JPS5810194Y2 - 光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPS5810194Y2
JPS5810194Y2 JP1976083722U JP8372276U JPS5810194Y2 JP S5810194 Y2 JPS5810194 Y2 JP S5810194Y2 JP 1976083722 U JP1976083722 U JP 1976083722U JP 8372276 U JP8372276 U JP 8372276U JP S5810194 Y2 JPS5810194 Y2 JP S5810194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
recording medium
disk
shaped recording
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976083722U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS532918U (ja
Inventor
境国昭
糸矢昭治
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1976083722U priority Critical patent/JPS5810194Y2/ja
Publication of JPS532918U publication Critical patent/JPS532918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810194Y2 publication Critical patent/JPS5810194Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、盤状記録媒体に光学装置から記録又は再生用
光ビームを投射して光学的に記録又は再生をする装置に
関するものである。
既に、レーザを利用して映像信号の記録又は再生を行う
ための装置が開発されている。
第1図は従来の光学的再生用ビデオディスク1を示す概
略平面図であり、このディスク1にはトラック2で示す
ように渦巻状トラック形態で複合映像信号(例えばNT
SC式カラーテレビジョン信号)が記録されている。
複合映像信号は第2図に示すようにテレビジョン画面の
1フイルド毎に垂直ブランキング期間即ち垂直帰線消去
期間TBを有し、ディスク10半周で1フイルド、ディ
スク1の1周で1フレームとなるように記録されている
ので、ビデオディスク1にはハツチングで示す領域に垂
直帰線消去期間部分3.4が現われる。
この垂直帰線消去期間部分3,4は、3H(ここでHは
例えば63.5μSの一水平走査時間)の等価パルス期
間T0と3Hの垂直同期パルス期間T2 と3Hの等価
パルス期間T3と12Hの水平同期パルス期間T4 と
から成る垂直帰線消去期間TBに対応し、ここには上記
の同期パルス信号が記録されている。
通常、複合映像信号はFM変調された後に第3図に示す
如くピット(溝)で記録される。
即ち、塩化ビニール等から成る記録媒体としての透明樹
脂層5に変調光ビームを投射し、FM変調波に対応した
ピット6を所定のトラック形態に形成することによって
情報信号が記録される。
ピットの幅は例えば約1μ、ピットの深さは約±λ(こ
こでλはレーザ光の波長)、ピットの長さはディスクの
内側と外側とによって差があり、筐たFM変調波の周波
数によって異なり、例えば1.5〜6μである。
Tはピット形成後に金属を蒸着あるいはメッキ等をする
ことによって設けた光反射面であって、光の反射を利用
した記録信号の読取りに不可欠なものである。
8は反射面7を保護する保護膜である。
第4図は上述の如きディスク1から信号を光学的に読取
るための装置であって、この装置はターンテーブル9の
ボスにディスク1の中央保合孔10を係合させてディス
クの中心とターンチーフルの回転の中心とを一致させ且
つクランパ11によってディスク1を締付固定し、モー
ター2でターンテーブル9に固定されたディスク1を回
転するように構成されている。
13は光学装置であって、再生用光ビーム14をディス
ク1に投射し且つその反射光を検出するものである。
この光学装置13はディスク1の半径方向に送られるよ
うになっていると共に、第5図に示す如き自動フォーカ
シング機構及び自動トラッキング機構(図示せず)を具
備している。
第5図の自動フォーカシング機構は、集束用の対物レン
ズ16をムービングコイル17に結合させ、コイル17
を永久磁石18中に配したものであり、ムービングコイ
ル11に電流を流すことによってコイルと一体は対物レ
ンズ16を変位すせ、光ビーム14をディスク1の走査
面に集束させるものである。
図示はされていないが、勿論ディスク1の走査面と対物
レンズ16との間隔を検出する装置及び間隔検出出力に
よってムービングコイル17を制御する信号を形成する
回路が設けられている。
ディスク1かも情報信号を読取る時には、第3図及び第
4図から明らかなようにディスク1の下面1a側から光
ビーム14をディスクに投射し、ディスク1の上面1b
に略一致している反射面1を光走査することによってピ
ット6の読取りを行う。
光ビーム14によってピット6の形成されて(・るトラ
ックを走査すれば、ピットの有無に対応して反射光15
の強さが変化し、光学的に情報ピットを読取ることがで
きる。
ところで、ディスク1には第6図に示す如き比較的堅牢
な厚いディスクと第7図に示す如き比較的柔軟な薄いデ
