JPS5832640A - 難燃剤および耐放射線性付与剤 - Google Patents

難燃剤および耐放射線性付与剤

Info

Publication number
JPS5832640A
JPS5832640A JP56131251A JP13125181A JPS5832640A JP S5832640 A JPS5832640 A JP S5832640A JP 56131251 A JP56131251 A JP 56131251A JP 13125181 A JP13125181 A JP 13125181A JP S5832640 A JPS5832640 A JP S5832640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
radiation resistance
condensate
imparting
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56131251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250887B2 (ja
Inventor
Yosuke Morita
洋右 森田
Miyuki Hagiwara
幸 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP56131251A priority Critical patent/JPS5832640A/ja
Publication of JPS5832640A publication Critical patent/JPS5832640A/ja
Publication of JPH0250887B2 publication Critical patent/JPH0250887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/14Extreme weather resilient electric power supply systems, e.g. strengthening power lines or underground power cables

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高分子物質の難燃剤および耐放射線性付与剤K
mする。より詳しく述べると1本発明はハロゲン化アセ
ナフチレンあるいはその縮合体と特定の炭化水素系芳香
族化合物との縮合多量体から成る高分子物質の難燃剤お
よび耐放射線性付与剤に関する。
今日、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロ
ピレン″ゴムの如き可燃性樹脂を難燃化および/又は耐
放射線化する目的でこれらの樹脂中へ種々の難燃剤およ
び/又は耐放射線性付与剤を配合することが行なわれて
いる。難燃剤あるいは耐放射線性付与剤としては、例え
ば、塩素化・セラフイン、塩素化ポリエチ・レンのよう
なハロゲン化脂肪族化合物あるいはへキサブロモベンゼ
ンやデカブロモジフェニルエーテルの如きハロゲン化芳
香族化合物などが知られている。しかし前者は樹脂との
相溶性に乏しくポリエチレンなどのごく限られたものに
七か使用できない。また、後者のノ・ロゲン化芳香族化
合物は、低分子量体であるため、長期使用中に樹脂表面
ヘズルームしたりあるいは高温で揮散することがあり、
そのため樹脂の難燃特性に変化を生ずる傾向がある。
さらに鍛近原子炉、塙殖炉あるいはイオン化放射線発生
器などに使用される電線、ケーブルおよび各種機器類は
安全上難燃性であることが必要欠(べ痴らざるものとな
ってきている。従って、これらに使用される電線ケーブ
ル用被覆絶縁材料、各種電気絶縁材料またはバッキング
、シール材、枠、ホース類など各種樹脂組成物は難燃性
と同時に耐放射線性を有することが要求される。
本発明の主たる目的はこのようにプルームしたり、ある
いは揮散したりすることがなく、従って長期に亘って安
定した難燃特性を高分子物質に付与することのできる難
燃剤を提供することである。
更に本発明の目的は著しく改良された難燃性と同時に耐
放射線性ケも付与することのできる耐放射線性付与剤を
提供することである。
本発明の離燃剤あるいは耐放射線性付与剤は゛ (式中
Xは塩素または臭素、nは2〜6.Pは1〜6の整数を
あられ丁)であられされるハロゲン化アセナフチレンも
しくはその縮合体と1から4員環までの誕化水素系芳香
族化合物との縮合多量体から成る。本発明の縮合多量体
とはハロゲン化アセナフチレンもしくはその縮合体と1
から4員脱水素あるいは脱ハロゲン化水素反応を起こし
て縮合し、縮合度2以上の多量体となったものである。
ハロゲン化アセナフチレン縮合体はハロゲン化アセナフ
チレンの縮合したもので、アセナフチレン構造単位で示
すと例えば、2量体では1(成れるがそのはかKも、1
 、1’−51、2’−11,3′−15、3’−14
、4’−15、5’−16、6’−1等の結合、さらに
例えば5,5′−と6,6′−のように二つの結合を介
して縮合することも可能である。縮合度3以上のものは
このような結合のいずれかにより構成単位を増大せしめ
たものである。また、1から4員環までの炭化水素芳香
族化合物とは、例えばインゼン、また炭化水素系縮合環
芳香族化合物としてナフタレン、アントラセン、はンゾ
