JPS5828128Y2 - ドアロツク - Google Patents

ドアロツク

Info

Publication number
JPS5828128Y2
JPS5828128Y2 JP1979069307U JP6930779U JPS5828128Y2 JP S5828128 Y2 JPS5828128 Y2 JP S5828128Y2 JP 1979069307 U JP1979069307 U JP 1979069307U JP 6930779 U JP6930779 U JP 6930779U JP S5828128 Y2 JPS5828128 Y2 JP S5828128Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
pedestal
base end
lever
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979069307U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168665U (ja
Inventor
道夫 菅佐原
Original Assignee
スガツネ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スガツネ工業株式会社 filed Critical スガツネ工業株式会社
Priority to JP1979069307U priority Critical patent/JPS5828128Y2/ja
Publication of JPS55168665U publication Critical patent/JPS55168665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828128Y2 publication Critical patent/JPS5828128Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプルレバ一式ドアロックの改良に関する。
既知の通り、プルレバ一式のドアロックにはフックを備
えたものと、ラッチを備えたものとがある。
上記フック型のものはフックとその操作レバーとが一体
となっており、このドアロックの場合、基本的にはその
レバーを枢支する部材とスプリングとがあれば足り、構
成がきわめて簡単となるが、ロック解除後、ドアを閉じ
て再度ロック状態にもどすとき、つまりフックがストラ
イカなどの掛受具に掛り合うとき、そのフックと一体の
レバーまでが応動してしまい、ドアを閉じるごと、レバ
ーに不必要な動きがともなう。
一方、ラッチを備えたドアロックの場合、ラッチとレバ
ーとが互いに独立して形成されているため、閉扉にとも
なうロック時、レバーまでが不必要に応動することがな
く、その点で具合よいが、ラッチを出没自在に収納した
り、これに弾発力を与えるスプリングなど、これらの収
納箱が必具となるので、その分だけ構造が嵩張ったり、
複雑化し、上記収納箱がドア表面に突出することにもな
るので、ドアの外観も損なわれる。
本考案は上記両タイプのドアロックにおける短所をなく
シ、長所のみを残すようにしたものである。
以下本考案の実施例を示した図面について詳述すれば、
図においてドアロックは、台座1と、レバー2と、フッ
ク3との分離独立した主要部材から構成される。
上記台座1は、例えば硬質プラスチックス等がら板状に
成形されていて、その−側端近傍に取付孔4が貫通形威
しであると共に、該取付孔4の口縁表裏からそれぞれ対
をなすブラケット5,5と脚部6,6が一体に対設しで
ある。
また、裏面の略中央部には、ねじ穴7a付き取付脚7が
一体に突設してあって、ドア8に貫通形成した取付孔9
及び10に上記脚部6,6及び取付脚7を嵌合し、ドア
8の内側から上記取付孔10に嵌挿した止めねじ11を
上記取付脚7のねし穴7aに螺着して台座1はドア8の
表面に固定される。
また、ドア8に対する台座1の固定は、上述取付脚7と
止めねじ11に限定的であることはなく、他に台座1に
図示しない取付孔を貫設してねし止めにより行われる。
また、上記レバー2は、例えば硬質プラスチックス等で
側面略U字形状に成形させてあってその一端は箱型基端
12に内方を開口部12 aとして形成しであると共に
、その外側端に内方へ延出して上記台座1の取付孔4に
内装可能な幅を有する係止片12bを一体に突設してあ
り、さらに上記箱型基端12は、上記取付孔4の口縁上
に重合可能でかつ、上記両ブラケット5,5を内装可能
な大きさに形成しである。
また、上記フック3は、例えば硬質プラスチック等で、
先端に屈曲した掛止部3aを、基端に取付脚3b、3b
を所望間隔に備えて横断面コ字形状に一体に成形しであ
る。
また、上記両取付脚3b、3bは、前記台座1における
両ブラケット5,5に内接可能な間隔に設けである。
かくして、台座1の両ブラケット5,5にレバー2の箱
型基端12を外装し、一方フツク3をドア8の取付孔9
に内側から挿入して、取付脚3b、3bを台座1の脚部
6,6間から取付孔4、さらに、両ブラケット5,5間
に挿入配置し、上記箱型基端12、ブラケット5,5、
取付脚3b、3bを枢軸13により、レバー2及びフッ
ク3を可回転に枢着すると共に、その枢軸13に外装配
置したスプリング14の一端は台座1に掛止する一方、
その他端をフック3に掛止して、該スプリング14の弾
性をフック3に、ドア8の取付枠15に装着したストラ
イカ16への係止力及びレバー2の復帰力として威勢し
て構成されている。
尚上記フック3における掛止部3aと、上記ストライカ
16の周外側面はそれぞれ図示例の如く傾斜面3a′及
び16 aにそれぞれ形成しておくと、開ドア時、上記
両傾斜面3’a、16 aとの相対滑動によってフック
3はスプリング14の弾撥力に抗して第2図において時
計回り方向へ回動し、開ドアによってレバ−2操作を行
うことなくドアをロックすることができる。
而して上記構成において、フック3はスプリング14の
弾撥力により、第2図において枢軸13を回動支点とし
て反時計回り方向へ弾撥威勢されて、その掛止部3aは
ストライカ16に掛止し、ドアはロックされている。
この時、レバー2の係止片12bはフック3を回転操作