ィスクとがある。
今、光学装置13から投射される光ビーム14が第6図
の厚いディスク1の走査面(上面近傍)で集束するよう
に設定されている装置で、薄いディスク1を装着すれば
、第7図に示す如く光ビームがディスクの走査面(上面
近傍)で集束しなくなる。
そこで、一般には光学装置13を下方に移動させるか、
光学装置13内に設けられている第5図に示す自動フォ
ーカシング機構で対物レンズ16を変位させて走査面に
光ビームを集束させる。
しかし、光学装置13を移動させる方法には、移動機構
が複雑になるという欠点及び操作が面倒になるという欠
点があった。
また自動フォーカシング機構を利用する方法には、例え
ば第6図の厚いディスクによる再生に於いてディスクの
中立位置(ジャストフォーカス位置)でムービングコイ
ル17の電流が零になるように設定されているとすれば
、第7図の薄いディスクによる再生時にはムービングコ
イル17に常時直流電流が流れ、入出力特性のリニアリ
ティが悪くなり、ディスクの上下変動に追従して正確に
フォーカス制御することが不可能になるという欠点、及
びムービングコイル17が発熱するという欠点、更に厚
みの差の程度によっては補正しきれなくなるという欠点
があった。
そこで、本考案は上述の如き欠点を解決した光学的記録
再生装置を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するための本考案に係わる光学的記録再
生装置は、第1の盤状記録媒体載置台と、該第1の盤状
記録媒体載置台中央に形成された第1の直径と所定の高
さとを有する第1のボス部と、該第1のボス部の上面に
形成された第2の盤状記録媒体載置台と、該第2の盤状
記録媒体載置台中央に形成された前記第1の直径よりも
小なる第2の直径の第2のボス部とを具備したターンテ
ーブルを設け、前記所定の高さ以上の第1の厚さを有す
る第1の盤状記録媒体を使用して光学的に記録又は再生
する際にはその中央係合孔に前記第1のボス部を嵌合さ
せると共に前記第1の盤状記録媒体載置台に前記第1の
盤状記録媒体を載置し、前記第1の厚さよりも前記所定
の高さだげ小なる第2の厚さを有する第2の盤状記録媒
体を使用して光学的に記録又は再生する際には、その中
央係合孔に前記第2のボス部を嵌合させると共に前記第
2の盤状記録媒体載置台に前記第2の盤状記録媒体を載
置するように構成したことを特徴とするものである。
上述の如く構成すれば、どのような厚さの盤状記録媒体
(例えばビデオディスク)を装着しても、光学装置と光
ビーム走査面との間隔が略一定になる。
次に図面を参照して本考案の実施例について述べる。
但し第1図〜第7図と共通する部分には同一の符号を付
してその説明を省略する。
第8図〜第9図は本考案の第1の実施例に係わるビデオ
ディスクプレーヤの一部を示すものである。
このビデオディスクプレーヤは、第8図に示す比較的厚
い第1のディスク21と第9図に示す比較的薄い第2の
ディスク22との両方を使用することが出来るように構
成されている。
一方の第1のディスク21は厚gt□に形成され且つそ
の中央に直径D1の係合孔23を有している。
他力の第2のディスク22は厚すt2Vc形威すれ且つ
その中央D2の保合孔24を有している。
尚図面から明らかなように1 >1 、且つD□>
D22 になっている。
また夫々のディスク21.22は第3図に示す如く形成
されており、夫々のディスクの上面21a、22a近傍
が光走査面になっている。
回転軸25に結合されているターンテーブル9には第1
のディスク載置台26が筐ず設げられ、この第1のディ
スク載置台26の中央に円柱状の第1のボス部27が設
けられている。
第8図から明らかなように第1のディスク載置台26は
ディスクの全面を載置するようには形成されておらず、
ディスクの一部のみを載置するように形成されている。
筐た第1のボス部27はディスク21の直径D1なる係
合孔23に嵌合する第1の直径を有するように形成され
、その高ghはディスク21の厚さtlとディスク22
の厚すt2との差即ちh=t□−t2になっている。
第1のボス部27の上面には第2のディスクを載置する
ための第2のディスク載置台28及び第2のボス部29
が設けられている。
第2のボス部29は第9図から明らかなようにディスク
22の直径D2 なる中央係合孔24に嵌合する第2の
直径を有するように形Jli3れている。
第2のボス部29の上面にはクランパ固定用ネジ部30
が設けられ、ここにクランパ11が螺合されている。
上述の如く構成されたプレーヤに第1のディスク21を
装着して再生状態にする際には、1ず、クランパ11を
離脱し、径の大きい下側の第1のボス部27に第1のデ
ィスクの直径D□の保合孔23を係合させ、しかる後、
第8図に示すようにクランパ11で固定する。
これにより、クランパ11と第1のディスク載置台26
との間に第1のディスク21が保持され、ターンテーブ
ル9の回転と共に第1のディスク21が回転する。
第1のディスク載置台26の高さは光学装置13に対し
て所定の高さになるように設定されているので、所定の
厚gt□のディスク21を装着すれば、ディスク21の
上面21aの高さは光学装置13から所望の高さとなり
、第3図に示すように構成されたディスク21の上面近
傍のピット形成面(走査面)で光ビーム14が集束する
ようになる。
そして、もしディスク21が上下動をしていなげれば第
5図に示したムービングコイル17に電流が流れない状
態でジャストフォーカスとなる。
第2のディスク22を装着して再生状態とする際には、
径の小さい上側の第2のボス部29に第2のディスクの
