JPS583517B2 - 建築用汎用塗装材 - Google Patents

建築用汎用塗装材

Info

Publication number
JPS583517B2
JPS583517B2 JP7029277A JP7029277A JPS583517B2 JP S583517 B2 JPS583517 B2 JP S583517B2 JP 7029277 A JP7029277 A JP 7029277A JP 7029277 A JP7029277 A JP 7029277A JP S583517 B2 JPS583517 B2 JP S583517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
construction
days
base
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7029277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS544931A (en
Inventor
大多賀英一
中込隆造
内田忠男
和田正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP7029277A priority Critical patent/JPS583517B2/ja
Publication of JPS544931A publication Critical patent/JPS544931A/ja
Publication of JPS583517B2 publication Critical patent/JPS583517B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建築における各種の下地材、被覆材、その他
の用途に有効な汎用塗装材の提供に係わる。
建築における天井のコンクリート下地の補修や、この下
地に直接塗り付けの塗り天井の場合、コンクリート壁、
ブロック壁、れんが壁下地の補修やこれらの下地モルタ
ルで下塗を行った上に仕上げを施こす場合、コンクリー
トスラブ床に仕上げ材を張るに際しての下地処理する場
合にあっては、普追モルタル塗が大半を占める。
しかし、このモルタル塗は次記列記する如き難点をもつ
1.仮設の練場の設置が必要。
2.骨材、セメント等の材料置場が必要。
3.仕上の記間が長くかかる。
4.モルタルの材料運搬にかかる機械、器具や人力の費
用が大きい。
5,仕上後の亀裂や剥離が生じやすい。
6.施工時、多量の水を使用するためや作業の煩雑さの
ために、他の仕上作業とラップの作業が困難である。
7.施工時のモルタルの「コボレ」の片付掃除、その上
処理処分にかかる費用が大変である。
8.塗厚をあまり薄く出来ないために、材料、手間共に
不経済である。
9.モルタル塗仕上の仕様となると躯体の精度を粗雑に
考えがちである。
本発明の塗装材は主に上述の難点の解決を意図し、モル
タル代替品として開発されたものであるが、後述する如
く、そのすぐれた物性は単にモルタル代替品としてのみ
に限定されるものではない。
以下、本発明を詳述する。
本発明者は、モルタル様物に上述意図のもと、種々の物
性改善のための添加物として、まず、薄塗り、特に超薄
塗りが可能にして、かつ、防水性、接着能が具備し得る
べく酢酸ビニル、アクリル共重合樹脂を採択すると共に
きめこまやかな塗肌が形成し得て、かつ、適度の硬度が
あって前記樹脂材の欠点である軟弱でたれを生じるのを
防止し、さらに、セメントの硬化に必要な水分と時間と
を最適に調整する保水能を具備させるべくプラスターと
並びに耐アルカリガラス短繊維をば、長年の経験にもと
づいて採択した。
なを、用途が超薄塗りの場合には、前記プラスターを省
略する場合があり、また、既述のモルタル様物の組成は
セメントと硅砂と石粉であるが硅砂をとくに乾燥硅砂と
すると便宜な面がある。
それは、普通の硅砂では水分を含んでいるので、これに
よりセメントの硬化が生じるので、硅砂の投入は混練の
際に限られることとなるが、乾燥硅砂ならばかかる現象
は生じないから、樹脂液を除く他の混合組成物はあらか
じめ一諸に(例えば袋詰)しておいても何んら差し支え
ないものとなり、施工に際し、これに単に樹脂液と水と
を加えれはよいこととなるからである。
また、その施工方法については、調合して袋詰にされた
配合骨材に樹脂液を混合し少量の水で適当な硬度に練合
して普通のモルタルの施工と同じ様に金鏝又は塩ビの鏝
で塗付する。
混合、練合は施工する場所で手桶等で簡単に行う事が出
来、施工面の下地の精度が良い場合は「シゴク」様に塗
付、下地面の精度の悪い時は甲塗を行い定規摺後、金鏝
押えする事も出来る。
塗厚については下地面の精度により0.2mm〜20m
m程度迄、自由に施工出来るがコストの面からも塗付面
の精度を高め塗厚を0. 2 mm〜5mm程度に施工
する事が望ましい。
勿論全面塗仕上を行う必要がない場合は一部補修材とし
て使用する事も出来る。
本発明の物性試験は次の通りである。
■低温での養生に対する物性試験(曲げ、圧縮、引張付
着強さ) 先ず、内外装を通して仕上げ工事が冬期にかかるとモル
タルの硬化は低温下で行なわれる。
特に、夜間は零度以下になることもあり、モルタル中に
多くの水を含んでいるとそれが凍結して充分な強度が得
られない、本実験は実際の施工時に考えられるいくつか
のケースを想定している。
実験の種類 1.常温(20℃)で7日および28日間養生。
2.常温で混練、塗り付け3時間後0℃に3日間、その
後常温で4日および25日間養生。
3.常温で混練、塗り付け3時間後0℃に6時間静置、
