JPS5816691A - L−リジンの製造法 - Google Patents

L−リジンの製造法

Info

Publication number
JPS5816691A
JPS5816691A JP11627881A JP11627881A JPS5816691A JP S5816691 A JPS5816691 A JP S5816691A JP 11627881 A JP11627881 A JP 11627881A JP 11627881 A JP11627881 A JP 11627881A JP S5816691 A JPS5816691 A JP S5816691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lysine
nocardia
methionine
medium
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11627881A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tanaka
勉 田中
Masaya Mizutani
水谷 正也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11627881A priority Critical patent/JPS5816691A/ja
Publication of JPS5816691A publication Critical patent/JPS5816691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ノカルディア属細菌を使用するリジン発酵に
おいて、DL−メチオニンにより生育抑制をうけるし−
リジン生産菌を使用しリジン発酵をおこなわせ、培地中
に著量のリジンを蓄積せしめ、培地からし−リジンを回
収するし−リジンの製造法に関する。
ノカルディア属細菌を使用するし−リジン発酵ニ関’イ
ハ特公昭47−43073(7)n−t、ラ,インを主
炭素源とする方法、特公昭48−10234のエチルア
ルコールを主炭素源とする方法、usp隘412332
9のn−パラフィンを主炭素源とする方法等があり、u
spNrx4123329には10%n−パラフィンか
ら52.5f/lのし−リジン(塩酸塩として)の生産
が報告されているが、ノカルディア属細菌を用いるリジ
ン生産において糖質を原料とする場合、著量のリジンが
生産されたという報告はない。
本発明者らは、ノカルディア属細菌を使用するし−リジ
ン発酵において糖質を炭素源とする場合に、DL−メチ
オニン単独により生育抑制をうけるし−リジン生産菌が
L−リジンを著量培地中に生産することを発見し、本発
明を完成した。
本発明で使用される微生物はノカルディア属に属する細
菌で、DL−メチオニン単独添加培地で生育阻害が認め
られ(以下、感受性を有すると略記する)、L−リジン
を培地中に著量生成蓄積する能力を有する菌株である。
したがってこのような感受性を有する菌株であれば、他
の薬剤に対する感受性又は耐性、栄養要求性などの性質
を併せ持っていても本発明で使用する微生物の範囲に含
まれる。本発明で用いられるし−リジン子産能の優れた
菌株としては、ノカルディア・アルカノグルチノーサ(
Nocardiaalkanoglutinousa)
7040微工研寄託第6046号、ノカルディア・アル
カノグルチノーサ7360等がある。これらの耐性菌は
天然から分離してもよく、また通常の変異方法により誂
導してもよい。又、アミノ酸アナログ例えばS−2アミ
ノエチルーL−システイン等のリジンアナログ、システ
イン酸、α一メチルアスパラギン酸、DL−スレオーβ
−ハイドロキシアスパラギン酸、デアミノコハク酸、ア
スパルトフエノン、β−メチルアスパラギン酸、α−ア
ミノレビュリン酸、β−アスパラギン酸ハイドラジツド
等のアスパラギン酸アナログ、αーメチルグルタミン酸
、メチオニンスルフオキサイド、γ−グルタミルエチル
アミド、S一カルノずミルシステイン、D一カルバミル
セリン、D一カノレバジルセリン等のグルタミン酸アナ
ログ、エチオニン、クロトニルアラニン、クロトニノレ
グリシン、メチオニンスルフオキシム、メトキニン等の
メチオニンアナログ、β−ハイドロキシノルノ寸リン、
β−ハイドロキシノルロイシン、セリン等のスレオニン
アナログ、更にメチオニン、システイン、スレオニン、
リジン、バリン等のアミノ酸の単独又はこれらk組合せ
た薬剤を含む培地に生育する菌株から埒でもよい。又、
この感受性菌にスレオニン、ホモセリシ、メチオニン、
ロイシン、アラニン、インロイシン、パリン、システイ
ン、セリン、グリシン、アルギニン等の単独又は組合せ
要求性を付与してもよい。また上記感受性と要求性を同
時に持つ菌の中から得てもよい。
次に本発明で使用するDL−メチオニン感受性ノかルデ
ィア・アルカノグルチノーサ7040と感受性を有して
いないノカルディア・アルカノグルチノーサ22B−5
9微工研寄託Nx8260について、DL−メチオニン
、L−リジン、L−スレオニンの組合せに対する生育度
の変化を調べた実験例を示す。
実験例1 ノカルディア・アルカノグルチノーサ7040とノカル
ディア・アルカノグルチノーサ223−59をペプトン
S(大五栄養K.K.)1%、肉エキス1%、酵母エキ
ス0.5%、塩化ナトリュウム0.3%、寒天2%、P
H7.2(苛性ソーダで中和)の平板培地(以後、ぺ少
トンS肉汁寒天培地と略記する)に33゜C1日培養後
