS55142670A/ja
Publication of JPS583833B2 publication Critical patent/JPS583833B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/28Actuators for print wires of spring charge type, i.e. with mechanical power under electro-magnetic control

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インパクト式画素形印字装置に関するもので
、特に和文タイプライタのように画素数が多く低速で印
字する用途に適した装置に関するものである。
従来、データプロセシングに使われる漢字プリンタとし
ては各種の方式が実用化されているが、比較的構造が簡
単で普通の用紙が使えるインパクト式ワイヤドットプリ
ンタがコスト・パフォーマンスの点で優れている。
第1図は、上記のドット印字機構の主要部を示す説明図
である。
これは、ワイヤドット印字機構を示すもので、電磁ソレ
ノイド11を駆動することによって、ワイヤ12を駆動
してインクリボン13を介して用紙14に印字するもの
である。
複数のワイヤを簡素マトリクスに整列させるためにワイ
ヤガイド15が必要である。
このようなプリンタを用いて漢字を表現するためには、
面素マトリクスは最小で縦16、横16とする必要があ
り、これを縦列同時、横列走査によってドット(打点)
を16以上配列することになり、印字機構が複雑化する
とともに調整も困難となる。
また、ワイヤガイドを用いるために機械的な摩擦が避け
られないし、印字品質もドット間隔の制約から十分なも
のが得られない問題がある。
このような欠点を解決するために、ドットの駆動方式を
変えることも考えられているが、いずれも駆動方式が複
雑となり,プリンタとしての機構が複雑となるとともに
コストが高くなる。
上記のように画素を多くすると構造が複雑になり、それ
に従って動作を制御する装置が必要になるとともにコス
トが高くなる問題があった。
本発明は上記のような問題を解決することを目的として
なされたもので、和文タイプライタのように画素数が多
く低速の印字に適した装置を提供するものである。
そのために、機構をできるだけ簡略化して制御も容易に
して、安定した動作で極めて信頼性の高い印字装置を得
るものである。
更に、そのために可動部分を最少限として信頼性を高め
るとともに、耐久性に優れた印字装置を得るものである
また、印字装置においては印字を確認することができる
という要求も多い。
従来の印字装置はいずれも印字ヘッドが大形であるため
、ヘッドを移動しなければ文字を確認できなかった。
本発明は、印字機構を小形にして、印字がそのまま確認
できる装置を得ることをも目的としている。
本発明は、従来用いられた複数のワイヤドットに代えて
、単一のドットを移動させながら順次ドットを印字する
装置によって、上記の目的を達成するものである。
以下、図面に従って本発明の実施例につき,説明する。
第2図は、本発明の実施例のAは側面図を、Bは正面図
を示している。
図では主要部のみを示し、駆動制御部は省略してある。
印字のための駆動部としては、可撓フインガ21、フイ
ンガ内に形成されたガイドに収納された金属棒22、可
撓フインガに取り付けられた磁性体片23、駆動マグネ
ット24、及び金属棒を移動させるためのカム25とそ
れを駆動するモータ26とを具えている。
フインガ21は、そのガイドに収納した金属棒22とと
もに振動する。
常時は、フインガ21の背面に取り付けられた磁性体片
23を介して、フインガ21と金属棒22はマグネット
24に吸引されている。
金属棒22は、フィンガ21に形成された溝等のガイド
27に沿って収納されており、支持片28によってガイ
ド27内に収まるように水平方向の振動が規制されてい
る。
更にその下端は板バネ29などによって一定の位置に確
保される。
カム25は、金属棒22の位置を上下できるように順次
その経を変化させてある。
すなわち、印字の際の最上のドットと最下のドットの距
離がこのカムの寸法によって決定されるものである。
カム25は駆動のためのモータ26に直結されている。
マグネット24は永久磁石で、フィンガ21に取り付け
られた磁性体片23とともに磁気回路を形成し常時は閉
じているように形成する。
マグネット24には界磁コイル30を巻回するようにし
ておき、通電することによってマグネットの磁界を打ち
消すように作用する。
そのため、マグネット24の磁力を必要最小限にするた
め、部分的に着磁した永久磁石を用いても良い。
また、マグネット24に永久磁石を用いずに軟鉄心を用
いた界磁コイル30による電磁石とし、常時は界磁コイ
ル30に通電しておき、ドット印字の際に電流を切って
も同様の効果が得られるのは明らかであるが、以後マグ
ネット24に永久磁石を用いた場合について説明する。
次に、印字動作について説明する。
カム25の最短径部分が金属棒を最下位置に押し下げた
状態で金属棒22の先端付近に取り付けられた打点が最
下の位置に来る。
この位置で、マグネット24の磁界が打ち消されるよう
にコイル30にパルス電流が印加されると、マグネット
に吸着さ力ていたフインガ21は解放されて反発力によ
ってプラテンに向って付勢する。
そのためにフィンガ21冫はあらかじめプラテンの方向
に向って可撓フィンガ自体の弾性または付加したバネ等
によって遍位させておく。
フインガ21とともに金属棒22が振動し、その先端付
近に設けた打点がタイプリボンを打撃する。
打撃によってドットを印字した金属棒22はフインガと
ともにマグネット24の方向に付勢する。
このとき、コイル30には電流が印加されておらず、フ
インガ21は再びマグネット24に吸引されて静止する
このときのコイルに印加されるパルス電流のタイミング
は、フィンガ21の固有振動数によって決定される。
カム25は等速またはステップ回転で良いが縦列ドット
数に応じて一定の角度図の矢印の方向に回転して金属棒
22を上げた位置で次に印字するドットの位置に打点を
移動させる。
このときに、マグネット24の磁界を打ち消すための電
流を印加すれば同様に印字される。
このようにして、カム25は金属棒22を移動させ打点
を移動させる。
印字するときにのみコイル30に電流を印加して打撃さ
せるようにする。
カム25の最長径の位置で最上端のドットを印字すれば
、縦方向の一列のドットの印字が完了し、再び次の縦の
列の最下の印字位置に移動する。
カム25には回転位置検出装置31を設けて、カム25
の回転とコイル30へのパルス電流印加のタイミングを
整合させるようにする。
カムの回転方向は逆でも良く、このときには最上のドッ
トから最下のドットに向けて順次印字する。
但し、金属棒の押し上げをスムースに行なうために、金
属棒を下から上へ押し上げて行く方が良い。
上記の例においては、カムが1回転するときに縦の一列
のドットを印字する場合で説明したが、1回転で二列以
上のドットを印字することもできる。
この場合にはそれに応じたカムの形状とすれば良い。
また、カムを交換するか、駆動電流周期を制御すること
によって印字のドット数、間隔を調整することができ、
異なる大きさの文字を適宜印字することができる。
なお、上記のカムに代えて、金属棒を上下させる別の電
磁的な機構を用いても全く同様に印字できることは言う
までもない。
印字の際に縦方向のドットの移動は土記のように金属棒
の移動によって行なうが、横方向の移動は印字機構また
はプラテンの等速またはステップ移動によって行なう。
等速移動であっても低速であれば印字品質は十分維持で
きる。
本発明による印字装置を用いれば、20X20ドットの
印字を1秒で行なうためには400ドット/秒の駆動速
度でカムの回転数が毎秒20以下で済ませられることに
なる。
したがって、ドット駆動速度とカム回転数を上げること
によって印字速度も上げることができる。
本発明によれば、印字のための部品点数が極めて少なく
、コストを低減できるだけでなく保守も容易となる。
消耗する部品としては金属棒のみであり、これもカムに
連動するように一端を板バネ等に固定するだけで良いの
で交換は容易である。
その他の可動部品としてはフインガとカムがあるが、そ
れらの運動も低速であり耐久力の面では問題がない。
フィンガモ極めて巾を狭く小形にできるので、印字をそ
のままで確認することができる利点をも有するものであ
る。
また、ドット数の変更が容易であるし、またドット数も
増すことができるので、印字品質を向上することができ
る。
それのみならず、可動部品も低速で運動するので、信頼
性の高い装置が得られる。
更に、それによって制御機構も極めて簡略にできる長所
もある。
前述のように、本発明によるインパクト画素形印字装置
は、低コストで信頼性が高く、和文タイプライタのよう
な低速の印字装置として極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤドットプリンタの原理を示す説明
図、第2図は本発明の実施例のAは側面図、Bは正面図
を示す。 21・・・フィンガ、22・・・金属棒、23・・・磁
性体、24・・・マグネット、25・・・カム、26・
・・モータ、27・・・ガイド、28・・・支持片、2
9・・・板バネ、30・・・コイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の画素を順次打撃して印字するインパクト式画
    素形印字装置において、磁性体片を取り付けた可撓フイ
    ンガ及び該フインガを該磁性体片を介して吸引する装置
    を具えるとともに該フインガに設けたガイド機構に先端
    にインクリボンを打撃する打点を形成した金属棒を収納
    し、該金属棒を上下に移動する手段を具え、該金属棒を
    上下に移動させることによって打点を順次移動させるこ
    とを特徴とするインパクト式画素形印字装置。 2 該金属棒を上下に移動させる手段がカムである特許
    請求の範囲第1項記載のインパクト式画素形印字装置。
JP4968579A 1979-04-24 1979-04-24 インパクト式画素形印字装置 Expired JPS583833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4968579A JPS583833B2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24 インパクト式画素形印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4968579A JPS583833B2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24 インパクト式画素形印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142670A JPS55142670A (en) 1980-11-07
JPS583833B2 true JPS583833B2 (ja) 1983-01-22

