JPS5817335B2 - 排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法

Info

Publication number
JPS5817335B2
JPS5817335B2 JP50043772A JP4377275A JPS5817335B2 JP S5817335 B2 JPS5817335 B2 JP S5817335B2 JP 50043772 A JP50043772 A JP 50043772A JP 4377275 A JP4377275 A JP 4377275A JP S5817335 B2 JPS5817335 B2 JP S5817335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated catalyst
ceramic fiber
exhaust gas
molded body
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50043772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51119421A (en
Inventor
杉山雅彦
野田文好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP50043772A priority Critical patent/JPS5817335B2/ja
Priority to US05/658,394 priority patent/US4144627A/en
Publication of JPS51119421A publication Critical patent/JPS51119421A/ja
Publication of JPS5817335B2 publication Critical patent/JPS5817335B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/02Fitting monolithic blocks into the housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49345Catalytic device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49879Spaced wall tube or receptacle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49893Peripheral joining of opposed mirror image parts to form a hollow body

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車排気ガス浄化用の一体型触媒コンポー
ネントの製造方法に関するものである。
従来自動車排気ガスの有害成分の一酸化炭素、炭化水素
、窒素酸化物を除去する方法の一つとして、重金属や貴
金属等の触媒を利用する排気ガス浄化装置が使用されて
おり、この種の浄化装置を分類すると、二種に大別され
る。
その一つは、粒状の担体(一般にセラミックが使用され
る。
)に触媒金属を担持したペレット状触媒を金属製ケース
内に収めたいわゆるペレット触媒型浄化装置であり、他
の一つは円筒内部に排気ガス通路を多数有するセラミッ
ク担体に触媒金属を担持させたいわゆる一体型触媒を金
属ケース内に保持層を介して保持した浄化装置(米国特
許第3441381号公報および同第3441382号
公報参照。
)である。
ところで、前記両者の優劣であるが、後者の一体型触媒
を使用する排気ガス浄化装置は、触媒の保持方法が適切
であれば、前者のペレット触媒型浄化装置のようにペレ
ット表面の触媒金属が摩耗して逸散することも少なく、
また使用する容器も比較的簡単で小さなものであるから
、前者よりも優れている。
しかし、後者の浄化装置も触媒の保持方法が適切でない
場合は、走行時の振動によって前記一体型触媒は容易に
破壊されてしまう。
特に、排気ガスが高温の場合容器に使用した金属は、一
体型触媒よりも熱膨張量が太きいため、前記容器と一体
型触媒との間に介在する保持層の保持力が弱くなり、一
体型触媒は振動によって破壊し易くなる。
このため、保持層の保持力は、低温から高温に移行して
も、適切に保持されていなければならない。
前記保持層の性能としては、前述した保持力が適切であ
ること以外にも、次のような特性が要求される。
まず、保持層の保持力に耐久性があること、すなわち高
温における振動状態にあっても保持層の保持力が持続さ
れることが必要である。
また、保持層は排気ガスによって保持力が低下しないよ
うに、排気ガスが通過しない程度の密度が必要である。
この保持層に関しては、従来から数多くの研究が行なわ
れており、種々の構造のものが提案されているが、その
大半は前述の保持層としての必要な性能が、十分備えら
れていないのが実状である。
例えば、保持層として金属製の織物を使用しても、高温
時における保持力の持続性が問題であり、保持層の温度
が数百度に達すると自動車排気ガス浄化装置としては、
使用し得ない。
そこで、出現したのがセラミック・ファイバーの弾性を