直径D2の係合孔24を係合させ、しかる後クランパ1
1で締付固定する。
これにより、ディスク22はクランパ11と第2のディ
スク載置台28との間に保持される。
ディスク22が保持された状態に於けるディスク22の
上面22aの第1のディスク載置台26からの高さは、
第1のボス部27の高ghと第2のディスクの厚すt2
との和であり、第1のディスク21の厚さt□に一致
している。
従って光学装置13とディスク22の上面22aとの間
隔は第8図における光学装置13とディスク21の上面
21aとの間隔と等しくなり、ディスク22の上面22
a近傍で光ビーム14が集束し、良好な状態で光学的再
生を行うことが可能となる。
即ち、ディスク22が上下動していない状態では第5図
に示すムービングコイル17に電流が流れないようなフ
ォーカス制御で再生を行うことが出来る。
尚、ピット6の形成面(走査面)とディスク21 .2
2の上面21 a、22aとは完全に一致していないが
、反射面7及び保護膜8は極めて薄いので、走査面と上
面21a、22aとは略一致している。
もし、保護膜8等が厚い場合には、ディスクの種類によ
って保護膜の厚さを変化させないようにすればよい。
これにより、クランパの下面31と走査面との関係はデ
ィスクの種類に無関係に一定になり、光学装置13と走
査面との間隔も一定になる。
又はクランパ11に接する部分に保護膜8及び反射面7
を設けないで、透明樹脂層5の上面を直接に押圧するよ
うにしてもよい。
これにより、ピットが形成されている走査面とクランパ
の下面31との高さがディスクの厚さに無関係に一致す
る。
以上の説明から理解出来るように、このプレーヤによれ
ばディスクの厚さの変化に無関係に最良な状態で光学的
再生を行うことが可能である。
第10図は第2の実施例に係わるディスク記録再生装置
を示すものである。
この記録再生装置に於いては、光学装置13がディスク
41の上方に配置され、記録又は再生用光ビーム14が
ディスク41の上面41aに投射され、上面41aが光
走査されるようになっている。
上面41aの高すはクランパ11の下面31の高さと一
致しているので、ディスク41の代りにディスク21と
同じ厚さを有するディスクが第8図に示す如(装着され
ても上面41aの高さは変化しない。
従って光ビーム14はディスク41の厚さに無関係に上
面41aで集束することになる。
以上本考案の実施例について述べたが、本考案は上述の
実施例に限定されるものではなく更に変形可能なもので
ある。
例えば、情報ピットによって記録又は再生する装置に限
ることなく、磁性記録媒体に光ビームを投射して反転磁
化領域を形成して記録再生する装置にも適用可能である
又、自動フォーカシング機構のない装置にも適用可能で
ある。
又、ディスク以外の盤状記録媒体を使用する場合にも適
用可能である。
又、光学装置13とディスク21j22の上面21aj
22aとの間隔を一定にしても、透明樹脂層5の屈折率
の関係でビーム集束位置が最適位置とならない場合には
、光学装置13とディスク22との間に透明板からなる
補正板を挿入してもよい。
又、光の反射ではなく透過を利用して再生をする装置に
も適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオディスクの説明的平面図、第2図はディ
スクに記録する複合映像信号の一部を示す波形図、第3
図はビデオディスクの拡大断面図、第4図はビデオディ
スクプレーヤの説明的側面図、第5図は自動フォーカシ
ング機構の一部を示す断面図、第6図は従来のビデオデ
ィスクプレーヤに厚いディスクを装着した状態を示す1
部縦断側面図、第7図は従来のビデオディスクプレーヤ
に薄いディスクを装着した状態を示す1部縦断側向図、
第8図は本考案の第1の実施例に係わるビデオディスク
プレーヤに厚いディスクを装着した状態を示す1部切欠
側面図、第9図は第1の実施例のビデオディスクプレー
ヤに薄いディスクを装着した状態を示す1部従従側側図
、第10図は本考案の第2の実施例に係わる記録再生装
置の側面図である。 尚図面に用いられている符号に於いて、5は透明樹脂層
、6はピット、9はターンテーブル、11はクランパ、
13は光学装置、14は光ビーム、16は対物レンズ、
21は第1のディスク、23は第2のディスク、23,
24は係合孔、26は第1のディスク載置台、27は第
1のボス部、28は第2のディスク載置台、29は第2
のボス部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.第1の盤状記録媒体載置台と、該第1の盤状記録媒
    体載置台中央に形成された第1の直径と所定の高さとを
    有する第1のボス部と、該第1のボス部の上面に形成さ
    れた第2の盤状記録媒体載置台と、該第2の盤状記録媒
    体載置台中央に形威すれた前記第1の直径よりも小なる
    第2の直径の第2のボス部とを具備したターンテーブル
    を設け、前記所定の高さ以上の第1の厚さを有する第1
    の盤状記録媒体を使用して光学的に記録又は再生する際
    にはその中央係合孔に前記第1のボス部を嵌合させると
    共に前記第1の盤状記録媒体載置台に前記第1の盤状記
    録媒体を載置し、前記第1の厚さよりも前記所定の高さ
    だけ小なる第2の厚さを有する第2の盤状記録媒体を使
    用して光学的に記録又は再生する際には、その中央係合
    孔に前記第2のボス部を嵌合させると共に前記第2の盤
    状記録媒体載置台に前記第2の盤状記録媒体を載置する
    ように構成した光学的記録再生装置。 2、前記第1の盤状記録媒体及び前記第2の盤状記録媒
