JPS5820180A - タンパク質含有酸性飲料の製造法 - Google Patents

タンパク質含有酸性飲料の製造法

Info

Publication number
JPS5820180A
JPS5820180A JP56117783A JP11778381A JPS5820180A JP S5820180 A JPS5820180 A JP S5820180A JP 56117783 A JP56117783 A JP 56117783A JP 11778381 A JP11778381 A JP 11778381A JP S5820180 A JPS5820180 A JP S5820180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
ester
fatty acid
drink
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56117783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5941709B2 (ja
Inventor
「つぼ」 誠
Makoto Utena
Eiki Kamata
栄基 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Soft Drinks Co Ltd
Original Assignee
Calpis Food Industry Co Ltd
Calpis Shokuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calpis Food Industry Co Ltd, Calpis Shokuhin Kogyo KK filed Critical Calpis Food Industry Co Ltd
Priority to JP56117783A priority Critical patent/JPS5941709B2/ja
Publication of JPS5820180A publication Critical patent/JPS5820180A/ja
Publication of JPS5941709B2 publication Critical patent/JPS5941709B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は不溶性の凝集物が生じないタンパク質含有酸性
飲料の製造法である。
タンパク質含有酸性飲料は、栄養価値とともに味に濃厚
感があるため近年需要が拡大しつつある。
しかしタンパク質が酸性下では不安定であるゆえ、この
飲料はタンパク質に由来する凝集物が発生しやすい。凝
集物の発生は外観が悪くなるばかりでなく、飲用の除目
の中に異和感が生じ清涼感も欠けることになる。
そこで従来タンパク質含有酸性飲料の凝集物の発生を防
ぐため、種々の技術が開発されている。
例えば、ゼラチンやガム類等の増粘剤あるいは糖類を添
加し、粘度や比重を増加することによりタンパク質に由
来する沈殿物の発生を防止している。
また溶液のpHを極度に下げることによりタンパク質を
可溶型にしてタンパク質に由来する浮遊物の発生を防止
している。しかしこれらの既存の技術はタンパク質凝集
物の完全な防止効果はなく、また粘度や酸度の増加によ
る風味の劣悪を伴うものである。
本発明者は、上記欠点を解消し′かつ長期間凝集物め発
生を防止したタンパク質含有酸性飲料を開発することを
めざし研究した結果、本発明に到達したものである。す
なわち本発明は0.1〜s、o’@1のタンパク質を含
有するI)H4,2以下の酸性飲料にHLB  13以
上のショ糖脂肪酸エステルを0.003〜0.5℃チ添
加することにより、嗜好性が優れているばかりでなく、
凝集物の発生も見られないタンパク質含有酸性飲料の製
造法である。
次に本発明の詳細な説明することにする。
本発明でいうタンパク質含有酸性飲料のタンパり質とは
、動物、植物由来を問わず、また純粋タンパク質でなく
てもよく、タンパク質を含有した獣乳、豆乳等の全乳、
脱脂乳も使用でき、単独または二種以上の異種タンパク
質を混合してもよい。
タンパク質含量は最終製品中0.1〜50’4%でなけ
ればならない。0.1〜μ以下では風味にタン・(り質
特有の濃厚窓が期待できず、5.0〜elb以上では粘
稠性が増加し、風味上清涼感に欠ける。
酸性飲料のpHはpH4,2以下でなければならない。
pf(4,2以上では酸特有の清涼感が生じず嗜好上好
ましくない。なおpHは4,2以下であれば飲料の性質
に応じて適宜選択することは可能である。
pH調整は乳酸菌等の発酵による有機酸の生成によるか
、または乳酸、クエン酸等の有機酸の添加あるいはそれ
らの併用でも可能である。
次に本発明で使用するショ糖脂肪酸エステルは、ショ糖
と、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪
酸との七〕、シ゛あるいはトリエステル、またはこれら
の混合物をいい、かつHLBが13以上でなければなら
ない。ここでHLBとは、親水性−疎水性の均衡をいい
、界面活性剤が親水性あるいは疎水性のどちらの傾向に
近いかを示す指標である。HLB 13以上のショ糖脂
肪酸エステルとは一般に親水性の強い界面活性剤である
HLB 13以上のショ糖脂肪酸エステルは、飲料中の
水分及びタンパク質とよくなじむ。それゆえショ糖脂肪
酸エステルがタンパク質と密に接触しやすくなりミセル
状態を形成するため、タンパク質の相互の結びつきを阻
害し、凝集物の発生を防止すると考えられる。一方HL
B13以下のショ糖脂肪酸では、飲料中の水分及びタン
パク質となじまず凝集物の発生を防止できない。
ショ糖脂肪酸エステルの添加量は、最終製弁に対し0.
