JPS58139354A - デイジタル信号記録再生装置 - Google Patents

デイジタル信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS58139354A
JPS58139354A JP57022288A JP2228882A JPS58139354A JP S58139354 A JPS58139354 A JP S58139354A JP 57022288 A JP57022288 A JP 57022288A JP 2228882 A JP2228882 A JP 2228882A JP S58139354 A JPS58139354 A JP S58139354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
output
circuit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57022288A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Watanabe
渡辺 貴彦
Masato Tanaka
正人 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57022288A priority Critical patent/JPS58139354A/ja
Priority to CA000421205A priority patent/CA1204506A/en
Priority to US06/465,461 priority patent/US4525752A/en
Priority to EP83300742A priority patent/EP0086659B1/en
Priority to DE8383300742T priority patent/DE3371580D1/de
Publication of JPS58139354A publication Critical patent/JPS58139354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/52Controlling, regulating, or indicating speed by using signals recorded on, or derived from, record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1202Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with longitudinal tracks only
    • G11B20/1204Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with longitudinal tracks only for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1202Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with longitudinal tracks only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • G11B2220/913Digital audio tape [DAT] format

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば固定ヘッド式のPCMテープレコー
ダに適用されるディジタル信号記録再生装置に関する 固定ヘッド式のPCMテープレコーダを例にとると、磁
気テープの走行速度が規定のときに、所定の周波数を有
するようにす−lパルスが磁気テープに記録されており
、再生時に、再生サーボパルスと基準位相とを位相比較
し、この比較出力によって磁気テープの走行速度を制御
するPLLサーボ回路が用いられている。しかし、スプ
ライス編集や、簡易電子編集による編集点の前後でサー
ボパルスの位相が大きく変化すると、位相比較出力が大
きいものとなり、これによる磁気テープの速度変化も大
きいものとなり、再生データの時間軸が大きく変動し、
再生データからクリックを抽出できなかったり、’f’
Bc (タイムベースコレクタ)の補正範囲を越える時
間軸エラーが生じる。
この発明のひとつの目的は、上述のようなす−lパルス
の位相が不連続になる場合に生じる走行速度の変化を小
さく抑えるようにしたものである。
つまり、この発明では、所定の速度時のサーボパルスの
周波数の2以上の整数倍例えば参倍の周波数を有する基
準位相信号を再生されたサーボパルスですンブリングす
る多相サーボ回路を用いるようにしている。
また、PCMテープレコーダでは、既に記録されている
ディジタル信号と連続性を失なわずに記録するシンク録
音が行なわれる。この場合には、先行再生ヘッドが用い
られ、ブロックアドレスなどの関係が所定の記録フォー
マットと同一となるように新たな信号が記録される。し
たがって、サーボパルスの位相ジャンプが発生する前後
でブロックアドレスの発生位相を切替える必要がある。
この発明は、上述の多相サーボ回路から得られるリック
モード信号を用いてこの切替を簡単に行なうようにした
ものである。
以下に説明する一実施例は、この発明を固定へj・1 ラド式のPCMテープレコーダに対して適用したもので
ある。第1図に示すように、この例では、1インチ幅の
磁気テープ1に対して1本のデータ)ラックTD、−T
Dフと2本のアナリグトラックTAI 、TA意とコン
トリールトラックTcとタイムコードトラツタTTとを