可能に係止している為、上記スプリング14によるフッ
ク3の係止力はフック3に、枢軸13を回動支点として
反時計回り方向へ作用し、このことによりレバー2は台
座1上に着座保持されている。
上記ドアロック状態で、レバー2を開ドア方向へ引くと
、枢軸13を支点として時計回り方向へ回動して第2図
の二点破線で示す状態となるから、この時係止片12
bはフック3を押圧するので、当該フック3はスプリン
グ14の弾撥力に抗して時計回り方向へ回動し、ストラ
イカ16との掛止は解かれ、ドア8はロック解除される
と同時にレバー2の引動により開ドアされるのである。
以上説明した通り、本考案のドアロックはドア8に固定
される台座1と、そのドア8の取付枠15側に固定され
るストライカ16と排脱自在に対応するフック3と、該
フック操作用のレバー2とを備え、上記台座1には取付
孔4が穿設されているとともに該取付孔4に近接して1
対のブラケット5.5が台座1表面側に、かつ、1対の
脚部6,6が台座1裏面側にそれぞれ突設されており、
上記レバー2の一端は凹陥状の箱形基端12となってい
るとともに該箱形基端12の前縁には台座1の取付孔4
よりも幅員の小さい係止片12 bが形成されており、
フック3はその先端が台座1裏面側に突出し、その基端
が両脚部6,6問および両ブラケット5,5間に介在さ
れた状態で台座1の取付孔4を貫通しており、レバー2
の箱形基端12bは台座1の表面側において両ブラケッ
ト5,5に被せられているとともに該箱形基端12の係
止片12bはフック3の基端と係当自在に対応して台座
1の取付孔4内に挿入されており、これらフック3の基
端、レバー2の箱形基端12、両ブラケット5,5にわ
たり、枢軸13が装着され、上記フック3に掛止方向の
弾発力を付与するためのスプリング14は枢軸13の外
周に巻装されてそのフック3に当接されていることを特
徴としている。
したがって本考案の場合、レバー2を所定方向へ引くこ
とにより、その箱形基端12の係止片12bを介してフ
ック3をストライカ16から外すことができるのはもち
ろん、このロック解除後、ドア8を閉じて再度ロック状
態にもどすとき、つまりフック3がストライカ16に掛
1り合うとき、フック3のみが応動し、該フック3とは
別体であるレバー2は動作せず、その故、ドア8を閉じ
るごと、レバー2が不必要に動くといったことはなくな
る。
また、フックタイプにおいてレバー2とフック3とを互
いに独立させた構成であるから、上記のようにレバー2
の不要動作を排除するのに特段の部材(例えばラッチタ
イプにおけるラッチ案内用の収納箱)は必要とせず、し
たがって構造の嵩張り、複雑化は回避でき、ドア8の表
面には扁平な台座1とレバー2のみが存在するだけであ
るから外観の体裁も良好に保てる。
さらに、レバー2とフック3とが一体化され、長尺とな
ったものでは、これらの折損が起りがちとなるが、上記
のごとく両者2,3が独立し、短寸となったものではこ
うした問題が起りがたく、また、各種板厚のドアに対応
させるにしても、その板厚に応じたフック3の交換のみ
でよく、全体の交換が要求されるといった不合理はない
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るドアロックとラッチをそれぞれ示
した各斜視図、第2図は同ドアロックの使用状態におけ
るドアロック状態を示した縦断面図、第3図は第2図に
おけるIII−III線矢視断面図、第4図は第2図に
おけるIV−IV線矢視断面図、第5図は同ドアロック
における台座の斜視図である。 1・・・・・・台座、2・・・・・・レバー、3・・・
・・・フック、4・・・・・・台座の取付孔、5・・・
・・・ブラケット、6・・・・・・脚部、8・・・・・
・ドア、12・・・・・・レバーの箱型基端、12 b
・・・・・・係止片、13・・・・・・枢軸、14・・
・・・・スプリング、15・・・・・・取付枠、16・
・・・・・ストライカ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアに固定される台座と、そのドアの取付枠側に固定さ
    れるストライカと排脱自在に対応するフックと、該フッ
    ク操作用のレバーとを備え、上記台座には取付孔が穿設
    されているとともに該取付孔に近接して1対のブラケッ
    トが台座表面側に、かつ、1対の脚部が台座裏面側にそ
    れぞれ突設されており、上記レバーの一端は凹陥状の箱
    形基端となっているとともに該箱形基端の前縁には台座
    の取付孔よりも幅員の小さい係止片が形成されており、
    フックはその先端が台座裏面側に突出し、その基端が両
    脚部間および両ブラケット間に介された状態で台座の取
    付孔を貫通しており、レバーの箱形基端は台座の表面側
    において両ブラケットに被せられているとともに該箱形
    基端の係止片はフックの基端と係当自在に対応して台座
    の取付孔内に挿入されており、これらフックの基端、レ
    バーの箱形基端、両ブラケットにわたり、枢軸が装着さ
    れ、上記フックに掛止方向の弾発力を付与するためのス
    プリングは枢軸の外周に巻装されてそのフックに当接さ
    れているドアロック。
JP1979069307U 1979-05-23 1979-05-23 ドアロツク Expired JPS5828128Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979069307U JPS5828128Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 ドアロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979069307U JPS5828128Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 ドアロツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168665U JPS55168665U (ja) 1980-12-04
JPS5828128Y2 true JPS5828128Y2 (ja) 1983-06-18

