JPS58106277A - 弁装置 - Google Patents

弁装置

Info

Publication number
JPS58106277A
JPS58106277A JP56204534A JP20453481A JPS58106277A JP S58106277 A JPS58106277 A JP S58106277A JP 56204534 A JP56204534 A JP 56204534A JP 20453481 A JP20453481 A JP 20453481A JP S58106277 A JPS58106277 A JP S58106277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
diaphragm
chamber
circuit
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56204534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036394B2 (ja
Inventor
Takeshi Tanaka
猛 田中
Hisashi Kawai
寿 河合
Toshihiko Ito
猪頭 敏彦
Kiyonori Sekiguchi
清則 関口
Koji Idogaki
井戸垣 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP56204534A priority Critical patent/JPS58106277A/ja
Priority to US06/451,052 priority patent/US4462377A/en
Publication of JPS58106277A publication Critical patent/JPS58106277A/ja
Publication of JPH036394B2 publication Critical patent/JPH036394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0077Control of the EGR valve or actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • F02M26/57Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves using electronic means, e.g. electromagnetic valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気ガス再循環(EGB )弁装獣に関する
0本発@によるIIcGR弁装置はディーゼルエンジン
の団凰制御に用いられる。
一般に、ディーゼルエンジンにおいてもIGRは排気中
ONoにを低減する目的で行われる。過lll0W翼は
スモータを斃生するから、IGRけエンジンO運転条件
に応じ和書に制御されることが望ましい、この方法とし
てエンジン回転数およびエン、ジンO負荷を検出するセ
ンサとこのセンサからの′信号によシミ気アクチ、エー
タを駆動させ負圧を調節し、10.11節負圧をEGB
弁のダイヤフラム室に導びき適正EGRに制御する方法
がある。こOEGRシステふの電気信号をEGB弁の開
度変化に変換する九めO構成は、ソレノイドを備えた定
圧弁とダイヤフラム室を有するEGB弁である。
ディーゼルエンジンのEGRシステムは、ガソリンのそ
れと比較しEGR弁前後差圧は小さく、EGB量の制御
量も大きいためEGB弁の開度O制御楕度は比較的ゆる
く、この丸めシステム0I121素化をはかりやずいと
いうことけ知られている。
しかし、前記従来形ay”イーゼルエンジンのEGRI
111141システムにおいては、十分な簡素化がはか
られていないという問題点がある。
本発明O目的は、前述の従来形のシステムにおける問題
点に鑑み、ソレノイドを備えた定圧弁内のダイヤフラム
室とEGB弁のダイヤフラム室とを共有して一体化する
という着想に轟き、構成部品点数を少くし、価格の比較
的低摩なEGR弁鋏置大得ることにある。
本発明において社、ダイヤフラム室、該ダイヤフラム室
に大気および負圧または正圧源に通ずる各通路、骸各通
路過中Kitかれた絞夛手段、該絞り手段と前記ダイヤ
フラムを連結するバネ、および、誼絞シ手段に力を作用
させる電動機を設けたヒと會崎黴とするIGR弁装置が
提供される。
本発明の一実施例としてのディーゼルエンジン0)4R
弁装電が第1図に示される。第1図のEGB弁義置装、
団R弁2、ノ曹キ、−ム一ンプ4、燃料17f6の燃f
I4−量軸に連結して回転する可変抵抗61、エンジン
−転数検出用電磁ピックアップ72、制御回路5、およ
び蓄電池8を土豪構成部品とする。
ディーセルエンジンの排気管と吸気管とを導通している
10m管路10途中に、IGR弁2が設けられる。■1
弁2は、弁体21、ダイヤフラム223、ロウワーケー
シンダ221、アッパーケーシング22s1弁スプリン
グ241、スプール弁25、および電磁石26によ多構
成される。弁体21はダイヤフラム223と連動して上
下し、そのリフトが零〇とき、EGR管路1は逍閉され