形成するようにしている。
この1本のデータシラツクTD、〜TD、には、lチャ
ンネルの各オーディjPCM信号を所定のコード化によ
って記録する。第2図Aに示すように、データトラック
丁D(TD・〜TDマ)とコントp−ルFラツタTCと
は、互いの記録位置がlセクターを単位として幅方向で
一致している。データトラックTDのlセクター内には
、tプ四ツタのデータが含まれる。第2’flJBに示
すように、lワードを/、4ビツトとするl≦ワードの
データとその最初に付加されたデータ同期信号(斜線で
示す)とその終わりに付加されたCRCコードとによっ
てl伝送ブーツク(単にlプレツタと称する)が構成さ
れている。データ同期信号区間には、3ビツトのプロフ
タアドレス信号が挿入されており、このプロフタアドレ
ス信号とデータとの両者がCRC’によるエラー検出の
対象とされている。また、コントリールトラックTCの
lセクターは、ダビツシの同期信号(斜線区間で示す)
と、16ビツトのコン)田−ルワードと、dビットのセ
クターアドレス信号と、74ビツトのCRCコードとか
ら構成されている。コントリールワードは、記録される
PCMオーディオ信号のサンプリング周波数、記録7オ
ーマフ)の判別用のもので、セクターアドレスは、0番
地から歩進する絶対番地であり、このコン)p−ルワー
ド及びセクターアドレスがCRCによるエラー検出の対
象とされている。データトラックTDに記録するための
変調法としては、3PM方式などの高密度記録が可能な
ものが用いられ、コントa−ルトラックTC’に記録す
るための変調法としては、FM方式などのものが用いら
れる。lセクター内のブロックアドレスCBIB@)は
、そのセクター内において、(00)(0/)(10)
(//)と順次変化する。
第3図に示すように、磁気テープ10走行方向に対して
記録ヘッドHR1再生ヘッドHP s記録ヘッドHR’
が順次位置するようなヘッド配置とされている。各ヘッ
ドは、磁気テープ10幅方向にインラインに配列された
10個の記録又は再生用の磁気ギャップを有しており、
そのうちの1個がデータトラックTD・〜TD7と対応
し、他の2個がコントリールトラックTC及びタイムコ
ードトラックTTと夫々対応している。磁気チー11に
対する最初の記録は、記録ヘッドHRによりなされ、シ
ンク録音、カットイン/アウトなどのときは、記録ヘッ
ドHR’が用いられる。記録ヘッドHRによって一旦形
成されたコントリール)ラックTCは、書き換えがなさ
れず、データトラックのみが書き換えられる。
更に、第1図は、この発明の一実施例の構成を示し、再
生ヘッドHPによってデータトラックTDからPCM信
号が再生されると共に、フン)a−ルヘッドEICによ
ってコントリールトラックTC’が再生される。
コントロールヘッドHCの出力は、再生アンプ2を介し
てCTL検出回路3に供給され、lセクタ實の同期信号
を検出することによりCTL信号が検出される。このC
TL信号が波形整形回路4に供給され、その出力にサー
ボパルスが取り出される。このサーボパルスが位相比較
用のD形7リツプ70ツブ5のクロック入力として供給
される。
6は、クロックパルスCKを計数するカウンタを示し、
このカウンタの上位の2ビツトを除く他の11111’
ツトが基準信号として7リツプ7−ツプ5に並列に供給
される。第3図人に示すように、カウンタ6の上位の2
ビツトは、lセクターに対応する周期でOS/、j、3
と繰り返し変化し、その下位のビットが第j図Bにおい
てのこぎり波として示すように、クロックパルスC’に
毎にステップ的にその大きさが変化する。このステップ
的に変化する基準信号は、2゛コンプリメンタリ−コー
ドのもので、Oを中心として正負対称にその値が変化し
、また、7セクターにおいて参回繰り返すようになされ
る。
7リツプ70ツブ5において、このダ個の基準fitの
何れかが量−ボパルス1よってサンプリングされ、その
出力に位相比較出力及びロックモード信号が発生する。
位相比較出力は、加算回路7に供給され、速度検出回路
8の出力と加算される。
速度検出は、キャプスタンモータ9の回転数と比例する
周波数の信号をタコジェネレータ1oにより発生させ、
この周波数をレベルに変換することでなされる。加算回
路Tの出力がちう、コンバータ11によってアナ四グ信
号とされ、サーボアンプ12を介してDcモータの構成
のキャプスタンモータ9に供給される。
このようなす−ポ回路によって磁気テープ1が規定の速
度で基準信号に位相ロックした状態で走行する。この位
相ロックは、弘相の基準信号の何れかに対してなされる
。第j図Cにおいて、Plo。
pH、PH1、pusの夫々は、第0モード、第1モー
ド、第2モード、第3モードの夫々の基準位相にリック
している状態でのサーボパルスを示している。また、7
リツプ7pツブ5において、カウンタ6の上位の2ビツ
シもサンプリングされるので、第Oモード〜第3モード
にロックしているのに応じて、第j図りに示すようなロ
ックモード信号が発生する。
また、再生ヘッドBPからの再生データ(簡単のため7
チヤンネルとして考える)が再生アンプ13を介してシ
ンク検出及び復調回路14に供給される。これよりの再
生データ及びブロック同期信号がTBC(タイムペース
コレクタ)15に供給される。このTBC’ l 5の
出力が再生デコーダ16に供給され、エラー訂正、エラ
ー補正などの処理が行なわれ、その出力に再生オーディ
オPCM信号が発生する。この再生信号がD/、コンバ
ータ17を介して出力端子、18に取り出されると共に
、クロス7エーダ19の一方の入力として供給される。
クリスフニーダ19の他方の入力としてA/、コンバー
タ20からの記録オーディオPCM信号が供給される。
このA/pコンバータ20の入力端子21には、ミキす
