JPS58198268A - 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法 - Google Patents

甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法

Info

Publication number
JPS58198268A
JPS58198268A JP57081150A JP8115082A JPS58198268A JP S58198268 A JPS58198268 A JP S58198268A JP 57081150 A JP57081150 A JP 57081150A JP 8115082 A JP8115082 A JP 8115082A JP S58198268 A JPS58198268 A JP S58198268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maltitol
aspartame
alcohol
sweetener
cubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57081150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242465B2 (ja
Inventor
Susumu Tsujimoto
進 辻本
Koroku Tachibana
橘 孝六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP57081150A priority Critical patent/JPS58198268A/ja
Publication of JPS58198268A publication Critical patent/JPS58198268A/ja
Publication of JPH0242465B2 publication Critical patent/JPH0242465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α−L−7スバルチルーし一フェニルアラニ
ンメチルエステル(以下、アスパルテームと記載する)
及びマルチトールを含有し、ノンカロリー又はローカロ
リーで物性、甘味質に優れた甘味料顆粒又は、キューブ
の製造法tこ関する。
アスパルテームは、スソキリした甘味質で特徴づけられ
るローカロリー甘味料であるが、その原末が細かい針状
の結晶で、水tこ対する分散性、溶解性が低く、また、
御粘の約200倍程度(その濃度又は共存する物質のち
がい等Vこより変化する)の高い甘味度をもつ。これら
の点は、吸湿し難い、はとんどノンカロリーである等の
アスパルテームの優れた特徴を形成する反面、そのまま
卓上等で使用する場合tこけ、分散、溶解速度が遅い、
甘味度の調整を行い難い等の問題を生ずる。
アスパルテームを卓上用等で利用する場合における種々
の制約を解消する方法として、例えば、賦形剤等と、造
粒し、分散・溶解性を向上すると共tこ賦形剤會こより
甘味度を稀釈する方法が挙げられる。この方法は、アス
パルテームの分散性、溶解性の改善には寄午できるが、
逆tこ、賦形剤そのものの有する味、風味やカロリー1
こより、上記のアスパルテーム単独の場合に得られる優
れた特徴が損われることとなる。このため、カロリーの
増加を伴わず、味、風味的tこも満足できる賦形剤の開
発が切望されている。
一方、マルチトール、特tこ結晶粉末状のマルチトール
は、ノンカロリー乃至はローカロリーで呈味性、物性的
tこも好ましく、アメパルチームを卓上用途等で利用す
る上で、好適な賦形剤といえるが、マルチトールとアス
パルテームとを用いて頓粒状乃至はキューブ状の甘味料
を製造する場合、次のような問題を生じる。
すなわち、粉末状のマルチトールをアスパルテームと共
に単に、水、澱粉、デキストリン等の水溶液を用いて湿
式造粒乃至は湿式圧縮成型する場合、造粒工程又は成型
工程でマルチトールと水が作用して造粒工程では、粒体
の粘着性が増大し、造粒不可能となり易い。また、保存
段階では、造粒品は原料の粉末マルチトールより吸湿性
が強くなり、粉体流動性、吸湿固結性が高くなる。
従って、造粒・成型tこ支障をぎたしたり、卓上等で使
用する場合tこ不便であることtこ加え、褐変やアスパ
ルテームの分解等も進行し易く、甘味料顆粒乃至はキュ
ーブとしての商品価値が損われる。
本発明者らは、アスパルテーム及びマルチトールの各特
徴を生かし、マルチトールを賦形剤として有効利用し、
物性及び呈味性tこおいて十分満足できる甘味料顆粒又
はキューブを取得すべく鋭意検討を重ね、結合剤として
、アルコール類を使用することにより、上記問題点が解
決できるとの知見に到った。
本発明はこの知見に基づき完成されたものであり、アス
パルテーム及びマルチトールを含有する甘味料顆粒又は
キューブの製造において、粉末状のアスパルテーム及び
マルチトールを混合し結合剤として、水分50%以下の
アルコール類又はアルコール類水溶液を用いて湿式造粒
又は湿式圧縮成型することを特徴とする甘味料顆粒又は
キューブの製造法である。
以下、本発明を具体的tこ説明する。゛本発明では、粉
末状の7スパルテームと粉末状のマルチトールとを混合
使用する。粉末の粒度は特に限定されるものではないが
、アスパルテームとマルチトールとが均−tこ混合し、
より少量の結合剤で造粒可能な粒度が望ましく、粒径が
大きすぎたり、粒子間子が凝集して固結してし・る場合
tこは、予めアスパルテームとマルチトールの一部又1
1全部と予備混合した後、粉砕してから使用するようt
こする。
アスパルテームとマルチトールの重量比は、目的とする
顆粒、キューブの重容量、甘味度、他の賦形剤を併用す
るか否か等tこ応じ、その至適範囲は変化するが、マル
チトール又はマルチトール他の賦形剤の重量が少なすぎ
る場合、溶解性、分散性、流動性、飛散性等のアメ,(
レテームの物性上の問題点が改善されない為、計量時の
取り扱(・tこ問題があるので、アメ/くルテームに対
しマルチトール(又はマルチトールと他の賦形剤)が全
重量に対し25〜99重量%である事が好ましし・。
結合剤としては、水分50チ以下のアルコール類又はア
ルコール水溶液を使用する。アルコール類としては、エ
タノール、メタノールその他常用のアルコール類であれ
ば使用可能である。結合剤の添加量は、粉体原料に対し
、1〜30重量%程度、好ましくは1〜20重量%であ
り、この量であれば結合剤として機能し、造粒又はキュ
ーブ成型工程及び乾燥工程での甘味のロスも殆ど生じな
い。因みに、従来のアスパルテーム製剤の場合、本発明
に比べて、少なくとも数十〜数百倍の水性溶媒を添加し