利用した保持層であるが、現在までに知られたものには
、保持層としての性能を十分備えたものはまだ見出され
ていない、このように、セラミック・ファイバーによる
保持層が、十分な性能を発揮できない一つの原因は、セ
ラミック・ファイバーは取扱いが難しく、均一な高密度
の保持層が得られなかったためである。
すなわち、セラミック・ファイバーは、通常綿のように
、クッション性を有するマット状で破壊し易く取扱いに
くいものであるから、均一な高密度の保持層を形成する
ことは、なかなか困難である。
また、セラミラダファイバーに直接排気ガスが触れる場
合は、セラミック・ファイバーが逸散するので、排気ガ
スに対しセラミック・ファイバーを密閉構造にすること
も考慮する必要がある。
例えば、第1図の如く、排気ガスが直接セラミック・フ
ァイバー成形体に触れる従来の一体型触媒浄化装置の断
面図のように、一体型触媒1の外側にセラミック・ファ
イバー成形体2をもけて、アウタケース4内に収納しエ
ンドコア3で該アウタケース4を固定した場合、前記セ
ラミック・ファイバー成形体2は直接高温の排気ガスに
さらされて、セラミック・ファイバーは容易に逸散して
しまう。
本発明者等は、一体型触媒の外側に保持層としてセラミ
ック・ファイバー成形体を使用し、前述の保持層として
の必要な各種の性能を具備する採種々研究を進めた結果
、本発明の自動車排気ガス浄化用の一体型触媒コンポー
ネントの製造方法を開発し、ここに提案するものである
本発明の一体型触媒コンポーネントの製造方法は、一体
型触媒の軸方向外周に、複数個に分割したセラミック・
ファイバー成形体を巻着した状態において、その外周よ
り複数個に分割した圧縮リングを介してこれを圧縮して
締めつけ、その状態のまま該圧縮リングの端部外周に前
記セラミック・ファイバー成形体の端面を被うように保
持リングを被着し、該一体型触媒を該セラミック・ファ
イバーの復元力により該圧縮リングと該保持リングとに
よって構成される枠体内に保持することを特徴とするも
のである。
本発明の一体型触媒コンポーネントの製造方法を、図面
によって説明する。
第2図は、本発明による一体型触媒コンポーネントの横
断面図であり、第3図は該コンポーネントの縦断面図で
ある。
また、第4図および第5図は本発明の一体型触媒コンポ
ーネントの製造方法の説明図である。
第4図に示すように、円筒内部に排気ガス通路を多数有
する一体型触媒1の外周に二分割したセラミックファイ
バー成形体2を巻きつけて後二分割した圧縮リング5を
介して締付治具7により締め付けて後、第5図に示すよ
うに、保持リング6を一体型触媒1の軸方向上・下から
該圧縮リング5の端部外周にセラミック・ファイバー成
形体2の端面を被う形状の保持リング6を被着して組付
け、組付後に該圧縮リング5と該保持リング6の重合せ
部分を溶接して固着し、第2図および第3図に示すよう
な本発明の一体型触媒コンポーネントとするものである
なお、一体型触媒コンポーネントは、第6図の製造工程
図の順序に従い製造されるが、本発明のセラミック・フ
ァイバー成形体2の成形に使用されるセラミック・ファ
イバーは、綿のような形状のものでくずれ易いため、一
体型触媒の形状にあわせて成形する必要がある。
この成形法には、第6図に示すように、ブランケット成
形法、真空パック法、真空成形法が通常採用される。
前記ブランケット成形法は、セラミック・ファイバーに
熱硬化性のフェノール樹脂等の溶液を浸透し、モールド
中でプレス成形した後約200℃で乾燥硬化させて成形
体とするものであり、真空パック法はビニールまたはナ
イロン等の通気性の少ない軟らかい袋にセラミック・フ
ァイバーを入札袋内を真空状態としパックして成形する
方法である。
また、真空成形法は第7図の説明図に示すように、セラ
ミック・ファイバー9の原綿を分散した水溶液10中に
モールド11をおき、該モールド11をパイプ12を介
してポンプ13で吸引して、水溶液10中のセラミック
・ファイバー9を該モールドに吸着して成形する方法で
ある。
次に、セラミック・ファイバーの材質であるが、本発明
においては振動を吸収する保持力を高温においても持続
できる耐久性が必要であり、この高温時の耐久性を附与
するために可成り強く締付ける必要があるが、締付けが
強過ぎるとセラミック・ファイバーが破壊されてクッシ
ョン性が失われ、一体型触媒まで破壊されてしまう。
このため、本発明においてはカオール(イソライト工業
KK社・製)とシリカファイバー(日本硝子繊維KK社
製)を使用した。
カオールおよびシリカファイバーの特性を第1表に示す
前記カオールとシリカファイバーのクッション性につい
て、第8〜10図を参照して説明する。
第8図は幅100m−長さ100u厚さ25關のカオー
ルブランケット及びシリカファイバーのカサ密度の異な
るものを加圧した場合の加圧圧力とその厚さとの関係を
示す。
第9図はそれぞれの加圧圧力を解放した場合の厚さを示
す。
図から知られるように、セラミック・ファイバーには加
圧圧力1 kg/cr/1以上の場合にもクッション性
があり、一体型触媒の大きな保持力を示す。
第10図は加圧圧力と加圧時のカサ密度との関係を示す
これによれば、セラミック・ファイバーの種類によって
加圧時のカサ密度は異なるが、同じセラミック・ファイ
バーであれば、加圧圧力が3に9/d以上になるとカサ
密度はほぼ同一となる。