−などからのオーディオ信号が加えられている。クリス
フニーダ19は、2つの入力の何れか一方を選択して出
力し、切替時に以前のデータのレベルを徐々に小さくす
る(7エードアウト)と共に、新たなデータのレベルを
徐々に大きくする(フェードイン)するように動作する
ものである。このり四スフニーダ19の出力が記録エン
コーダ22に供給され、前述のような記録データに変換
され、変lIN回路23及び記録アンプ24を介して記
録へラドHR’に供給され、データトラックTDに記録
される。記録エンコーダ22は、記録オーディオPCM
信号に対してエラー訂正符号化の処理を行なうと共に、
ブロックアドレス信号を付加する。
第4図において、25は、この記録エンコーダ22と関
連して設けられたブロックアドレス発生回路を示す。こ
のブロックアドレス発生回路25に対して、前述の7リ
ツプ7pツブ5からのロックモード信号が遅延回路26
を介して供給される。
この遅延回路26の遅鴬量は、スプライス編集点が再生
ヘッドHPにより検出されてから、記録ヘッドHRを通
過するまでは、以前の位相関係のりツクモード信号をブ
ロックアドレス発生回路25に供給するために必要であ
る。つまり、キャプスタンサーボ回路は、先行再生ヘッ
ドUPと同様の位置に設けられたCTLヘッヘッC’で
再生されたCTL信号を用いているからである。
第を図は、ブリックアドレス発生回路25の具体的構成
を示し、27は、−ビットのカウンタを示し、端子28
からのブロックク田ツタBLCKを数え、lブ田ツク毎
に順次変化するB・、B1の2ビツトのブロックアドレ
スBAを発生する。このカウンタ28のロード端子に、
端子2sからセクター同期パルスが供給される。セクタ
ー同期パルスは、サーボ基準位相信号と同様に、システ
ムの基準信号から形成されるlセクターの周期のもので
ある。このセクター同期パルスによって論理回路30を
介されたロックモード信号がプリセットされる。この論
理回路30は、2ビツトのロックモード信号を下記のよ
うに、i′コンプリメンタリ−コードに変換するための
ものである。
00−400,0/ (1)→1l(3)′:、:;、
10(2)→10 (J) 、// (J)→0/ (
1)上述せるこの発明の一実施例について、特にブリッ
クアドレスの発生について説明する。
第7図人は、セクター周期のセフ* −同期r:ルスを
示す。多相す−ポ回路は、コントセールトラックTCの
同期信号の位相とダ相の基準位相信号の何れかとを同期
させるもので、例えばロックモードが第Oモードのとき
は、第7図人に示すセクター同期パルスに対し、コント
ロールトラックTC’は、第7図Bに示すものとなる。
第7図Bにおいて縦の線は、コントロールトラックの同
期信号の位相を表わしている。従ってこのコントセール
トラックの同期信号から、(0→l→コ→3)と第7図
Cに示すようにブロックアドレスBAが変化する。つま
り、リックモード信号は、第7図りに示すように、Oで
あり、論理回路30の出力もOで、これがセクター同期
パルスによってカウンタ27にプリセットされ、以後ブ
ロッククロックBLCKによってインクリメン目、再び
セクター同期パルスによるプリセットがなされる。
ここで、スプパライス編集点のために、コントロ  、
・−ルトラックTCの同期信号の位相がジャンプすると
、例えば第7図Bに示すように、それまでの周期に対し
、1.j倍の周期に変化すると、前述の多相サーボ回路
の説明から明らかなように、四ツクモードが第2モード
となり、第7図りに示すように、ロックモード信号が2
に変化する。このlコンプリメンタリ−コードも−とな
り、セクター同期パルスによってカウンタ2Tにプリセ
ットされる。したがって第7図Cに示すように、スプラ
イス編集点より後で、セクター同期パルスが発生してか
らは、コン)シール)ラックTCに対してブロックアド
レスが記録7オーマツト通りのものとなる。
第1図人は、第Oモード、第7モード、第2モード、第
3モードの各田ツクモードのときのコントロールトラッ
クTC6、TCs 、TfCs、’rcsの位相を示し
ている。第0モードのときのコントセールトラックTC
・の同期信号とセクター同期ハルスとの位相が前述のよ
うに一致している。そして、第6図に示すブリックアド
レス発生回路によって、各ロックモードに応じた第1図
Bに示すブリックアドレスBAe 5BAs 、Bkt
、BA、が発生される。
このブロックアドレスが記録データに対して付加される
ので、記録ヘッドHR’によって記録されるデータは、
冒頭に述べた記録フォーマツ)に合致したものとなり、
再生時に、ブリックアドレスを用いて再生データの処理
を行なう’I’BCなどが正しく動作する。
上述の一実施例の説明から理解されるように、この発明
では、記録媒体から検出されたサーボパルスを、多相の
基準信号の何れかにリッタさせるので、スプライス編集
点のように、サーボパルスの位相がジャンプするときで
も、記録媒体の速度変化を小さく抑えることができ、ま
た、サーボパルスとデータのブリックアドレスとの位相
関係がスプライス編集点の前後で異なったものとなるこ
とを防止するように、新たに記録されるデータのブロッ
クアドレスを発生することができる。この場合、多相サ
ーボ回路のリックモード信号を用いているので、簡単な
構成で正しいブロックアドレスを発生することができる
なお、多相サー1回路は、りに限らず、2以上の整数倍
の周波数を基準位相信号が持てば良く、また、基準位相
信号としては、アナ田グ波形に変換したときに、台形波
状、三角波状になるようなものを用いても良い。更に、
この発明は、磁気テープに限らず、ディスク状の記録媒
体を用いる場合に対して適用して同様の作用効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第7図及び第2図はこの発明の一実施例の記録7オーマ
