JPS58145721A - 樹脂組成物の硬化方法 - Google Patents

樹脂組成物の硬化方法

Info

Publication number
JPS58145721A
JPS58145721A JP57027337A JP2733782A JPS58145721A JP S58145721 A JPS58145721 A JP S58145721A JP 57027337 A JP57027337 A JP 57027337A JP 2733782 A JP2733782 A JP 2733782A JP S58145721 A JPS58145721 A JP S58145721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
resin composition
curing
urea
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57027337A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Oohayashi
大林 ひろ子
Toru Koyama
徹 小山
Motoyo Wajima
和嶋 元世
Junji Mukai
淳二 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57027337A priority Critical patent/JPS58145721A/ja
Publication of JPS58145721A publication Critical patent/JPS58145721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は樹脂組成物の硬化方法に係り、樹脂組成物の貯
蔵安定性を損うことなしに速硬化を実現する樹脂組成物
の硬化方法に関する。
多官能エポキシ化合物と多官能イソシアネート化合物及
び硬化触媒からなる樹脂組成物は、加熱硬化により耐熱
性の優れた樹脂全与える。ここで伸速な硬化を実現する
ためにこの樹脂組成物の硬化触媒としてヘキサジドロー
8− ) IJアジン誘導俸(特願昭52−14919
6  )やピペリジンtj専体(特公昭52−1.40
00 )が提案された。このような硬化触媒を用いれば
低温でもかなり、@!、速な硬化を実現するが、それゆ
え触媒添加直後に硬化反応が開始するなとして、作業性
が悪く貯蔵安定性か低い欠点があった。
本発明の目的は、前記の欠点を改善し、樹脂組成物の貯
蔵安定性を損うことなしに速硬化全実現する樹脂組成物
の硬化方法を提供することにある。
本発明は多官能エホキシ化合物、多官能イソシアイ、−
ト化合物及びヘテロ環形成触媒からなる樹脂組成物を、
一般式(式中a+ 、 ′kL2は同一であつても又は
異なってもよく、水素、アルキル基、アリール基、アラ
ルキル基、メチロール基等を表わす)で示される尿素置
換体存在ドに加熱することに基づいている。
ここで、共存させる尿素置換体としては、例えば尿素、
1,3−ジメチル原票、アセチル尿素、1.3−ジアセ
チル尿素、フェニル尿素、1.3−ジフェニル尿素、1
−メチル−3−フェニル尿i、1−P−ニトロフェニル
−3−フェニル尿素、1−フェニル−3−アセチル尿素
、1.3  )ベンゾイル尿素、メチロール尿素、1.
3−ジメチロール尿素等がある。又、多官能イソシアネ
ート化合物と水とが反応してできた尿素置換体も適用可
能である。これらは、それ自材がもつ活性水素の働きで
ヘテロ壌形成触媒の活性全^めることにより、硬化促進
効果をもたらす。
上記のような尿素置換体は、多官能エポキシ化合物と多
官能インシアネート化合物の合計量に対し0105〜5
重量係の範囲で5配合するのが好ましい。      
     、、・IL多官能エポキシ化合物としては、
例えばビスフェノールAのジグリシジルエーテル、ブタ
ジエンジエボキサイド、3.4−エポキシシクロヘキシ
ルメチル−(3,4−エポキシ)シクロヘキサンカルボ
キシレート、ビニルシクロヘキセンジオキサイド、4.