る。
ケーシング225とダイヤフラム223によシ負圧室2
29が構成される。/イヤフラム223の上下面には弁
体21とスプリングシート23が固定される。さらに、
圧力室229内には弁スゲリンダ24゛1がスプリング
シート23とケーシング225との内に設けられ、ダイ
ヤフラム223管下方向に押しつける構成となっている
。ケーシング225の中央にはスプール弁25が恢合す
るスリーブ226が設けてthシ、このスリーブ226
の上部に大気に開口する大気ポート227と負圧−ンf
2につながる負圧/−) 228が設けられている。ス
プール弁25には前述の大気−一ト227と負圧/−)
 228とのいずれかに連通する連通口251が設けら
れ、負圧室229に連通している。
また、スチール弁2sの下端はスゲリンダ242とスプ
リング243によ〕上下から挾み設置されスプリング2
42の他端はスプリングシー、ト23に、スプリング2
430他端はケーシング225に轟接しである。tた、
スリーブ226の上部は電磁石260ソレノイドコイル
262を保持するコイルケーシング263が設けられ、
そO中央に電磁石211Dコア261が設けられる。こ
のコイルケーシング263、コア261、スプール弁2
sの上部はすべて強磁性体でつくられる。ルノイドコイ
ル26202個の端子の一方は接地され、他方は制御回
路5KII綬される。
1良、pクワ−ケーシング221は、アッパーケージ/
ダ225とともにダイヤフラム223をかしめて同定し
、さらにIGR弁2をIGB管路lにとめネジ221a
i(よ〕固定する。ダイヤフラム223とロウワーケー
シング221によるス4−ス224は連絡口222を通
して大気と連通する。
ソレノイドコイル262に通電すると、その電流の強1
に応じてスプリング2430他端と電磁力の釣合りた位
置までスプール弁25を押し上げる。その結果、スプー
ル弁2sに設けた連通口2B1と大気−−1227で構
成される絞警弁の通路面積を増加する構成であり、同時
に連通口251と負圧ボート228とによ多構成された
絞シ弁の通路面積は減少する構成となる。
負圧−ンf4は通常よく知られた構成のもので、仁の吸
入口と負圧/−)228け導通管3を通して連通する。
可変抵抗61は制御1路5とN4線で結線され、まえ、
エンジン回転検出用電磁ピックアップ72は制御1路5
と導線で結線され今。
第1図装置における制御回路5の構成が第2図に示され
る。入力端子501は前記可変抵抗610出力に接続さ
れる。可変抵抗610固定端子の一方は電源vcKWc
綬され、他方は接地される。入力端子502は前記回転
数検出器72C)出力に接続される。出力端子521は
前記電磁石26のコイル262の一端KIlINされる
。#電磁石26のコイル262の他端は蓄電池の正極(
+B)K接続される。
ムD変換器503は、スケ−りンダ増幅器とムD変換器
と記憶器とムD変換0スタート信号と記憶器へのラッチ
信号を発生ずゐタイi7−/4ルス発生回路によ多構成
され、8ビツト出力を出す。
入力端子502には前記回転数検出器72がらの信号を
整形する整形回路504が接続される。
タイインダ/中ルス回路505はムD変換(至)503
0AD変換タイ建ングと、後述の計数回路5060針数
タイ建ンダと、後述のCPU 507のデータ入力タイ
ンングをとるためのもので発振器、カクンタ、論理四路
によシ構成される。計数回路506は、前記整形1路5
04からの出力Δルス数を計数する計数回路と、それを
記憶する記憶器と、前記!イイング/4ルス囲路505
がら0信号を受けて針数をするタイ建ンダ信号および記
憶するラッチ信号を発生するタイ建/グツ臂ルス発生N
路にょ多構成される。計数1路506は8ビツトの2進
コードを出力する。CPU507は計算回路と、前記ム
D変換器503と、計数回路506の出力と1タイ建ン
グAルス1路505からの出力信号と、計算刷路のパス
ツインとを結合するインターフェ。
イス1路と、誼針算回路の出力値を記憶する記憶回路に
よ1橋成される。
計算回路としてけマイク0:y/ビ、−夕を用いること
がで色る。マイクロコンビ、−夕としては、例えば、1
東芝製TLC8−12Aを使用することができる。諌マ
イクロコンビ、−夕け、内部のクロック周波数(2MH
z)を使用しており、電源が印加されるとイニシャライ
ズし動作を始め、推定したROMのアドレスからスター
トする。CPU 507は2進コードで8ビツトの信号
を出力する。DA変換器508としては、例えば、R−
2Rgの梯子回路網による変換器を用いることができる
DA変換器508の出力信号と供給される三角波信号を
発生させるために三角波発生器509が設けられる。三
角波発生器509け、例えは、約200 Is O三角
波を発生する。DA変換器508および三角波発生器5
09の出力信号は駆動回路51に供給される。駆動回路
51において、抵抗の一端は前記DA変換器508の出
力に、他端は演算増幅器513の一反転入力に接続され
る。抵抗512の一端は、前記三角波発生器509の出
力に、他端は演算増幅器513の非反転入力に接続され
る。演算増幅器5130出力はNPN )ランゾスタ5
150ペースに接続される。該トランジス1515のエ
イツタは抵抗516と抵抗514の一端にそれぞれ接続
される。抵抗516の他端は接地される。抵抗514の