ツトの説明に用いる路線図、第3図はこの発明の一実施
例のヘッド配列を示す路線図、第ダ図及び第を図はこの
発明の一実施例の全体及びその一部のブロックアドレス
発生回路の構成を示すプロッタ図、第3図は多相サーボ
回路の動作説明に用いるタイムチャート、第7図及び第
1図はこの発明の一実施例の動作説明に用いるタイムチ
ャートである。 HR、%HR’・・・・・・記録へツー、HP・・・・
・・再生ヘット、HC・・・・・・コントリールヘッド
、1・・・・・・磁気テープ、9・・・・・・キャプス
タンモータ、16・・・・・・再生デコーダ、19・・
・・・・クロスフェーダ、22・・・・・・記flエン
コーダ、25・・・・・・ブロックアドレス発生回路。 代理人 杉浦正知 区          区 11c%J 味 ■ く 第5図 第7図 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体の所定位置が記録ヘッドより先に通過する位置
    関係でもって再生ヘッドが設けられ、この再生ヘッドか
    らディジタルデータのブリックアドレスに対して所定の
    位相関係にある位相検出用のす−lパルスを再生し、上
    記記録媒体の所定の速度時の量−lパルスの周波数の2
    以上の整数倍の周波数を有する基準位相信号を上記再生
    されたサーボパルスでサンプリングし、このサンプリン
    グ出力に位相比較出力及びリックモード信号を発生させ
    、この位相比較出力により記録媒体の走行位相を制御し
    、上記記録ヘッドにより新たに記録するディジタルデー
    タに対して付加されるブリックアドレスの位相を上記ロ
    ックモード信号によって変化させるようにしたディジタ
    ル信号記録再生装置。
JP57022288A 1982-02-15 1982-02-15 デイジタル信号記録再生装置 Pending JPS58139354A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022288A JPS58139354A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 デイジタル信号記録再生装置
CA000421205A CA1204506A (en) 1982-02-15 1983-02-09 Apparatus for recording and reproducing a digital signal
US06/465,461 US4525752A (en) 1982-02-15 1983-02-10 Apparatus for recording and reproducing a digital signal
EP83300742A EP0086659B1 (en) 1982-02-15 1983-02-15 Apparatus for recording and reproducing a digital signal
DE8383300742T DE3371580D1 (en) 1982-02-15 1983-02-15 Apparatus for recording and reproducing a digital signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022288A JPS58139354A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 デイジタル信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58139354A true JPS58139354A (ja) 1983-08-18

Family

ID=12078553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022288A Pending JPS58139354A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 デイジタル信号記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4525752A (ja)
EP (1) EP0086659B1 (ja)
JP (1) JPS58139354A (ja)
CA (1) CA1204506A (ja)
DE (1) DE3371580D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06482A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Akai Electric Co Ltd 浄水処理装置用出水口アダプター
JPH06483A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Akai Electric Co Ltd 浄水処理装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188815A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JP2619455B2 (ja) * 1988-01-29 1997-06-11 株式会社日立製作所 映像信号の記録方法ならびに再生方法およびこれらを用いた装置
US5111059A (en) * 1990-08-14 1992-05-05 International Business Machines Corporation Power transfer unit for transferring power supplied to a load between power sources responsive to detected scr gate-cathode voltage
