JPS58101732A - 薬液供給装置 - Google Patents

薬液供給装置

Info

Publication number
JPS58101732A
JPS58101732A JP20012481A JP20012481A JPS58101732A JP S58101732 A JPS58101732 A JP S58101732A JP 20012481 A JP20012481 A JP 20012481A JP 20012481 A JP20012481 A JP 20012481A JP S58101732 A JPS58101732 A JP S58101732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquid chemical
valve
chemical
empty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20012481A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyuki Harada
宙幸 原田
Kiyohisa Fujinaga
藤永 清久
Kazuaki Yano
和明 矢野
Tomoaki Yamashita
山下 朝朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20012481A priority Critical patent/JPS58101732A/ja
Publication of JPS58101732A publication Critical patent/JPS58101732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液状の薬品を必要量、安全・確実に取り出せる
薬液供給装置に関するものである。
従来より、液状の薬品を2台のタンクに貯蔵し薬液と反
応しないガスで加圧し、タンクより薬液を取り出す薬液
供給装置は公知である。この装置の使用により薬品ビン
が不用となり、薬品ビンの転倒、破損等による人身事故
が防止でき、また、薬液の必要な箇所に直接パイプ配管
により供給で−き、また、1台目のタンクが空になって
も、2台目を使用し、それか空になる迄に、先に空にな
ったタンクを充填したタンクと取り替える等により円滑
な薬液供給が実現されるようになった。
しかし、従来の装置ではタンクが空になった事を検知す
る空検知機によりタンクか空になった事を検知するため
、検知機か作動するまではどの程度薬液が残っているか
不明である。この為、2台のタンクを識別し、片方のタ
ンクを使い切ってから、もう一方のタンクを使用し、そ
の間に、空になったタンクを充填したタンクに取り替え
ると云ったルールに従って使用する必要があり、現在ど
ちらのタンクから液を取り出すかを作業者に周知徹底さ
せる必要が褐った。更に、空検知機は成る量まで薬液か
使用されると作動するように設定されているが、その設
定値近くでは作動が不確実となりミ空表示ランプがつ°
いたり消えたりする。このような場合、空タンクより薬
液取り出しを行うと、薬液が出ないで、加圧ガスか薬液
取り出し口より噴出し、薬液の飛沫による事故の原因に
もなった。このため、安全・確実で操作の簡便な薬液供
給装置の出現が強く要望される所であった。特に半導体
装置の製造においては、クリーン・ルーム内作業であり
、危険な薬液を多量に使用するため、また、高純度薬品
の安定供給の面から、特に強く要望されていた。
本発明は上記の欠点を除去するため、使用中のタンクを
記憶する記憶装置により、使用中のタンクの切り替え操
作を含め、薬液取り出し操作を全自動化し、安全・確実
で操作の簡便な薬液供給装置を提供せんとするものであ
り、以下図面について詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例に於ける薬液取り出し動作原理
の説明図である。図において、1,1′は薬液貯蔵タン
ク、2.2’は薬液パイプ、3,3′は空検知器、4は
薬液取り出し配管(取り出し口)、5.5′は薬液弁、
6−1m6’−1は加圧弁、6−2y 6/−2は放出
