JPS5836120A - 回路しや断器 - Google Patents

回路しや断器

Info

Publication number
JPS5836120A
JPS5836120A JP13487681A JP13487681A JPS5836120A JP S5836120 A JPS5836120 A JP S5836120A JP 13487681 A JP13487681 A JP 13487681A JP 13487681 A JP13487681 A JP 13487681A JP S5836120 A JPS5836120 A JP S5836120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit breaker
decoder
current
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13487681A
Other languages
English (en)
Inventor
中本 勝博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13487681A priority Critical patent/JPS5836120A/ja
Publication of JPS5836120A publication Critical patent/JPS5836120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はIJ回路しゃ断器に関するものであり1特に
事故電流しゃ断時のしゃ断tIlL流値を表示する表示
管を備えた回路しゃ断器に関するものである。
一般にd路しゃ断器におりては・事故1゛流しゃ断時の
しゃ断電流値が判らず、回路の事故対策に苦慮してiた
・ この発明は1回路電流を検出するセンサーからのアナロ
グ信号をデジタル信号に変換し、小型で安価なマイクロ
コンピュータのソフトウェアで時限特性を持たせ、マイ
クロコンピュータの出方1g号により開閉@構部を作動
させ%場故囁流をしゃ断するように構成した回路しゃ断
器において、マイクロコンピュータの人出力ボートにデ
コーダを接続しtかつデコーダーの出力端子に表示管を
接続することにより、φ放電流しゃ断時のしゃ断電流値
を表示するようにしたものである。以下1圓によってこ
の発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明に係る回路しゃ断器の一実施例を示す
回路構成図、第2図は回路しゃ断器の動作特性を示す特
性曲線図である。
第1図において%(1)は回路しゃ断器で・周知のトグ
ルリンク機構によって接点の開閉r行う開閉機構・過電
流や短絡電流に応動してトリップさせる過電流引き外し
素子、iE流をしゃ断する際に発生するアークを消滅さ
せる消弧装置、′電線や導体を接続する端子、回路を開
閉する接触子およびこれらを一体にして組込むモールド
ケースにより、構成されている・(2)は開閉機構部で
、速入9および速切機能%操作ハンドルをオン位置に拘
束した状態においても引き外し動作をざまたげないトリ
ップ7り動機+Qおよび8極間時投入同時しゃ断全行う
共通引金外し機能を備えており、後述の!磁装置間と保
合関係にある・(8a)〜(8C)は各相の内部導体e
[通して、各相ごとに配置されそれぞれ切欠き部を有す
る貫通鉄心で1切欠き部に俊速のホール素子(4a)〜
(4C)が装着されており、内部導体に流れる電流によ
り発生する磁束をホール素子(4a) 〜(40)に伝
達する機能をIf f /)e (4a )〜(4C)
はホール効果を有するホール素子で、貫通鉄心(8a)
〜(8C)の内部を貫通する上記磁束と内部を流れる′
1流の値に比例した電圧を発生するもので、回路し?断
器に流庇る電流に比例しfc隨圧を出力端子に出力させ
るものである◎(5a)〜(6C)はホール素子(4a
)〜(4C)の出力′直圧を壇1iする過負荷用電圧増
幅器であり、その出力電圧は筺通鉄心(8a)〜(8C
)を貫通する電流が雉格直流1直以下であれば、しきい
値(例えば1.8 V )以下に設定され、過負荷ぼ流
が1ylC人した場合にはしきい値以上の値に設定され
ているo (6a)〜(6b)は過電流用電圧増幅器で
、その出力電圧は貫通鉄心(8a)〜(8C)を貫通す
る電流が定格電流値の1000多以下であればし麹い値
(例えば1.8 V )以ドに設定され、定格電流値1
000チ以上の過電流が流入した場合にはしきい値以上
の値に設定されている。
(7) 、 (8)は夫々オアー妻子からなる画壇回路
で、夫々人力9111A〜0が全てしきい値以下v)I
QI 17ベルであれば、出力、10 X ri’0’
レベルの電圧が出力さ扛、一方人力IIOA〜0にしき
い値以上の直圧llIレベルの電圧が1つでも入力すれ
ば、出力−XにはllIレベルの電圧を出力するもので
めるo(9)はマイクロコンピュータで、中央処理装置
1ll(9a)、クロツヤパルス発生器(91) ) 
