JPS5824876B2 - メモリ - Google Patents

メモリ

Info

Publication number
JPS5824876B2
JPS5824876B2 JP55066053A JP6605380A JPS5824876B2 JP S5824876 B2 JPS5824876 B2 JP S5824876B2 JP 55066053 A JP55066053 A JP 55066053A JP 6605380 A JP6605380 A JP 6605380A JP S5824876 B2 JPS5824876 B2 JP S5824876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
read
memory
access time
internal access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55066053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS567293A (en
Inventor
クヌト・ナジユマン
フリードリツヒ・ツエー・ヴエルニツケ
ヘルミユート・ハー・ハイメイアー
ヴイルフリード・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS567293A publication Critical patent/JPS567293A/ja
Publication of JPS5824876B2 publication Critical patent/JPS5824876B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/062Differential amplifiers of non-latching type, e.g. comparators, long-tailed pairs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/414Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the bipolar type
    • G11C11/416Read-write [R-W] circuits 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/065Differential amplifiers of latching type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/20Memory cell initialisation circuits, e.g. when powering up or down, memory clear, latent image memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメモリに関し、更に具体的には、区別可能な記
憶状態に応じて内部アクセス時間が異なるようなメモリ
において高速アクセス動作を達成することである。
従来は、メモリを開発したりメモリ構成を選択する場合
、メモリ・セル及び読取り回路について最適な対称性を
確保し、メモリ状態゛1′”及びfl Ojjに対して
同じアクセス時間を得るようにすることが1つの重要な
要素と考えられていた。
このような非対称性を排除もしくは補償するようにこれ
まで努力されてきたことは米国特許第4122546号
及びI B M TechnicalDisclosu
re Bulletin Vol、 17、&5.0c
tober 1974、p、1355の例からも明らか
である。
異なった読取り速度又はアクセス時間を生じるこのよう
な非対称性をメモリ・セルの領域で排除できないときは
、対称的な動作条件を保証するために複雑な補償手段が
必要であった。
しかし、記憶された夫々の論理状態によってアクセス時
間が異なる結果として、読取られた記憶データのその後
の処理は長い方のアクセス時間を基準として行なわねば
ならなかった。
本発明の目的は実効アクセス時間をできるだけ短くする
ように読取り動作を改善したメモリを提供することであ
る。
本発明においては、区別可能な記憶状態、例えばディジ
タル・メモリでは論理°′1′”及び0″に対して異な
った内部アクセス時間を示すメモリ・セルが用いられる
しかしながら、読取られた記憶情報は、長い方のアクセ
ス時間に対応する記憶状態を示す出力状態を発生するよ
うに読取りに先立ってプリセットされる読取り増幅器を
設けることによって短い方のアクセス時間を基準として
処理することができる。