8時間常温養生を行ない、このサイクルを7日間行い試
験した。
また7日間常温一低温くり返し後2日間常温で養生し試
験した。
4.常温で混線、塗り付け後直ちにO℃の恒温槽に入れ
、7日間低温下で養生した。
また、同条件の供試体をその後21日間常温養生を行な
い試験した。
5.常温で混練、塗り付け後3日間常温でその後0℃で
4日間養生し試験した。
また同条件の供試体をその後21日間常温養生を行ない
試験した。
上記の項目を第1図に図示する。
これによる供試体の試験結果を第1表に示す。
b耐水性試験(曲げ、圧縮、引張付着強さ)実験の種類 6.塗り付け後3日間常温にて乾燥(20±2℃,60
±5%RH)、4日目から4日間水中養生し、24時間
空気中に放置した後試験を行った。
7 塗り付け後24時間乾燥し、水中に6日間浸漬、後
6と同じ。
8.塗り付け後24時間乾燥し、水中に8時間浸漬、そ
の後16時間乾燥を1サイクルとして7サイクル行った
9.曲げおよび圧縮強さ試験のみ、7日間水中養生を行
ない、吸水状態で試験を行なった。
10.塗り付け24時間後から7日間屋外に放置した。
上記の項目を番2図に図示する。
これによる供試体の試験結果を第2表に示す。
上述各供試体の引張り付着強さ試験の結果を第3表、第
3図に示す。
c鋼板下地に対する付着強さ試験について第4衣、第4
図に示す。
d内壁付着強さ試験について第5表に示す。
e外壁付着強さ試験については第6表に示す。
f乾燥に伴う長さ変化率測定を行った。
測定の方法は“JISA1125モルタルおよびコンク
リートの長さ変化試験方法(コンパレーター法)”に準
じ行った。
この結果よりして、次の事項が明らかとなったすなわち
、本発明にあっては、■初期材令の収縮量が普通モルタ
ルに比べてかなり少ない。
材令14日ごろからは1:2普通モルタルと同程度の収
縮をしている。
■市販されている他の薄塗りモルタルと比べると本願発
明および普通モルタル共に市販品より収縮量が少ない。
以上より明らかとなった本発明品の特長利点を列記する
と次記の如くである。
1,仮設の練場の設置が不要で、塗付施工場所で簡単に
手桶等で練合が出来る。
2.超薄塗が可能であり、材工共に経済的である。
3.亀裂や剥離が極めて生じにくい。
4.モルタルに比べて附着力が大きい。
5.材料の運搬にかかる機械、器具が不要であり、人力
の費用が少なくてすむ。
6.工期が短期間で良い。
7.普通モルタル施工時の様なコボレがなく、片付、掃
除や処分代が皆無である。
8,使用水量が少なく作業性が高く煩雑さがない為、他
の仕上工事とのラップ作業が可能である,9.薄塗を奨
励することによりコンクリート面等の施工精度の向上も
計られる。
10.配合骨材のタイプにより床面補修材、耐磨耗用材
、ブラスターボードのJ工法用石綿板面用、スタイロホ
ーム面用、鉄板面等晶々の分野に使用可能である。
11.高温、高湿、低温時(実験データー0℃)の施工
も可能であり所定の強度が得られる。
等々、現在左官工事モルタル使用による欠点を除去、改
良、改善するのみならず各種の用途に供する事か出来、
非常に無駄がなく低原価が計られ、高品質の仕事が出来
る。
又、その物性故に応用施工し得ると考えられる一例は次
記の如くである。
1 コンクリート面吹付リシン下地及クロス貼下地内装
用。
2.コンクリート面外装用吹付タイル下地、ペンキ下地
用。
3. コンクリート面内装用ペンキ下地用。
4.ブラスターボード、J工法用(パテと違いJ部分の
ヤセがない)。
5.スタイロホーム面一設備ダクトの保温上塗ペンキ下
地又はそのままの仕上用。
6. コンクリートブロック面ペンキ下地、吹付タイル
下地用−割れが少ない。
7.床面耐磨耗用(カーボランダム他耐摩耗骨材添加)
8.床補修材、打放コンクリート面一部補修材。
9.鉄骨面被覆用(鉄骨階段他)。
10.室内ジュラク壁用。
11.非歩行用アスファルト養生押へモルタルトシて使
用可能(5mm〜10mm)。
以上、本発明は単に在来モルタルの難点を全く解消した
すぐれた代替品としてのみでなく、その使用範囲は極め
て広く、その汎用性は画期的である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は供試体の条件グラフ示図、第3図から
第4図までは各試験結果のグラフ示図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セメントと硅砂と石粉とからなるモルタル様物と、
    プラスターと温石綿並びに耐アルカリガラス短繊維とを
    配合骨材とし、これに酢酸ビニル、アクリル共重合樹脂
    の樹脂液を加えてなることを特徴とする建築における汎
    用塗装材。
JP7029277A 1977-06-14 1977-06-14 建築用汎用塗装材 Expired JPS583517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029277A JPS583517B2 (ja) 1977-06-14 1977-06-14 建築用汎用塗装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029277A JPS583517B2 (ja) 1977-06-14 1977-06-14 建築用汎用塗装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS544931A JPS544931A (en) 1979-01-16
JPS583517B2 true JPS583517B2 (ja) 1983-01-21