Family

ID=12838028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4968579A Expired JPS583833B2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24 インパクト式画素形印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583833B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210005280A (ko) * 2018-06-05 2021-01-13 도레이 카부시키가이샤 도포액 함침 강화 섬유 패브릭, 시트상 일체물, 프리프레그, 프리프레그 테이프 및 섬유 강화 복합 재료의 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210005280A (ko) * 2018-06-05 2021-01-13 도레이 카부시키가이샤 도포액 함침 강화 섬유 패브릭, 시트상 일체물, 프리프레그, 프리프레그 테이프 및 섬유 강화 복합 재료의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142670A (en) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3929214A (en) Wire matrix ballistic impact print head
US3941051A (en) Printer system
US4368353A (en) Printer head for serial dot printer
US4218149A (en) Wire printer
US3797387A (en) High speed printer
GB1565608A (en) Printing mechanism
JPS583833B2 (ja) インパクト式画素形印字装置
US4462705A (en) Cross hammer dot printer
JP2890536B2 (ja) ドットラインプリンタ
US4359937A (en) Dot matrix printer
US4264219A (en) Device for driving dot printing bars in a dot printer
JP2881156B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
EP0474254A1 (en) Wire dot print head
JPS6145952B2 (ja)
JPS5995164A (ja) ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド
US3760926A (en) Free flight print system for a serial printer
JPH05104740A (ja) ワイヤドツト印字ヘツド
JPS6326710B2 (ja)
JPH0117871B2 (ja)
JPS599063A (ja) クロスハンマ式ドツトプリンタの印字方法
JPS6353036B2 (ja)
JPS60285Y2 (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPH0524213A (ja) インパクトドツトヘツド
JPS6222793B2 (ja)
JPH0374191B2 (ja)