次に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例 1 本実施例は、ブランケット成形法によりセラミック・フ
ァイバーを成形して、次の順序により一体型触媒コンポ
ーネントを製作した例を示す。
1、セラミック・ファイバーは、第1表のカオールおよ
びシリカファイバーの二種を使用し、各種の厚さのもの
を所定の大きさに切断した。
セラミック・ファイバーの厚さは、組付後の密度を変え
るため各種の厚さとした。
また、セラミック・ファイバーの所定の大きさとは、一
体型触媒に応じたその半周の大きさをいう。
2、所定の大きさに切断したセラミック・ファイバーを
、フェノール樹脂3係、ポリビニルアルコール(以下P
VAという。
)1係の水溶液に浸漬後一体型触媒と同じ曲率のモール
ドでプレース成形し、一体型触媒の外半周を覆う形状と
し、約250℃で乾燥硬化して成形体とした。
3、前記成形体を第4図のセラミック・ファイバー成形
体2のように、一体型触媒1の外周に巻きつけ、更にそ
の外側より圧縮リング5を介して締付治具7を用いて締
付ける。
この締付は力は、セラミック・ファイバーの密度によっ
て異なるが、保持層の耐久性を左右するので、適切な力
を選ぶ必要がある。
すなわち、締付は力が小さいと、一体型触媒を十分に保
持できず、走行時の振動によって一体型触媒は破壊して
しまう。
また、締付は力が大きいと、セラミック・ファイバー保
持層が破壊し、一体型触媒が破壊したり、また高温時に
おけるセラミック・ファイバー成形体の耐久性が著しく
劣ることとなる14、次に、前記締付治具7で締付けた
状態で、第5図のように、保持リング6を一体型触媒の
軸方向上・下から圧縮リング5の端部外周に被着して組
付ける。
5、組付後、締付治具Iを外すと、セラミック・ファイ
バー成形体2の復元力によって該圧縮リング5を押し広
げる力が動き、該保持リング6が固定する。
以上で一体型触媒コンポーネントの組付けが完了するが
、該コンポーネントを600℃で約15分間加熱してセ
ラミック・ファイバーの結合材として使用したフェノー
ル樹脂およびPVAを分解、除去する。
6、該コンポーネントは必要に応じて、該保持リング6
と該圧縮リングの組合せ部分を溶接して固着する。
なお、本発明においては、セラミック・ファイバー成形
体2を二分割しないで一体型触媒に巻きつけた場合、締
付工程で外側から圧縮リング5を締付けた際に該圧縮リ
ング5は移動するがセラミック・ファイバー成形体2は
移動できないため、締付後セラミック・ファイバー成形
体2の密度が均一にできなかったり、圧縮リング5の接
合部にセラミック・ファイバー成形体2が喰い込んだり
する等の不具合を生ずるので留意する必要がある。
実施例 2 本実施例は、真空パック成形法によりセラミック・ファ
イバーを成形して、次の順序により一体型触媒コンポー
ネントを製作した例を示す。
1、セラミック・ファイバーは、実施例1と同様に第1
表に示した二種を使用し、各種の厚さのものを所定の大
きさに切断した。
2、所定の大きさに切断したセラミック・ファイバーを
、ナイロン・ポリエチレンラミネート袋(ナイロン−1
5μ厚、ポリエチレン−50μ厚、古川製作新製)に入
れ、袋内を真空ポンプで減圧した状態で封印して真空パ
ックする。
このとき、セラミック・ファイバーはそのカサ密度によ
って異なるが、袋の内・外の圧力差によって1/2〜1
15に収縮する。
3、前記のようにして成形したセラミック・ファイバー
成形体を、実施例1と同様に一体型触媒に巻きつけ、締
付工程において締付治具を300〜500℃に加熱して
ナイロン・ポリエチレンラミネート袋を焼失させ、以下
実施例1と同様に処理する。
4、組付後の溶接は、実施例1と同様に必要に応じ行う
実施例 3 本実施例は、真空成形法によりセラミック・ファイバー
を成形して、次の順序により一体型触媒コンポーネント
を製作した例を示す。
1、セラミック・ファイバーは第1表に示したカオール
の原綿を、PVA1%(林純薬社製)を添加した水溶液
に分散させた。
2、前記水溶液を第1図に示すように、容器8にセラミ
ックファイバーの原綿9を分散した水溶液10を入れ、
この水溶液中の所定形状のモールド11をパイプ12を
介してポンプ13に連結して水分を吸引し、水溶液10
に分散しているセラミック・ファイバー9を該モールド
11の表面に吸着させ、セラミック・ファイバー9の成
形体を形成する。
なお、均一な成形体とするには、セラミック・ファイバ
ー9を均一に分散させるため、撹拌機′14により水溶
液10を撹拌する必要がある。
3、次に、セラミック・ファイバー9の成形体を、モー
ルド11から外して、100〜150℃で乾燥する。
4、前記セラミック・ファイバー9の成形体により、実
施例1と同様にして一体型触媒コンポーネントを製作し
た。
前記実施例1〜3により製作した各種の一体型触媒コン
ポーネントを用いて、下記試験を行い本発明による一体
型触媒コンポーネントの保持層の性能を評価した。
試験例 1 A・・・・・・高温振動試験の方法。
ガスバーナー(プロパンガスを使用。
)で触媒床をSOO〜850℃に加熱し、一体型触媒の
軸方向および径方向に振動加速度45Gおよび振動加速
度90H2でそれぞれ3時間加振する。
B・・・・・・高温加熱冷却サイクル試験の方法。
ガスバーナー(プロパンガスを使用。