%プログラムメモリ(9C)%データーメモリ(9d)
および入出力ボート(9θ)から構成さル、オアー素子
(7)からの入の信号を判別して%第2図に示すIaな
る過負荷電流が回路しゃ断器に流れた場合にはTaなる
時間遅れを演算し% Ta時間後に人出カポ−? (9
e)よに信号を出力するものであり、一方、短絡電流1
bが回路しゃ断器に流入し、を場合には、オアー素子(
8)からの人力信号を判別して、瞬時Tbに入出カフ」
で−ト(9e)より信号を出力rるようにプログラムさ
れている0すQは増幅装置で、入出力ボート(9e)か
らの信号をトランジスタ回路(図示せず)で増幅する機
能とトリガー回、路(図示せず)からトリガー信号を出
す機能と會肩するもので弗るO圓は電厭装置で、上記ト
リガー信号を受けてに磁コイルrvJ磁させ、開閉機構
部(2)を駆動させルモのであるo (12a)〜(1
2c)は外部導4IIIを接続するIll @15を有
する電源側端子、(18a) 〜(18c) ri負荷
側端子であるo tl4はマイクロコンビエータ(9)
の人出カポ−)(98)に成就されたデコーダーで人出
カポ−)(9e)より人力する2進数1g号を解読し1
0進数に変換す/)機能をMするものである0表示管0
りはデコーダー(141VC接続されしゃ断直流値をし
ゃ断するものである。
次にこの発明に係る回路しゃ断器の動作を第1図〜第8
図を用いて説明する。第1図において、*流は電源側端
子(12a)〜(12c)→開閉機溝部(2)の接触子
→貫通鉄心(8a)〜(8c)を薩通→負旬側端子(1
8a)〜(18c )に流れる0この回路に過負荷′電
流が流れた場合には、ホール素子(4a)〜(4C)が
検出し、オアー素子、!)には人力信号がマイクロコン
ピュータ(tl) Kべ力さ詐る・そして、マイクロコ
ンピュータ(9)の@昇処理により、ある#に8間Ta
緬過後に人出力ボート(9θ)より出力信号が出力さル
る◎またこの回路に過′砿流が#、nた場合には過電流
用シ圧壇幅器(6a)〜(6c)とオアー素子(8)と
によシ、瞬時に入出力ボート(9θ)より出力信号が出
力される。入出力ボート(9e)の出力信号によ9%電
磁装置(Illが駆動され1開閉機構部(2)を作動さ
せて一事故電流をしゃ断する0 次に1デコーダu4及び表示管横の動作を表1を用いて
説明するO今、回路電流が定格電流以下でめれば、オア
ー素子(7) (8)からの入力信号がIQルベル状態
でマイクロコンピュータ(9)に入力するので、入出カ
ポ−)(9e)からの出力信号は全てlOlOベルでデ
コーダα慟の入力端子A、B、O。
Dに人力する0デコーダーlI4はこれを解読し、出力
側の0端子が論理Oになる0次に回路しゃ断器(1)に
定格電流の600俤の過負荷電流が流入した場合には、
オアー素子(7)からの入力信号がt1zレベル状態で
マイクロコンピュータ(9)に入力するので、人出力ボ
ート(9θ)からlll レベルの出力1g号が出力し
、デコーダーIの入力端子A、Bに入力する・デコーダ
ーIはこれを解読し、出力側の8端子が論理0になる0
次に回路しゃ断器(1)に短絡直流(定格電離の5oo
o4以上)が流入した場合には、オアー素子、8)から
の入力信号が111レベル−tll’t’lクロコンピ
ユータ(9)に入力するので、人出力ボート(se)か
らIllレベルの出力信号が出力し、デコーダー圓の入
力端子A、Dに人力するQデコーダー(14はこれを解
読し、出力側の9端子が論理0になる0表示管051は
デコーダー圓のlO進比出力端子ところが論理Oになる
と、この個所に放電電流が流れ込むので、その個所のみ
点灯表示さnる・例えば、デコーダー04の出力端子(
3)が論理0になると表示管用の8の部分が点灯表示さ
れるQ即ち1定格1流の600チ過負萌電流が流入した
場合であnば、人、出力ボートC96)よりデコーダー
Iの入力端子A、BK#1#レベルの信号が入力するよ
うにプログラムされているのでデコーダー+141の入
力側rilloOの2進数になる。
デコーダーa4はこれを解読し、出力端子8が調理Oに
なる。[つて、表示管横から論理Oの端子に放電電流が
流れ込むので、表示管0均の8の部分i1点灯する◎つ
まり1表1より回路しゃ断器のしゃ断電流は410%〜
6101直流であることが表示される・ この発明は以上のように構成おれ、マイクロコンピュー
タ−(9)により回路し中断器(1)に流入する事故電
流を判別し、適切な演算処理により開閉機やセ 構部(2)を駆−兎(、速やかに回路しゃ断器(1)を
し中断させると、同時に、表1に示すように事故電流値
を表示管01に表示することかで自る・従ってしゃ断事
故の原因が速やかに判別でき、事故対策が速やかにでき
るOまた判別および演算処理f)Xソフトウェア−にて
実行されているため、回路しゃ断器内部の機構が簡単に
なり、I、11立てが容易でかつ小型になる@ 以上のようにこの発明によれば、事故、2に因が表示で
き、組立てが容易となり、かつ小型になる等の諸効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る回議し中断器の一実施例を示す
