JPS582428B2 - キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ - Google Patents

キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ

Info

Publication number
JPS582428B2
JPS582428B2 JP11952575A JP11952575A JPS582428B2 JP S582428 B2 JPS582428 B2 JP S582428B2 JP 11952575 A JP11952575 A JP 11952575A JP 11952575 A JP11952575 A JP 11952575A JP S582428 B2 JPS582428 B2 JP S582428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning body
souchi
motor
fast
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11952575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5243409A (en
Inventor
九鬼章郎
神尾健三
牧野義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11952575A priority Critical patent/JPS582428B2/ja
Publication of JPS5243409A publication Critical patent/JPS5243409A/ja
Publication of JPS582428B2 publication Critical patent/JPS582428B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転駆動される円盤状あるいは円筒状の記録媒
体を走査体により走査し、渦巻状あるいはら旋状の記録
軌跡として、順次信号を記録あるいは再生する装置にお
ける前記走査体の駆動手段に関するものであり、前記走
査体の前記記録媒体への上下動作と走査体の早送り、早
戻し動作を同一駆動源で行うよう構成するとともに、前
記早送り、早戻し動作時にはかならず走査体は記録媒体
より上昇した位置にあるよう構成し、走査体あるいは記
録円盤が損傷することのないよう構成したものである。
以下本発明を図面を参照して、その実施例をあげ説明す
る。
図面において、1は記録円盤であり、ターンテーブル2
上にクランプ千段3により固定されている。
4はターンテーブル駆動軸であり、一端はモータ5に連
結されている。
6は前記駆動軸4に設けられたウオームで、このウオー
ム6を初段にして、ウオームホイール7、そのウオーム
ホイール7のシャフト8に固定されたウオーム9、ウオ
ームホイール10、そのウオムホイール10のシャフト
11に固定されたウオーム12、ウオームホイール13
により減速伝達機構を構成している。
前記終段のウオームホイール13のシャフト14の一端
にはクラッチ駆動円板15が固定されている。
前記クラッチ駆動円板15に対向して従動クラッチ円板
16が配設されている。
この従動クラッチ円板16は軸20aを中心に回動する
レバー20の回動に伴ってクラッチ駆動円板15に接離
するよう構成されている。
前記レバー20の一端は電気ソレノイド18の通電によ
り、復帰バネ32に抗して矢印八方向に摺動移動される
L字状レバー19に係合し、前記L字状レバー19の矢
印A方向の移動に連動して、クラッチ駆動円板15と従
動クラッチ円板16が接するよう構成されている。
この両クラッチ円板15,16の結合により、モータ5
の減速された駆動力が従動クラッチ円板16のシャフト
17に伝達される。
このシャフト17の回動に伴って、前記シャフト17に
設けられた駆動プーり21と従動プーリ22間に張られ
た紐23が駆動され、この紐23に固着された走査体キ
ャリツジ24′を摺動軸33a,33bに沿って摺動移
動せしめる。
このキャリツジ24′の移動に伴って走査体37が記録
円盤1の径方向に移動し、記録あるいは再生が行なわれ
るよう構成されている。
24は、走査体の早送り用モータであり、正逆回転可能
なものである。
このモータ24の駆動軸に固定された歯車25には2枚
の歯車26,27よりなる減速伝達手段が連結されてい
る。
前記歯車26,27は、歯車26の中心軸を回動軸とし
て回動可能な移動板29に設けられており、この移動板
29は前記L字状レバー19と係合され、前記ソレノイ
ド18により回動駆動されるように構成されている。
すなわち、前記ソレノイド18の非駆動時には、減速伝
達手段の出力歯車30は前記シャフト17に設けられた
歯車31に連結するよう(第2図イ参照)、また、前記
ソレノイド18の駆動時には、前記出力歯車30はカム
34を駆動する歯車35に連結するよう構成されている
(第2図口参照)。
前記カム34はレバー32に係合可能に構成され、カム
34の時計方向の回動に伴って、レバー32を復帰ばね
36に抗して摺動軸33aを中心に回動せしめ、摺動軸
33bを前記摺動軸33aを中心に一定角度回動せしめ
る。
この回動に伴って、走査体キャリツジ24も回動され、
走査体37は記録円盤1に近接する方向よう移動される
(記録再生状態)よう構成されている。
次に、これらの一連の動作を第1図および第3図の電気
回路図とともに説明する。
記録(再生)に先達って、まず電源スイッチ38を押す
と鎖錠手段39によりロックされ第3図の38a,38
bのスイッチはそれぞれ、a接点に接する。
これにより、モータ5には電源が印加され所定の回動駆
動が行なわれるとともに、モータ24にはスイッチ40
aを介して電源が印加され、モータ24は正回転される
この時ソレノイド18には電圧が印加されてないため、
モータ24の駆動力はシャフト17に伝られ、キャリツ
ジ24′を早送りで円盤1上に移動せしめる。
キャリツジ24′の移動にともない第4図に示すように
走査体37が円盤1の最外周部上に位置した時、キャリ