US5771129A (en) * 1995-10-02 1998-06-23 Aiwa Co., Ltd. Method and apparatus for detecting and matching the recorded speed of previously recorded tape

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4145683A (en) * 1977-11-02 1979-03-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Single track audio-digital recorder and circuit for use therein having error correction
US4222079A (en) * 1978-10-11 1980-09-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha PCM Recording and reproducing system
DE2912481C2 (de) * 1979-03-29 1983-10-20 Polygram Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur störsignalfreien Aneinanderfügung bzw. Ein- oder Überblendung
JPS55153159A (en) * 1979-05-15 1980-11-28 Sony Corp Digital signal recorder
CA1161946A (en) * 1980-07-26 1984-02-07 Sony Corporation Method and apparatus for recording digitized information on a record medium
JPS5736476A (en) * 1980-08-08 1982-02-27 Sony Corp Pcm signal recorder and reproducer
JPS5744272A (en) * 1980-08-28 1982-03-12 Sony Corp Electronic editing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06482A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Akai Electric Co Ltd 浄水処理装置用出水口アダプター
JPH06483A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Akai Electric Co Ltd 浄水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4525752A (en) 1985-06-25
EP0086659A2 (en) 1983-08-24
EP0086659A3 (en) 1984-07-25
DE3371580D1 (en) 1987-06-19
CA1204506A (en) 1986-05-13
EP0086659B1 (en) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58139354A (ja) デイジタル信号記録再生装置
US4492989A (en) Time base correcting apparatus
JPS61267957A (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
US6141170A (en) Signal processing with frequency component detection in two modes
JP3021606B2 (ja) キャプスタンサーボ装置
JPS61133073A (ja) デイジタルテ−プレコ−ダの調相装置
JPH04305870A (ja) 記録再生装置
JPH0450664B2 (ja)
JPH0693306B2 (ja) 磁気テ−プ走行制御装置
JPS62152019A (ja) サ−ボ信号処理方式
JP2616938B2 (ja) 回転ヘツド式記録再生装置
JPS6318564A (ja) ヘリカルスキヤン方式テ−プ再生装置のキヤプスタン制御回路
JPH01155567A (ja) デジタル記録再生装置
JPH0311014B2 (ja)
JPH0644809B2 (ja) 音声信号の再生位相制御回路
JPS6383966A (ja) デジタル再生装置のデ−タ抜き取りクロツク信号生成回路
JPH04252581A (ja) 光デイスク記録再生装置
JPS63244437A (ja) 回転ヘツド式テ−プレコ−ダの再生方式
JPS62119763A (ja) 同期制御装置
JPH01100763A (ja) サーボ回路
JPS6258447A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH06349159A (ja) トラッキング制御装置
JPS61175909A (ja) マルチトラツクpcm記録再生装置
JPH04162244A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPH0348594B2 (ja)