、下記の前培養培地に1白金耳植菌し33゜C29時間
培養し、下記最小培地に、DL−メチオニン、L−リジ
ン、L−スレオニンを第1表の如く添加した培地に0.
1耐づつ植菌し33゜C4B時間培養後、培地に生育し
た菌を1:80(濃塩酸:水)の塩酸溶液で10倍に希
釈し、分光光度計で610nmにおける吸光度を測定し
た。
前培養培地;グルコース20f1フラクトース20g、
K2HPO40.5(lXKH2PO40.5ダ、Na
2HPO4・12H201.Q4ダ、NaH2P04・
2H200.589、MgS04・7H201.Og,
KCIO.5f,NaC60.5fXFeSO4・7H
2020mg、znS04・7H2010qXMnSO
4・4H2010q1ペプトン85g、プロエキス2g
(トーメンK.K.)、cacg2−2H2o1.93
f,CaC0330f,硫安17.5!9(別殺菌添加
)、PH7.4(苛性ソーダにより中和)最終液量1l 大型試験管に5zl分注し、120゜C15分薫煮最小
培地;グルコース20g、フラクトース2Of,K2H
PO40.5f,KH2PO40.5f,Na2/HP
O4’12H201.049、NaH2PO4”2H2
00.58y,MgSO4・7H201.OfXKCI
O.5f,Na(J!0.59、FeSO4”7H20
20q,ZnSO4’7H2010W、MnSO4”4
H201qSCaC4・2Hp1.93f/、CaCO
330f,硫安17.5fI(別殺菌添加)、PH7.
4(苛性ソーダ中和)、最終液量667屡71大型試験
管に2mtづつ分注120゜C15分薫煮。別にアミノ
酸溶液を別殺菌し、1ytttを加え第1表の濃度にな
るようにする。
第1表の結果から明らかな如く、DL−メチオニン0、
3〜1f/lの存在下でノカルディア・アルカノグルチ
ノーサ223−59の生育は殆んど阻害されないのに対
し、感受性株ノカルディア・アルカノグルチノーサ70
40の生育はこの条件で著しい生育阻害がみられる。こ
のことは他の感受性株ノカルディア・アルカノグルチノ
ーサ7360についても同様である。
以上の結果から本発明でDL−メチオニン感受性と云う
微生物は、1例を示せばDL−メチオニンをlf/lの
濃度に最小培地に添加した培地に培養したときの生育が
無添加区の生育の50%以下のものである。
培地に用いられる炭素源としては、グルコース、フラク
トース、澱粉又は糖蜜の加水分解物等の単糖類、酢酸、
乳酸、フマール酸、クエン酸等の有機酸、エタノール及
びn−アルカン等が用いられる。窒素源としては、グル
タミン酸、メチオニン等のアミノ酸逼大豆蛋白等の植物
蛋白氷解物;ペプトン、肉エキス、イーストエキス、硫
安、アンモニア水、塩化アンモン等を使用することが出
来る。又、必要に応じビタミンを添加してもよい。
無機塩としては燐酸塩、マグネシュウム塩、カルシュウ
ム塩、カリ塩、ナトリュウム塩、鉄塩、マンガン塩、亜
鉛塩、その他微量金属を必要に応じて使用する。
培養する場合PHは6〜9、好ましくは6〜8、温度は
20〜45゜C1好ましくは33〜39゜C1振盪培養
又は通気撹拌培養をする。
L−リジンは常法により単離することが出来る。
即ちアンバーライトIR−120又はアンバーライ}I
RC−84等のイオン交換樹脂に吸着させ、水洗後アン
モニア水で溶出し濃縮後、濃塩酸で中和し更に濃縮冷却
し晶析する方法で得られる。
L−IJジンの測定は、大腸菌の変異株を使用するパイ
オアツセイ法でおこなった。
以下に、実施例をあげて本発明を説明する。
実施例1 ノカルディア・アルカノグルチノーサ223−59及び
ノカルディア・アルカノグルチノーサ7040及びノカ
ルディア・アルカノグルチノーサ7360のペプトンS
肉汁寒天斜面培養(33゜Cl日)より1白金耳菌体を
とり、前記の前培養培地5tttlを含む大型試験管に
植菌し33゜Cl日培養する。この種母8ynlを下記
の本培養培地24mlを含む500耐容坂口フラスコに
8txt植菌し、同時に別殺菌した38%(w/v)硫
安を3ml添加し、36゜Cで振盪培養した所、培地中
に生成したし−リジンは塩酸塩として次の如くであった
72時間目のしー リジン濃度 ノカルテイア・アルカノク九チゾーナ223−5953
g/1ノデν冫1イア・アノレbノク冫レチノ−470
4048.5ダ/lノプν洲ア・フシ冫bノク》レ升ノ
ーサ736046.59/1本培養培地;グルコース5
0g1フラクトース50F/、K2HPO40.25!
,KH2PO40.25f,Na2HPO4・12H2
00.52g、NaH2P04・2H200.29f,
MgSO4−7H200.6f,NaClO.39、K
CI0.3f,FeS04・7H2020m+1i’X
ZnS04’7H20101#j,ペプトン85g,プ
ロエキス2g、グルタミン酸ナトリュウム1水塩1f.
.CaC4・2H200.97f−,CaCO3401
−,PH7.4(苛性ソーダにより中和)、全液i80
0tst実施例2 実施例1の本培養培地の炭素源をグ′ルコース80g、
フラクトース20gとする以外は、実施例1と同様に振
盪培養した。結果は次の如くであるQ 72時間目のしー リジン濃度 ノカルゲイア・アノnノク九イノーサ223−595.
1f/1ノカルヴイア・アノtrノクλイFノーサ70
40423Fl/1ノプν洲ア・アノレカノク)レチノ
−4736048.49/1実施例3 ノカルディア・アルカノグルチノーサ7040及びノカ
ルディア・アルカノグルチノーサ7360について本培
養温度を38℃とする以外は実施例1と同様に振盪培養
をおこない次の結果を得た。
72時間目のしー リジン濃度

