JPH02126989A - アミン含有廃水の処理法 - Google Patents

アミン含有廃水の処理法

Info

Publication number
JPH02126989A
JPH02126989A JP27738388A JP27738388A JPH02126989A JP H02126989 A JPH02126989 A JP H02126989A JP 27738388 A JP27738388 A JP 27738388A JP 27738388 A JP27738388 A JP 27738388A JP H02126989 A JPH02126989 A JP H02126989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amines
amine
wastewater
activated carbon
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27738388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Mitarai
御手洗 計治
Masahiko Fujii
正彦 藤井
Ieyoshi Inoue
井上 家嘉
Sadakatsu Kumoi
雲井 貞勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP27738388A priority Critical patent/JPH02126989A/ja
Priority to US07/411,113 priority patent/US5039424A/en
Priority to DE89117770T priority patent/DE68906119T2/de
Priority to EP89117770A priority patent/EP0365850B1/en
Publication of JPH02126989A publication Critical patent/JPH02126989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アミン含有廃水のCOD負荷量を低減化する
ための工業的に有利な廃水処理方法に関する。
C従来の技術] 一般に工場より排出される廃水の処理においては、排水
中の汚濁物質の種類や濃度、排水中に含まれる無機物質
等共存物質の種類や量等廃水性状の違いによりまた処理
目標濃度の設定の違いにより適用される処理方法や最適
処理条件も異なってく  る 。
アミン含有廃水はその性状より通常アニオン性高分子凝
集剤を用いた凝集処理が行なわれている。
この方法は高価な高分子凝集剤を必要とし、また廃水中
の有用アミンを回収できないばかりでなく発生するスラ
ッジの新たな処理が問題となる。廃水中に高濃度の無機
塩が共存する場合、凝集沈澱法は適切な処理法とはいえ
ない。
これまでアミン含有廃水に対して各種の吸管剤処理法が
試みられている。日本化学会誌1985(4)802に
2試されている如く、アンモニアやアミン等の含窒素化
合物に対して活性炭は吸着能が乏しい。
活性炭の欠点を克服すべく高活性吸着剤としてシリカ−
チタニア及びシリカ−チタニア−マグネシアゲルが提案
されている。例えば1100ppのアミン含有廃水に対
し、これらの吸着剤は最高除去率58%を示し、除去率
の面から十分満足できるものではない。またシリカ−チ
タニア等の複合酸化物吸着剤は酸性質を有し、アミン等
の塩基性物質により液相へ溶出し易いため耐久性に問題
がある。
特開昭62−49990号公報には、活性炭や活性白土
の吸容性能が乏しいという欠点を克服するためシリカゲ
ル吸着剤が提案されている。20゜000ppmの高濃
度アミン含有廃水をシリカゲル処理した場合、除去率5
7%であり廃水COD負荷量は必然として大きく十分に
満足できる処理技術とは言えない。
[発明が解決しようとする問題点コ 水溶液中で稀薄に存在するアミン含有廃水より、a用な
アミンを回収すると同時に、廃水のCOD負荷量を高度
に削減する方法として上記文献に記載されているような
吸着剤処理方法は、工業的に興味ある廃水処理技術であ
る。
既知の酸化チタン、活性白土、シリカゲル、複合酸化物
ゲル等の固体酸性物質の欠点であるアミン等塩基性物質
に対する経時的物性劣化を克服し、かつアミンに対し高
い吸着性能を有する安価な吸着剤が望まれている。
[問題を解決するのための手段] 本発明者らは、アミン含有廃水のCOD負荷量削減方法
を検討した結果、吸着剤として活性炭の中でもヤシ殻活
性炭が特異的に優れた特性を有することが見出された。
また、高濃度の無機塩が共存するアミン廃水に対して、
ヤシ殻活性炭による吸着処理法は、工業的に極めて有利
なCOD削減方法であることが判明した。
すなわち、本発明はアミン含有廃水をヤシ殻活性炭と接
触させること、及びアミンと無機塩の含有廃水をヤシ殻
活性炭と接触させることを要旨とする廃水処理法を提供
するものである°。
[作用] 以下さらに本発明の詳細な説明する。
本発明の処理対象となるアミン化合物は、分子内にアミ
ノ基を有する化合物であれば特に限定されるものではな
く脂肪族アミン5芳香族アミン等を含有する廃水が対象
となる。以下例示すると脂肪族アミンとしてメチルアミ
ン、ジメチルアミン。
トリメチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ジ
ブチルアミン等のアルキルアミン類、エチレンジアミン
、ピペラジン、トリエチレンジアミン、ジエチレントリ
アミン、N−アミノエチルピペラジン、トリエチレンテ
トラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレン
へキサミン等のエチレンアミン類、プロパンジアミン、
ジブロビ1ントリアミン、ジメチルアミノプロピルアミ
ン。
ブタンジアミン、ヘサメチレンジアミン、テトラメチル
へキサメチレンジアミン等のポリアルキレンポリアミン
類やN−アルキル化ポリアルキレンポリアミン類、ギル
ホリン、エタノールアミン。
アミノエチルエタノールアミン等の含酸素脂肪族アミン
等が挙げられる。芳香族アミンとしてアニリン、アミノ
トルエン、フェニレンジアミン、ピリジン、ピコリン、
ピラジン、アルキルピラジン等が挙げられる。廃水中の
アミン化合物は、単一化合物で存在してもよく、また各
種アミン化合物の混在する状態であっても更には他にア
ルカン類。
アルケン類、アロマティックス類等がアミンと共存する
状態であっても本発明の処理対象となる。
特に好ましくは、エチレンジアミンを主として含有する
アミン廃水の処理において本発明の方法は、極めて有効
である。
本発明方法が適用される廃水中のアミン濃度としては、