Family

ID=13427244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7029277A Expired JPS583517B2 (ja) 1977-06-14 1977-06-14 建築用汎用塗装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583517B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778200A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Nippon Electric Co Device for aligning electronic part
JPS6063260A (ja) * 1983-09-17 1985-04-11 Hatsutaro Ogino 防水塗料
US4653243A (en) * 1985-02-25 1987-03-31 Burkett Donald L Method and composition for coating cement based construction surfaces
JPH01305033A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 循環改善剤及び循環改善機能性食品並びにし好品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS544931A (en) 1979-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100509100B1 (ko) 벽면 미장공법
CN102587527A (zh) 一种钢柱包覆的防火施工方法
KR100363709B1 (ko) 시멘트혼입 에폭시수지계 바탕조정재 및 시공법
JPH08283059A (ja) 下地調整用組成物
JPS583517B2 (ja) 建築用汎用塗装材
KR100509099B1 (ko) 벽면 미장재
JP3417700B2 (ja) 厚付け化粧模様形成用軽量体組成物
KR20200105577A (ko) 시멘트 혼합물을 이용한 모르타르 조성물 및 이를 이용한 시공방법
KR900002297B1 (ko) 미장재료
JP7427987B2 (ja) セメント組成物の試験方法、及び、試験体
JPH08151757A (ja) コンクリート打放し状表面の防水仕上方法及び防水仕上材
JP3626126B2 (ja) 乾式外装下地の化粧仕上げ工法
JP2006088106A (ja) コンクリート床面の塗装方法
JP2556806B2 (ja) 建築用板材
RU2111321C1 (ru) Декоративное изделие, состав для нанесения покрытия на декоративное изделие и способ нанесения покрытия
JP2004131345A (ja) 建築用配合組成物とそれを用いた壁構造と床構造
JPH03137077A (ja) Alc板の表面1次仕上方法
JPH029638B2 (ja)
JPS6016654A (ja) コンクリ−ト表面の仕上方法
JP2000001962A (ja) 打放しコンクリート構造物の補修方法
RU2129642C1 (ru) Способ оштукатуривания поверхностей
JPH0230648A (ja) セメント混和剤
Wheat CERAMIC WALL TILING ONTO GYPSUM PLASTER BACKGROUNDS
Superseding USACE/NAVFAC/AFCESA/NASA UFGS-09 23 00 (August 2010)
Perrie Preparing to plaster