他端は前記演算増幅器5134D反転入力Kil絞され
る。トランジスタ515の出力は制御回路5の出力端子
521に接続される。
制御回路5の動作が以下に記述される。tず、タイ建ン
グパルス1路505からのスタート信号によ〉^D変換
器はムD変換して記憶した値を出力する。はぼ同時にタ
イミング/臂ルス回路505からの計数スタート信号に
よシ計数回路506は整y#呵路504からのノダルス
数を計数して記憶した値を出力する。
CPU 507の動作が第3図のフローチャートよ〕説
明される。壕ず、電源が印加されると動作を開始する。
ステラf81でCPU 507内のすべてのメモリをイ
ニシャライズする。ステ、)’82はタイツチェックで
、前記タイミ/りΔルス回路SO5からの信号が入りて
きたかどうかを判別する。タイ之ングAlルス回路50
5の出力I#ルスは約0.2m1iが高レベルで、他は
低レベルの20Hzの周波数の・臂ルスである。すなわ
ち、ステップS2ニオいては、該I臂ルスの高レベルが
もているかどうかを判別する。ノウ(No)の場合には
戻り、イエス・(YES)の場合にはステップS3へ進
む。このステラfB2では約50μsで判別できるので
0.2msのパルス巾があれば十分間に合う。
ステ、グS3はAD変換器5oso記憶器に記憶されて
いる値vtt−読み込む。ステ、デS4は前記計数回路
506の記憶器に配憶されている値Nを読み込む、ステ
ップS5は17f開度Vtとエンジン回転数Nによシ予
め設定したEGRIlをマツプよシ読み出し、補間演算
してDpを求める。DA変換器508はCPo 507
からの2進コ一ド信号をアナログ電圧に変換する。駆動
回路5!は一種の定電流回路である。抵抗516は電流
検出抵抗で、演算増幅器513の非反転入力に印加され
九電圧と、抵抗516と、トランジスタ515との警綬
点との電圧とが等しくなるようにトランジスタ515に
流れる電流が制御される・ また、三角波@路509からの三角波が抵抗582を肴
して演算増幅器513の非反転入力に印加されるのけス
プール弁25とソレノイドケーシンダ263とO摩II
rcよシルノイドコイル2620電流値に対するスツー
ル弁25の移動ストロークの特性にヒステリシスが69
、そ0影畳を減少させる九めOものである。従りて、D
ム変ml!5oao出力電圧に三角波が重畳される波形
となる。この三角波Oj1波数は約300 Imである
一方、パ*、−ム一ング4から導びかれた負圧は、エン
ジン闘転数、その他の条件によ〉必ずしも一定値をとる
とは限らない、しかし、負圧室2290負圧はンレノイ
ドコイル262に通電される電vtのみで一義的に決ま
る。その理−は次に述べるとお勤である。
スプール弁に働く力を考える。釣食い条件として、スツ
ール弁を上方へ押し上げる電磁力りと、メイヤ72ム1
20両函にかかる圧力差Pとダイヤフラム120有効面
積ムとの積P−Aの和は、ス’、F、、+P−A冨F 
、      (1)スゲリンダの抗力F、は、スゲリ
ンダのグリセ、ト荷重をf @ p sスプール弁の上
方への移動量をX。
スプリングのバネ定数をkとするとき次式であられされ
る。
F、冨に−x + Fip      (2)式(1)
および(2)から下記がみちびかれる。
F  +P・ム冨k −x + F m pP・ム!I
Ik−I+F、p−F。
ム パキ、−ムーング4からの負圧が変動すると、Xが変化
するがkxK比べF、、およびF、を充分大きくとれば
P IiF、pとFゆのみによりて決まる値となる。
前述の説明に関連するが、運転条件によシ予め必要なE
GRt−FrnKおきかえて記憶させておくことによシ
、任意のEGRlを得ることができる。さらに、運転条
件が急変した場合、急激にF、0値が変化するが、この
場合負圧室229内の圧力P(229)は新しい値に即
応できる。すなわち、新たなFmにパラ/スする圧力P
(229)とずれが生じた圧力になっていれば、スツー
ル弁体の位置は通路面積を負圧4−トおよび大気/−ト
のいずれをも同時に変化せしめる丸め、同定オリフィス
の流入だけで圧力変化をさせた場合よシも大幅に速い応
答になる。
第1図装置においては、スツール弁が利用されて5Pl
)、必要時に多量の空気が制御され、応答速度が高めら
れる。壇九、第1図装置においては、スプール弁が〆イ
ヤフラムによシ一定差圧弁に構成されてお〉、負圧源の
圧力変化が吸収され、精度の高い制御が行われる。
本発fIAKよれば、一定差圧弁、電磁弁および緩虱弁
が一体化され、構成部品点数が少(なシ、価格の比較的
低摩なKGI弁装置が得られる・
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明〇一実施例としてのディーぜルエンジン
0101弁装W1を示す図、第2図は第1図装置におけ
る制御回路の構成を示す図、第3図は第2図回路におけ
る演算のフローチャートを示す図である。 1・・・IGR管路、2・・・EGR弁、21・・・弁
体、221・・・ロウワーケーシンダ、222・・・連
絡口、223・−/イヤフラム、224・・・スイース
、225・・・アッパーケーシング、226・・・スリ
ーブ、227・・・大気?−ト、228・・・負圧−一
ト、229・・・圧力型、23・・・スプリングシート
、241.242,243・・・弁スプリング、25・
・・スツール弁、251・・・連通口、26・・・電磁
