JPS58111790A - 電子時計用回路 - Google Patents

電子時計用回路

Info

Publication number
JPS58111790A
JPS58111790A JP56210470A JP21047081A JPS58111790A JP S58111790 A JPS58111790 A JP S58111790A JP 56210470 A JP56210470 A JP 56210470A JP 21047081 A JP21047081 A JP 21047081A JP S58111790 A JPS58111790 A JP S58111790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
signal
circuit
voice
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56210470A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Kitano
北野 倍生
Sunao Oota
直 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
SHIMAUCHI SEIKI KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
SHIMAUCHI SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK, SHIMAUCHI SEIKI KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP56210470A priority Critical patent/JPS58111790A/ja
Publication of JPS58111790A publication Critical patent/JPS58111790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0023Visual time or date indication means by light valves in general
    • G04G9/0029Details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声入力装置よシ入力する音声音圧レ1− ベルを検出し、音圧が定められた値以上に達するとラン
プを点灯する電子時計用回路に関する。
従来の電子時計の照明用ランプはランプスイッチを押す
ことにより点灯する。一般に電子時計の入力スイッチは
小型のため、押しにくい。まして、暗闇の中で照明用ラ
ンプのスイッチを押すことは難しく、不便である。ま庭
、車の運転中、暗闇で時刻を知る必要があるとき、一般
の電子時計の照明用ランプスイッチを押すことは不可能
に近い。
したがって、電子時計の照明用ランプは、使われる頻度
が少なく、その機能を充分に果たさない。
本発明はかかる欠点を除去したもので、その目的はラン
プスイッチを押さなくても、容易に照明用ランプを点灯
するととができる電子時計を提供することにある。
以上実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明による一実施例のブロック図である。1
は音声入力用のマイクロホン、2は音声信号のプリアン
プ部、3は音声信号レベル検出部、4はランプコントロ
ール部、5はランプドライバ2− 一部、6は照明用ランプである。時計の使用者がマイク
ロホン1に向かって音声を発するとマイクロホンからは
音声信号が出力される。プリアンプ部においてノイズが
取シ除かれ、音声信号が増幅される。その信号は音声信
号検出部3に入力し音声信号の電圧レベルが定められた
値以上であれば、音声信号が入力したと判断し、音声の
検出信号が出力し、ランプコントロール部4に入力する
。ランプコントロール部はタイマーを内蔵し、音声の検
出信号により、ランプ点灯信号をある一定時間出力する
。ランプ点灯信号はランプドライバ一部5に入力し照明
用ランプ6を点灯する。こうして、電子時計の使用者は
電子時計に内蔵したスピーカーに向かって音声を発生す
ることにより照明用ランプを点灯することができる。
各ブロックの回路図によりさらに詳しく述べる。
第2図は各ブロック図の回路図で1,2,3,4.5,
6は第1図と同じである。
抵抗7とコンデンサー8とによってローパスフィルター
を形成している。マイクロフォン1より入3− 力した信号Slはローパスフィルターを通過し、ノイズ
等の高周波分が取シ除かれS2となる。9    。
はカップリング用コンデンサー、川は可変抵抗、11は
インバーター、I2は帰還抵抗である。S2はインバー
ター11によシミ圧増幅される。可変抵抗IOは増幅率
を変える抵抗である。この抵抗を変えるととによって、
音圧レベルの検出電圧を調整することかできる。電圧増
幅された信号が83である。S3の信号はPチャンネル
トランジスタ13とNチャンネルトランジスタ14とに
よって構成されるインバーターに入力する。検出レベル
を定めるためPチャンネルトランジスタBのしきい値電
圧を高く、相互コンダクタンスを小さく、Nチャンネル
トランジスタ14のしきい値電圧を低く、相互コンダク
タンスを大きく設定する。S3の電圧振幅が検出レベル
より大きいとき、S4の信号は論理レベル「ノ・イ」に
なる。(以後、論理レベル「ハイ」をH2論理レベル「
ロー」をLと示す)15と16はセット、リセット回路
を構成するNOR回路、17はクロックがLになると出
力Qが変化する4− 捧分周回路、18はデータ入力付きW分周回路である。
端子乙は電子時計の分周回路に接続され、分周回路の信
号日5人力する。S5はランプの点灯時間を決定する信
号である。分周回路17と18によってタイマーを構成
している、S4がHになると86がLになシ、分周回路
17 、18のリセットが解除されS5の信号が分周回
路に入力する。S5の1周期〜2周期の時間を経過する
とS7がHになシ、NOR回路16に入力し、S6がH
になる。すると分周回路にはリセットがかかり、S7が
Lになシ、最初の状態にもどる。S6がLの間、NPN
トランジスタd〕がオンしランプ6が点灯する。
点灯時間はS5の周波数によって決定される。以上の動
作をタイミングチャートに示すと第3図のようになる。
Sl  p S2  p S3  p S4  p85
  p Jは第2図に対応している。Sl  p82 
 p8mは縦軸に電圧振幅を表わしている。21は検出
レベルを示している。22の時点で音声入力がスタート
し、おの時点で音声、入力と判断し、ランプが点灯し、
24でランプが消灯している。Slのような高声波5− 形がマイクロフォンから出力され、ローパスフィルター
を通過し、83のように増幅されている。
S3が検出レベル21よシ大きく振れると84がHにな
シ、それと同時にS6ばLになシ、ランプが点灯する。
タイマーによシS6がHになるとランプは消灯する。
尚、検出システムは他に、コンパレーターを用いても同
