JPS5836202Y2 - 電池の充電回路 - Google Patents

電池の充電回路

Info

Publication number
JPS5836202Y2
JPS5836202Y2 JP10818878U JP10818878U JPS5836202Y2 JP S5836202 Y2 JPS5836202 Y2 JP S5836202Y2 JP 10818878 U JP10818878 U JP 10818878U JP 10818878 U JP10818878 U JP 10818878U JP S5836202 Y2 JPS5836202 Y2 JP S5836202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
capacitor
series circuit
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10818878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5524100U (ja
Inventor
尚 橋本
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP10818878U priority Critical patent/JPS5836202Y2/ja
Publication of JPS5524100U publication Critical patent/JPS5524100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836202Y2 publication Critical patent/JPS5836202Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は被充電電池の過充電防止機能を備えた電池の充
電回路に関する。
電池の過充電を防止するために電池の所定充電状態を検
出する必要があり、その検出法としては従来電池の充電
電圧を検出する方法及び充電による電池の温度上昇を検
出する方法等がある。
ところが一般に充電電圧検出法は回路構成が複雑である
欠点があり、また温度検出法は一旦所定の温度上昇を検
出した後、充電電流が遮断又は減少することにより再び
被充電電池の温度が減少して再び大きな充電電流が流れ
、充電が繰返しなされるので過充電になる虞れがある。
本考案はかかる点に鑑み考案されたものにして前記温度
検出法に属するもその欠点を解消すると共に充電電源の
電圧変動に対しても誤動作を防止せんとするものであり
、以下その一実施例を図面に基いて説明する。
1は充電電源にして、1次コイル2を商用電源3に接続
した降圧トランス4の2次コイル5を全波整流回路6の
交流入力端に接続し、該回路6の直流出力端に平滑コン
デンサ7を接続して構成される。
8は充電電源から充電される被充電電池にしてたとえば
ニッケル・カドニウム電池で構成される。
充電電源1と被充電電池8との間の充電路9には、電池
8の周壁温度に応動して開閉するサーモスタット10及
びゲート付制御素子11の第1の直列回路12と、放電
抵抗13を有するコンテ゛ンサ14、素子11のゲート
・カソード間に接続されるゲート抵抗15、コンテ゛ン
サ14の逆流阻止ダイオード16及び抵抗17の第2の
直列回路18とが並列に介挿されており、また第2の直
列回路18はゲート抵抗15と放電抵抗13の直列回路
の両端に定電圧ダイオード19を備えている。
以上の構成において、残存容量が零の電池8の充電を開
始すると、まず電池8を介してコンデンサ14に充電電
流が流れ、ゲート抵抗15の両端電圧が制御素子11の
ゲートに印加されて該素子を点弧導通する。
−前充電当初電池8の周壁温度が低くサーモスタツ)1
0は閉成しており、電池8の充電電流はサーモスタット
10及び制御素子11を介して流れるのでその値が大き
く、電池8は急速に充電される。
充電時間の経過により第2図中充電電流は特性Aに、ま
た電池8の周壁温度は特性Bに夫々示すように変化する
電池8の周壁温度が同図中T度になると、サーモスタッ
ト10がその温度を検知して開成し、制御素子11は遮
断する。
このため電池8の充電電流は一対の抵抗13.15を介
して流れるが、これらの抵抗値が大きいので、温度Tに
至る迄の充電電流■1に比し小さな電流■2になる。
このため電流8の周壁温度が特性Bで明らかの如く徐々
に低下しサーモスタット10を再び閉成する。
ところがコンテ゛ンサ14は充電されているので、ゲー
ト抵抗15には放電抵抗13を介して小さな電流■2が
流れるのみであり、ゲート抵抗15の降下電圧は制御素
子11を点弧するに至らない。
このためサーモスタット10が開成する時刻を以後は小
さな充電電流■2が流れるのみである。
尚、充電された電池8を充電路9から外すと、コンテ゛
ンサ14の充電電荷が放電抵抗13を介して放電して次
の充電に備えられる。
以上は充電電源1が電圧変動しない場合であるが電池8
の充電終了後に、商用電源3にて電動機等を起動せしめ
ると瞬時的に充電電源電圧が低下する。
このためダイオード16がない場合、即ち短絡状態にあ
る場合には、充電電源電圧の瞬時的低下によりコンデン
サ14の充電電荷がサーモスタット10及び制御素子1
1を介して、また電池8及び充電電源1の平滑コンデン
サ7を介して放電する。
このため充電電源電圧が元の状態に復帰すると、コンテ
゛ンサ14の放電量に見合った分だけ充電されることに
なり、その充電電流によりゲート抵抗15の降下電圧が
、コンデンサ14の充電後の放電抵抗13を介して流れ
る電流によるゲート抵抗15の降下電圧より大きくなり
、制御素子11が点弧導通して再び電池8が充電され、
過充電になる虞れがある。
この欠点を防止するためにコンテ゛ンサ14のサーモス
タット10を介しての放電を阻止する逆流阻止ダイオー
ド16が設けられている。
また、定電圧ダイオード19は前述の充電電源電圧の低
圧変動に対応してその定電圧が定められているので、充
電電源電圧の低圧変動が瞬時的でないときにもコンデン
サ14の放電抵抗13を介する放電が生じない。
従って充電電源電圧が復帰するときにもゲート抵抗15
の降下電圧は一定であり、制御素子11を点弧するに至
らない。
また充電電源1が何らかの原因でその電圧が上昇すると
きにも、デー1〜抵抗15の降下電圧は一定で制御素子