4′−ジ(l、2−エポキシエチル)ジフェニルエーテ
ル、4.4’−(1,2−エポキシエチル)ビフェニル
、2.2−ビス(3,4=エポキシシクロヘキシル)プ
ロパン、レゾルシンのジグリシジルエーテル、フロログ
ルシンのジグリシジルエーテル、メチルフロログルシン
のジグリシジルエーテル、ビス(2,3−エポキシシク
ロベンチル)エーテル、2−(3,4−エポキシ)シク
ロヘキサン−5,5−スピロ(3,4−エポキシ)−シ
クロヘキサン−1n−ジオキサン、ビス=(3,4−エ
ポキシ−6−メチルシクロヘキシル)アジベー)、N、
N’ −m−フェニレンビス(4,5−エポキシ−1,
2−シクロヘキサンカルボキシレートなどの21能のエ
ポキサイド、ハラアミノフェノールのトリクリシジルエ
ーテル、ポリアリルグリシジルエーテル、1,3゜!5
−トリ(1,2−エポキシエチル)ベンゼン、2.2’
 、4.4’−テトラクリシトキシベンゾフェノン、テ
トラクリシトキシテトラフェニルエタン、フェノールホ
ルムアルデヒドノボラックのポリダリシジルエーテル、
グリセリンのトリグリシジルエーテル、トリメチロール
プロパンのトリグリシジエーテルなどの3官能以上のエ
ポキサイドが用いられる。
上記多官能エポキサイド内では、特にフェノールホルム
アルデヒドノボラックのポリグリシジルエーテルか有用
でめる。
また、多官能イソシアネート化合物としては、メタンジ
イソシアネート、ブタン−1,1−ジイソシアネート、
エタン−1,2−ジイソシアネート、ブタン−1,2−
ジイソシアネート、トランスビニレンジイソシア不一ト
、フ“0ハフ  L3−ジイソシアネート、ブタン−1
,4−ジイソシアネート、2−ブテン−1,4−ジイソ
シアネート、2−メチルフ゛タンー1.4−ジイソシア
ネート、ペンタン−1,5−ジイソシアネート、2゜2
−ジメチルペンタン、1−5−ジイソシアネート、ヘキ
サン−1,6−ジイソシアネート、ヘフ。
タン−17−ジイソシアネート、オクタン−1゜8/イ
ノシアネート、ノナン−1,9−ジイソシアイ・−ト、
デカン−1,10−ジイソシアネート、ジメチルシラン
ジイソシアネート、ジフェニルシラン/イソシアネート
、ω、ω’−1.3−ジメチルベンセンジイソシア不−
ト、ω、ω′−1゜4−7メチルベンセンジイソシアネ
ート、ω、ω′シ ー1.3−ジメチルクロヘキサンジイソシアイ・−ト、
ω、ω’−1.4−ジメチルシク口ヘキサンジインシア
不一ト、ω、ω’−1,4−シメチルベンセンジインシ
ア不−ト、ω、ω’−1.4−ジメチルナフタリンジイ
ンシアネート、ω、ω′−1,5−ジメチルナフタリン
ジイソシアネート、シクロヘキサン−1,3−ジイソシ
アネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート
、ジシクロヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネート
、1.3−フェニレンジイソシアネート、1,4−フエ
ニレンジイソシア不−)、1−メチルベンゼン−2,4
−シイソシアオ;−)、1−メチルベンセフ −2、5
−ジイソシアネート、l−メチルベン七ンー2.6−ジ
イツシア不−ト、1−メチルベンセン−3,5−ジイソ
シアネート、ジフェニルエーテル−4,4′−ジイソシ
アネート、ジフェニルエーテル−2,4′−ジイソシア
ネート、ナフタリン−1,4−ジイソシアネート、ナフ
タリン−1,5−ジイソシアネート、ビフェニル−4,
4′−ジイソシアネート、3,3′ ンメチルヒフェニ
ルー4.4′−ジイソシアネート、2゜3′−ジメトキ
シビフェニル−4,47−ジイツシ7不−1−、ジフェ
ニルメタン−4,4′−ジイソシアネート、3.3’−
ジメトキシジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネ
ート、4,4′−ジメトキシジフェニルメタン−3,3
′−ジイソシアネート、ンンエニルサルファイドー4,
4′−ジイソンアネート、ジンエニルスルホンー4゜4
′−ジイソシアネートなどの2官能のイソシア1   
   ネート、ホリメチレンボリフェニルイソシアイ・
−ト、トリフェニルメタントリイソシアネート、トリス
(4−フェニルイソシアネートチオホスフェート1.3
.3’、3,4′−ジフェニルメタンテトライソシアネ
ートなどの3官能以上のイソシアネートが用いらnる。
またこflすのイソシア不一 トの2i体、3倉体、あ
るいは4.4’−ジフェニルメタンジイソシアネートの