例えば記憶状態n OIIが記憶状態f! 、 +1よ
りも速(現われるようなメモリ・セルでは、読取り増幅
器は読取り動作の開始時に遅い方の出力状態+! 11
1にセットされる。
読取られた記憶状態が“1″であれば、この出力状態は
既に存在することになるから、出力回路を改めてセット
する必要はない。
+1011が読取られたときだけ出力状態をスイッチす
る必要があるが、記憶状態+1011はメモリ・セルの
出力に速く生じるから、時間の損失はほとんどない。
fI O”の読取りに必要な時間内に出力状態がスイッ
チしなければこれは′1′″の読取りを意味する。
従って本発明によれば、従来のように長い方の読取り時
間によって実効アクセス時間が決まるのではなく、短い
方の読取り時間で動作できるため、高速アクセス動作を
得ることができる。
第1図はメモリ・セルMC及び関連する読取り回路を示
している。
実際には選択回路、書込み回路などもメモリに含まれる
が、本発明に関連しないので第1図では省略されている
メモリ・セルは後述するように、区別可能な記憶状態に
関して異なる内部アクセス時間を示すものである。
また大抵の場合はディジタル・メモリが用いられるから
、メモリ・セルはディジタル・メモリ・セルであって、
読取り動作において論理110Qが論理411jlより
も速く現われるような非対称性を持つものとする。
第2図はこのような非対称性メモリーセルの例としてI
L メモリ・セルのレイアウトを示して。
いる。
このようなメモリ・セルは例えば特開昭52−1170
36号に示されるように公知であるが、簡単に説明する
と、各メモリ・セルは導電体MLM2によって交差結合
された2個の縦方向トランジスタN1/P2/N2及び
N1/Pz/。
N2’を有する。
これらのトランジスタに隣接して且つ同じ側に注入領域
P1.Pl’が設けられ、横方向トランジスタP1/N
l/P2及びP1′/N 1 /P 2’を形成してい
る。
これらの注入領域P1.Pi’上には感知線S1.SO
が設けられ、べ感知線S1は注入領域P1と接続され感
知線sOは注入領域P1’と接続されている。
このレイアウトに見られる非対称性の感知線/注入領域
接続構成のため、異なった間隔S及びgが得られる。
結果として非対称性の横方向トランジスタが形成される
ため、一方の論理状態の感知信号は他方の論理状態の感
知信号よりも遅く現われる。
勿論他のレイアウトを設計することもできる。
第1図において読取り回路は2つの感知線5O2S1を
介してメモリ・セルMCに結合されており、読取り回路
はトランジスタT1〜T4で構成された2段の差動増幅
器、トランジスタT5.T6で構成されたフリップ・フ
ロップ回路形の感知ラッ;チ、及びトランジスタT7の
出力駆動器段を含む。
感知ラッチはショットキー・ダイオードD1を介してト
ランジスタT5のベースに接続された制御入力端子SL
を有し、感知ラッチは読取り動作の開始時に所定の状態
にプリセットされる。
読取り出力信号はその後の処理のためにデータ出力端子
DAから取出される。
次に第3図及び第4図を参照して、2つの区別可能な記
憶状態即ち速い論理11011及び論理”1″の読取り
動作について説明する。
待機状態ではワード線WLは選択されず、このときワー
ド線は高電圧レベルにある。
このとき感知線SO,S1には電流ISO,IS1が流
れない。
従って第1の差動増幅器段のトランジスタTI、T2の
制御入力は正電源Vから抵抗R1゜R2を介してバイア
スされ、トランジスタTI。
+2の導通のため第2の差動増幅器段の入力節点C,D
の電位が低下し、トランジスタT3.T4は非導通状態
である。
トランジスタT3 、+4が非導通のときは感知ラッチ
は影響を受けず、従って前の読取りサイクルで感知され
た記憶情報を記憶することができる。
次に比較的短い内部アクセス時間で読取りが可能な論理
“0″状態が読取られるものとする。
関連する電位状態は第3図に示されている。
普通のメモリのようにチップ選択信号C8によってチッ
プ周辺回路(図示せず)が選択され、また感知ラッチの
ための短いプリセット制御入力SLが読取り時に発生さ
れ、更にワード線WLが選択される。
このときワード線は低電圧レベルにされる。
制御入力SLはショットキー・ダイオードD1を介して
感知ラッチの節点Bの電位を下げる。
感知ラッチが“1”状態(節点Bが放電した状態)にな
げれば、セット制御入力に応答して゛′1′′状態にス
イッチし、出力端子DAにはII II+IIを示す高
電圧レベルが現われる。
ワード線WLにより選択されたメモリーセルは内部アク
セス時間TAOO後に、対応する読取り信号を感知線S
Oに供給する。
この内部アクセス時間TAOはワード線WLの電位が降
下して最初に感知線SO、Slの電位が少し降下し次に
夫々の記憶状態に依存して感知線SO(又はSl)の電