特に限定されるものではな−いが、通常10ppm〜1
0万ppmのアミンを含有する廃水が処理される。10
万ppm以上の高濃度アミン含有廃水であっても本発明
の方法により高度な除去率にて処理可能であるが、吸着
アミンの回収時の負荷を勘案すると、必ずしも経済的に
有利な廃水処理法とはならない。
本発明の廃水中に共存する無機塩としては、好ましくは
その無機塩のカチオン部分が、アルカリ金属、アルカリ
土類金属イオンであり、アニオン部分が、ハロゲンイオ
ン、硫酸イオン、炭酸イオンからなる無機塩である。こ
れらの無機塩を共存するアミン含有廃水は、本発明の活
性炭接触処理に対して、好適な性状を有する廃水であり
、本発明の方法により効果的かつ選択的にアミンの除去
が為される。廃水中に共存するこれらの無機塩濃度は、
特に限定されるものではなく系へ均一に溶解する濃度ま
で許容されうる。
本発明に使用されるヤシ殻活性炭は、ヤシ殻を出発原料
として製造されたものであればよく、その製造方法や賦
活方法等の製造履歴により限定されるものではない。ま
た、その形態は粒状炭、破砕炭、粉状炭等いずれも有利
に使用でき、処理方法に適合した形態が適宜選択使用さ
れる。
活性炭による廃水処理法は、回分法、連続固定床方式、
連続流動床方式等のいずれの方法とも本発明に適用する
ごとができ、処理対象となる廃水量や処理設備の規模等
により工業的に有利な方法が選択される。
廃水と活性炭との接触温度は、水の沸点以下で実施され
るが、通常粘性の低い廃水では70℃以下で処理される
回分法における処理時間は廃水の性状や活性炭量により
変動するが、15分から24時間接触させることにより
吸容平衡に達する。
固定床流通方式における通液速度は、廃水中に含有され
るアミンの量やアミンの分子量等の性状により大きく左
右される。通常0.1〜20m/h「の線速度で通液さ
れる。線速度2Qm/hr以上でも処理可能であるが、
処理液中に漏洩してくるアミン濃度が増大し好ましくな
い。
[本発明の効果] 本発明により、以下(1)〜(4)の効果が明らかとな
り、アミン含有廃水に対して、ヤシ殻系活性炭吸着処理
方法が、工業的に極めて有利なCOD削減方法であり、
かつ高度な廃水処理といえる。
(1)ヤシ殻系活性炭が各種活性炭の中で成行容量が最
も大きく、一般に吸着されにくいエチレンジアミンなど
の低分子量アミン化合物に対して特に有効である。
(2)ヤシ殻系活性炭は、アミン等の塩基性物質による
経時的劣化を受けにくく、また無機塩存在化での成行容
量がシリカゲル、酸化チタン、活性白上等の固体酸性物
質よりも大きい。
(3)ヤシ殻系活性炭は、硬度が大きいため、摩擦によ
る粉化が少なく、耐久性が大きい。また、吸着−再生(
強アルカリ、強酸使用)の繰り返しに対する耐久性も大
きい。
(4)ヤシ殻系活性炭は、安価であり、かつ工業的規模
での入手が容易である。
[実施例] 以下本発明を実施例により説明するが、本発明は、これ
らの実施例にのみ限定されるものではない。
実施例1〜10.比較例1〜19 300 ml三角ブラスコに、表1に記載のアミン含有
廃水(比較例16〜19以外は全てNa0HO101m
 o ! / lを含有)100mlを採り、市販の各
種活性炭(粉状)又は酸性酸化物(粒状、径2〜4mm
)Igを加え、30℃湯浴上で2時間(酸性酸化物は2
4時間)振とうした。その後活性炭又は酸性酸化物を分
離除去し、溶液中のアミン濃度を全有機炭素系にてil
l定した。その結果を、表1に示した。
実施例11〜20.比較例20 内径2.5811のジャケット付ガラスカラムに、粒状
ヤシ殻径活性炭又は粒状シリカゲルを11充填した。表
2に示す性状の異なる廃水(比較例20以外は全てNa
0HO,O1mol/lを含有)を活性炭又はシリカゲ
ル充填カラムへ1.51/hrの速度で通液した。吸容
操作は40℃で実施した。一定時間毎に留出液をサンプ
リングし、全有機炭素系にて液中の有機物濃度を測定し
た。表2に所定量通液した時点での処理液中に含まれる
アミン濃度を示した。
比較例20で使用したシリカゲルは、粉々に破砕し微粒
が大量に発生した。また、使用後のシリカゲル(乾燥し
たもの)は、表面が白濁するなどの劣化現象が認められ
た。
実施例21 吸着−再生を繰り返し行った活性炭について、廃水処理
前後における硬度の比較を行った。得られた結果を以下
に示す。
5補正の対象 手続補正書 平成 年8月22日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アミン含有廃水をヤシ殻活性炭と接触させること
    を特徴とする廃水処理法。
  2. (2)アミンと無機塩の含有廃水をヤシ殻活性炭と接触
    させることを特徴とする廃水処理法。
  3. (3)アミンがエチレンアミンである特許請求の範囲第
    (1)又は(2)項記載の廃水処理法。
  4. (4)アミン含有廃水が、ジクロロエタン法エチレンア
    ミン製造プロセスより排出されるエチレンアミンと食塩
    を含有する廃水である特許請求の範囲第(2)項記載の
    廃水処理法。
JP27738388A 1988-09-28 1988-11-04 アミン含有廃水の処理法 Pending JPH02126989A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27738388A JPH02126989A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 アミン含有廃水の処理法
US07/411,113 US5039424A (en) 1988-09-28 1989-09-22 Method for treating an amine-containing waste water
DE89117770T DE68906119T2 (de) 1988-09-28 1989-09-26 Verfahren zur Behandlung eines Amin enthaltenden Abwassers.
EP89117770A EP0365850B1 (en) 1988-09-28 1989-09-26 Method for treating an amine-containing waste water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27738388A JPH02126989A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 アミン含有廃水の処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02126989A true JPH02126989A (ja) 1990-05-15