石、261・・・コア、262−・・ンレノイドコイル
、263・・・ソレノイドコイルケーシンダ、3−導通
管、4・・・パキ、−ムlング、5・・・制*tm路、
6・・・燃料1yf、61・・・可変抵抗、72・・・
電磁ビッタアップ、8・・・蓄電池。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダイヤフラム室、骸メイヤ7ラム室に大気および負圧ま
    たは正圧IIK通ずる各通路、誼各通路途中に置かれた
    絞シ手シ1、諌絞り手段と前記ダイヤ72ムを連結する
    バネ、および、該絞シ手段に力を作用させる電動機會設
    け4たことを肴黴とする原刊弁装置。
JP56204534A 1981-12-19 1981-12-19 弁装置 Granted JPS58106277A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204534A JPS58106277A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 弁装置
US06/451,052 US4462377A (en) 1981-12-19 1982-12-20 Exhaust gas recirculation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204534A JPS58106277A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106277A true JPS58106277A (ja) 1983-06-24
JPH036394B2 JPH036394B2 (ja) 1991-01-29

Family

ID=16492127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56204534A Granted JPS58106277A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 弁装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4462377A (ja)
JP (1) JPS58106277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272974A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 Nippon Ranko Kk 弁機構
JPS63272926A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Kiyousan Denki Kk ダイヤフラムアクチエ−タ
US7963277B2 (en) 2008-06-26 2011-06-21 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas recirculation control system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2658460B2 (ja) * 1989-12-28 1997-09-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス再循環装置
DE4027057A1 (de) * 1990-08-27 1992-03-05 Andreas Baur Verfahren zur herstellung eines hufbeschlags
US5271370A (en) * 1991-07-31 1993-12-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Emulsion fuel engine
US5467962A (en) * 1994-09-09 1995-11-21 General Motors Corporation Actuator for an exhaust gas recirculation valve
DE19500565B4 (de) * 1995-01-11 2006-12-14 Robert Bosch Gmbh Ventilanordnung
JPH09144608A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Nippon Soken Inc 排気ガス再循環装置
JP3546703B2 (ja) * 1998-06-26 2004-07-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のアクチュエータ制御装置
SE532097C2 (sv) * 2007-03-23 2009-10-20 Scania Cv Abp Fluiddrivet styrsystem

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337967A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Max Co Ltd Nail feeding pawls for automatic nailing machine
