JPS5830384A - 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法 - Google Patents

廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法

Info

Publication number
JPS5830384A
JPS5830384A JP12813181A JP12813181A JPS5830384A JP S5830384 A JPS5830384 A JP S5830384A JP 12813181 A JP12813181 A JP 12813181A JP 12813181 A JP12813181 A JP 12813181A JP S5830384 A JPS5830384 A JP S5830384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amines
water
active carbon
phase
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12813181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226553B2 (ja
Inventor
Shigeki Takayama
茂樹 高山
Shigeru Sasaki
茂 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12813181A priority Critical patent/JPS5830384A/ja
Publication of JPS5830384A publication Critical patent/JPS5830384A/ja
Publication of JPH0226553B2 publication Critical patent/JPH0226553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アミン類を含む廃水から高濃度のアミンを回
収する方法に関するもので、さらに詳しくは、廃水中の
アミン全活性炭で処理し、活性炭を硫酸で再生1〜、再
生液を濃縮、中和、塩析し高濃度のアミンを回収する方
法に関するものである。
一般にアミン類は各種界面活性剤原料、合成化学用原料
、中間体、触媒助剤、エポキシ樹JIi−r硬化剤、ウ
レタン触媒等に広く利用されている。とれらアミン類の
うち水に溶けるアミンは使用状況にもよるが、廃水中に
微量含まれた場合、何らかの処理をする必要がある。
しかしながら水溶性アミンは廃水処理の一般的方法であ
る固液分離によっては除去しにくい。すなわちアミン化
合物に各種凝集剤等を加え加圧浮十させるような方法は
アミン化合物が水不溶物をつくシにくい事からほとんど
効果がない。
寸た生物化学的処理においても、一般にアミン化合物は
除去しにくい事が知られており、有機合成の特別な廃水
ではあるが特開昭54−115556号によれば全く分
解しない事が示されている。
従って他の方法を考える必要があり特開昭54−115
556号には活性炭で処理し、該活性炭に有機および無
機の酸を加えアミン類を回収する方法が示されている。
しかしながら酸を加えて塩の形でアミンは出て来るもの
のその塩は比較的低濃度でありそのまま排出するとCO
D値は高くなり、この塩をどうするかという事が示され
てなく、処理技術としては未完成であり工業的にこの方
法を採用するには多大の問題がある。
か≠・る状況下において本発明者らは水溶性アミンを高
濃度で回収する方法r(ついて鋭意検討をかさね本発明
に至った。
すなわち、本発明は、水溶性のアミン類を含む廃水を活
性炭と接触させる工程、アミン類ケ吸着17た活性炭ケ
硫酸で−F+生すZ)工程、再生液をくり返し使用して
凝縮する工程、濃m再生液をアルカリで中和、塩析L2
水/アミン知相と水/アルカリ硫酸相の二相に分離させ
る工程および水/アミン順相を回収する工程からなる廃
水中のアミン類を高濃度で回収する方法である。
本発明の方法によって廃水中に数十〜数千ppmという
低濃度で可溶しているアミン類を少くとも25%以上の
高濃度で回収する事が出来、これを更に蒸留等で純粋の
アミンにする事も可能であり、高価なアミン化合物を再
生利用する技術として極めて有効であり工業的価値は極
めて大きい。
本発明で処理1う来るアミン類は、水溶性のアミンであ
れば特に制限はないが、アルキル6級アミン類、テトラ
置換ポリメチl/フジアミン類、置換、1セリエチレン
ポリアミン類、トリエチレンジアミン類、および他のア
ルキル2級アミン等である。
これらのアミン化合物としては例えば、トリエチルアミ
ン、ジエチルメチルアミン、テトラメチルエチレンジア
ミン、テトラメチルプロパンジアミン、テトラメチルブ
タンジアミン、テトラエチルエチレンジアミン、ペンタ
メチルジエチレントリアミン、ヘキサメチルトリエチレ
ンテトラミン、トリエチレンジアミン、ジエチルアミン
、ジプロピルアミン等が挙げられる。
このような水溶性アミンを含む廃水は、通常そのt−i
ではアルカリ性であり、フィルターを通してそのま捷活
性炭と接触させる。活性炭は通常粒状のものを用いるが
、パッチ操作等で特別の場合は粉状のものでも良い。活
性炭の種類は原料ソースによって吸着能に多少の優劣は
あるもののいづれのものでも使用出来る。接触操作はバ
ッチ式、連続式による処理が可能であるが、連続式の方
が効率が良い。連続式のW、合細速Wld通常1〜15
m / )1r程度の0囲で行なわシするが%I合によ
ってはこhらより速くても遅くても良い。化1.速くな
る和吸着帯の長さが長くなシ効率的には良くない。
接触の温度は特に制限けないが通常10〜60 ”0の
範囲が良い。高温になると吸オ■効率が悪くなる傾向に
ある。
このような接触操作により処理水は清浄化され特に他の