一部tカルボジイミド格した液状イソシア不一トなども
用いることができる。
なお削dピのエポキサイドおよびイソシアネートは、そ
れ−f:fL単独もしくは2種以上混合して用いること
ができる。
さらに、ヘテロ壌形成触媒としては、例えはトリメチル
アミン、トリエチルアミン、テトラメチルプタンンアミ
ン、トリエチレンジアミンなどの3級アミン類、ジメチ
ルアミノエタノール、ジメチルアミノエタノール、トリ
ス(ジメチルアミノメチル)フェノール、N−メチルモ
ルホリンなどの各種アミン類かある。
また、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、セチ
ルトリメブールアンモニウムクロライド、ドデシルトリ
メチルアンモニウムアイオダイド、トリメチルドデシル
アンモニウムクロライド、ベンジルジメチルテトラテシ
ルアンモニウムクロライド、ベンジルジメチルバルミチ
ルアンモニウムクロライド、アリルドテシルトリメチル
アンモニウムブロマイド、ベンジルジメチルステアリル
アンモニウムブロマイド、ステアリルトリメナルアンモ
ニウムクロライド、ベンンルジメチルテトラテシルアン
モニウムアセチレートなど第4級アンモニウム塩がある
。さらに2−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾ
ール、2−ウンテシルイミターゾール、2−へブタテシ
ルイミダゾール、2−メチル−4−エチルイミダゾール
、1−プチルイミタゾール、l−プロピル−2−メチル
イミダゾール、1′−ベンノル−2−メチルイミダゾー
ル、1−シアンエチル−2−メチルイミダゾール、1−
シアンエチル−2−ウンテシルイミタゾール、1−シア
ンエチル−2−フェニルイミダゾール、1−アジン−2
−メチルイミダゾール、1−アジン−2−メチルイミダ
ゾール、l−アジン−2−ウンデシルイミタ゛ゾールな
どのイミタゾール類が有用である。
(9) このようなヘテロ壌形成触媒は、前記樹脂組成物に対し
通常0.01〜10重童%徐加される。 。
不発明において便用される樹脂組成物には、必要に応じ
て一般的に使用される充填剤、顔料めるいば貯威安定剤
を含丑せゐことかできる。
次に実施例により本発明を具体的に説明する。
なお、以下の実施例において使ハ」した多官能エホキン
化会物及び多′1′籠イソシアイ、−ト化合物は次のも
のである。
DEkも332:米国ダウケミカル社製ビスフェノール
Aのノダリシジルエーテル (当知″174) 液状MjJ■ :4,4′−ジフェニルメタンンイソノ
ア不−ドのfJ10%かカルボ ジイミド化された常温で液状のM υ■(幽門140) 父、実施例中の部はNlsを表わす。
実施例1〜7 10部のIJER332,80部の液状MDI及び1−
シアノエチル−2−フェニルイミターゾール(lO) 0.5s盆よく混合し、これに第1表に示す尿素及び尿
素置換体0.5部をカロえて混合し、100℃における
ケル化時間葡GE式ケルタイマー會用いて測定した。結
米全第1表に示す。又これらの混合物全150℃15時
間加熱して硬化物ケ得た。この硬化物の赤外線吸収スペ
クトルには、イソシアネ−ト化及びオキサゾリドン環の
カルボニル基に基−り〈吸収かそれぞれ1713cm−
+及び1750cm−’に表われ、こ1、しヘテロ壌S
造の生成が確認された。これし硬化物の230℃におけ
る引張強度及び伸びはほぼ同等の結果が倚られ、その引
張強度は550kg/Cm2.1甲びば3%であった。
比較例1 上記樹脂組成物において尿素置換体を含1fr、い組成
物の100nVCおけるケル化時間會、あわせて第1衣
に示す1、 I      夷り型側8 実施例1(7)但If IIば組成物eこおいて1.3
−ジフェニル尿素のかわりに、O,t) 5部の水分と
液状Ml)■との反応生成物を包有する組成物の100
 ℃に(11) おけるケル化時間金第1衣に示す。
第 1 衣 第1表の結果かり、本発明の樹脂組成物の硬化力法に訃
いて、尿素置換体は硬化促進作用ケ下す。
(12) 実施例9〜13 実施1+11 tの樹脂組成物において、尿素置換体の
添加量が5部、2部、1部、0.2都及び0.1部の樹
脂組成物の100℃に訃けるケル化時間金第4六Vこ示
す。
第2表 第2表の結果より、本発明の樹脂組成物の硬化方法VC
おいて、尿素置換体のイ便化促進作用はその添加量の増
大にともない犬さくなる。
実施例14〜15及び比較例2〜3 実施例1及び比較例1の樹脂組成物において、IJl!
