JPS5813906A - 低窒素酸化物燃焼方法 - Google Patents

低窒素酸化物燃焼方法

Info

Publication number
JPS5813906A
JPS5813906A JP56112353A JP11235381A JPS5813906A JP S5813906 A JPS5813906 A JP S5813906A JP 56112353 A JP56112353 A JP 56112353A JP 11235381 A JP11235381 A JP 11235381A JP S5813906 A JPS5813906 A JP S5813906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
compound
nox
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56112353A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Ikebe
池辺 弘茂
Kiyoshi Aoki
清 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP56112353A priority Critical patent/JPS5813906A/ja
Publication of JPS5813906A publication Critical patent/JPS5813906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J7/00Arrangement of devices for supplying chemicals to fire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイラ等における新規な低窒素酸化物燃焼方法
に係り、特に窒素酸化物(以下NOxと略記する)の低
減化を図るため、−次燃料の燃焼により発生した火炎の
後流中に二次燃料を添加し、この二次燃料の熱分解中間
生成物(CO、CHX。
C9NHx等)でNOを還元して、その後、この二次燃
料を含む未燃分を完全燃焼させるようにした低窒素酸化
物燃焼方法において、上記NOxの還元分解反応を促進
させることによシ′NOxの発生を可及的に減少させる
ことができる低窒素酸化物燃焼方法に関する。
一般に、ボイラ等において、燃焼蒔”に発生するNOを
低減させるための燃焼方法として排ガス循環燃焼方法、
蒸気噴射方法或いは段階燃焼方法等が知られている。
ところで、上記のうち段階燃焼法はNo 低減効果も高
く運転費も必要としないという特長があり大形ボイラに
広く採用されている方法である。この方法を第1図に基
づいて説明すると、ボイラ等の燃焼室1の下部に設けら
れた複数のバーナ2から燃料と、この燃料との空気比が
1以下(0,8〜09)に抑制された燃焼用空気との混
合体を噴射し、これを−次燃焼させる。このとき生成さ
れた未燃分たるCo 、 C、CHX等はNOxと共存
し、これをNOxからN2へと還元しつつ火炎の後流へ
と燃焼室1内を上昇してゆく。その後、燃焼室1の上方
に設けられた二次燃焼用空気孔(オーバーエアーポート
)3から供給される燃焼用空気によシ上記未燃分を二次
燃焼において完全燃焼させる。
しかしながら、このような′燃焼方法にあってはNo、
 4 N2の還元反応を充分に行なわせるためにバーナ
2と二次燃焼用空気孔3との間隔形1 を充分に長くと
ることが必要となり、そのため燃焼室1或いはボイラの
高さを高くしなければならず、また発生するNO量も充
分に低減できないという間題があった。
そのため、第2図に示すごとく余剰空気として。
の二次燃焼用空気を供給する前に、−次燃焼の火炎の後
流へ二次バーナ2aから二次燃料を噴射供給し、この燃
料の熱分解中間生成物(CO、C。
CHx等)(酸欠状態にあるため直ちには燃焼しない)
の還元作用により、NOを還元分解する燃焼方法も採用
されている〇 しかしながら、この場合にあってもNOの還元反応に限
界が存在し低No 化の要求に完全に応えることができ
ない場合も多くあシ、また二次バーナ2aと二次燃焼用
空気孔3との間隔−e2  をある程度にはとらねばな
らない。
本発明は以上のような問題点に着目して、これを有効に
解決すべく創案されたものであり、その目的とするとこ
ろは一次燃焼により発生する火炎の後流に、二次燃料と
共に触媒作用を有するCa化合物を噴射添加し、このC
a化合物の触媒作用によりNOxの還元分解反応を促進
して、もってNOxの排出量を可及的に減少させると共
にボイラ等の燃焼機器の小型化を推進することができる
低窒素酸化物燃焼方法を提供するにある。
以下に、本発明に係る方法を具体的に詳述する。
まず、第3図乃至第4図に示すごとく本発明に係る方法
を実施するために使用されるボイラ4内の燃焼室5の下
部には一次燃料と、この−次燃料との空気比が1以下(
0,8〜0.9)に抑制された空気とを燃焼室5内へ噴
出し、これらを−次燃焼させるための複数の主バーナ6
が配置されている。
この主バーナ6の最上段バーナ6aの上部にはこれの上
方で行なわれるNOx−+N2還元反応の反応条件を最
適に維持するために適宜空気を供給する中間空気孔7が
配置されている。
この中間空気孔7の上部であって、上記−次燃焼の火炎
の後流にあたる部分には二次燃料のみをこの燃焼室5内
へ噴射するための二次バーナ8が設けられておシ、この
二次燃料の熱分解によシ発・生ずる中間生成物(CO、
C、CHxt NHX等)でもってNOを還元し得るよ
うに構成されている。
この二次バーナ8にはこれに並設して、例えばCaO、
CaCO3等の本発明の特長とするCa化合物(触媒物
質)を噴射するための触媒噴射孔9が形成されており、
このCa化合物の触媒作用でもってNOと二次燃料の中
間生成物(C、Co 、 CHx等)との反応(NOx
の還元分解反応)を促進し得るようになっている。
なお、二次燃料を噴射する際、これにCa化合物を混入
し、これと二次燃料とを同時に噴射させるようにしても
よい。
更に、この二次バーナ8から所定間隔を隔てた上部には
上記二次バーナ8から噴射された二次燃料及びこれの熱
分解中間生成物を完全燃焼させるべくこれに余剰空気と
しての二次燃焼用空気を供給する二次燃焼用空気孔(オ
ーバーエアーポート)10が設けられておシ、これらを
完全燃焼させ、その後に系外へ排出し得るように構成さ
れている。
なお、本発明に係る方法を実施するためのボイラとして
第5図に示すように構成してもよい。
すなわち、上記ボイラにおいて設けられていた二次バー
ナ8及び中間空気孔7を設けることなく、上下に配列さ
れた主バーナ11の最上段バーナ11aから燃料とCa
化合物とを同時に噴射させるようにしくこの際、空気比