)で触媒床を850〜900℃で30分間加熱して後、
圧搾空気により室温に冷却する。
この操作を、100回繰返す。
上記高温振動試験Aと高温加熱冷却サイクル試験Bとを
、A−)B→Aの順序に行い、本発明の一体型触媒の保
持性能を比較した。
その結果を第2表に示す。
なお、表2において一体型触媒の型Tは日本電装社製の
T型触媒担体に、そしてMは3M社のサーマコームAl
S iMag 795触媒相体にそれぞれ白金、パラジ
ウム触媒を担持させたものを使用した。
セラミック・ファイバーの充てん量は表示しである充て
ん量の±0.2gであるようにした。
平均密度は次式: から計算した。
圧縮圧と平均密度との関係を予め求めておき(第5図)
、上記平均密度から圧縮圧を求めた。
試験結果において、×は試験開始後5分以内に一体型触
媒が破損したもの、△は試験開始後5分以上試験終了ま
でに一体型触媒が破損したもの、そして○は試験終了時
まで異常のなかったものをそれぞれ示す。
また評価欄の×は一体型触媒の保持力が小さく、第1回
目のAの試験で一体型触媒が破損したもの、△は一体型
触媒の保持力の耐久性が不充分で第2回目のAの試験で
開始直後に一体型触媒が破損したもの、○は従来の触媒
装置(米国特許第3,441,381号に基いて製作し
たもの)よりも一体型触媒の保持力がすぐれているが、
耐久性が不安定なもの、そして◎は一体型触媒の保持力
が極めてすぐれているものをそれぞれ示す。
試験例 2 前記実施例1〜3により製作した各種の一体型触媒コン
ポーネントを、第11図に示すように、アウタケース4
内に収納して後、該アウタケース4の両端にエンドコア
3を嵌入し、両者の接合部15を溶接により固着して、
自動車排気ガスの浄化装置を製作した。
該浄化装置のうち、第2表の試料A4,10,15,2
0,25,30,35゜40.45,50,55,60
を使用したものを、実車に塔載し5000Kmの悪路走
行耐久試験(平均速度40Km/vf間)を行ったが、
いずれも異常は認められなかった。
参考例 1 本発明による一体型触媒コンポーネントとそのセラミッ
ク・ファイバー保持層の耐久性を比較するため、直接排
気ガスがセラミック・ファイバー成形体に触れる第1図
に示す従来の一体型触媒による排気ガスの浄化装置を製
作した。
すなわち、一体型触媒1の外周にセラミックファイバー
成形体(第1表のカオールを使用)2を形成し、二分割
したアウタケース4に収納し、該アウタケース4にエン
ドコア3を組付けて浄化装置とした。
該浄化装置を、エンジンベンチに組付は耐久試験を行っ
たところ、400 Or、p、m% 3時間でセラミッ
ク・ファイバー成形体2は逸散し、一体型触媒1は落下
し、破壊した。
以上説明したような本発明方法によれば、締付治具で圧
縮リングの外側から圧縮リング内側のセラミック・ファ
イバー成形体を締付け、この圧縮リングの端部外周に保
持リングを被着することにより一体型触媒コンポーネン
トを容易に製造することができる。
しかもコンポーネント製造時にボルト類を一切使用しな
いから、本発明方法によれば、コンポーネントの構造を
コンパクト化でき、従ってコンポーネントの浄化装置へ
の組込みを容易にできる非常に薄いものの製作を可能に
してかつ量産化をも可能にすることができる。
また、本発明方法によれば、触媒が劣化した場合容易に
交換することもできる一体型触媒コンポーネントを製造
できるので、工業的にその価値は大きいものである。
また、本発明方法により得られた一体型触媒コンポーネ
ントは、保持リングによりセラミック・ファイバー成形
体が排気ガスに直接接触しないようにしである、ので、
排気ガスが直接セラミック・ファイバー成形体に触れる
従来の一体型触媒の保持層よりも触媒の保持性能が良く
、高温時においても耐久性を有するので、セラミック・
ファイバー成形体が逸散することがなく、走行時の振動
を吸収して一体型触媒を保持できるので、該触媒を破壊
するようなことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一体型触媒浄化装置の一部を破断した側
面図、第2図は本発明による一体型触媒コンポーネント
の横断面図、第3図は本発明による一体型触媒コンポー
ネントの縦断面図、第4図および第5図は本発明の一体
型触媒コンポーネントの組付は方法の説明図、第6図は
本発明の一体型触媒コンポーネントの工程図、第7図は
セラミック・ファイバー成形体の真空成形法の説明図、
第8図はセラミック・ファイバーの加圧圧力と加圧時の
厚さとの関係を示すグラフ、第9図は第8図の加圧解放
後の厚さと加圧圧力との関係を示すグラフ、第10図は
加圧圧力と圧縮時のセラミック・ファイバーのカサ密度
との関係を示すグラフ、第11図は本発明の一体型触媒
コンポーネントを収納した浄化装置の一部を破断した側
面図、である。 図中の1・・・・・・一体型触媒、2・・・・・・セラ
ミックファイバー成形体、3・・・・・・エンドコア、
4・・・・・・アウタケース、5・・・・・・圧縮リン
グ、6・・・・・・保持リング、T・・・・・・締付治
具、8・・・・・・容器、9・・・・・・セラミックフ
ァイバー、10・・・・・・水溶液、11・・・・・・
モールド、12・・・・・・パイプ、13・・・・・・
ポンプ、14・・・・・・撹拌機、15・・・・・・接
合部、をあられす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一体型触媒の軸方向外周に、複数個に分割したセラ