弁、7はガス放出口、7′は加圧ガス配管(導入口)で
ある。
薬液貯蔵タンク1から薬液を取り出すには、放−出弁6
−2を閉じ、加圧弁6−1を開けると、加圧ガス導入ロ
ア′より入ってきたガスによりタンク1が加圧され、薬
液弁5を開けると、薬液が薬液パイプ2を通って薬液取
り出し口4より出て来る。薬液貯蔵タンク1か空になる
と、空検知器3が作動する。薬液貯蔵タンク1′につい
ても同様にして薬液取り出しを行なう。
第2図は本発明の実施例に於ける使用中(薬液取り出し
を行なっている)タンクの記憶を行なう記憶装置の回路
図であり、8は保持リレー、8−1゜5−2t s−a
はその端子、8−4はセットコイル、8−5はリセット
コイル、9,9/は手動加圧スイッチ、10゜10′は
手動リセット及びセットスイッチ、11.11’はそれ
ぞれ空検知器3及び3′からの検知信号で動作する制御
スイッチ、11−1〜11−9及び11’L、〜l 1
’ −9は端子、12はドアスイッチ、12−1〜12
−3は端子、13は電源、14.14’は空表示ランプ
、15は取り出しスイッチ、16.16’は加圧弁6−
1s 6’ 1及び放出弁6−26/−2の制御線、1
7.17’は薬液弁5,5′の制御線である。手動加圧
スイッチ9,9′は薬液貯蔵タンク1又は1′を交替し
た時、接合部にリーク等がないか確認のため、タンク1
,1′を加圧するスイッチであり、通常の操作では使用
しない。同様に、手動リセット及びセットスイッチ10
.10’も装置保守・点検用である。ドアスイッチ12
はタンクエ又は1′を交換する時に開けるドアに取り付
けられたスイッチであり、ドアか閉められ使用状態では
端子12−3と12−1が接続され、ドアが開くとその
接続が断になる。制御スイッチ11.11’は独立した
3回路が連動して動作するスイッチであり、タンク1が
空でない時は端子11−2とIL3.11−5と11−
6及び11−8と11−9が接続(図の実線)し、空に
なると、端子11−1と1t−2,114と11−5及
び11−7と11−8が接続(図の点線)する。タンク
1′につかでも11を11′に置き換えれば同様である
。保持リレー8は磁石又はラッチ機構によりセット状態
とリセット状態の2状態を有するリレーであり、本発明
実施例ではタンク1をセット状態に、タンク1′をリセ
ット状態に対応させて、それぞれのタンクの使用状態を
記憶させる。
まず、タンク1,1′の両方が充の状態にあり、保持リ
レー8がセット状態にあり、ドアスイッチ12゛がドア
が閉められた状態になっている時について動作を説明す
る。この場合は電源13は端子12−3と12−1. 
IL2と11−3及び8−1と8−2が各々接続されて
いるため、制御線16に接続される。従って、加圧弁6
−1e6’−1か常時閉電磁弁、放出弁6−2*6’−
2か常時開の電磁弁で構成され、制御線16及び16′
に各々か並列接続されていると、加圧弁り、が開き、放
出弁6−2か閉じタンク1が加圧される。一方、タンク
1′については電源13が端子Llと8−3間で断とな
っているため制御線16′に接続されないため、加圧弁
6′−1が閉、放出弁6−2が開となり加圧されない。
ここで、取出しスイッチ15を押すと、制御線17にも
電源13か接続し、常時閉電磁弁である薬液弁5が開け
られ、タンク1の薬液か薬液取り出し口4より取り出せ
る。次に、タンク1の薬液を使い切ると、空検知器3か
作動し、制御スイッチ11の端子は端子11−1とIL
2.11−4とn−5,11−7と11−8が各々接続
される。このため、タンク1′か充であると、電源13
は端子12−at 12−1.11−711l−sti
r−at・r P−5を通ってリセットコイル8−5に
接続され、保持リレー8はリセット状態になり、制御線
16と電源13間の回路は断となり、制御線16′に電
源13が接続される。この為、加圧弁6−1が閉じ、放
出弁6−2か開くためタンク1″”It常圧になり、一
方、加圧弁6′−1か開き、放出弁6′−2が閉じるた
めタンク1′が加圧される。従って、取出しスイッチ1
5を揮すと、電源13か制御線17′に接続するため薬
液弁5′が開き、タンク1′より薬液が薬液取出し口4
に取出される。以上の切替え動作に於て、タンク1の薬