は当然に1以下に抑制される)、不完全燃焼によ多発生
する未燃分を主バーナ11の上方に設けられた二次燃焼
用空気孔10からの二次燃焼用空気(余剰空気)でもっ
て完全燃焼させるように構成してもよい。
以上のように構成されたボイラにおいて、本発明に係る
方法を実施する。
まず、主バーナ6から一次燃料と、この−次燃料との空
気比が1以下に抑制された空気との混合体を燃焼室5内
へ噴射し、これを−次燃焼させる。
この際、空気比が1以下に抑制され1いることから不完
全燃焼により Co 、 C等の還元作用を有する未燃
分及びNOxが発生する。この未燃分及びNOxは一次
燃焼によ多発生した火炎と共に燃焼室5内を上昇してゆ
くことになり、そしてこの火炎中へ中間空気孔7から適
度な空気を供給し、この中間空気孔7の上方で行なわれ
るNOx還元反応の反応条件を最適状態にする。
なお、火炎がこの中間空気孔7に到達するまでにも上記
未燃分によ、i9 NOxはある程度還元されている。
この中間空気孔7を通過した一次燃焼の火炎は更に上昇
してゆき、そして、この空気孔7の上部に設けられた二
次バーナ8及び触媒噴射孔9からこの一次燃焼の火炎・
の後流に二次燃料及びCa化合物よりなる触媒物質を噴
射添加する。この噴射された二次燃料は還元性を有する
中間生成物(CCo 、 CHx、 NHx等)に熱分
解されて、この生成物は触媒物質及び下方よシ上昇して
きたNOxと共に燃焼室5内を上昇してゆく。
この上昇過程において、中間生成物或いはこれと同一成
分の未燃分はNo  と反応し、NOを還元分解する。
この際、Ca化合物が触媒として上記還元分解反応に選
択的に作用し、この反応速度を加速度的に高めるのでN
Ox量は急激に減少することになる。
上記還元反応が略完了し、燃焼室5内を上昇しつつある
排ガス中に、更に、二次燃焼用空気孔10から余剰空気
としての二次燃焼用空気を供給し、この中に含まれてい
る中間生成物及び未燃分を二次燃焼させる。この二次燃
焼により可燃物は完全燃焼され、その後この排ガスは排
ガス系12を介して系外へ排出される。
なお、第5図におけるボイラ装置においては、主バーナ
11の最上段バーナ11aが第4図に示すボイラ装置の
二次バーナ8の役割を果たすことになる。
従って、この最上段バーナ11aから噴射される燃料の
一部(二次燃料)が熱分解されて、中間生成:勿を生成
し、そして、この中間生成物と不完全燃焼によ多発生す
る未燃分とが相俟ってNo  を還元分解することにな
る。この際、上記したごとく、Ca化合物が触媒として
作用し、これにょ如上記還元反応速度を加速度的に高め
、NOxの還元反応を促進させる。
以上述べた様にNOxの還元反応を促進させる触媒を添
加するようにしたので、−次燃焼により発生したNOx
を短時間に高い効率で還元分解することができる。
従って、従来以上のNOx低減効果を得られる上にNO
xを還元分解するために要する距離、すなわち二次バー
ナ8と二次燃焼用空気孔1oとの間隔!3 (第5図に
おいては主バーナ11の最上段バーナ1.1aと二次燃
焼用空気孔1oとの間隔表 )を短縮することができ、
燃焼室5或いはボイラ4の高さを減じることができる。
以上、要するに本発明に係る方法によれば次のような優
れた効果を発揮することができる。
(1)触媒作用を有するCa化合物を噴射添加し、NO
xの還元反応の反応速度を高めるようにしたので、短時
間でNOxを還元分解することができ、NOxの排出量
を可及的に減少させることができる。
(2)従って、NOを還元分解2を尤]ヒ釣に要する時
間乃至距離を短縮化できることから燃焼室の高さ或いは
ボイラの高さを減じることができる。
(3)排ガス系に設けられるアンモニアによる脱硝装置
を不要とするか或いはアンモニア使用量を可及的に減少
させることができ、脱硝に要する費用を著しく削減でき
る。
(4)既存の設備に大巾な変更を加えることなく、本発
明に係る方法を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の低窒素酸化物燃焼方法番実施したボイラ
を示す概略側面図、第2図は従来の他の窒素酸化物低減
法を実施したボイラを示す概略側面図、第3図は本発明
に係る方法を実施したボイラを示す概略側面図、第4図
は同概略正面図、第5図は本発明に係る他の方法を実施
したボイラを示す概略側面図である。 なお、図中5は燃焼室、6.11は主バーナ、8、士士
ズは二次バーナ、9は触媒噴射孔、10は二次燃焼用空
気孔、11声は最上段バーナである。 特許 出願人 石川島播磨重工業株式会社代理人弁理士
 絹 谷 信 雄 l/ニ 躬ユ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボイラ等の燃焼室内で、燃料の大半を一次燃焼し
    、該−次燃焼により形成される火炎の後流に残余の燃料
    を二次燃料として噴射添加し、該二次燃料の熱分解中間
    生成物で上記−次燃焼火炎中の窒素酸化物を還元して、
    その後流で余剰空気を供給して完全燃焼を行わせるよう
    にした低窒素酸化物燃焼方法において、上記二次燃料に
    混合して、または二次燃料とほぼ同一位置で単独にCa
    化合物を噴射させCa化合物の触媒作用によシ上記窒素
    酸化物の還元分解反応を促進させることを特徴とする低
    窒素酸化物燃焼方法。
  2. (2)  ボイラ等の燃焼室内で、燃料の大半を一次燃
    焼し、該−次燃焼の未燃分で上記−次燃焼火炎中の窒素
    酸化物を還元して、その後流に余剰空気を供給して一完
    全燃焼させるようにした低窒素酸化物燃焼方法において
    、上記最上段バーナの燃料に混合して、または燃料とほ
    ぼ同一位置で単独にCa化合物を噴射して、該Ca化合
    物の触媒作用によシ上記窒素酸化物の還元分解反応を促
    進させることを特徴とする低窒素酸化物燃焼方法。
JP56112353A 1981-07-20 1981-07-20 低窒素酸化物燃焼方法 Pending JPS5813906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112353A JPS5813906A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 低窒素酸化物燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112353A JPS5813906A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 低窒素酸化物燃焼方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813906A true JPS5813906A (ja) 1983-01-26