003〜o、5vX1%の範囲内であれば凝集物の発生
を防ぐことが可能である。シヨ糖脂肪酸エステル0.0
03%%以下の添加では凝集物の発生を防止できず、ま
た0、5〜%以上の添加ではショ糖脂肪酸エステル自体
の沈殿物が発生するばかりでなく、ショ糖脂肪酸エステ
ル特有の異臭が飲用時に感じられ味覚上も好ましくない
7ヨ糖脂肪酸エステルの添加時期は、製造工程中適宜選
択可能である。しかしながらタンパク質の相互の結びつ
きが既に発生した後に、7ヨ糖脂肪酸エステルを添加し
てもその作用効果をもはや期待できず凝集物の発生を防
ぐことは不可能である。そこでもし本発明の酸性飲料を
加熱殺菌する場合には、ショ糖脂肪酸エステルは加熱殺
菌前に加えなければならない。なぜならば加熱はタンパ
ク質の相互の結びつきを増長し、凝集物を発生しやすく
するからである。
本発明でいうタンパク質含有酸性飲料には、タンパク質
、有機酸、ショ糖脂肪酸エステルのほかに甘味料として
ショ糖、果糖、あるいはブドウ糖等、その他各種果汁、
油脂、香料あるいは色素等、更には炭酸ガスの添加も可
能である。なお本発明は水で希釈し飲用に供する濃縮飲
料および希釈することなくそのまま飲用に供する飲料の
両者に適用できる。したがって糖度については飲料の性
質に応じて適宜選択可能である。
本発明では加熱殺菌処理の有無は問わないが、本発明の
飲料が栄養豊富なタンパク質を含有していることより、
長期間防腐効果を保持するためには加熱殺菌処理を施す
ことが望ましい。
かくして本発明を実施することにより、きわめて簡易な
方法でかつ風味を損うことなく長期間凝集物の発生を防
止できるタンパク質含有酸性飲料を製造することができ
るものである。
実験例 脱脂牛乳15007’にショ糖1000Pを溶解した。
次いでこの溶液を250P;5つ分取し、各々に下表に
従い各種の異なるHLBのシヨ糖脂肪酸エステル0.0
5J’を添加溶解した。この各糖乳液に酸味料としてク
エン酸3.0!を加えた後、水により全量を1000F
とした。そのときのpHは3.4であった。
次に各々の溶液について95°Cで3分間加熱殺菌し、
透明のガラス製容器に充填し、凝集物の発生を観察した
。結果を次頁に示す。
什 : 凝集物多量に生成 + : 凝集物生成 −二 凝集物生成せず この実験例でわかるようにHLB 13以上のショ糖脂
肪酸エステルでなければ凝集物の防止効果は見出せなか
った。
実施例1 脱脂粉乳(牛乳由来) 1007’とショ糖1200J
’を水10007’に溶解した後、HLB 16のショ
糖脂肪酸エステル(菱糖株式会社製、リョートーシュガ
ーエステルP−1670)0.57’を添加溶解した。
次いでこの糖乳液に乳酸菌発酵乳(無脂乳固形分9%の
脱脂乳をラクトバチルス・プリガリカスを用いて37°
Cで24時間発酵して得られた乳酸酸度2、o%tsの
発酵乳)120P及びクエン酸301、そしてレモン香
料少量を加えた後、水で全量をtoxyとした。
この飲料を90°Cで5分間殺菌し容器に充填した。
容器詰めした製品は長期間凝集物の発生が見られず、風
味も良好であった。
実施例2 HLB 13のショ糖脂肪酸エステル(菱糖株式会社製
、リョートーシュガーエステルP−1370)0.3 
K5+を牛乳10に2と水34に2に添加溶解した。次
いで膣液にショ糖45Kp、クエン酸tKy、s倍濃縮
リンゴ果汁10Kp、リンゴ香料少量を加え、80°C
で5分間殺菌し濃縮タイプの乳タンパク質入り果汁飲料
を製造した。
この飲料は長期間凝集物は見られなかった。
実施例3 大豆タンパク質粉末(タンパク質含量90チ)34P1
砂糖1007’、HLB 15のショ糖脂肪酸エステル
(菱糖株式会社製、リョートーシーガーエステル8−1
570)0.67’を2001の水に溶解し、大豆タン
バク質糖液を得た。膣液にクエン酸6pルモン香料2り
を添加し、水を加えて10007’の飲料を得た。
次いでこの飲料に密封容器内で炭酸ガスを吸収させたの
ち、充填し、凝集物の発生が見られない大豆タンパク質
入り炭酸飲料を得ることができた。
代理人 大村和隆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 0.1〜5.0〜チのタンパク質を含有するpH4,2
    以下の酸性飲料において、)(LB13以上のショ糖脂
    肪酸エステルを0.003〜0.5%%添加することを
    特徴とするタンパク質含有酸性飲料の製造法。
JP56117783A 1981-07-29 1981-07-29 タンパク質含有酸性飲料の製造法 Expired JPS5941709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117783A JPS5941709B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 タンパク質含有酸性飲料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117783A JPS5941709B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 タンパク質含有酸性飲料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820180A true JPS5820180A (ja) 1983-02-05
JPS5941709B2 JPS5941709B2 (ja) 1984-10-09

Family