液か車検知器3の空検知設定値近くまで減少して、不確
実な検知動作を行っても、一度保持リレー8がセット状
態からリセット状態になると、タンク11が空になって
、制御スイッチ11′が空状態になるまではリセット状
態が保持される。従って、車検知器3,3′の設定値近
傍での不確実動作。
によるタンク切替えの誤動作゛は本発明により防止。
できる。
以上の説明から判るように、本発明では、2台9−の薬
液貯蔵タンク1,1/が両方とも空になるまでに、先に
空になった方のタンクを充填したタンクに取り替えるよ
うにする事により、薬液取り出しスイッチ15を押すだ
けで、安全・確実に薬液を取・り出せる。また、どちら
のタンクが空になったかは、表示ランプ14又は14′
の点灯により表示される。タンクの両方が空になった場
合は、両方のタンクを充填したタンクと取り替えると、
その直前まで使用していたタンクの方から使用され、片
方のタンクのみ充填したタンクと取り替えると、そのタ
ンクが1か1′かにより保持リレー8は自動的にセット
状態かりセット状態になり、取り替えたタンクから薬液
取り出しが行える。以上の説明では簡単のため、加圧弁
6−1+ 6’−1、放出弁6−2゜6′−2及び薬液
弁5,5′か全て電磁弁で構成されているものとして説
明したか、薬液弁5,5′及び加圧弁6−1s 6’−
1を各々常時閉エアー弁とし、放出弁。
6−2 * 6’−2を常時開エアー弁とし、これら答
弁を各。
各制御線16.16’、 17.17’で制御される常
時閉型エアー弁駆動用電磁弁で駆動する方式も可能であ
る1第3図は本発明実施例における車検知器の一構成例
の説明図であり、18は底板、19は押えリング、・2
0 、20’ 、 20’ 、 20′はネジ、21は
ゴム板、22は押え板、23は可動板、24.24’は
ネジ、25は本体、26゜26’はスイッチ、27はバ
ネ、28は座金、29は調節ネジである。タンク1に薬
液が充填されている時は、その重さにより、可動板23
は本体25に押しつけられ、スイッチ26.26’はO
N状態となる。しか。
し、タンク1が空になると、バネ27の作用により可動
板23が押し上げられる。この時、スイ・ソチ26゜2
6′を可動板の周囲に複数個設置し、それらを直列。
に接続すれば、タンク1か傾いて上っても、どれか一つ
のスイッチがOFF状態になればタンク1の空を検知で
きる。
なお、車検知器3としては、静電容量の変化により検知
する方式のものもあるが、この方式では。
センサをタンクの横に設置する必要があり、タンクの交
換に不便となると共に、薬液の種類によって静電容量が
異なるため、検知が不安定となる等の不都合があり、好
ましいものではなかった。
以上説明したように、本発明の薬液供給装置では、作業
者は薬液取り出しスイッチを押すだけで薬液が取り出せ
、貯蔵タンクが空になると別なタンクに自動的に切り替
えられるので、複数の作業者が共用して装置の使用が可
能であり、操作が簡・便で、作業性に優れている。また
、車検知器の設定値近(での不確実動作により、空タン
クを加圧する如き誤操作が未然に防止でき、薬液取り出
し口から、加圧ガスと共に薬液の飛沫の噴出にともなう
事故を回避でき、安全で確実な薬液取り出しか可能にな
る等率(の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における薬液取出し動作の原理
を説明する図、第21ift本発明実施例における記憶
装置の回路図、第3図は本発明実施例における車検知器
の一構成例の説明図である。 1.1′・・・薬液貯蔵タンク 2.2′・・・薬液パイプ  3.3′・・・車検知器
4・・・薬液取り出し配管(取り出し口)5.5′・・
・薬液弁    6−1s 6’−1・・・加圧弁6−
2 + 6’−2・・・放出弁  7・・・ガス放出ロ
ア′・・・加圧ガス配管(導入口) 8・・・保持リレー    8−1+ 8−2s 8−
3・・・端子8−4・・・セットコイル  8−5・・
・リセットコイル9.9′・・・手動加圧スイッチ 10.10’・・・手動リセット及びセットスイッチ1
1.11’・・・制御スイッチ 11−1〜11−9及びn’−i〜11’−9・・・端
子12・・・ドアスイッチ   13・・・電源14.