ツジ24′に当接してスイッチ40が駆動され、第3図
のスイッチ40aが開放になり、モータ24への電圧印
加が遮断されモータ24の回転は停止するとともにスイ
ッチ40bが閉成される。
この記録再生侍期状態より、PLAY釦42を押すと、
鎖錠機構43によりロックされ、第3図のスイッチ42
aj42bが投入される。
従って、ソレノイド18に電圧が印加されこのソレノイ
ド18の動作により、クラッチ板15,16が接合し、
キャリツジ24はモータ5により低速駆動される。
これと同時に、減速伝達手段の出力歯車30が歯車35
に係合し、スイッチ42bの投入で駆動を再開したモー
タ24の回転力をカム34に伝える。
カム34の回動により、キャツジ24/は摺動軸33a
を軸として回動し、走査体37は円盤1に接し、記録再
生動作を行う。
記録再生が進み、円盤1の中心部に走査体37が移動す
ると、キャリツジ24′に当接して閉成される終端検知
スイッチ49が動作し、ソレノイド48を駆動する。
このソレノイド48の駆動により、鎖状手段43,39
の鎖錠が解かれ、電源スイッチ38およびPLAY釦4
2は復帰ばね50,51により復帰する。
この復帰にともなって、スイッチ38a,38bはb端
子側に切換えられ、モータ5は停止するが、モータ24
はスイッチ52を介して逆回転を開始すると同時に、ソ
レノイド18の電源は遮断される。
ソレノイド1Bの復帰により、減速伝達手段の出力歯車
30は歯車35から30に切換えられ、キャリツジ24
′ばばね36の力により回動復帰し、走査体37は円盤
1より上昇する。
そして、キャリツジ24′はモータ24により逆方向に
早戻しされ、終端部まで移動されるとスイッチ52を開
いてモータ24を停止せしめる。
すなわち、最初の状態に復帰する。
なお、44,45は走査体37の早送り釦および早戻し
釦であり、記録再生時に、44を押圧するとその押圧期
間第3図46aが閉成されると同時に46bが開かれ、
モータ24が正回転を開始するとともにソレノイド18
の動作が停止され、走査体37は早送りされる。
また、早戻し釦45を押圧するとその期間スイッチ47
aが閉成され、スイッチ47bが開放され、モータ24
は逆回転して、走査体37は早戻しされる。
さらに、記録再生時に、その記録再生を停止する時には
、電源スイッチ38を復帰せしめれば良いものである。
また、本実施例の構成によれば、記録再生時に、なんら
かの原因で電源が遮断された場合には、走査体3Tはば
ね36の力により、円盤1より上昇し、この状態で停止
するため、走査体と円盤を損傷することもないものであ
る。
第5図は他の実施例を示すもので、第1図と同一動作を
行うものは、同一符号で示している。
第1図の構成と主たる差異はキャリツジ24′にソレノ
イド18およびモータ24を配設したものである。
以下、固々の差異について説明する。
第1図の紐23に代えタイミングベルト23aを使用し
、クラッチ板15,16に代え、ソレノイド18により
動される挾持手段60,61により前記タイミングベル
ト23aとキャリツジ24′を係合離脱可能に構成して
いる。
すなわち、ソレノイド18が駆動されると前記挾持手段
60,61によってキャリツジ24′とタイミングベル
ト23aが連結され、キャリツジ24′はモータ5によ
って駆動されるとともに、モータ24の回動力が減速伝
達手段の出力歯車30,歯車62,63を介してプーり
64を回動せしめ、このプーり64の回動力を紐65を
介して走査体37に与え、ばね66に抗して走査体37
を円盤1の方向へ下降せしめて記録再生を行う。
また、走査体37の早送り、早戻し時には、タイミング
ベルト23aと挾持手段の係合を解き、減速手段の出力
歯車30を歯車67を介して固定のラック68に伝え、
キャリツジ24′を高速で移動せしめるものである。
以上のように、本発明は、走査体の早送り、早戻し用の
駆動源の回転力を、走査体駆動手段の駆動源と上昇する
よう付勢された走査体の昇降手段の降下用駆動源として
そのいずれか一方にのみ選択的に伝達するよう構成した
ものであるため、走査体が円盤に接したまゝの状態で走
査体を早送り、早戻しすることもないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す構成斜視図、第2図イ
、口は同要部の異なる動作状態を示す平面図、第3図は
同電気的結線図、第4図は要部構成の概略を示す平面図
、第5図は他の実施例の斜視図である。 1・・・・・・記録媒体、5・・・・・・モータ、15
,16・・・・・・クラッチ板、18・・・・・・ソレ
ノイド、23・・・・・・紐、24′・・・・・・走査
体キャリツジ、34・・・・・・カム、37・・・・・
・走査体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転駆動される記録媒体に昇降手段により接離可能
    に構成され、かつ、上昇するよう付勢された走査体と、
    前記走査体を高速で走査する早送りおよび早戻し駆動手
    段と、同一駆動源の駆動力を前記駆動手段と前記昇降手
    段に、それぞれ走査駆動源および降下のための駆動源と
    してその一方に選択的に伝達する伝達手段とよりなる記
    録再生装置の走査体駆動装置。
JP11952575A 1975-10-02 1975-10-02 キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ Expired JPS582428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11952575A JPS582428B2 (ja) 1975-10-02 1975-10-02 キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11952575A JPS582428B2 (ja) 1975-10-02 1975-10-02 キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5243409A JPS5243409A (en) 1977-04-05
JPS582428B2 true JPS582428B2 (ja) 1983-01-17

