JPS58191362A - 差動減速機 - Google Patents

差動減速機

Info

Publication number
JPS58191362A
JPS58191362A JP7438382A JP7438382A JPS58191362A JP S58191362 A JPS58191362 A JP S58191362A JP 7438382 A JP7438382 A JP 7438382A JP 7438382 A JP7438382 A JP 7438382A JP S58191362 A JPS58191362 A JP S58191362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary
inscribed
sun
roller
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7438382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikoyoshi Hara
彦芳 原
Hirozo Imai
今井 博三
Takafumi Hamabe
浜辺 隆文
Haruo Sugai
春夫 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7438382A priority Critical patent/JPS58191362A/ja
Publication of JPS58191362A publication Critical patent/JPS58191362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H13/00Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members
    • F16H13/06Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members with members having orbital motion
    • F16H13/08Gearing for conveying rotary motion with constant gear ratio by friction between rotary members with members having orbital motion with balls or with rollers acting in a similar manner

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明#−i差動減速機、殊に遊星機構を用いた差動減
速機に関するものである。
減速機として最も一般的なのは歯車を利用するものであ
り、特に多段とすることなく大減速比を必蒙とする場合
にはウオーム歯車、遊星歯車、あるいは特殊なものとし
てv4和変速機等が用いられている。しかしながらこれ
らは騒音が大きく、減速比が歯形の制約条件等によって
規制されることで求める減速比を得ることができなかっ
たり困難であったりする上に、前力伝達効率も極めて良
いとはいえない。
本発明はこのような点に鑑み為され念ものであり、その
目的とするところは小型で大減速比を有する上に低騒音
であり、バックラッシュも小さく、動力伝達効率も高い
差動減速機を提供するにある。
以下本発明について説明すると、本発明は外周囲に遊星
転動体が接触する複数の太陽0−ラを入力軸に連結する
とともに各太陽0−ラと同軸で且つ各太陽0−ラに接触
する遊星転動体が内周面に接触する複数の内接0−ラを
設けて複数の遊星機構を軸方向に並設し、各遊星機構に
おける遊星十ヤリア又は内接D−ラを連結するとともに
、各遊星機構における太陽0−ラと遊星転動体との接触
点を結ぶ円の径若しくは遊星転動体と内接〇−ラとの接
触点を結ぶ円の径の少なくとも一方を各遊星機構におい
て異ならせたことに特徴を有し、ある遊星機構における
出力部の回転を止めるこ々で他の遊星機構における出力
部に径の差による差動出力、つまり大減速比の出方が得
られるようにしたものであって、以下図示実施例に基い
て祥述すると、第1図乃至第3図は一実施例を示すもの
であって、ラバー□□□を介して接合される一対のハウ
ジンク(、!!夷(ハ)によって密封形成されたイアボ
ックス口内に軸受酩1′Aによって支持された入力軸(
lO)の周囲には2つの太陽0−うm +6+が軸方向
に並設されており、この各太陽O−ラ+I) +5)の
外周には遊星+ヤリアとしてのリテーナ+7+ +8)
で等間隔に保持された球体としての遊星転動体I’ll
 t+)が配設され、更に遊星転動体t31 +41の
外周には夫々太陽ローラi1) +5]と同軸に各太f
i!io−ラ(1)(6)と対応する内接0−ラt2)
 16)が配設されている。各内接0−ラf21 +8
+の外周には歯車u2101が圧入またVi溶接にて固
定されており、平?ボックス固に軸受翰□□□で支持さ
れ且つ各一端の円錐状突部O〜と円錐状凹部(I4)と
が突き合う2つの出力軸B++)、+[i)に夫々設け
た歯車H07)を前記歯車02H1四に個別に噛合させ
ている。四国Gllはスラストリング、132はオイル
シールである。
さて、前述のようKこのものにあっては、太ll#IO
−ラ(1)、遊星伝動体(3)、リテーナ(7)、内接
ローラ(2)で構成される遊星機構と、太陽ローラ(6
)、遊星伝動体(4)、リテーナ(8)、内接0−ラt
s+で構成される遊星機構とが軸方向に並設されている
わけであるが、これら遊星機構における遊星転動体(3