Family

ID=17582762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27738388A Pending JPH02126989A (ja) 1988-09-28 1988-11-04 アミン含有廃水の処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02126989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737832B1 (ko) * 2005-12-27 2007-07-12 삼성정밀화학 주식회사 메틸아민 플랜트의 추출폐수 재활용 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115556A (en) * 1978-02-28 1979-09-08 Nippon Oil Co Ltd Disposal method of waste water containing catalytic residue
JPS5830384A (ja) * 1981-08-18 1983-02-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法
JPS63240951A (ja) * 1987-03-27 1988-10-06 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去用触媒

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115556A (en) * 1978-02-28 1979-09-08 Nippon Oil Co Ltd Disposal method of waste water containing catalytic residue
JPS5830384A (ja) * 1981-08-18 1983-02-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 廃水中のアミン類を高濃度で回収する方法
JPS63240951A (ja) * 1987-03-27 1988-10-06 Babcock Hitachi Kk 窒素酸化物除去用触媒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737832B1 (ko) * 2005-12-27 2007-07-12 삼성정밀화학 주식회사 메틸아민 플랜트의 추출폐수 재활용 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Katsou et al. Industrial wastewater pre-treatment for heavy metal reduction by employing a sorbent-assisted ultrafiltration system
CA1149797A (en) Heavy metal adsorbents of high selectivity, process for production of same, and adsorption process
AU2018310666B2 (en) Removal of bacteria from drinking water via filtration
JP6969076B2 (ja) 重金属含有水溶液用の浄化剤、及び重金属含有水溶液の浄化方法
EP1838623B1 (en) Filter media and process to prepare the same
US4596659A (en) Selective separation of borate ions in water
US3859210A (en) Removal of heavy metals from aqueous solutions
US5039424A (en) Method for treating an amine-containing waste water
JPH02126989A (ja) アミン含有廃水の処理法
JPH06304573A (ja) フッ素及びヒ素含有廃水の処理方法
EP1353737B1 (en) Use of modified active carbon to control pH excursions
JP2748435B2 (ja) アミン含有廃水の処理方法
Cho et al. Adsorption by coniferous leaves of chromium ions from effluent
EP0638063B1 (en) Decolorization of polyalkylene polyamines
JP2018043232A (ja) 水銀含有水溶液用の浄化剤、及び水銀含有水溶液の浄化方法
JPH0420675B2 (ja)
EP3154675B1 (en) Method for reducing arsenic concentration in aqueous solutions
JP7031176B2 (ja) ニッケル含有水溶液用浄化剤及びニッケル含有水溶液の浄化方法
JPH02207885A (ja) アミン含有廃水の処理法
RU2777109C2 (ru) Биоцидные пористые частицы, способ их получения и применение
JPS6389403A (ja) 沃素の回収方法
RU1786006C (ru) Способ активации неорганического сорбента дл извлечени органических примесей из водных растворов
AU2022321810A1 (en) Removal of viruses from water by filtration
JPH04250888A (ja) 廃水の処理方法
Zalevska et al. Use of sorption materials for food industry wastewater treatment