ID=14720200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56117783A Expired JPS5941709B2 (ja) 1981-07-29 1981-07-29 タンパク質含有酸性飲料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941709B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140776A (ja) * 1984-08-01 1986-02-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 高温加熱滅菌蛋白飲料の製造法
JPS63237767A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Kanebo Ltd レトルト殺菌密封容器入飲料
EP0639335A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-22 Soremartec S.A. Stabilizer for acidic milk drinks
WO2004064531A1 (ja) * 2003-01-20 2004-08-05 Mitsubishi Chemical Corporation 乳化安定剤およびこれを含有する乳飲料
WO2008092458A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Arla Foods Amba Novel drinking yoghurt and process for manufacture thereof
JP2009532042A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 リウ,トニー ビール様飲料及びその製造方法
US8623443B2 (en) 2004-11-08 2014-01-07 Kagome Co., Ltd. Method of manufacturing mixed beverage
CN104286188A (zh) * 2014-09-22 2015-01-21 晋城市伊健食品有限公司 一种全豆豆浆及其制备方法
CN107439686A (zh) * 2016-05-31 2017-12-08 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种全脂巧克力牛奶及其制备方法
JP2018184369A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 株式会社明治 知的作業能力向上用組成物および認知能力向上用組成物
WO2018230586A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有炭酸飲料、および炭酸飲料における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
WO2018230585A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有非炭酸液状飲食品、および飲食品における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
US10525088B2 (en) * 2014-05-30 2020-01-07 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Lactic acid bacterial immunopotentiating activity-increasing composition and method for increasing immunopotentiating activity of lactic acid bacteria
JPWO2022211013A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140003A (ja) * 1985-12-14 1987-06-23 Nobuo Fukuhisa 液晶による信号伝達手段を備えた位置検出器

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549266B2 (ja) * 1984-08-01 1993-07-23 Mitsubishi Chem Ind
JPS6140776A (ja) * 1984-08-01 1986-02-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 高温加熱滅菌蛋白飲料の製造法
JPS63237767A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Kanebo Ltd レトルト殺菌密封容器入飲料
EP0639335A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-22 Soremartec S.A. Stabilizer for acidic milk drinks
WO2004064531A1 (ja) * 2003-01-20 2004-08-05 Mitsubishi Chemical Corporation 乳化安定剤およびこれを含有する乳飲料
US8623443B2 (en) 2004-11-08 2014-01-07 Kagome Co., Ltd. Method of manufacturing mixed beverage
JP2009532042A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 リウ,トニー ビール様飲料及びその製造方法
