JPS58217722A - 車両用エンジンの吸気装置 - Google Patents

車両用エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS58217722A
JPS58217722A JP57098949A JP9894982A JPS58217722A JP S58217722 A JPS58217722 A JP S58217722A JP 57098949 A JP57098949 A JP 57098949A JP 9894982 A JP9894982 A JP 9894982A JP S58217722 A JPS58217722 A JP S58217722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
intake
cylinders
volumetric efficiency
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57098949A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Morikawa
弘二 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP57098949A priority Critical patent/JPS58217722A/ja
Publication of JPS58217722A publication Critical patent/JPS58217722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用エンジンの吸気装置に関し、特に各気
筒の体積効率を均一化するものに関する。
一般にエンジンの吸気装置は吸気マニホールドにより4
気筒又は6気筒の各気筒に自然吸気するものであり、こ
の場合にマルチポイントインジェクションにより燃料供
給するものは、燃料に関して各気筒間に差が出ることは
比較的少ない。しかるに、上記吸気マニホールドで各気
筒に空気又は気化器からの混合気を供給する構造では、
必然的にマニホールドの長さが異なり、更に混合気は各
サイクル毎にバルブが開閉して断続的な流れになり、脈
動、各気筒相互の干渉、吸気慣性等の影響を受けること
から、各気筒の吸入量、即ち体積効率が不均一になり易
い。こうして、各気筒毎の体積効率が不均一であると、
(れは直接各気筒毎の燃焼、出力の不均一化を招いて、
クランク軸の回転、振動等に悪影響を及ぼすことになり
、このため体積効率を均一化することが望まれる。
そこで、従来このような各気筒の体積効率を均一化する
のに、主として吸気マニホールドのパイプの太さ、断面
形状、曲がり、長さ等を改良し、混合気の分配の均一化
を図っているが、このような手段には限界があって確実
な均一化はなし得ない。
本発明はこのような事情に鑑み、各気筒毎に吸入状態を
監視しながら吸入制御することにより、体積効率の理想
的な均一化を図るようにした車両用エンジンの吸気装置
を提供することを目的とする。
この目的のため本発明の装置によると、各気筒毎に筒内
圧センサを取付(プて吸入状態を検出し、且つ各気筒毎
に補助空気通路を設4rJて、吸入量の少ない気筒には
補助空気通路から補給し、このとき必要ならば燃料の補
正も行って各気筒の体積効率を均一にすることを特徴と
するものである。
尚、本発明において吸気補正する点に関し、従来例えば
特開昭50−42225号公報の先行技術があるが、こ
れは圧縮行程の完了直前にtll混合気を供給して着火
性を良化し、且つその供給時に層状をなして火炎伝播を
向上するもので、希薄混合気の燃焼性能を良くすること
を目的とする。従って、本発明の場合とは目的が全く異
なり、吸気を補給する手段、作用効果も異なる。
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき具体的に
説明する。第1図において全体の構成を説明すると、符
号1は例えば4気筒のエンジン本体であり、気化器2か
らの混合気が吸気マニホールド3によりエンジン本体1
の各気筒に分配して供給され、そのエンジン本体1から
の排気が排気マニホールド4により1本に集合して排出
されるようになっている。
かかる構成において、エンジン本体1の各気筒毎にシリ
ンダ内の圧力を検出する筒内圧センサ5aないし5dが
取付けられ、こねらのセンサで各気筒の吸気状態を個々
別々に検出する。また、吸気マニホールド3の各気筒毎
の枝管にそれぞれ補助空気通路6aないし6dが連設さ
れ、且つ、それらの通路6aないし6(1には開閉用の
制御弁7aないし7dが設りである。そして、上記筒内
圧センサ5aないし5dからの各気筒毎の吸気信号によ
り制御回路8を介して制御弁7aないし7dを各別に開
閉動作し、体積効率の小さい気筒には補助空気通路6a
ないし6dがら空気を補給するように構成される。一方
、このように空気を補給すると混合気の空燃比が変化す
ることを考慮し、場合によっては吸気マニホールド3の
各枝恒に燃Il噴銅弁9aないl〕9dを設け、−に開
制御回路8からの出力信号により燃料噴射制御回路10
を介して燃料噴射弁9aないし9dも一諸に開閉して空
燃比の補正を行う。
制御回路8を示す第2図は、例えば筒内圧センサ5aか
らの信号が増幅器11を介しホールド回路12でその最
大値をホールドするようにされる。このホールド回路1
2のホールド値は点火信号によるゲート13の動作で点
火する毎に解除され、この解除される以前の吸気行程で
クランク角信号によりゲート14が聞いて出力され、A
/D変換器15を介して演算器16に入力される。この
ような作用は他の気筒でも各筒内圧センサ5bないし5
dからの信号で全く同様に行われ、演算器16において
最大圧気筒が決定される。次いで、演算器17で最大圧
気筒に対する他の3気筒の圧力差が演算され、この差に
応じ探索部19によりROM18から所定のデユーティ
比の制御弁動作信号が引出されて、各制御弁7aないし
1dに入力するように回路構成される。
このように構成されることから、エンジン運転時には各
気筒毎に筒内圧センサ5aないし5dにより吸気状態が
検出されており、この検出信号により制御回路8の演算
器16.17で体積効率の最も大きい気筒及びそれと他
の気筒との差が演算され、こ5− れに基いて所定のデユーティ比で制御弁7aないし7d
が個々に開閉動作する。そして、差が大きい程に制御弁
開口時間の割合が大きくされることで、エンジン本体1
の吸気作用により補助空気通路6aないし6dからそれ
ぞれ空気が多く補給され、このとき必要によっては燃料
も補給され、これにより各気筒の吸気量、即ち体積効率
は最も大きい気筒のものと略同じになる。又過給機付エ
ンジンに適用する場合は、体積効率の大きい気筒の電気
をリークさせて体積効率の小さい気筒に合わせることも
できる。
以上の説明から明らかなように本発明によると、各気筒
毎に筒内圧センサ5aないし5dにより吸気状態が検出
さね、吸気マニホールド3と別個に空気等が補給又はリ
ークされるので、各気筒の体積効率が均一化する。また
、この場合に体積効率の最も大きい気筒を基準にしてい
るが、体積効率の小さい気筒、中間の気筒を1準にする
こともでき、他の気筒をこれら基準の気筒に合わせるよ
うにす/ツ るので、出力の向上、′#キングの回避等、優れ6一 た効果を有する。又本発明は気化器時に限らず、燃料噴
射式によるエンジンにも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の一実施例を示す全体の構成
図、第2図は制御回路の回路図である。 1・・・エンジン本体、2・・・気化器、3・・・吸気
マニホールド、4・・・排気マニホールド、5aイ1い
し5d・・・筒内圧廿ンザ、6aないし6(1・・・補
助空気通路、7aないし7d・・・制御弁、8・・・制
御回路、9aないし9d・・・燃料噴射弁、10・・・
燃料噴射制御回路、11・・・増幅器、12・・・ホー
ルド回路、13.14・・・ゲート、15・・・A/D
変操器、16.17・・・演算器、18・・・ROM、
19・・・探索部。 特許出願人     富士重工業株式会社代理人 弁理
士   小 橋 信 浮 量   弁理士     村  井     進7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン本体の各気筒毎に吸気状態を検出する筒内圧セ
    ンサを取付けると共に、開閉用の制御弁を有する補助空
    気通路を連設し、上記筒内圧センサからの信号により制
    御回路を介して上記制御弁を所定のデユーティ比で開閉
    動作することにより、各気筒の体積効率を略均等にする
    ように構成したことを特徴とする車両用エンジンの吸気
    装置。
JP57098949A 1982-06-09 1982-06-09 車両用エンジンの吸気装置 Pending JPS58217722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098949A JPS58217722A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 車両用エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098949A JPS58217722A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 車両用エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58217722A true JPS58217722A (ja) 1983-12-17