アントラセン、フェナントレン、はンゾフエナントレン
、ピレンなどがあり、多環化合物としてビフェニル、タ
ーフェニル等がある。そして、該縮合多量体は、ハロゲ
ン化アセナフチレンもしくはその縮合体と炭化水素系芳
香族化合物とを後述の実施例で述べるように塩化第二鉄
などを触媒として、縮合させることによって合成する。
ことができる。
ハロゲン化アセナフチレン単位の炭素1と炭素20間の
2重縮合はラジカル重合性を有している。
したが−って、高分子物質中圧縮金物を混和して成形し
た後、遊離基発生処理を施丁ことKよって、高分子物質
中でこれらを相互に反応させて高分子量体としたり、ま
た高分子物質にグラフトさせることが可能である。これ
らは最終成形物の難燃耐放射線性の向上にとって、好ま
しい効果をもたらす。さらK、遊離基発生処理を施した
ときの反応収率を上げるために、重合性官能基な縮合物
中に置換基として導入するか、適切なラジカル重合性化
合物との共存下に共重合または共グラフトさせることも
有効である。なお、前者の場合で、導入し易い置換基と
してはプロイニル基、P−ビニルベンジル基等が例示さ
れる。     。
本発明により難燃性、耐放射線性を改良される高分子物
質としては、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン
、ポリブテン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレ
ン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−プロピレ
ン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、
エチレン−塩化ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル
−グラフト塩化ビニル共重合体、エチレン−エチルアク
リレート−グラフト塩化ビニル共重合体、エチレン−プ
ロピレン−グラフト塩化ビニル共電6合体。
塩素化ポリエチレン−塩索化ポリエチレンーグラフト塩
化ビニル共重合体、ポリウレタン、ポリアミド°、ポリ
エステル、アクリル樹脂、ブチルゴム、クロロプレンゴ
ム、ニトリルゴム、天然!ム、シリコン!ム、クロロス
ルホン化ホリエチレン、スチレン−ブタジェンゴム、ス
チレン−ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、アク
リロニトリル−スチレン共重合体、ポリエステル−エー
テルエラストマー等が例示される。
本発明の難燃剤のこれら重合体に対する配合量は下限に
おいては良好な難燃特性確保のため、上限においては樹
脂の伸び特性、可と5性等確保のために樹脂100重量
部に対し、5〜150重量部程度の゛範囲にあることが
好ましい。又、耐放射線性付与剤は樹脂の0.5重量部
以上添加においてずで忙認められ、その量が多くなれば
なるはと効果は有効である。
本発明の縮合体が配合された樹脂組成物の成形にあたっ
ては、ジクミル、R−オキサイド9等の有機過讃化物を
混入して加熱するいわゆる1熱法”が或はβ線、γ線、
電子線等の電離性放射線の照射などにより橋かけ処理す
ることは樹脂の種類によって有効である。トリメチロー
ルプロパントリメタクリレート、ポリエチレングリコー
ルジメタアクリレート、トリアリルイソシアスレート等
の多官能モノマー?混入しての遊離基発生処理は作業効
果上好ましいことである。
本発明の縮合多量体の他に三酸化アンチモン。
水酸化アルミニウム、タルク等の無機光てん剤ケ樹脂に
加えることは雛燃特性上好ましいことであり、更には補
強剤、増量剤、顔料、滑剤あるいは光安定剤、耐放射線
性助剤等ン加えることは何等差支えない。
次に本発明を実施例および8考例によってより具体的に
852明する。轡、下記各例における各成分の配合量単
位は重菫部である。又、遊離基発生剤以外の主成分は1
20℃の熱ロールにて均一に混練し、さらに、添加剤の
軟化点以上で数分混練された後、さらに遊離基発生剤が
20〜70℃にて添加された。さらに、これらは160
℃の熱プレスにて30分間加圧下に加熱され、1Bある
いは5鶴厚のシートに成形された。なお、各参考例で用
いた当該縮合多量体の縮合質は、ゲルパーミエーショ/
りoxトゲラフ (GPC,Waters社Model
  ALC/GPC−202/ル401.カラム、10
3゜5X102,102A  溶媒テトラヒドロフラン
)法により−II定された。尚、実施例1は本発明の該
縮合多量体の製造を確認するためのものであり、参考例
1乃至6は本発明の縮合多量体の難燃剤および耐放射線
性付与剤としての効果を確認スるためのものであり、比
較例1乃至6は従来の難燃剤と耐放射線性付与剤の効果
を示すためのものである。
実施例1 1ゴ、2,3,5゛、6,8−ヘキサプロモアセナフf
y(C12HsBrs)1モルの四塩化炭素溶液(50
0CC)に塩化第二鉄(Fec13)0.2モルの入っ
た反応容器ケ25〜30℃とし、攪拌しながらナブタレ
ン(C1o Hs) 0.5モルの四塩化炭素溶液ケ滴
下する。5時間反応させに後、反応混合液から塩化第二
鉄を除去しその後水洗する。さらに反応液をシリカゲル
等で乾燥後、四基化炭−溶媒を減圧にて留去する。適度
な濃縮液を冷アセトン中に落とし再沈させた。このよう
にして得た中間体1モル’l インゼンに溶かし、2モ