位が減少するまでの期間を含む。
これらの過程を例示するため図では、基準時間として波
形遷移の中間点が用いられている。
高速な゛′0″状態が読取られたときは感知線SOの電
位が81線よりも低下する。
この信号はトランジスタT1〜T4の2つの差動増幅器
を介して増幅される。
このときは、前に導通していたトランジスタTI、T2
のうちのトランジスタT1がオフになり、前に非導通だ
ったトランジスタT3゜T4のうちのトランジスタT3
がオンになる。
そのため節点Aの電位が減少し、感知ラッチは反対の状
態にスイッチし、出力端子DAには゛°0″状態に対応
する低電圧レベルが現われる。
ワード線選択期間に何らかの小さな非対称性によって感
知ラッチが誤まって”0”状態にスイッチされるのを防
止するため、トランジスタTI。
T2の第1の差動増幅器の感度を少し低くしておくと有
利である。
第4図は低速な論理゛1′′状態の読取りを示している
読取り開始時の状態は第3図と同じである。
前に述べたように感知ラッチは読取りサイクルの開始直
後に°゛1″1″状態セットされる。
従って出力端子DAには、前に読取られた記憶状態に関
係な(II 、 I+状態の高電圧レベルが得られるこ
とになる。
感知線S1の電位はこの場合、比較的長い内部アクセス
時間TA1の後に低下し、トランジスタT2をオフにす
る。
従って節点りの電位が上昇しトランジスタT4が導通す
る。
しかし感知ラッチの節点Bは読取りサイクルの開始時に
既に放電されてしまっている。
従ってトランジスタT4が低速な読取り信号によってオ
ンにされる時間は出力端子DAから取出される出力信号
についての実効的なアクセス時間に全く関係がない。
つまり、11111状態が読取られてもその比較的長い
内部アクセス時間は外部アクセス時間に含まれない。
tl”ill状態の読取りでは節点Bが再充電されるが
この再充電は読取りサイクルの終了の際に行なわれるの
雫、読取り出力には影響しない。
本明細書では特定の例について示したが、3つ以上の区
別可能な記憶状態を有しそのうちの1つ又は2つが他の
記憶状態と異なる内部アクセス時間を持つ場合にも適用
できる。
また本発明は異なる内部アクセス時間を持つものであれ
ば、バイポーラ・メモリ、FETメモリ、読取り/書込
みメモリ、読取り専用メモリなどにも適用できることは
理解されよう。
同様に読取り回路は例示回路に特定されるわけではなく
、もし比較的大きな読取り信号が得られるようなメモリ
・セルであれば、出力段を直接1駆動することもできよ
う。
この場合特定の出力状態をプリセットすることは出力段
において行なわれる。
またこのような出力段は例示実施例のようにインバータ
として設計されなくともよい。
勿論本発明は何か特定の目的のために、意図的に、区別
可能な記憶状態に対して異なる内部アクセス時間を与え
るようにしたメモリの場合にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるメモリの実施例を示す図、第2図
は非対称性アクセス時間を示す公知の集積半導体メモリ
・セルの平面図、第3図及び第4図は夫々t1. Oj
t状態及び゛1″状態の読取り動作を示すタイミング図
である。 MC・・・・・・メモリ・セル、T1〜T4・・・・・
・差動増幅器、T5.T6・・・・・・感知ラッチ、S
L・・・・・・制御入力、SO,Sl・・・・・・感知
線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 区別可能な記憶状態に応じて第1の短い内部アクセ
    ス時間及び第2の長い内部アクセス時間を有するメモリ
    ーセルと、前記第2の長い内部アクセス時間に対応する
    記憶状態を示す出力状態を発生するように読取りに先立
    ってプリセットされる読取り回路とを有し、前記読取り
    回路は前記第1の短い内部アクセス時間に対応する記憶
    状態がアクセスされたときのみその出力状態をスイッチ
    することを特徴とするメモリ。
JP55066053A 1979-06-30 1980-05-20 メモリ Expired JPS5824876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792926514 DE2926514A1 (de) 1979-06-30 1979-06-30 Elektrische speicheranordnung und verfahren zu ihrem betrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS567293A JPS567293A (en) 1981-01-24
JPS5824876B2 true JPS5824876B2 (ja) 1983-05-24