    ミック・ファイバー成形体を巻着した状態において、そ
    の外周より複数個に分割した圧縮リングを介してこれを
    圧縮して締めつけ、その状態のまま該圧縮リングの端部
    外周に前記セラミック・ファイバー成形体の端面を被う
    ように保持リングを被着し、該一体型触媒を該セラミッ
    ク・ファイバーの復元力により該圧縮リングと該保持リ
    ングとによって構成される枠体内に保持することを特徴
    とする排気ガス浄化用の一体型触媒コンポーネントの製
    造方法。 ゛
JP50043772A 1975-04-10 1975-04-10 排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法 Expired JPS5817335B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50043772A JPS5817335B2 (ja) 1975-04-10 1975-04-10 排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法
US05/658,394 US4144627A (en) 1975-04-10 1976-02-17 Integrated catalyst component for exhaust gas purification and method of assembling it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50043772A JPS5817335B2 (ja) 1975-04-10 1975-04-10 排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51119421A JPS51119421A (en) 1976-10-20
JPS5817335B2 true JPS5817335B2 (ja) 1983-04-06

Family

ID=12673033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50043772A Expired JPS5817335B2 (ja) 1975-04-10 1975-04-10 排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4144627A (ja)
JP (1) JPS5817335B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03504065A (ja) * 1988-12-24 1991-09-05 テクノロジィ アプリケーションズ カンパニー リミテッド プリント回路の改良された作製方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2856030A1 (de) * 1978-12-23 1980-06-26 Sueddeutsche Kuehler Behr Patrone fuer abgasreinigung
US4584177A (en) * 1982-05-24 1986-04-22 Fernbach Erwin A Catalytic unit for gas phase catalysis, more especially for use with wood- and other solid fuel-burning stoves
DE3872381D1 (de) * 1988-04-05 1992-07-30 Roth Technik Gmbh Drahtgestrick sowie verfahren zu dessen herstellung und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens.
US5145539A (en) * 1988-09-22 1992-09-08 Ngk Insulators, Inc. Method of producing a honeycomb structural body having at least one step protruded from or recessed in at least one portion of an outer circumferential surface thereof
GB9011858D0 (en) * 1990-05-26 1990-07-18 Fibre Tech Ltd Catalytic converters
CA2131247C (en) * 1993-09-03 1998-07-07 Minoru Machida Ceramic honeycomb catalytic converter
US6405437B1 (en) 1997-09-17 2002-06-18 Arvinmeritor, Inc. Apparatus and method for encasing an object in a case
WO1999018358A1 (en) 1997-10-07 1999-04-15 Arvin Industries, Inc. Exhaust processor end cap