)(4)と、太14ha−ラ!1) +51との各接触
点及び遊星伝動体+31[41と内接D−ラ(2+ t
elとの各接触点は、第3図から明らかなように、球体
として形成されている遊星転動体t3+ +4+の中心
よりもスラスト方向にずれた位置としており、入力軸頭
の一端に螺合させた加圧用ナツト(IcJVと、一方の
遊星機構における太−〇−ラ(6)との間に配した加圧
ばね(9)のばね力が、太陽0−ラ(6)と遊星転動体
(4)と内接O−ラ(6)との各接触点におけるスラス
ト及びラジアル方向の接触圧を与えるとともに、両遊星
機構における内接0−ラ(21+61間に配置したスラ
ストボール−を介して1 もう一方の遊星機構の太陽0
−ラf1+と遊星転動体(3)と内接0−ラ(2)との
各接触点におけるスラスト及びラジアル方向の接触圧を
与えるようにしている。つまり、両遊星機構におけるこ
ろか゛り伝達に必要な接触圧を単一の加圧ばね(9)に
て同時に11!Iできるようにしているものであり、求
める接触圧を容易に得られるものである。
そして図からも明らかなように、両遊星機構における遊
星+ヤリアであるテリーナ+7) (81は歯体tて形
成して、各遊星機構の遊星転動体+3+ +4)の公転
数が同一となるようにしてあり、また両遊星機構におけ
る遊星転動体131+4+の径D3. DIは等しくし
であるものの、太陽D−ラtl+ +51と遊星伝動体
+31[4)との各接触点を結ぶ各日の径D+、Dsは
異ならせてろるとともに、遊星転動体(31t4)と内
接0−ラ(21+6+との各接触点を結ぶ各日の径D2
. Daも異ならせである。
しかしてこのものくおいて、入力軸(10久n rpm
で回転させると、両太陽0−ラt1+ +51もn r
pmで回転する。ここで、一方の遊星機構の内接。−ラ
(2)を出力軸111)からの入力で回転しないように
固定しておくと、前記加圧ばね(9)により接触圧を太
陽ローラ(l+に対して有している遊星伝動体(3)は
すべることなく回転を始める。この回転は、CD+ (
Da−DI)/D3 (DI +D2 ) ) n r
pmの自転であり、且つ内接0−ラ(2)が固定されて
いることからCD、l (DI+D2)〕n rpmの
公転である。他方の遊星機構における遊星転動体(4)
も同様に内接0−ラ(6)を回転しないように固定して
おけば、(Ds / (Ds+Da ) ) n rp
mで遊星転動体(4)が公転するはずであるが、内接D
−ラ(6)はフリーであることからこの時の公転は、リ
テーナ+7) f8)が一体であることによって遊星転
動体(3)の公転に従かうことになる。そしてDl /
 (Dl +D*)\Ds /(D5+D6)であるこ
とから、内接0−ラ(6)は差動による回転を始めるこ
とになる。この時の入力軸(10)の回転数と内接0−
ラ(6)の回転数の比、つまり入力回転数と出力回転数
の比である減速比mは、 となる。逆に内接0−ラ(6)を固定し、内接0−ラ(
2)をフリーとした場合に内接0−ラ(2)にとりだせ
る出力の減速比mは、 となる。一方の遊星II構における出力部の回転をとめ
れば、他方の遊星機構の出力部に差動出力をとりだせる
わけである。尚、本実施例にあっては、Dr > Ds
、D2 ) Dsとしたものを示したが、上記減速比m
を示す式から明らかなように、DlとDl、またtd 
DsとDsのいずれか一方が異なるだけでも差動出力が
とりだせるものである。また両遊星1a構における遊星
転動体+31 +4+の径DJ、 D4が同一のものを
示したが、第4図に示すようにD3\D4であってもよ
い。またこの第4図に示す実施例ではDl−Ds、D2
〉Dsとしている。
第5図に更に他の実施例を示す。これは、軸方1句に並
設した2つの遊星機構における各内接0−ラt2116
1を連結体r2υで連結するとともに、遊星+セリアと
してのリテーナ())(8)を別体とし、両遊星機構の
出力部を夫々リテーナ+7+ +8+とした例であり、
t タD3= D4、Dl>Ds、D2 > DIとし
た例で6す、この場合も一方のリテーナ+7+ +81
の回転を止めれば、他方のリテーナ(8+ +71から
差動出力をとりだすことができる。
尚、遊星転動体+31 +41として球体を用いた例を
いずれの実施例でも示したが、これは円筒0−うでもよ
い。また2つの遊星機構を並設した例を示したが、遊星
機構を3段、4段と並設してもよい。
この場合、いずれかの遊星機構の回転を止めれば、他の
遊星機構全てから夫々差動出力をとりだすことができる
以上のように本発明にあってはころがり接触により動力
の伝達を行なう遊屋機WIを用いたものであり、歯車の
噛み合い音もなく非常に動作が靜かである上に連続的な
トルク伝達であるのでなめらかな振動の低い回転が得ら
れ、しかも差動による大減速比の出力をとりだせる上に
減速比も(l’Jらの制限を受けることなく種々のもの
を容易に得られるものであり、更には動力伝達効率もす
べり□がない範囲においてきわめて高<、ffg出力ト
ルク以上の負荷が出力に作用した時にはすべりが生じて
入力側にこの負荷を伝えることがなく、入力軸を駆動す
るl原f7IjJ機に過負荷を与えたり停動させたシし
てしまうことがなく、ころがりベア9:/l)と同様の
低コストで提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の縦断面図、第2図は同上の水
平断面図、第3図は同上の要部断面図、第4図及び第5
図は夫々他の実施例の縦断面図であって、m +6+は
太陽0−ラ、(21+81は内接0−ラ、13+ +4
+は遊星輪動体、+71t81は遊星中セリアとしての
リテーナ、(9)は加圧ばね、tlOfは入力軸を示す
。 代理人 弁理士  石 1)長 七