ており、このような多量の水性溶媒−こ、分散、溶解性
の低いアスパルテームを一旦溶解させることtこ伴う工
程上の困難、更には、熱や水分tこ対し不安定なアスパ
ルテームを多量の水分等と共Vこ、高温乃至は長時間加
熱することによる甘味のロスが予想されるのに対し、本
発明においては、添加するアルコール重量が1〜30重
量%で足り、溶解乃至スラリー化する必要は全くなく、
アメパルチーム及びマルチトールが共に安定な状態で効
率よく、顆粒化乃至はキュ7プ化できる。
アスパルテーム及びマルチトールを含有スる粉、体原料
をアルコール類を結合剤とし′て湿式造粒又は湿式圧縮
成型する。造粒方法は、粉体原料の湿式造粒法であれば
どのような方法でも採用でき、目的とする顆粒の形、大
きさ、強度等tこ応じ適宜選択決定するものとするが、
例えば、押出し造粒、流動造粒、攪拌造粒又は圧縮造粒
方法が好ましい。
押出し造粒は、原料粉末に結合剤を加えて、網又はダイ
スの一定の大きさの穴より押出す方法である。添加する
アルコール類又はアルコール類水溶液の量は1〜10チ
が至適である。
流動造粒は、粉体原料を空気tこより流動層内で流動さ
せ、これに水分を学えて適量の核を発生させると同時に
粒子自体を成長させる造粒法であり、原料の性質、希望
粒径tこ応じ、結合剤の量を調整可能である。本発明の
場合のアルコール類又はアルコール類水溶液の量は10
〜30%である。
攪拌造粒は、粉体原料を攪拌混合りながら少量の結合剤
を添加し、適宜混練することにより造粒する。
圧縮造粒法は、粉体原料を少量の結合剤で湿らせて、こ
れを打錠あるいはロール式圧縮機等で圧縮成形した後解
砕篩分する。
湿式圧縮成形は、圧縮成型、モールド成型等、常法に従
って行えばよく、形状も、立方型1こ限定されず、偏平
なドミノ型、球型その他好みの形を選択すればよい。湿
式圧縮成型するに際しては、粉体原料をそのまま用いて
もよいが、予め、粉体原料を造粒した後成形してもよい
。湿式圧縮成型において添加するアルコール類又はアル
コール水溶液の至適量は0.5〜7%である。
得られた甘味料顆粒又はキューブは、次いで、必要に応
じ、乾燥される。乾燥法は特tこ限定されるものではな
いが、通風乾燥、真空乾燥1.流動乾燥その他、温度5
0C−110tl:で行うことが望ましい。
尚、アスパルテーム、マルチトール、アルコール類等、
上記した原料の他に、本発明の甘味料顆粒又はキューブ
で、品質改良剤、フレーバーその他の物質を併用するこ
とは、本発明の目的達成上支障がない限り、排除される
ものではないことはいうまでもない。
以上詳記せるように、本発明の甘味料顆粒又はキューブ
の製法は、アスパルテームの高い甘味度を、カロリー付
加せずtこマルチトールで稀釈でき、かつ、マルチトー
ル粉末(結晶)の吸湿固結を防止しながら、特tこ卓上
用甘味料用途[こ適した物性を有する甘味料顆粒又はキ
ューブを取得でき、製造工程tこおける操作も容易で、
アスパルテームtこ学える熱負荷も少なく、エネルギー
・コスト的tこも有利という数多くのメリットを備える
ものである。
次に実施例により、本発明を更に説明する。
実施例1 アスパルテーム          2重量部マルチト
ール(無水結晶)    95 〃エタノール99%水
溶液      3 〃上記配合tこ従い、エタノール
を除く原料を混合し、次いでエタノールを添加混練し、
押し出し造粒機(畑鉄工所 )(V−G)で押し出し、
造粒品を流動乾燥した後篩分し、80〜14 Mesh
  の製品を得た。
対照として、エタノールを水に代えて上記と同一の方法
で甘味料顆粒の製造を試みると、押し出し造粒機攪拌羽
根の働きtこより、粉体の粘着性が増大し、押し出し不
能となった。
実施例2 アスパルテーム          4重量部マルチト
ール          48 〃デキストリフ   
        48 〃上記の混合物を入口温度で4
0〜70.Cの熱風でエタノール8dチ水溶液をバイン
ダーとして混合物に対し15%スプレーにより添加して
流動造粒した後、60〜90tl”の熱風により乾燥し
て得た造粒品を80〜14Meshtこ篩分し、甘味料
顆粒(B)を得た。
この甘味料顆粒(B)の物性を測定した結果を第1表に
示す。尚、溶解度tこりいては、2000Cビーカー[
こ水を張り、マグネチツクスターターでやわらかく攪拌
しながら試料約19を投入し、溶解時間を測定した。
第  1  表 対照として、エタノールを水tこ代えて上記と同一の方
法で甘味料顆粒を製造し、得られた2種類の甘味料を2
0C1相対湿度44係の恒温恒湿槽に7日間放置し、吸
湿固結性の変化を測定した。
結果を第2表に示す。
第  2  表 アスパルテーム         12重量部マルチト
ール  −・・       83 〃エタノール80
チ水溶液      5 〃上記配合品をニーダ−1こ
より混練後、型枠にて成型し、熱風乾燥器によ1)80
C,1時間乾燥を行って、甘味料キューブ(o、s c
m x o、s cm x o、sα、約o、+6r/
個)を調製し、その物性及び官能を評価した。結果を第
3表tこ示す。
第  3  表 対照として、エタノールを水に代えて上記と同一の方法
で甘味料顆立の製造を試みると、粘着性ζこより、型枠
の杵が運動不能tこ陥いった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α−L−アスパルチル−し一フェニルアラニンメチルエ
    ステル及びマルチトールを含有する甘味料顆粒又はキュ
    ーブの製造tこおいて、粉末状のα−L−アスパルチル
    −し一フェニルアラニンメチルエステル及びマルチトー
    ルを混合し、結合剤として、水分50%以下のアルコー
    ル類又はアルコール類水溶液を用いて湿式造粒又は湿式
    圧縮成型することを特徴とする甘味料顆粒又はキューブ
    の製造法。
JP57081150A 1982-05-14 1982-05-14 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法 Granted JPS58198268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081150A JPS58198268A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081150A JPS58198268A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198268A true JPS58198268A (ja) 1983-11-18
JPH0242465B2 JPH0242465B2 (ja) 1990-09-21

