JPS58166046A - 積層体 - Google Patents

積層体

Info

Publication number
JPS58166046A
JPS58166046A JP4902682A JP4902682A JPS58166046A JP S58166046 A JPS58166046 A JP S58166046A JP 4902682 A JP4902682 A JP 4902682A JP 4902682 A JP4902682 A JP 4902682A JP S58166046 A JPS58166046 A JP S58166046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
film
saponified
eva
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4902682A
Other languages
English (en)
Inventor
海保 恵亮
隆 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP4902682A priority Critical patent/JPS58166046A/ja
Publication of JPS58166046A publication Critical patent/JPS58166046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は優れたガスバリヤ−性を有する積層体に関する
ものである。
エチレン・酢酸ビニル共重合体ケン化物(以下EVAケ
ン化物と略すこともある)はガスバリヤ−性の良好なフ
ィルムとして多方面に利用されているが耐水性に難点が
あるため通常、ナイロン、ポリオレフィン、ポリエステ
ルなどと積層して用いるのが一般的である。
積層体を得る方法として接着剤を用いる方法と接着剤を
用いずにコーエクストルーション。
エクストルージョンラミネーションなどによる方法に大
別される。接着剤を使用しない方法は工業的に有利な方
法として一部使用されている。
しかしながら、最も利用度の高いEVAケン化物フィル
ムと極性基含有ポリオレフィンもしくはポリオレフィン
との積層物はコーエクストルーションもしくはエクスト
ルージョンによりても実用上十分の接着強度とはならず
問題が残っていた。このため、EVAケン化物とポリオ
レフィン系樹脂とはポリウレタン系接着剤を用いる方法
で積層されていた。しかしながら、ポリウレタン系接着
剤は優れた接着性を示すものの低分子1化合物の食品へ
の移行の可能性のあること、接着後に熟成期間を必要と
することなど一部問題が残っている。
本発明者等は上記のような現状に鑑み鋭意研究の結果、
意外なことにBVAケン化物フィルムを一軸もしくは二
軸延伸したフィルム(4)を用いると、極性基含有ポリ
オレフィンを含むボリオレフィン@)が加熱圧着もしく
は熱融着によって実用上十分な接着強[1−有する積層
体が得られるとの新規な知見を得9本発明を完成させた
ものである。
すなわち本発明は、−軸もしくは二輪延伸したエチレン
・酢酸ビニル共重合体ケン化物フィルム(至)の少なく
とも片面に、極性基含有ポリオレフィンを含むポリオレ
フィン■t、(転)の1llF配向性を損わない温度で
加熱圧着もしくは熱融着してなる積層体を提供するもの
である。
本発明におけるエチレン・酢酸ビニル共重合体ケン化物
としては、エチレン含量20〜50モルチ、ケン化度9
0%以上のものがガスバリヤ−性の面で望ましい。延伸
率は1.05倍以上であれば接着性の向上に寄与するが
、それ以上であればフィルムの物性改良などの目的に合
わせて適宜設定することができる。
本発明における極性基含有ポリオレフィンとしては、カ
ルボキシル基、エポキシ基、水酸基などと含有するもの
であり、カルボキシル基含有ポリオレフィンは、エチレ
ン、プロピレン。
ブテンなどのオレフィン系単量体とアクリル酸。
メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸・無
水マレイン酸なとのα、β−不飽和カルボン酸、および
その他(メタ)アクリル酸エステルなどを共重合もしく
はグラフト重合せしめたものであり、α、β−不飽和カ
ルボン酸の量はオレフィン成分100重1部に対して0
.01〜30重量部が好ましい。少な過ぎると接着に関
する効果が弱く、多過ぎても効果の向上が認められず、
耐アルカリ水性が劣るようになる。
これらのカルボキシル基含有ポリオレフィンは単独でも
よいが、変性していないポリエチレン。
ポリプロピレンなどと混合してもよいし、更には一般に
アイオノマーと呼ばれる。金属化合物を添加することも
できる。金属化合物としてはナトリウム、カリウム、亜
鉛、鉄、アルミニウム、銅、ニッケ゛ルなどの酸化物、
水酸化物、炭酸塩、酢置塩なとがあり、カルボキシル基
含有ポリオレフィン100重量部に対して20重量部程
度まで配合することができる。
エポキシ基もしくは水酸基含有ポリオレフィンは、グリ
シジルアクリレート、グリ、シジルメタクリレート、β
−ヒドロキシエチルアクリレートなどを用いて同様に得
ることができる。
これらの極性基含有ポリオレフィンはそのままでも用い
ることができるが、経済上の見地から未変性ポリオレフ
ィンと混合(て用いることが好ましい。極性基含有ポリ
オレフィンの未変性ポリオレフィンに対する混合比率は
0.1重量部以上であれば接着性に寄与するが、実用上
は5重量−以上とすることが好ましい。
本発明に係る積層体、t−製造する具体的方法としては
、延伸EVAケン化物フィルム■上に極性基含有ポリオ
レフィンを含むポリオレフィン8)ヲエクストルー7曹
ンラミネーシ、ンするか。
ポリオレフィン(6)をフィルム状とし、熱圧によって
ラミネーションする方法がある。接着温度としては延伸
配向性管失わない温度範囲1撰ぶべきであり、延伸率や
変性POの変性率によっても異なるが、200℃以下8
通常180℃前後が良好である。
本発明に係る積層体は、基本的には極性基含有ポリオレ
フィン(以下変性POと省略することもある。)/延伸
EvAケン化物フィルムあるいは変性PO/延伸EVA
ケン化物フィルム/変性POであるが1種々の目的に応
じて他の素材と組み合わせて積層し、複合材料としての
価値を高めることができることは自明であり。
例えば、ナイロン(もしくはPET)/接着剤/BVA
ケン化物フィルム/変性PO/ポリオレフィンなどとし
、ナイロンもしくはPET。
表もしくは裏面に印刷するとヒートシール性があり、ガ
スバリヤ−性に優れた食品包装材が得られる。
本発明においては未延伸EVAケン化物でなく、延伸B
VAケン化物フィルムを用いるため。
変性POとの接着性の向上効果の他に、延伸したことに
よる機械的強度およびガスバリヤ−性などの効果があり
実用上好都合となることは言うまでもない。
実施例1 一軸延伸した87人ケン化物の厚さ15μフイルム上に
マレイン酸クラフトポリプロピレン5%を含むポリプロ
ピレンより作った50Af)フィルムを積層し180”
Cでヒートシールラミネーションした。ラミネート強[
を測定した結果1.8〜715u以上であった。
比較例1 実施例Iにおいて未延伸EVAケン化物を用いて同様に
処理した結果接着しなかった。
比較例2 実jlNR11に:にいて未変性ポリプロピレンを用い
て同様に処理した結果、11着しなかった。
比較例3 EVAケン化物とマレイン酸クラフトポリプロピレンを
コーエクストルーシ、ンラミネーションしたところ接着
強度は100t/15m以下であった。
実施例2 二軸延伸EVAケン化物の厚さ12μ7仁ルム上へポリ
プロピレンにグリシジルメタクリレ−) 0.5重1%
をグラフトしたポリオレフィンをエクストルージョンラ
ミネート法で40μ積層したところ接着強度は1.5′
14/155mであった。
特許出願人 東洋インキ製造株式会社 手続補正書(1働) 昭和58年1月27日 特許庁長官殿 1、事件の表示  昭和57年特許履第49026号2
、発明の名称 積層体 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都中央区京橋二丁目3番13号名 称 
  東洋インキ製造株式会社 明細書の「発明の詳細な説明」の− 5、補正の内容 別紙のとおり 補正の内容 (1)明細書第7頁2〜11行を下記のように訂正する
「実施例1 一軸延伸したEVAケン化物厚さ15μのフィルム上に
マレイン酸グラフトポリプロピレン5%を含むポリプロ
ピレンの50μのフィルムを、加熱ローラとパンクアッ
プローラとの間にEVAケン化物フィルムが加熱ローラ
に接するようにして、180℃。
4、5 K g /cs、 ラミネート速度1m/分の
条件にてヒートシールラ文ネーシ1ンした。ラミネート
強度を測定した結果1.8Kg/15mであった。
比較例1 実施例1において延伸EVAフィルムに代えて。
未延伸EVAフィルムを用いる以外は同様に処理したと
ころ、う文ネート強度はIKg/15論1あり。
実施例1と比較して劣っていた。」 (2)明細書第8頁4行目 「ポリオレフィン」を「ポリプロピレン」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1−軸もしくは二輪延伸したエチレン・酢酸ビニル共重
    合体ケン化物フィルム(至)の少なくとも片面に・極性
    基含有ポリオレフィンを含むポリオレフィン@)ヲ、(
    ホ)の延伸配向性を損わない温度で加熱圧着もしくは熱
    融着してなる積層体。
JP4902682A 1982-03-29 1982-03-29 積層体 Pending JPS58166046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4902682A JPS58166046A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4902682A JPS58166046A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58166046A true JPS58166046A (ja) 1983-10-01