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [+)ノカルディア属に属し、DL−メチオニンにより
    生育抑制をうけるリジン生産菌を、資化し得る炭素源及
    び窒素源を含む培地に好気的に培養し、培地中!4L−
    !Jジンを蓄積せしめ、これを回収することを特徴とす
    るし−リジンの製造法。 (2)菌株がノカルディア・アルカリグルチノーサ70
    40である特許請求の範囲第1項記載のし−リジンの製
    造法。 (3)培養温度が30〜45゜Cの範囲である特許請求
    の範囲第1項記載のし−IJジンの製造法。
JP11627881A 1981-07-23 1981-07-23 L−リジンの製造法 Pending JPS5816691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11627881A JPS5816691A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 L−リジンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11627881A JPS5816691A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 L−リジンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816691A true JPS5816691A (ja) 1983-01-31

Family

ID=14683108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11627881A Pending JPS5816691A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 L−リジンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282065A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Rikagaku Kenkyusho 酵素の製造方法
WO2000056912A1 (en) * 1999-03-19 2000-09-28 Agro-Ferm A/S Method for treating organic waste products

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282065A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Rikagaku Kenkyusho 酵素の製造方法
WO2000056912A1 (en) * 1999-03-19 2000-09-28 Agro-Ferm A/S Method for treating organic waste products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234397B2 (ja)
JPH02186994A (ja) 発酵法によるl‐アミノ酸の製造法
JPH02186995A (ja) 発酵法によるl‐アルギニンの製造法
JP3717970B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
US3580810A (en) Fermentative production of l-threonine
JP2876739B2 (ja) 発酵法によるl―リジンの製造法
JPS6115696A (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JPS6274293A (ja) L−イソロイシンの製造法
JP3131311B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JPS5816691A (ja) L−リジンの製造法
JP2578463B2 (ja) 発酵法によるl−リジンの製造法
JPH0644871B2 (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
US5034319A (en) Process for producing L-arginine
US3546072A (en) Preparation of 5-dehydro-shikimic acid by fermentation
JPS62265988A (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法
JPH0314436B2 (ja)
JPS58894A (ja) L−リジンの発酵法による製造方法
JPS58107190A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS61128897A (ja) 発酵法によるl−フエニルアラニンの製造法
JPS5811198B2 (ja) ハツコウホウニヨルウロカニンサンノ セイゾウホウ
JPH029795B2 (ja)
Good Lysine metabolism in Neurospora
JPS6234400B2 (ja)
JPS63254990A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPH04267884A (ja) L−バリンの製造法