有害物外がない限りその−it排水出来るようになる。
次に本発明方法のアミン類全吸着し、た活イメト炭を硫
酸で再生させる工程について述べる。本工程で活性炭全
再生するのに用いる酸は硫酸でなけノ1ばならない。塩
酸、硝酸のような硫酸以外の酸では後の工程で塩析17
二相に分1iill1京せる工程で二相分離せず高濃度
でアミン全回収出来ない。アミン類を飽和に吸着した活
性炭に硫酸を加え、活性炭を再生する。この際硫酸の是
は吸着されたアミン類の当量以上好117くは1.5倍
当M1以上全接触させる。加えるべき硫酸温度は濃い方
が余分の水分が入らないため再生液のアミン硫酸塩の濃
度が高くなるので好寸しいが吸着塔の材質、粒状活性炭
の強度等で適切な濃度を定めねば良い。尚吸着が飽和し
、硫酸を加える前に吸着塔中の水を全部抜出す方が好捷
しい。
次に再生液をくシ返し使用し7て濃縮する工程について
述べる。この工程は前の工程で出て来た再生液を適渦な
タンク等に貯蔵しておき、次に活性炭の再生が必要にな
った時にこの再生液に2回目の接触で活性炭に吸着され
たアミン類の当量以上、奸才しくけ1.5倍尚量以上の
硫酸のみを添加し、この液で飽和吸着した活性炭を再生
(7、これをくり返えす工程である。何回くシ返す必要
があるかは少くとも次の工程で濃縮再生液が二相に分離
するに必要な濃度になるまで必要であり、この二相分離
条件は次工程で使用するアルカリの濃度にも依存する。
次いで濃縮再生液をアルカリで中和、塩析し水/アミン
順相と水/アルカリ硫酸地相の二相に分離させる工程に
ついて述べる。この工程は前の工程である程度の濃度パ
ノ十のアミン硫酸塩を含む杓生液にアルカ11 全添加
する工程である。アルカリとしては、カセイソーダ、力
士イカリおよびそれらの水溶液等がある。本発明では処
理されるアミン類よりも強いアルカリであれば特に制限
はないが、カセイソーダおよびその水溶液が好すしい。
アルカリを濃縮再生液中に含″!Fわるアミンと幽量に
なる才で添加すると若干発熱するが上相に水とアミンを
含む相と下相に水とアルカリ硫酸塩相全含む相に数分1
J内にイ]1分離する。この中和点ld:pト1により
検知される。従って上相を取−り出せば菌濃度のアミン
水溶液が得らる。相分離する条件ではアミンの濃度は少
くとも25%以上になる。
以下、実施例をあげ本発明の方法を具体的に説明する。
実施例1 500 ppmのテトラメチルプロパンジアミンを含む
水をヤシガラ系活性炭150gを充填した内径30朋の
カラムに線速度3 m / hrで通液し、流出水中の
テトラメチルプロパンジアミン全定量らに通液を続は飽
和吸着活性炭を得た。この飽和吸着活性炭Q、23gの
硫酸を含む再生液300m1Kより再生り、 7’j。
次いで再生された活性炭に新たにアミンを含む水を通し
飽和吸着活性炭を得、先の再生液に25gの98チ硫酸
を新たに添加し、この液で飽和吸着活性炭を再生した。
この操作45回〈り返L2て濃縮再生液を得た。
この再生液″ff50%カセイソーダ水溶液で中和した
ところ、再生液は中和後1分以内に水とテトラメチルプ
ロパンジアミンを含む上相と水と硫酸ソーダを含む下相
に相分離した。デカンテーションによりとりだした上相
中のテトラメチルプロパンジアミンの濃度は62%であ
った。
実施例2 500 ppmのテトラメチルエチレンジアミンを含む
水を実施例1と同様に処理したところ、処理水け191
tでテレラメチルエチレンジアミンの濃度はI Q p
pm以下であった。1大、中和後相分離が起こ、り上相
中のテトラメチルエチレンジアミンのδ′階度は26%
であった。
実施例6 400 ppmのにンタメチルジェチ1/ントリアSン
を含む水を実施例1と同様に処理したところ、処理水け
247−jでペンタメチルジエチレン) IJアミンの
濃度は10ppm以下であった。−Pた、中和後相分離
が起こり」二相中のペンタメチルジエチレントリアミン
の濃度は28俤であった。
比較例1 実施例1にあ・いて1回だけ使用1−2た再生液を同様
に中和したところゼJ生液は二相分離1〜なかった。
t;#、中flの再生液中のテトラメチルプロパンジア
ミンの濃度は2%以下であった。
比較例2 実施例1において再生剤と(−で塩酸を使用したところ
中和後の再生液は二相分離[7ながった。甘た、中和後
の再生液中のテトラメチルプロパンジアミンの濃度1l
−t2%以下であった。
比較例6 実施例1において再生剤として硝酸を使用1〜たところ
中和後の再生液は二相分離しなかった。才た、中和後の
再生液中のテトラメチルプロパンジアミンの濃度は2チ
以下であった。
特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1゜水溶性のアミン類を含む廃水を活性炭と接触させる
    工程、アミン類を吸着1−た活性炭を硫酸で再生させる
    工程、再生液をくり返し使用して濃縮する工程、濃縮再
    生液をアルカリで中和、塩析し水/アミン順相と水/ア
    ルカリ硫酸地相の二相に分離させる工程および水/アミ
    ン順相を回収する工程からなる廃水中のアミン類を高濃
    度で回収する方法
JP12813181A 1981-08-18 1981-08-18 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法 Granted JPS5830384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12813181A JPS5830384A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12813181A JPS5830384A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830384A true JPS5830384A (ja) 1983-02-22
JPH0226553B2 JPH0226553B2 (ja) 1990-06-11