Family

ID=6074624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55066053A Expired JPS5824876B2 (ja) 1979-06-30 1980-05-20 メモリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4313179A (ja)
EP (1) EP0020928B1 (ja)
JP (1) JPS5824876B2 (ja)
DE (2) DE2926514A1 (ja)
IT (1) IT1149977B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731747A (en) * 1986-04-14 1988-03-15 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Highly parallel computation network with normalized speed of response
US4922455A (en) * 1987-09-08 1990-05-01 International Business Machines Corporation Memory cell with active device for saturation capacitance discharge prior to writing
DE3850970T2 (de) * 1988-10-28 1995-03-16 Ibm Doppelstufiger bipolarer Abtastverstärker für BICMOS SRAMS mit einem "common base"-Verstärker in der Endstufe.
JPH03116493A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Toshiba Micro Electron Kk センスアンプ回路
KR100264075B1 (ko) 1997-06-20 2000-08-16 김영환 전하 증폭 비트 라인 센스 앰프
US20100326085A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Veilleux Leo J Lightweight start system for a gas turbine engine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815106A (en) * 1972-05-11 1974-06-04 S Wiedmann Flip-flop memory cell arrangement
DE2021824C3 (de) * 1970-05-05 1980-08-14 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Monolithische Halbleiterschaltung
US3765002A (en) * 1971-04-20 1973-10-09 Siemens Ag Accelerated bit-line discharge of a mosfet memory
DE2135625B1 (de) * 1971-07-16 1973-01-04 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zur automatischen Schreib-Unterdrückung
US3983412A (en) * 1975-07-02 1976-09-28 Fairchild Camera And Instrument Corporation Differential sense amplifier
DE2612666C2 (de) * 1976-03-25 1982-11-18 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Integrierte, invertierende logische Schaltung
US4144587A (en) * 1976-07-22 1979-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Counting level "1" bits to minimize ROM active elements
DE2647394C2 (de) * 1976-10-20 1978-11-16 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen MOS-Halbleiterspeicherbaustein

Also Published As

Publication number Publication date
DE3064212D1 (en) 1983-08-25
IT1149977B (it) 1986-12-10
US4313179A (en) 1982-01-26
EP0020928B1 (de) 1983-07-20
IT8022716A0 (it) 1980-06-11
DE2926514A1 (de) 1981-01-15
JPS567293A (en) 1981-01-24
EP0020928A1 (de) 1981-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040146A (en) Static memory cell
US5966319A (en) Static memory device allowing correct data reading
US4027176A (en) Sense circuit for memory storage system
US4099070A (en) Sense-write circuit for random access memory
US3973246A (en) Sense-write circuit for bipolar integrated circuit ram
US4771194A (en) Sense amplifier for amplifying signals on a biased line
US7012848B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US3969707A (en) Content-Addressable Memory capable of a high speed search
US4853899A (en) Semiconductor memory having amplifier including bipolar transistor
JPH02282995A (ja) 半導体記憶装置
US4127899A (en) Self-quenching memory cell
JPS5824876B2 (ja) メモリ
US4788662A (en) Semiconductor memory device using resonant-tunneling hot electron transistor
KR100190837B1 (ko) 스태틱 램덤 액세스 메모리(Static Random Access Memory)
EP0418794B1 (en) Semiconductor memory device
US4910711A (en) Bicmos read/write control and sensing circuit
JPS5849951B2 (ja) マルチ・アクセス・メモリ
US4439842A (en) Bipolar transistor read only or read-write store with low impedance sense amplifier
USRE28905E (en) Field effect transistor memory cell
US5251173A (en) High-speed, low DC power, PNP-loaded word line decorder/driver circuit
JPH0695752A (ja) 半導体集積回路
EP0638905A2 (en) Semiconductor memory integrated circuit
JPS58147889A (ja) 半導体装置
JPS6022799A (ja) プログラマブル・モノリシツク集積回路
JPH04186597A (ja) 半導体記憶集積回路