JPS58134971A - 穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法 - Google Patents

穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法

Info

Publication number
JPS58134971A
JPS58134971A JP57015261A JP1526182A JPS58134971A JP S58134971 A JPS58134971 A JP S58134971A JP 57015261 A JP57015261 A JP 57015261A JP 1526182 A JP1526182 A JP 1526182A JP S58134971 A JPS58134971 A JP S58134971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conger
eel
product
kabayaki
seasoned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57015261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6046946B2 (ja
Inventor
Fumitaka Touyou
東耀 文隆
Yukiteru Tanimoto
谷本 幸照
Noboru Nakatani
登 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AJIKAN KK
Original Assignee
AJIKAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AJIKAN KK filed Critical AJIKAN KK
Priority to JP57015261A priority Critical patent/JPS6046946B2/ja
Publication of JPS58134971A publication Critical patent/JPS58134971A/ja
Publication of JPS6046946B2 publication Critical patent/JPS6046946B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は魚肉すり身を主原料とし、それに少量の一植
物性の繊維性食品素材と少量の穴子、鰻およびはも等を
加え、0.2〜0.8重量−の食塩存在下iおいて、独
特の攪拌混合したものな、加熱凝固させた天然の穴子、
鰻等のかば焼に極似した食感・風味が得られる穴子およ
び鰻かげ焼風食品のII造法に関するも□のである。
この発明の□要点61つは、魚肉すり身との配合にあた
りて少量加えられる穴子、鏝およびはもなどを筋線−を
残存さ曽る程度に組織を破壊することである。遁常孔め
荒いチ曹ツバ−を用いて挽肉する。この挽肉の操作は穴
子、鰻および鯰もなどの未処理物あるいはかば焼71I
lll#!加工物をそれでれ単独に挽肉するか、または
魚肉すり身を加えて同時に挽肉してもよい。
この筋繊維を完全□に破壊しないことは少量の配舎であ
っても製品め口溶けがよく1.ソフトな食感を与え、ま
た岨しゃくにより旨味が徐々に感じられるという、いわ
ゆる天然物特有の食感・風味を維持できる重要な要件で
ある。
配合物の中にはlIm状植物蛋白の他にそぼろがある。
        −。
これら両者は製品の組織を連続的に連結し、組織をl−
ラスでソ7)なものにし、さらに水分や旨味成分を保持
する作用がある。
しかしこれらの食品素材を多量に添加すると、魚肉すり
身中のアタトミオシンの*tH,および三次元構造生成
に影響を与え、加熱を行なった後のゲル物性が脆弱にな
る。逆に繊維性物の量が少なく、魚肉すり身の割合が増
加すると、蛋白質の本ットフータ形成が緻密に行な動れ
る。その結果、かえってゲル強度が増し、製品の口溶け
が悪化する。従うてよい食感を得るには製品に対して約
8〜20重量襲程度を加えるのがよい。
次に少量の穴子、鰻およびはもなどに対してその約1.
4〜4倍量の魚肉すり身をサイレントカッターで細断し
たものを直径4.6mの孔を有するチ冒ツバ−プレー)
から押し出す。この操作はすり身を単独に用いて行なう
か、あるいはサイレントカッターなどで細断した繊維状
植物蛋白を添加して同時に行なってもよい。
ここでの操作は魚肉すり身が繊維状植物蛋白およびそぼ
ろ、あるいは動物性脂肪と充分に混合できる程度に魚肉
すり身を破砕すればよく、破砕した魚肉すり身は食塩共
存下て攪拌混合を行なうこンが溶出し、粘稠性を帯びる
ようになる。これが上記配合物を接着するようになる。
又、製品の物性、風味に影響を与えるl1iII物に動
物性脂肪がある。これは上記繊維性物がアクシミオシン
の架橋形成に対する立体障害とは異なり、阻水基の作用
により、蛋白質の親水性基結会の形成を阻害する。
その結果製品の口当りはよ(な9、風味も向上する。
これまで記述して會た各種原材料はホイッピンダミキナ
ーの本ツバ−に投入し、孝拌温舎を行なう。即ち、穴子
、鰻およびはもの未処理物あるいは、その調味加工した
ものの挽肉をホッパーに投入し、これに魚肉すり身およ
び繊維状植物蛋白、そぼろ、さらに動物性脂肪および食
塩を加え、低速で微分攪拌混合を行なう。配合物が均一
に混合され粘稠性を帯びるようになると、ホッパーから
とり出し、威■を行ない、続いて80〜100”C,1
〜7分蒸煮を行なう。この蒸煮による均一な熱量供給に
より、攪拌混金物は蛋白質の熱魔性に基づく均一なゲル
を形成する。そしてこの装置された・素材を調味液に浸
漬し焼成を行なう。焼成によって表−を適度に強固なも
のとし、さらに穴子、鰻およびはも特有の香気を発生さ
せる。
この発明によりsnt、た製品は天然物に近似した食感
を示すが、これは前記して會たように、用いた原料とそ
の配合−舎ならびに攪拌混合、蒸煮、焼成などの製造方
法の影響の他に、加工品の水分および脂肪含量が天然物
に近いことも基因している。焼成後の水分含量は4s〜
60襲で、製品として認められるこの数値は天然物の穴
子および鰻等のかば焼の水分含量と同じような値である
又、粗脂肪含量も同様で、穴子かげ焼凰加工品の場合は
約6.611G 、鰻かば焼の揚台は16〜l$−であ
った。これに対して天然物の揚台は穴子かげ焼の粗脂肪
量は約6.3−1鰻かげ焼の揚台は19−前後であるこ
とから粗脂肪含量においてもこの発明の加工品と天然物
は近似した値を示すことになる。
以上のようにこの発明による製造法で製造した製品は天
然物の穴子および鰻かげ焼の食感、風味を保持している
ことを特徴としているがその製造法の詳細を穴子かげ焼
凰加工品の製造の実施例を用いてII!明する。
実施例 解凍した助宗鱈すり身    16.8重量襲繊艙状植
物蛋白        8.4重量−調味料     
1.0重量襲 I直114.5■龜孔を有するチ曹ツバ−プレートから
押し出し挽肉する。
次に同様に 助宗鱈すり身        4ffi、1重量−天然
物の穴子かげ焼     16.8重量−を共に挽肉す
る。
そしてこれらの挽肉な傘イツビングを今す−のホッパー
に入れ、 食 塩            0.26重量襲動物性
脂肪          6.1重量囁肋宗鱈そぼろ 
        6.3重量襲調味液     3.2
重量− を13Orpm、  3〜6分同攪拌混会混合。
混合後、威蓋し蒸煮を行ない、蒸煮は蒸煮倫の中心温度
が90℃になるように行なう。そして蒸煮終了後の熱い
ものを調味液中に約6分間浸漬し、その後調味液槽から
取り出し、ガス大を用いて約2分間焼成を行なう。この
焼、或の次にタレを塗布し、表面が黄褐色を呈するまで
焼成を行なら。このようにlfl[L、た製品は食感、
風味が好重しく、天然物に非常によく近似していること
が30名のパネルによる三点識別検査の結果より明らか
であった。また用途も惣菜、すし材料などと広く、食品
的価値は高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 製品に対して器O〜70sの魚肉すり身を主原料とし、
    8〜26襲の動植物性の一一性食品素材および3〜7−
    の動物性脂肪を加え、さらに361以下の穴子類の未処
    理物あるいは調味加工したものを筋繊維を残存する程度
    に荒挽きしぞ加え、これらを攪拌して素材を作り、この
    素材を成型、蒸煮して調味液に浸漬後、焼成を行ない天
    然物の穴子−かげ焼に極似した食感および風味を有する
    加工品を得ることを時機とする穴子および鰻鎖かば焼凰
    加工食品の製造法。
JP57015261A 1982-02-01 1982-02-01 穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法 Expired JPS6046946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015261A JPS6046946B2 (ja) 1982-02-01 1982-02-01 穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57015261A JPS6046946B2 (ja) 1982-02-01 1982-02-01 穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134971A true JPS58134971A (ja) 1983-08-11
JPS6046946B2 JPS6046946B2 (ja) 1985-10-18