WO2008092458A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Arla Foods Amba Novel drinking yoghurt and process for manufacture thereof
EA021820B1 (ru) * 2007-02-02 2015-09-30 Арла Фудз Амба Питьевой йогурт и способ его производства
US10525088B2 (en) * 2014-05-30 2020-01-07 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Lactic acid bacterial immunopotentiating activity-increasing composition and method for increasing immunopotentiating activity of lactic acid bacteria
CN104286188A (zh) * 2014-09-22 2015-01-21 晋城市伊健食品有限公司 一种全豆豆浆及其制备方法
CN104286188B (zh) * 2014-09-22 2017-03-29 晋城市伊健食品有限公司 一种全豆豆浆及其制备方法
CN107439686A (zh) * 2016-05-31 2017-12-08 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种全脂巧克力牛奶及其制备方法
JP2018184369A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 株式会社明治 知的作業能力向上用組成物および認知能力向上用組成物
WO2018230586A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有炭酸飲料、および炭酸飲料における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
WO2018230585A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有非炭酸液状飲食品、および飲食品における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
JP2019000025A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有非炭酸液状飲食品、および飲食品における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
JP2019000027A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有炭酸飲料、および炭酸飲料における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
JPWO2022211013A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5941709B2 (ja) 1984-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3949098A (en) Nutritious orange drink concentrate, process and drink resultant therefrom
CA1209846A (en) Protein containing conditioning drink
KR20180039724A (ko) 웰란 검 함유 조성물
JPS5820180A (ja) タンパク質含有酸性飲料の製造法
EP1399028B1 (en) Clear dairy drink and method for producing same
JP2022132531A (ja) ゲル状食品およびその製造方法
TWI739845B (zh) 含酸性乳之高澄清飲料、容器裝飲料及含酸性乳之飲料的高澄清化方法
JP2004261139A (ja) 酸性豆乳飲料およびその製造方法
JP6238267B1 (ja) 炭酸飲料、容器詰め炭酸飲料および炭酸飲料のヨーグルト風味増強方法
JP2000157251A (ja) アルコール乳飲料
JPH0716084A (ja) タンパク質含有酸性飲料組成物の製造法
JP3399857B2 (ja) アルコール飲料
JP4302916B2 (ja) 乳性酸性飲料及び製造方法
JPS60256372A (ja) 酸性蛋白飲料の製造法
WO2006028929A1 (en) Non-dairy beverage product comprising calcium lactobionate
JP3419351B2 (ja) フレーバー組成物およびそれを含有する安定な透明飲料
JPH05103604A (ja) 粉末化ローヤルゼリーとその製造方法
JP3324775B2 (ja) 蛋白質含有酸性飲料
JP6565260B2 (ja) 大豆蛋白質含有液状飲食品およびその製造方法
JP2018191530A (ja) 炭酸飲料、容器詰め炭酸飲料および炭酸飲料の高清澄化方法
JPH0662734A (ja) 脂肪含有酸乳飲料
CN106135423A (zh) 乳酸奶果汁饮料及其制造方法
JPH04278067A (ja) 胡麻入り飲料
JP3704913B2 (ja) 酸性食品
JP2002125588A (ja) 液状乳成分より調製され、かつuht殺菌された乳飲料