;1t332とL−MDIの配合比を車倉比にし−(1
二2及びl:4とした位I脂組成物の100℃Vこおけ
るケル化時間を第3表に示す。
第3表 第3表の結果から、本発明の樹脂組成物の硬化方法VC
おいて、尿素置換体の硬化促進作用は多官能エポキシ化
合物と多官能イソシアネート化合物の配合比に制眠さね
ることなく適用できる。
実施例16〜17及び比較例4〜5 実施例1及び比軟9111の樹脂組成物において、ヘテ
ロ項形成触媒を第4表に示す化合物にしたときの100
℃におけるゲル化時間を第4表、・(−示す。
第  4 衣 第4表の結果から、この尿素置換体の硬化1戻道作用は
、ヘテロ壌形成触媒の種類に限定されゐことなく発揮さ
れる。
実71I!i例18〜19 (15ン 実施例12の樹脂組成物において、尿素置換体の添力[
1量を0.0部、2.0部としたときのケル化時間及び
25℃における可使時間を第5表に示す。
第  5 表 可使時間は、樹脂組成物の粘度が初期値の10倍になる
筐での時間をいう。
第5表の結果から、本発明の樹脂組成物の硬化方法にお
いて、尿素に候体に、後れた硬化促進作用を示すととも
に、好酸安定性の点においても従来例と比べて全く退色
のないもの””C’S!rる。
以1 iB ”\たように、本発明の11+1脂組成物
の硬化方法によれは、樹脂組成物の貯腋安定性と速硬化
(16) 社とケ両立でき、その有用性は極めて商いもので(17
) 14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多官能エポキシ化合物、多官能インシアネート化合
    物及びヘテロ環形成触媒からなる樹脂組成物を、一般式
    (式中R’、 R2U同一であっても又1%’−NCN
    −Fl、2 は異なってもよく、水素、アルキル基、アリール基、ア
    ラルキル基、メチロール基等を表わす)で示される尿素
    置換体存在下に加熱することを特徴とする樹脂組成物の
    硬化方法。
JP57027337A 1982-02-24 1982-02-24 樹脂組成物の硬化方法 Pending JPS58145721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027337A JPS58145721A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 樹脂組成物の硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027337A JPS58145721A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 樹脂組成物の硬化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58145721A true JPS58145721A (ja) 1983-08-30

Family

ID=12218243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57027337A Pending JPS58145721A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 樹脂組成物の硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145721A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503668A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー エポキシ樹脂組成物
CN104093762A (zh) * 2011-11-22 2014-10-08 亨茨曼国际有限公司 包含环氧树脂的可固化多异氰酸酯组合物
KR20150036063A (ko) * 2012-07-17 2015-04-07 헌트스만 인터내셔날, 엘엘씨 중간체 폴리이소시아누레이트 포함 물질
JP2018168390A (ja) * 2013-05-24 2018-11-01 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 硬化性ポリイソシアネート組成物の製造に適したアルデヒド含有化合物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503668A (ja) * 2011-01-31 2014-02-13 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー エポキシ樹脂組成物
CN104093762A (zh) * 2011-11-22 2014-10-08 亨茨曼国际有限公司 包含环氧树脂的可固化多异氰酸酯组合物
US20150065611A1 (en) * 2011-11-22 2015-03-05 Huntsman International Llc Curable Polyisocyanate Composition Comprising an Epoxy
US9926447B2 (en) * 2011-11-22 2018-03-27 Huntsman International Llc Curable polyisocyanate composition comprising an epoxy
EP2782945B1 (en) * 2011-11-22 2021-03-31 Huntsman International LLC Curable polyisocyanate composition comprising an epoxy resin
KR20150036063A (ko) * 2012-07-17 2015-04-07 헌트스만 인터내셔날, 엘엘씨 중간체 폴리이소시아누레이트 포함 물질
JP2015528039A (ja) * 2012-07-17 2015-09-24 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 中間体ポリイソシアヌレート含有材料
JP2018168390A (ja) * 2013-05-24 2018-11-01 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 硬化性ポリイソシアネート組成物の製造に適したアルデヒド含有化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4335228A (en) Isocyanate blocked imidazoles and imidazolines for epoxy powder coating
JPS6072917A (ja) エポキシ樹脂用潜在性硬化剤
JP4587323B2 (ja) エポキシ樹脂のための促進剤としての尿素−誘導体の使用
US4533715A (en) Single package epoxy resin system
US3984376A (en) Thermosetting resin compositions prepared from isocyanates and epoxyphenols
US4797455A (en) Isocyanates blocked with 1-amino-alkyl imidazoles as epoxy curing agents
US3562215A (en) Low temperature,latent epoxy resin curing system
JPS58145721A (ja) 樹脂組成物の硬化方法
JPH041220A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3468597B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
US3367913A (en) Thermosetting epoxy resin composition containing a zinc chelate
JPS5853916A (ja) 熱硬化性エポキシド樹脂組成物
US3627704A (en) Curable compositions of epoxy resins and 4,6-bis(substituted carbamyl)isophthalic acid
US3627730A (en) Curable epoxy resin compositions containing phthalamic acid-type curing agents
JPS61120826A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS60190417A (ja) 樹脂組成物
US3647702A (en) Liquid eutectic mixtures of ortho-tolylenediamine meta-tolylenediamine and bis(aminophenyl)methane
JPH0428730B2 (ja)
JPH0329094B2 (ja)
JPS6183219A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63178125A (ja) 硬化性組成物
EP0194232B1 (de) Härtbare Gemische enthaltend ein Epoxidharz, ein Imidazolid und ein Polysulfon
JPS61195114A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS63162718A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0413373B2 (ja)