11を再点弧することがない。
以上の如く本考案の構成によれば、被充電電池の充電路
に該電池から熱影響を受けるサーモスタット及びゲート
付制御素子の第1の直列回路と、前記素子のゲート・ア
ノード間に前記サーモスタットを介して介挿されるコン
デンサ及び前記素子のゲート・カソード間に接続される
ゲート抵抗を直列に含む第2の直列回路とを並列に介挿
したから、前記コンデンサの充電電流による前記ゲート
抵抗の降下電圧にて前記素子を電池の充電当初のみ点弧
し、電池温度の上昇による前記サーモスタットの開成後
には前記素子を点弧することがない。
また第2の直列回路には、前記素子のゲート・アノード
間に前記サーモスタットを介して介挿され、前記コンデ
゛ンサと直列の逆流阻止ダイオードを介挿したため、充
電電源の電圧が減少する方向に瞬時的に変動しても、前
記ダイオードにてコンデンサの充電電荷が逆流すること
がなく、充電電源電圧が復帰するときに前記制御素子を
再点弧することがない。
さらに第2の直列回路が、前記放電抵抗とゲート抵抗の
両端に定電圧ダイオードを具備するときには、充電電源
の変動に対して前記制御素子を再点弧する場合が少なく
なる。
従って被充電電池が充電された後には、充電電源の電圧
変動に対して前記制御素子を再点弧する確率を少なくす
ることができ、電池の過充電の虞れをより少なくするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による電池の充電回路の一実施例を示す
電気回路図、第2図は充電特性図である。 1・・・・・・充電電源、8・・・・・・被充電電池、
9・・・・・・充電路、10・・・・・・サーモスタッ
ト、11・・・・・・ゲート付制御素子、12・・・・
・・第1の直列回路、13・・・・・・放電抵抗、14
・・・・・・コンデンサ、15・・・・・・ゲート抵抗
、16・・・・・・逆流阻止ダイオード、18・・・・
・・第2の直列回路、19・・・・・・定電圧ダイオー
ド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 充電電源と被充電電池の間の充電路に、該電池から
    熱影響を受けるサーモスタット及びゲート付制御素子の
    第1の直列回路と、前記素子のゲート・アノード間にサ
    ーモスタットを介して介挿されるコンデ゛ンサ及び該コ
    ンテ゛ンサの逆流阻止ダイオード、並びに前記素子のゲ
    ート・カソード間に介挿されるゲート抵抗を直列に含む
    第2の直列回路とを並列に設けてなる電池の充電回路。 ■ 前記第2の直列回路は、前記コンデンサ及びゲート
    抵抗の直列回路の両端に定電圧ダイオードを具備してな
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の電池の充電回路
JP10818878U 1978-08-02 1978-08-02 電池の充電回路 Expired JPS5836202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10818878U JPS5836202Y2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 電池の充電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10818878U JPS5836202Y2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 電池の充電回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5524100U JPS5524100U (ja) 1980-02-16
JPS5836202Y2 true JPS5836202Y2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=29052992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10818878U Expired JPS5836202Y2 (ja) 1978-08-02 1978-08-02 電池の充電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836202Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339452Y2 (ja) * 1985-05-23 1991-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5524100U (ja) 1980-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6949914B2 (en) Charging apparatus
US6919709B2 (en) Battery charger
JPS5836202Y2 (ja) 電池の充電回路
JP3695266B2 (ja) 満充電判別方法
JP3268866B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPS605706Y2 (ja) 電池の充電回路
JP3152120B2 (ja) 定電圧充電器
JP3656379B2 (ja) 電池の充電装置
JP2995142B2 (ja) 直列電池の充電装置
JPH0884438A (ja) バッテリ充電装置
JPH07184325A (ja) 電池の充電装置
JPS6134834Y2 (ja)
JPS6220773B2 (ja)
JPS63316642A (ja) 電池充電器
JPH09331637A (ja) 充電装置
JP2823167B2 (ja) 充電装置
JP3445825B2 (ja) 二次電池の充電装置
JPS6013254Y2 (ja) 蓄電池充電装置
JPH0732545B2 (ja) 充電式電気掃除機等の充電回路
JPH03293936A (ja) 充電装置
JPS6219056Y2 (ja)
JPH0576140A (ja) バツテリーチヤージヤ
JPH02254934A (ja) 蓄電池用充電装置
JP3635900B2 (ja) 電池の充電装置
JPS6325868Y2 (ja)