    体が、その上面又はその上面近傍に光走査伺を有するも
    のである実用新案登録請求の範囲第1項記載の光学的記
    録再生装置。 3、前記第1の盤状記録媒体及び前記第2の盤状記録媒
    体が、光透過性盤状体の一力の筒に情報信号がピットで
    記録されており、その他力の面側から投射した光ビーム
    で前記−力の面を走査し、前記一方の面のピットに対応
    した反射光の強さの変化で情報信号の読取りを行うもの
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載の光学的記録
    再生装置。
JP1976083722U 1976-06-25 1976-06-25 光学的記録再生装置 Expired JPS5810194Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976083722U JPS5810194Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 光学的記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976083722U JPS5810194Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 光学的記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS532918U JPS532918U (ja) 1978-01-12
JPS5810194Y2 true JPS5810194Y2 (ja) 1983-02-24

Family

ID=28565317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976083722U Expired JPS5810194Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 光学的記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810194Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733604A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Nippon Casting Co Ltd Support mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122656A (ja) * 1973-03-24 1974-11-22
JPS506726U (ja) * 1973-05-17 1975-01-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122656A (ja) * 1973-03-24 1974-11-22
JPS506726U (ja) * 1973-05-17 1975-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS532918U (ja) 1978-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000272B1 (ko) 광학 판독가능 기록 캐리어와 그 제조장치 및 방법
JPH0614256Y2 (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ
US4613967A (en) Disc player
JP4055072B2 (ja) 光ディスク装置、チルト補正方法、チルト制御用プログラムおよびこのプログラムを記録した記録媒体
JPS5931129B2 (ja) 光学的再生装置
JPS5810194Y2 (ja) 光学的記録再生装置
JPH0412540B2 (ja)
JPS588054B2 (ja) 光学的再生装置
JP3507154B2 (ja) 情報記録再生方法
JPH07161045A (ja) 光ディスクおよび光記録再生装置
JPS5965935A (ja) 光学式情報記録装置における再装着円盤の未記録領域検出方式
JPH0223941B2 (ja)
US5623463A (en) Method for determining a focusing control operation position in an opto-magnetic disc recording/reproducing apparatus
JP2760536B2 (ja) 光ディスクへの記録方法と情報記録装置
JPH0482039A (ja) コピーガード機能を有する光ディスクこれを用いた光ディスク装置及び光ディスクシステム
JPH0527308B2 (ja)
JPS60837B2 (ja) デイスク記録又は再生装置
JPS599434Y2 (ja) 回転記録媒体再生装置
JPS59186181A (ja) 光学的情報記録再生装置およびデイスク状記録媒体
JPH0252348B2 (ja)
JPH10188460A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録媒体
JPH04103047A (ja) 光ディスク
JP3741475B2 (ja) ディスクプレーヤにおける判別装置
KR100474772B1 (ko) 광 픽업 액츄에이터
JP2760535B2 (ja) 光ディスクへの記録方法と情報記録装置