ルのエタノールカリで脱臭化水素処理した。反応混合液
を水洗し、乾燥後、(/ゼンを減圧にて留去した。同様
に濃縮液を冷アセトン中に落とし再沈させた。
縮合体の元素分析値より推定された組成式は(C12H
18Br26 ) J であった。GPC測定による縮
合度はノ=6であった。
参考例1 ポリエチレン(三菱油化KK ZF−30)   10
0塩素化ポリエチレン(塩素含量 40%)35実施例
1により得られた縮合3量体     3〇三酸化アン
チモン、   、、、   −、、、、,152,6−
ジーt−ブチルフェノール            0
.5ジクミルノセーオキサイド           
   ろ参考例2 エチレン−酢酸ビニル共重合体(三菱油化ユカロンエバ
25K)            100実施例1によ
って得られた縮合3量体    ろO三酸化アンチモン
          152Δ−ジ−t−ブチルフェノ
ール        3タルク           
5゜ 参考例6 エチレン−プロピレン−ジエン共重合体     10
0(日本台底ゴムKK EP−21) 実施例IKよって得られた縮合6量体    45三酸
化アンチモン          15U−ジ−t−ブ
チルフェノール        0.5ジクミルパーオ
キサイド           4.5タルク    
      100 参考例4 エチレン−ゾロピレン−ジエン共重合体     10
0(日本合成!ムKK  EP−21) 三酸化アンチモン          1゜2.6−ジ
ーt−ブチルフェノール        0.5ジクミ
ルパーオキサイド03 タルク          io。
比較例1 ポリエチレン(三菱油化KK ZF−30)    1
00塩素化ポリエチレン(塩素含140%)552.4
.s’、5′−テトラブロモサリチルアニリド5゜r 三酸化アンチモン          202.6−ジ
ーt−ブチルフェノール        0.5ジクミ
ルパーオキサイド93 比較例2 3、s、3ツs’−テトラブロモジフェニル     
   5゜三酸化アンチモン           1
02.6−ジーt−ブチルフェノール        
 0.5ジクミルパーオキサイド9′5 タ  ル  り                  
     100比較例3 デカブロモジフェニルエーテル        5〇玉
酸化アンチモン           152.6−ジ
ーt−ブチルフェノール         0.5ジク
ミルパーオキサイP3 タルク         100 上記各組成のシート試料の特性を以下に示す。
樹脂当りの臭素含量かはぼ同量である参考例1゜2、比
較例1,2及び参考例3,4.比較例6の難燃性試験結
果の比較から明らかなように1本発明の縮合多量体を使
用丁れば、高い難燃性樹脂組成物が得られることが判る
(備考) 1)「着火までの接炎回数」はUL−94に準拠した試
験により測定した。ただし、いずれの試料もUL−94
V−0試験(2回の接炎圧よって合否を判定する)に合
格するので、上記試験では試料が持続的に燃焼し始める
までの接炎回数を求めた。なお、持続的燃焼とはバナー
の炎を離しても試料の接炎部分全体が1分以上燃焼しつ
づける場合ケいう。
2)#I素指数はJIS  K7201にしたがって測
定した。
参考例5及び6 参考例1の組成の難燃化ポリエチレンおよび参考例3の
組成の離燃化エチレンープロピレンージエン共重合体の
2mmクシ−K対して、空気中、室温にて1Q Q M
radのγ線ケ照射した。照射前後の機械特性を測定し
て各試料の耐放射線性を評価した。結果は下溝の通りで
あった。
各々比較例1および5の組成の試料により得られた結果
との比較から明らかなように、本発明の縮合多量体を樹
脂に配合することKより伸び率の残存が大きく、耐放射
線性に優れた難燃性樹脂組成物が得られることがわかっ
た。
以上の特性からも明らかなようK、本発明は特定の難燃
性化合物を混入したことにより、優れた難燃性と同時に
耐放射線性を有する樹脂成形体を提供し得るものであり
、その工業的価値は極めて大なるものがある。
特許出願人 日本原子力研究所 295

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 であられされるハロゲン化アセナフチレンあるいはその
    縮合体と1から4員環までの炭化水素系芳香族化合物と
    の縮合多量体から成る高分子物質の離燃剤。ゾ中、Xは
    塩素または臭素、nは2〜6そしてPは1〜!1の整数
    をあられす)2、一般式 あられされるハロゲン化アセナフチレンあるいはその縮
    合体と1から4員環までの炭化水素系芳香族化合物との
    縮合多量体から成る高分子物質の耐放射線性付与剤。(
    式中、Xは塩素または臭素。 nは2〜6そしてPは1〜3の整数ケあられ丁。)
JP56131251A 1981-08-21 1981-08-21 難燃剤および耐放射線性付与剤 Granted JPS5832640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131251A JPS5832640A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 難燃剤および耐放射線性付与剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131251A JPS5832640A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 難燃剤および耐放射線性付与剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832640A true JPS5832640A (ja) 1983-02-25