JP2001280124A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Ngk Insulators Ltd セル構造体収納容器及びそのアッセンブリ
DE10242283B4 (de) * 2002-09-12 2005-09-08 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Anpressen einer Lagermatte an einen Monolithen
JP2005186017A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Calsonic Kansei Corp セラミック触媒担体の保持用マット組付装置
US8190268B2 (en) * 2004-06-15 2012-05-29 Cochlear Limited Automatic measurement of an evoked neural response concurrent with an indication of a psychophysics reaction
US7441334B2 (en) * 2005-05-02 2008-10-28 Fleetguard, Inc. Exhaust system with spin-capture retention of aftertreatment element
DE102005041512A1 (de) * 2005-09-01 2007-03-08 Heinrich Gillet Gmbh Verfahren zum Einsetzen eines keramischen Funktionskörpers in ein rohrförmiges Metallgehäuse
US10436094B2 (en) 2017-01-30 2019-10-08 Acat Global Swaged shell

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047024A (ja) * 1973-01-13 1975-04-26

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2031863A (en) * 1931-04-25 1936-02-25 Bingham Stamping & Tool Compan Welded article and process therefor
US2324181A (en) * 1940-09-11 1943-07-13 Johns Manville Pipe covering
US2648125A (en) * 1947-08-06 1953-08-11 Kennametal Inc Process for the explosive pressing of powdered compositions
US2857931A (en) * 1955-03-24 1958-10-28 R W Mfg Co Insulated pipe and method of making the same
US2980568A (en) * 1956-01-12 1961-04-18 Constantine A Kazmierowicz Plastic pipe covering
US3058861A (en) * 1958-10-30 1962-10-16 Johns Manville Metal jacketed insulation
US3158474A (en) * 1960-10-07 1964-11-24 Westinghouse Electric Corp Compaction process
US3153546A (en) * 1961-08-22 1964-10-20 Victor R Dunn Pipe elbow insulating jacket
FR1330293A (fr) * 1962-05-10 1963-06-21 Revêtement calorifuge étanche pour conduites
BE758306A (fr) * 1969-11-12 1971-04-01 Federal Mogul Corp Procede de production de produits extrudes sensiblement massifsa partird'un metal en poudre
US3861881A (en) * 1971-12-14 1975-01-21 Tenneco Inc Catalyst converter with monolithic element
DE2243251B2 (de) * 1972-09-02 1976-01-02 Paul Gillet Gmbh, 6732 Edenkoben Vorrichtung zur Reinigung der Abgase von Brennkraftmaschinen
US3841842A (en) * 1972-12-11 1974-10-15 Corning Glass Works Catalytic converter