Family

ID=11883906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57015261A Expired JPS6046946B2 (ja) 1982-02-01 1982-02-01 穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046946B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175864A (ja) * 1983-03-24 1984-10-04 San Ei Chem Ind Ltd 鰻の蒲焼き香を有する蒲鉾
JPS619269A (ja) * 1984-06-26 1986-01-16 Yukio Yoshino うなぎの練成加工品およびその製造方法
JPH0475571A (ja) * 1990-03-07 1992-03-10 Ideno Suisan:Kk 魚介類を入れた竹輪の製造方法
JP5681315B1 (ja) * 2014-06-10 2015-03-04 知生 粟谷 擬似ウナギ加工食品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175864A (ja) * 1983-03-24 1984-10-04 San Ei Chem Ind Ltd 鰻の蒲焼き香を有する蒲鉾
JPS619269A (ja) * 1984-06-26 1986-01-16 Yukio Yoshino うなぎの練成加工品およびその製造方法
JPH0475571A (ja) * 1990-03-07 1992-03-10 Ideno Suisan:Kk 魚介類を入れた竹輪の製造方法
JP5681315B1 (ja) * 2014-06-10 2015-03-04 知生 粟谷 擬似ウナギ加工食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6046946B2 (ja) 1985-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207264B2 (ja) 穀類加工食品用ほぐれ改良剤
JPH02410A (ja) こんにゃくを利用した加工食品及びその製造方法
CA1214066A (en) Method of producing paste product like lobster's meat
JPS58134971A (ja) 穴子および鰻類かば焼風加工食品の製造法
US5009915A (en) Method for preparing konjak chip
CN103876156A (zh) 一种健脾补气抗癌的猪肉卷及其制备方法
JPS6261566A (ja) 乾燥たこ焼の製造方法
WO2021200993A1 (ja) 冷却保存用の加熱済畜肉加工品の品質低下抑制用組成物
JPS6030649A (ja) 低カロリ−食品およびその製造法
JPS59118061A (ja) 鶏肉のから揚げの製造方法
JPH0369255B2 (ja)
JPS60262562A (ja) 大豆主原料のペ−スト状加工食品の製造方法
JP3801724B2 (ja) 味付け黒海苔の製造
KR840000645B1 (ko) 섬게알 모양 식품의 제조법
JP2000175661A (ja) 貝柱の焼き加工食品
WO2024034626A1 (ja) 揚げ物衣用組成物及びそれを用いた衣付き揚げ物食品の製造方法
JP3663792B2 (ja) 畜肉加工食品の製造方法及び冷凍畜肉加工食品
CN112704199A (zh) 川式豆瓣风味预炸肉制品及其制备方法
JP2022151889A (ja) 乾燥肉様蛋白加工食品の製造方法
JPS58162265A (ja) 練製品の製造法
JPS59192071A (ja) 魚肉ねり製品の製造法
JPS59220170A (ja) 即席乾燥魚肉練製品の製造方法
CN112515091A (zh) 一种日式鳗鱼饭食品及其制备方法
CN114831270A (zh) 一种燕皮、快食燕丝及其制备方法
JPS62138154A (ja) 餅米加工食品の製造方法