Family

ID=12819586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4902682A Pending JPS58166046A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166046A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294323A (ja) * 1985-10-11 1987-04-30 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカツト 多段コロナ積層機
JPH0243036A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Kuraray Co Ltd 形態保持能力に優れたバルーン
JPH0248945A (ja) * 1988-05-06 1990-02-19 Ajinomoto Co Inc 積層体により構成される容器およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294323A (ja) * 1985-10-11 1987-04-30 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカツト 多段コロナ積層機
JPH0248945A (ja) * 1988-05-06 1990-02-19 Ajinomoto Co Inc 積層体により構成される容器およびその製造方法
JPH0243036A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Kuraray Co Ltd 形態保持能力に優れたバルーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005315530B2 (en) Adhesive composition based on ethylene copolymers, useful for extrusion-coating and extrusion-lamination on a variety of supports
US3922473A (en) Laminated film
JPS63315237A (ja) 共押出し構造体
JPH0229331A (ja) 積層体
JPS5814742A (ja) 積層体
JPS58166046A (ja) 積層体
JP2846451B2 (ja) 接着性樹脂組成物
JPS5849573B2 (ja) 多層積層構造物
JP2894611B2 (ja) 接着性ポリプロピレン組成物
JPS62119248A (ja) 接着性ポリエチレン組成物
JPH0511030B2 (ja)
JPS5975915A (ja) 接着性樹脂の製造方法
JP2017036351A (ja) 接着性樹脂組成物、接着剤の製造方法、接着剤、接着性積層体、及び積層体
JPS629423B2 (ja)
JPS5975914A (ja) 接着性樹脂組成物の製法
JPS6326701B2 (ja)
JPS6112782B2 (ja)
JPS606459A (ja) 積層体
JP2509768B2 (ja) 多層積層体
JPS5911251A (ja) 積層体
JPS584625B2 (ja) 改良されたプラスチツク積層体
JPS5967048A (ja) 積層体
JPH025571B2 (ja)
JP2002240213A (ja) オレフィン重合体積層フィルム
JPH0365368B2 (ja)