US3852042A (en) * 1973-01-29 1974-12-03 Universal Oil Prod Co Catalytic converter with exhaust gas modulating chamber for preventing damage to catalyst substrate
US3958312A (en) * 1974-01-18 1976-05-25 British Leyland Motor Corporation Limited Catalytic device for an exhaust system for an internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047024A (ja) * 1973-01-13 1975-04-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03504065A (ja) * 1988-12-24 1991-09-05 テクノロジィ アプリケーションズ カンパニー リミテッド プリント回路の改良された作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51119421A (en) 1976-10-20
US4144627A (en) 1979-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817335B2 (ja) 排気ガス浄化用の一体型触媒コンポ−ネントの製造方法
KR100414753B1 (ko) 배기가스 처리장치 및 이러한 장치에 부서지기 쉬운 구조체를 장착하는 방법
EP0765993B1 (en) Monolith holding material, method for producing the same, catalytic converter using the monolith, and method for producing the same
CA2131247C (en) Ceramic honeycomb catalytic converter
US4432943A (en) Elastic suspension for a monolithic catalyst body in a exhaust gas cleaning device
US4285909A (en) Catalyst assembly for cleaning an exhaust gas
JPH06101466A (ja) 内燃エンジン用触媒変換器
US20010036427A1 (en) Cell structure mounting container and assembly thereof
EP1549416A2 (en) Method of making a catalytic converter for use in an internal combustion engine
US6299843B1 (en) Catalytic converter for use in an internal combustion engine and a method of making
US6491878B1 (en) Catalytic converter for use in an internal combustion engine
US4148120A (en) Method of manufacturing a catalyst for catalytic purification of exhaust gases
KR19980070999A (ko) 내연 기관용 촉매 컨버터의 제조방법
US3938232A (en) Method of manufacturing catalyst type exhaust gas purifier
US20030129102A1 (en) Exhaust emissions control devices comprising adhesive
JPH0861054A (ja) 排気ガス浄化装置の製造方法
JPH10196355A (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータおよびその製造方法
JP4138079B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバ−タ−の製造方法
US8404187B1 (en) Support element for fragile structures such as catalytic converters
JPH09264126A (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータの製造方法
JP4457457B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータ及びその製造方法
JPH07189678A (ja) 自動車用排気ガス浄化用コンバーター断熱シール材の取付け方法
JP4453151B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータ
JP3370583B2 (ja) 触媒コンバータ用シール材の製造方法
JPH11190211A (ja) 触媒コンバータ用シール材の製造方法