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)  外周囲に夫々遊星転動体が接触する複数の太
    陽0−ラを入力軸に連結するとともに各太陽0−ラと同
    軸で且つ太陽O−ラに接触する遊星伝動体が内周面に接
    触する複数の内接0−5を設けて複数の遊星機構を軸方
    向に並設し、各遊星機構における遊星中セリア又は内接
    0−ラを連結するとともに1各遊星機構における太陽O
    −ラと遊星転ハ 方を、各遊星機構において異ならせて成ることを特徴と
    する差動減速機。 (2)遊星転動体が球体であることを特徴とする特am
    求の範囲第1JA記載の差動減速機。 +31 4!r遊星**における太陽O−ラと遊M転動
    体と内接0−ラとの各接触点における接触圧は、太陽0
    −ラ又は内接0−ラを軸方向に付勢するばね部材で付与
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の差動減速機。 (4)  太陽0−ラと遊星転動体との接触点を結ぶ円
    の径が各遊星後機構において異なることを特徴とする特
    許請求の範囲@1項記載の差動減速機。 (6)  遊J1転前体と内接ローラとの接触点を結ぶ
    円の径が各遊星機構において異なることを特徴とする特
    #!F#求の範囲第1項記載の差動減速機。
JP7438382A 1982-04-30 1982-04-30 差動減速機 Pending JPS58191362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7438382A JPS58191362A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 差動減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7438382A JPS58191362A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 差動減速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191362A true JPS58191362A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13545583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7438382A Pending JPS58191362A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 差動減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200600A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Muscle Corp 変速装置
US10215225B2 (en) * 2016-03-30 2019-02-26 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Power-transmitting mechanism with rolling-element bearing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200600A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Muscle Corp 変速装置
US10215225B2 (en) * 2016-03-30 2019-02-26 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Power-transmitting mechanism with rolling-element bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5385514A (en) High ratio planetary transmission
WO2019114033A1 (zh) 一种变厚机器人关节传动结构
JPH04272553A (ja) 摩擦無段変速機
JP2003074667A (ja) 混成差動歯車装置
US5383821A (en) Speed reducer
US5062824A (en) Multifunction gearing mechanism
JPH0534538B2 (ja)
US6582338B1 (en) Differential unit with worm gearsets
JPH04370445A (ja) 調和歯車装置
JP3920398B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JPH07332448A (ja) 減速装置
JPS58191362A (ja) 差動減速機
JPH07508825A (ja) 差動歯車装置の歯車組立構造
JP2588386B2 (ja) 制御装置に使用される遊星歯車減速機の出力軸支持装置
JPS608559A (ja) 摩擦変速機
JPS6388346A (ja) 差動遊星歯車装置
JPH11315892A (ja) コリオリ運動歯車装置
JPS5899549A (ja) 差動遊星回転式減速装置
JP2525597B2 (ja) 遊星歯車増減速機
JPS5940056A (ja) 差動減速機
CN110735887B (zh) 无反向间隙的行星齿轮机构及行星减速机
JP2001304351A (ja) 減速装置
JP2001187944A (ja) 遊星歯車減速機
JP3275403B2 (ja) 減速機付転がり軸受ユニット
JPS61270537A (ja) 減速機