JPS54150517A (en) * 1978-05-16 1979-11-26 Aisin Seiki Co Ltd Exhaust gas recirculation system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130094A (en) * 1977-08-03 1978-12-19 Ford Motor Company Exhaust gas recirculation valve assembly
US4411242A (en) * 1981-04-03 1983-10-25 Nippon Soken, Inc. Method and apparatus for controlling EGR in internal combustion engine
US4399799A (en) * 1982-01-26 1983-08-23 General Motors Corporation Engine control suitable for exhaust gas recirculation control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337967A (en) * 1976-09-20 1978-04-07 Max Co Ltd Nail feeding pawls for automatic nailing machine
JPS54150517A (en) * 1978-05-16 1979-11-26 Aisin Seiki Co Ltd Exhaust gas recirculation system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272974A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 Nippon Ranko Kk 弁機構
JPS63272926A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Kiyousan Denki Kk ダイヤフラムアクチエ−タ
US7963277B2 (en) 2008-06-26 2011-06-21 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas recirculation control system

Also Published As

Publication number Publication date
US4462377A (en) 1984-07-31
JPH036394B2 (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58106277A (ja) 弁装置
JPH0363655B2 (ja)
US4311042A (en) Fuel control measuring apparatus for internal combustion engine
KR900018511A (ko) 엔진의 연료제어장치
US4318385A (en) Exhaust gas recirculation control system
US4445488A (en) Exhaust gas recirculation control for diesel engine
JPS5974346A (ja) 分割運転制御式内燃機関
JPH10310049A (ja) ブレーキブースタ装置
JPS58150041A (ja) 電子式燃料噴射装置
JPS597023B2 (ja) 内燃機関用燃料調量装置
US4620520A (en) Apparatus for controlling recirculated exhaust gas quantities in internal combustion engines
JPS6137451B2 (ja)
JP2592432B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JPH03105042A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPS6321694Y2 (ja)
JPS6016763Y2 (ja) 排気還流量制御装置
KR970044708A (ko) 흡입 공기량 보정장치 및 그 제어방법
JP3466909B2 (ja) エアーバイパスバルブの制御方法
JPH0517402Y2 (ja)
JPS6347330Y2 (ja)
JPH0718389B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JPS582455A (ja) 空燃比制御装置
JPS6138339B2 (ja)
JP3769789B2 (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH05215019A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置