JPH0250887B2 JPH0250887B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=15053533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56131251A Granted JPS5832640A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 難燃剤および耐放射線性付与剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832640A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285233A (ja) * 1985-06-11 1986-12-16 Nippon Zeon Co Ltd 高強度、高剛性ゴム組成物
JPS6230155A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Nippon Zeon Co Ltd 高強度、高剛性ゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285233A (ja) * 1985-06-11 1986-12-16 Nippon Zeon Co Ltd 高強度、高剛性ゴム組成物
JPS6230155A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Nippon Zeon Co Ltd 高強度、高剛性ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250887B2 (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3650669A (en) Treatment of monomeric and polymeric systems with high intensity predominantly continuum light radiation
JPS6025063B2 (ja) 高分子物質の耐放射線性難燃化処理方法
JPS5832640A (ja) 難燃剤および耐放射線性付与剤
US4001174A (en) Incombustible polyolefin molding compositions and method of crosslinking same
US2328510A (en) Dihalo-ethylene copolymerization product
US3870768A (en) Unsaturated amides of oxybis(benzenesulfonic acid) and their use as cross-linking agents
KR900006331B1 (ko) 우레탄수지조성물 성형물
JPS6140266B2 (ja)
JPS5838711A (ja) 耐放射線性樹脂組成物
Errede et al. The chemistry of xylylenes. XIV. The moldability and thermal stability of poly (p‐xylylene) and related polymers
JPH05295043A (ja) オレフィン重合体組成物の架橋方法
JPS6015655B2 (ja) 難燃性高分子組成物成形体の製造方法
JPS626565B2 (ja)
JPS62185752A (ja) 耐放射線性高分子組成物の製造方法
JPS62185706A (ja) 耐放射線性高分子組成物の製造方法
JPS6158095B2 (ja)
JPS61163953A (ja) 耐熱性難燃ポリエステルエラストマ−組成物
JPS5989345A (ja) 電気絶縁組成物
Morita et al. Flame‐retardant modification of ethylene–propylene copolymer with monomers containing bromine and/or phosphorus
JPS6135230B2 (ja)
JPH01217051A (ja) 耐放射線性に優れた架橋ポリエチレン系組成物
JPS6111263B2 (ja)
Morita et al. Synthesis of brominated acenaphthylenes and their flame‐retardant effects on ethylene–propylene–diene terpolymer
Pinner et al. The development of radiation process applications
JPS6014779B2 (ja) 難燃性樹脂組成物成形体の製造方法