Family

ID=14763424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11952575A Expired JPS582428B2 (ja) 1975-10-02 1975-10-02 キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582428B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317884Y2 (ja) * 1974-09-06 1978-05-13
JPS57191876A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Sony Corp Driving device of linear tracking arm
JPS6040868B2 (ja) * 1982-12-16 1985-09-12 マルマンゴルフ株式会社 ゴルフクラブシヤフトの製造方法
JPS59129971A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Tokyo Electric Co Ltd ディスクドライブ装置
JPH0618905B2 (ja) * 1984-02-02 1994-03-16 東レ株式会社 スクリムクロス貼り合せプリプレグ
JPH01172369U (ja) * 1988-05-21 1989-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5243409A (en) 1977-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723236A (en) Mechanism for controlling movements of cassette, cassette holder and head plate in tape cassette player
KR960008046B1 (ko) 미니디스크 플레이어의 구동장치
JPS582428B2 (ja) キロクサイセイソウチノソウサタイクドウソウチ
US2426978A (en) Record changer for phonographs
EP0587458A2 (en) Double-sided disk player
JPH0743799Y2 (ja) デジタルオ−ディオディスクプレ−ヤの駆動装置
JPH0621063Y2 (ja) テ−プ走行装置におけるピンチロ−ラ駆動装置
JP2620657B2 (ja) ディスクプレーヤの制御機構
US6625104B2 (en) Drive force-transmitting mechanism
JP2620658B2 (ja) ディスクプレーヤの駆動機構
US3907304A (en) Switching device, in particular for a record player or changer
JPH0447795Y2 (ja)
JP3403369B2 (ja) ディスクローディング装置
JP2526513Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2002298519A (ja) 駆動装置
JPS5814458Y2 (ja) カセツト式記録再生装置
JP3044213B2 (ja) ディスクローディング装置
JPS61151889A (ja) デイスク装置のア−ム駆動機構
KR930007439Y1 (ko) 집보기 전화용 테이프 레코더의 테이프 구동장치
JP2642793B2 (ja) ディスクプレーヤ
KR930001748Y1 (ko) 자기기록장치의 핀치로울러 구동장치
JP2001060390A (ja) 情報記録媒体の駆動装置
JPH0253865B2 (ja)
JP3065998B2 (ja) ディスクローディング装置
JP3216363B2 (ja) ディスク記録再生装置