Family

ID=29303137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979069307U Expired JPS5828128Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 ドアロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828128Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675119B2 (ja) * 2005-02-24 2011-04-20 不二サッシ株式会社 引き戸の施錠装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4329517Y1 (ja) * 1965-07-21 1968-12-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426565Y2 (ja) * 1974-04-06 1979-09-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4329517Y1 (ja) * 1965-07-21 1968-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168665U (ja) 1980-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611345Y2 (ja) 開閉装置
US5292191A (en) Latch mechanism for a cabinet drawer
US2129926A (en) Refrigerator latch
JPS5828128Y2 (ja) ドアロツク
WO2020010866A1 (zh) 一种机箱上盖锁结构
US2272825A (en) Lock for kitchen closets
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JPH102140A (ja) スライド扉のロック装置
JPH06153334A (ja) 扉装置
JPH08175272A (ja) 収納ボックスにおける蓋体のロック装置
JP2567414Y2 (ja) キャビネット等における抽斗のラッチ装置
JPH026207Y2 (ja)
JPH0542215Y2 (ja)
JP3690755B2 (ja) 家具における抽斗のロック装置
JPS6227649Y2 (ja)
JPS6349477Y2 (ja)
JPS585002Y2 (ja) 物品保管庫等における扉の施錠装置
JPH047343Y2 (ja)
JPS6017141Y2 (ja) ハンドル
JPH0516373Y2 (ja)
JPH0459274U (ja)
JP2520291Y2 (ja) カーテンフツク
US2944849A (en) Door latch
JPS63145905U (ja)
JPH0348908Y2 (ja)