回路構成図、第2図は回路し中断器の動作特性を示す特
性曲線図である〇 図におりて、(2)は開閉trIA411部、(8a)
 〜(8c) u質通鉄心、(4a) 〜(4c)はホ
ール素子、(5a) 〜(5c) 、 (6a) 〜(
6c)は過負荷用、過電流用龜圧壇幅% (7) 、 
(8)はオアー素子、(9)はマイクロコンピュータ、
鱒は増幅装置、(11)は電at表置、O勾はデコーダ
ー、g崎は表示管である0 代理人 弁理士 葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回路しゃ断器の各相の導体に夫々貫通して設置さ
    れ夫々空隙を有する複数個の薩通鉄心、前記空隙に夫々
    設イされ前記各相の導体を流れる夫々の電流による磁束
    イ電圧を変換する複数個のホール素子1前記ホール累子
    の夫々に接続され前記各相の4渾を流れる電流値によっ
    て応動する複数個の1圧増幅器、前記複数個の直圧」・
    5幅器の出力が印加され人力さtt7tプログラムに従
    って回路しゃ断器の開閉機構部だ作動させる出力を生じ
    るマイクロコンピュータ、4eマイクロコンピユータニ
    接続され事故直流しやW+時のし中断電流値に応じり前
    記マイクロコンピュータの2進数(支)力信号をlO進
    ゛数に変決するデコーダー1及び前記デコーダーに接続
    され前記しゃ断−流値を表示する表示管を備えた回路し
    ゃ断器。
JP13487681A 1981-08-25 1981-08-25 回路しや断器 Pending JPS5836120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13487681A JPS5836120A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 回路しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13487681A JPS5836120A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 回路しや断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836120A true JPS5836120A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15138549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13487681A Pending JPS5836120A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 回路しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836120A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818671A (en) Circuit breaker with arcing fault detection module
US4344100A (en) Ground fault circuit breaker with ground fault trip indicator
US4013929A (en) Multiple duty components of a ground fault receptacle
US3633070A (en) Ground fault current interrupter
JPS5836120A (ja) 回路しや断器
JPS5836121A (ja) 回路しや断器
CA2957090C (en) Circuit interrupter with audible indicator circuit
JPS5836127A (ja) 漏電しや断器
JPS5836119A (ja) 回路しや断器
JPS58157321A (ja) 回路しや断器
KR790001374Y1 (ko) 누전 및 과전류 차단기
JPS628420A (ja) 回路しや断器
JPS5836122A (ja) 回路しや断器
JPS5836114A (ja) 回路しや断器
JPS5836113A (ja) 回路しや断器
JPS5836118A (ja) 回路しや断器
JPS5851720A (ja) 回路しや断器
JPS6037617A (ja) 回路しや断器
JPH0130753Y2 (ja)
JPS5836117A (ja) 回路しや断器
JPS5836126A (ja) 漏電しや断器
CA1048137A (en) Multiple duty components of a ground fault receptacle
JPS636835Y2 (ja)
JPS5889024A (ja) 回路しや断器
JPS58107019A (ja) 回路しや断器