Family

ID=14977159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12813181A Granted JPS5830384A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830384A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126989A (ja) * 1988-11-04 1990-05-15 Tosoh Corp アミン含有廃水の処理法
JP2010036130A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Kurita Water Ind Ltd アミノ基を有する水溶性有機溶媒の回収方法及び装置
JP2011225554A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Mitsubishi Chemicals Corp ペンタメチレンジアミンの製造方法及びポリアミド樹脂の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126989A (ja) * 1988-11-04 1990-05-15 Tosoh Corp アミン含有廃水の処理法
JP2010036130A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Kurita Water Ind Ltd アミノ基を有する水溶性有機溶媒の回収方法及び装置
JP2011225554A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Mitsubishi Chemicals Corp ペンタメチレンジアミンの製造方法及びポリアミド樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226553B2 (ja) 1990-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03151051A (ja) 廃アルカノールアミンの再活性化に用いた酸性カチオン交換樹脂の再生方法
JP2007181833A (ja) テトラアルキルアンモニウムイオン含有液の処理方法
AU2001247912B2 (en) Glycol purification
GB2088850A (en) Treatment of N methyl pyrrolidone
CN108892300A (zh) 一种多菌灵生产废水资源化利用的处理方法
JP3603701B2 (ja) 過酢酸含有廃水の処理方法及び処理装置
JPS5830384A (ja) 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法
JP3968678B2 (ja) テトラアルキルアンモニウムイオン含有液の処理方法
JPS5830387A (ja) アミン類を含む廃水の処理方法
JPH07232915A (ja) 廃水中のフッ素回収方法
JP4345082B2 (ja) 高純度ジメチルスルホキシドと、ジメチルスルホキシドとアミン類の混合物の精製方法
CN112135796A (zh) 再循环co2废气流的冷凝水的方法
JP2003190949A (ja) フォトレジスト現像廃液の再生処理方法
JP2001089438A (ja) ジメチルスルホキシドの回収方法
US6855306B2 (en) Process for the recovery of sodium nitrite
JP2002187707A (ja) ヨウ素含有かん水中からの溶解物の採取方法
JP3396919B2 (ja) フッ素含有水からの水回収方法
JPS6214358B2 (ja)
JP3901576B2 (ja) 海水よりホウ素を分離除去する方法
JPH0394884A (ja) 廃液の処理方法
JPS596197B2 (ja) ホウフツ化物廃水処理剤の再生方法
JP2000246246A (ja) アンモニア水の回収方法
JPH02207885A (ja) アミン含有廃水の処理法
SU737502A1 (ru) Способ отработанного травильного раствора
JPS6210927B2 (ja)