様に可能である。
以上のように、本発明はランプスイッチに触れなくても
、ランプを点灯することが出来、暗闇でランプを点灯す
るという照明用ランプの機能を充分に発揮出来る。本発
明を実現するための回路は非常に少ない素子数で構成す
ることが出来るため、チップサイズが大きくなったり、
コストアップの要因となったシしない、また、音声入力
用のマイクロフォンは、一般の電子時計に装備されてい
るアラーム用のスピーカーと共用するととが出来るので
従来の電子時計に新たに付加する必要はないなどすぐれ
た効果を有するものである。
6一
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例のブロック図、第2図は
本発明による回路図、第3図は第2図の各部の信号波形
とタイミングチャートである。 19・・照明用ランプトランジスタ用ドライバー81・
・マイクロフォンよシの音声信号S2・・ローパスフィ
ルターを通過した音声信号S3・・増幅された音声信号 S4・・音声検出信号 S5・・分周回路からのクロック S6・・ランプコントロール信号 日7・・タイマー信号 以   上 出願人 島内精器株式会社 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士触 上  務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【1)少なくとも時間基準源としての発振器、分周器、
    表示手段、照明用ランプ、音声入力装置、電源用電池に
    よって構成される電子時計に於いて、前記音声入力装置
    は音声を電気信号に変換し、該電気信号の振幅を検出す
    る回路を具備し、該検出回路の出力信号により前記照明
    用ランプを点灯するよう構成されたことを特徴とする電
    子時計用回路。 121  前記照明用ランプは点灯後、特定の時間点灯
    を継続し、その後消灯するよう構成されたタイヤ−を具
    備する特許請求の範囲第一項記載の電子時計用回路。
JP56210470A 1981-12-25 1981-12-25 電子時計用回路 Pending JPS58111790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210470A JPS58111790A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 電子時計用回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210470A JPS58111790A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 電子時計用回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111790A true JPS58111790A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16589865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56210470A Pending JPS58111790A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 電子時計用回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111790A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338090U (ja) * 1986-08-28 1988-03-11
JPH02150596U (ja) * 1989-05-26 1990-12-26
EP0738943A1 (de) * 1995-04-21 1996-10-23 Scubapro EU Tauchmessgerät, insbesondere Tauchcomputer
EP1834505A2 (en) * 2004-12-26 2007-09-19 Creative Audio Pty Ltd An improved paging system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338090U (ja) * 1986-08-28 1988-03-11
JPH02150596U (ja) * 1989-05-26 1990-12-26
EP0738943A1 (de) * 1995-04-21 1996-10-23 Scubapro EU Tauchmessgerät, insbesondere Tauchcomputer
EP1834505A2 (en) * 2004-12-26 2007-09-19 Creative Audio Pty Ltd An improved paging system
EP1834505A4 (en) * 2004-12-26 2011-01-12 Biamp Systems Pty Ltd IMPROVED PAGING SYSTEM
US8599724B2 (en) 2004-12-26 2013-12-03 Creative Audio Pty. Ltd. Paging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242745A (en) Electronic timepiece with electroacoustic transducer
JPS58111790A (ja) 電子時計用回路
JPS6154191B2 (ja)
JPS6038237Y2 (ja) アラ−ム付電子時計
JPH0143667Y2 (ja)
JPH0587952A (ja) アラーム機能付腕時計
JP3252659B2 (ja) アラーム付き電子時計及びアラーム時刻の設定方法
JPS5813352Y2 (ja) 音反応スイツチ付時計
CN211207098U (zh) 一种红外感应背光电子闹钟
JPH0528551Y2 (ja)
KR820001513Y1 (ko) 전자시계의 전자자동 시보장치
KR200290442Y1 (ko) 인버터 스탠드
JPS6227909Y2 (ja)
JPH0212636Y2 (ja)
KR860002670Y1 (ko) 벽시계의 음향조정 멜로디 장치
JPS5824237Y2 (ja) アラ−ム付電子時計
JPH0260997B2 (ja)
JPS6025487A (ja) スヌ−ズ機能付音声時計
JPH0587960A (ja) 人体センサ付アラーム時計
JP3070204B2 (ja) アラーム時計
JP2005140744A (ja) 目覚まし時計
JPS6053876A (ja) アラ−ム付音声時計
JP3236507B2 (ja) 時 計
RU2029333C1 (ru) Электронные часы с речевым оповещением
JPS59174786A (ja) 照明装置付電子時計