Family

ID=13738398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081150A Granted JPS58198268A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198268A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251042A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Yakult Honsha Co Ltd 低カロリ−ヨ−グルト
EP1166651A1 (en) * 1996-02-29 2002-01-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Synthetic sweetener

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251042A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Yakult Honsha Co Ltd 低カロリ−ヨ−グルト
JPH037338B2 (ja) * 1987-04-07 1991-02-01 Yakult Honsha Kk
EP1166651A1 (en) * 1996-02-29 2002-01-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Synthetic sweetener

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242465B2 (ja) 1990-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gunsel et al. Comparative evaluation of tablet formulations prepared from conventionally-processed and spray-dried lactose
JP3357081B2 (ja) 多孔性粒子をもった、優れた味わいの薬学組成物、及びこのような薬学組成物の製法
US3932615A (en) Process for the preparation of granules
CN109531857B (zh) 一种透明质酸或其盐颗粒的制备方法及所得产品
CN117503938A (zh) 直压型甘露醇的制备方法
JPS58198268A (ja) 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法
EP0329977B1 (en) A xylitol-based binding and diluting agent and a process for the production thereof
JP4837168B2 (ja) 粉末形態のデキストロース水和物及びその調製方法
EP0106910A1 (en) Dipeptide sweeteners in the form of shaped bodies and process for their production
JPS5959173A (ja) 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法
JP3006060B2 (ja) 2,2,6,6―テトラメチルピペリジン系光安定剤の造粒方法
JP3412072B2 (ja) 無機粉体の造粒方法
KR950007164B1 (ko) 서방성 옥사미드 비료 및 그 제조방법
JP2006335686A (ja) 直打用エリスリトール・ソルビトール混合顆粒の製造方法
JPH0538263A (ja) 即溶解性グルコマンナン組成物、その使用方法及びその製造法
JPS62110739A (ja) 水溶性セルロ−ス誘導体の顆粒化法
JPH01243962A (ja) ジペプチド甘味料顆粒
US2129919A (en) Solid starch and method of preparing the same
JPH10501982A (ja) 硫酸コリスチンを含有してなる安定化された組成物
JPS6049757A (ja) 粉末かぼちやの劍粒化品
JPH0244462B2 (ja)
JP2002191400A (ja) 黒糖の製造方法
JPH0622457B2 (ja) ジペプチド甘味料含有錠剤又は顆粒及びその製造法
JP4261085B2 (ja) 顆粒用微粉化防止剤、顆粒の微粉化防止方法及び微粉化防止性を有する顆粒の製造方法。
JPH0820556A (ja) 粉末乳酸及び又は粉末乳酸塩の製造法