Family

ID=14233347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098949A Pending JPS58217722A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 車両用エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825833A (en) * 1986-05-10 1989-05-02 Hitachi, Ltd. Engine control apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825833A (en) * 1986-05-10 1989-05-02 Hitachi, Ltd. Engine control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001115865A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS618443A (ja) 空燃比制御装置
JP3154038B2 (ja) 内燃機関の吸気圧力推定装置及び燃料供給装置
JP2013256895A (ja) エアバイパスバルブの異常診断装置
JPH1037727A (ja) 多気筒エンジンの吸・排気弁制御装置及びその制御方法
JPS58217722A (ja) 車両用エンジンの吸気装置
JPH05312112A (ja) 多気筒エンジンの排気ガス再循環装置
JPS6285148A (ja) エンジン制御装置
JPH0633819A (ja) 吸気温度予測方法
JP2004308532A (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射制御装置
JPH0423101B2 (ja)
JP2019090330A (ja) エンジンの吸気圧力推定装置
JPS6210450A (ja) 多気筒内燃機関の燃料供給装置
JP2012211524A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH1136960A (ja) 電子燃料噴射制御装置
JPH0988786A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2000274317A (ja) 内燃機関における蒸発燃料処理装置及び故障診断装置
JP6890884B2 (ja) 吸入空気量センサの異常判定装置
JP3720200B2 (ja) 内燃機関のインテークマニホルドの破損検出装置
JPS63268951A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS6024941Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH08210159A (ja) 可変気筒エンジン
JPH01203622A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0828357A (ja) 空燃比制御装置
JPH0740662Y2 (ja) エンジンの吸気装置