Family

ID=14584565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112353A Pending JPS5813906A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 低窒素酸化物燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813906A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105915U (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 三菱重工業株式会社 燃焼装置
JPH0434093A (ja) * 1990-05-25 1992-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ソーダ回収ボイラ排ガスのNOx低減装置
EP1134017A1 (fr) * 2000-03-14 2001-09-19 ALSTOM Power N.V. Procédé pour reduire les emissions d'oxydes nitreux N20 dans une installation de combustion comprenant un foyer fonctionnant en lit fluidise circulant, et installation pour la mise en oeuvre du procédé

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105915U (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 三菱重工業株式会社 燃焼装置
JPH0125844Y2 (ja) * 1983-12-23 1989-08-02
JPH0434093A (ja) * 1990-05-25 1992-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ソーダ回収ボイラ排ガスのNOx低減装置
EP1134017A1 (fr) * 2000-03-14 2001-09-19 ALSTOM Power N.V. Procédé pour reduire les emissions d'oxydes nitreux N20 dans une installation de combustion comprenant un foyer fonctionnant en lit fluidise circulant, et installation pour la mise en oeuvre du procédé
FR2806322A1 (fr) * 2000-03-14 2001-09-21 Abb Alstom Power Nv Utilisation de zeolithes pour reduire les emissions d'oxydes nitreux

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1238570A (en) Method of reducing the no.sub.x emissions during combustion of nitrogen-containing fuels
JPS5623615A (en) Burning method for low nox
JPH0754162B2 (ja) 低NOx燃焼用バ−ナ
KR0164586B1 (ko) 유동상 반응기의 질소 함유 연료 연소시의 n2o 배출 감소 방법
US6913457B2 (en) Method and apparatus for optimized CO post-combustion in low NOx combustion processes
JPS5813906A (ja) 低窒素酸化物燃焼方法
JPH026961B2 (ja)
JPS6138961B2 (ja)
JPH09126412A (ja) 低nox ボイラ
JPS58182003A (ja) 微粉炭の燃焼方法
JPS604704A (ja) 燃焼装置
JP2634279B2 (ja) NOx含有ガスの燃焼方法
JPS61223411A (ja) 微粉炭の触媒燃焼法
JPH05240410A (ja) 微粉炭の燃焼方法及び燃焼用バーナ
JPH0229369Y2 (ja)
JPH0368286B2 (ja)
JPS6234090Y2 (ja)
KR100253991B1 (ko) 보일러 화로의 질소산화물 저감 방법
JP2789041B2 (ja) 超低NOx燃焼方法
JPH0794881B2 (ja) 低NO▲下x▼燃焼用バ−ナ
JPS58138906A (ja) 低NOx燃焼装置
JPS58102006A (ja) 低no10微粉炭バ−ナ
JPS6210321B2 (ja)
JPH0220567Y2 (ja)
JPS6260606B2 (ja)