14’・・・空表示ランプ15・・・取り出しスイッチ
16.16’・・・加圧弁及び放出弁の制御線17.1
7’・・・薬液弁の制御線 23・・・可動板      26.26’・・・スイ
ッチ特許出願人 日本電信電話公社 代理人弁理士 中村純之助 才2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薬液を貯蔵する複数のタンクと、該タンクを加圧するガ
    ス配管と、該タンクより薬液を取り出す薬液取り出し配
    管と、該タンクか空になった事を検知する空検知器と、
    該複数のタンクのうち薬液取り出しを行っているタンク
    を記憶する記憶装置とを有して構成したことを特徴とす
    る薬液供給装置。
JP20012481A 1981-12-14 1981-12-14 薬液供給装置 Pending JPS58101732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20012481A JPS58101732A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 薬液供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20012481A JPS58101732A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 薬液供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58101732A true JPS58101732A (ja) 1983-06-17

Family

ID=16419216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20012481A Pending JPS58101732A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 薬液供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101732A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084136A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Nippon Zeon Co Ltd 密閉型通い缶からの薬液の供給方法並びに供給看視装置
JPS6084137A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Nippon Zeon Co Ltd 密閉型通い缶からの薬液供給看視装置
JPS6393342A (ja) * 1986-10-09 1988-04-23 Toyobo Co Ltd 液体の連続供給装置
JPS6397222A (ja) * 1986-10-15 1988-04-27 Canon Inc 薬液供給装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084136A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Nippon Zeon Co Ltd 密閉型通い缶からの薬液の供給方法並びに供給看視装置
JPS6084137A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Nippon Zeon Co Ltd 密閉型通い缶からの薬液供給看視装置
JPH0153573B2 (ja) * 1983-10-17 1989-11-14 Nippon Zeon Kk
JPH0153572B2 (ja) * 1983-10-17 1989-11-14 Nippon Zeon Kk
JPS6393342A (ja) * 1986-10-09 1988-04-23 Toyobo Co Ltd 液体の連続供給装置
JPS6397222A (ja) * 1986-10-15 1988-04-27 Canon Inc 薬液供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6939470B2 (en) Automatic shut-off for water treatment system
US5494573A (en) Reverse osmosis water purification diagnostic system
TW478949B (en) Water dispensing apparatus with filter integrity testing system and method for testing and operating the same
JPS58101732A (ja) 薬液供給装置
WO2017128570A1 (zh) 在线监测***
CN113586945B (zh) 一种加氢站用自动充装卸气装置
JPS59102629A (ja) 貯油タンクへの誤給油防止装置
CN106677249A (zh) 一种城市智能供水***
EP0583213A2 (en) Method and apparatus for determining the phase of a fluid
JPS6084137A (ja) 密閉型通い缶からの薬液供給看視装置
CN111076155A (zh) 蒸汽机和蒸汽机的清洗方法
JPH02190700A (ja) 液体圧送装置
CN207237138U (zh) 消防泵稳压控制装置
SU1078916A1 (ru) Автоматическое устройство дл утилизации конденсата вакуум-выпарных установок в производстве фотографической желатины
CN218099210U (zh) 一种化学发光免疫分析仪的液路***和化学发光免疫分析仪
RU2208537C2 (ru) Устройство заправочное (варианты) и сигнализатор для него
JPH0153572B2 (ja)
JPH1077971A (ja) 給液装置
CN106990674A (zh) 一种光刻胶供应装置
KR20120055270A (ko) 자동순환시스템이 구비된 정수기 및 그 제어방법
CN101081689B (zh) 给飞机油箱***加燃料的设备和方法
JPH01303166A (ja) 消火設備の点検装置
JPH0564734A (ja) 希釈装置
CN115327146A (zh) 一种免疫发光分析仪的液路***和免疫发光分析仪
JPH0537101Y2 (ja)