JPH1197645A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH1197645A
JPH1197645A JP9255695A JP25569597A JPH1197645A JP H1197645 A JPH1197645 A JP H1197645A JP 9255695 A JP9255695 A JP 9255695A JP 25569597 A JP25569597 A JP 25569597A JP H1197645 A JPH1197645 A JP H1197645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
check pattern
product chip
check
scribe line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9255695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitonori Hayano
仁紀 早野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9255695A priority Critical patent/JPH1197645A/ja
Priority to TW087115570A priority patent/TW434674B/zh
Priority to US09/156,665 priority patent/US5903489A/en
Priority to KR1019980038857A priority patent/KR100294962B1/ko
Publication of JPH1197645A publication Critical patent/JPH1197645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクライブ線内に特性モニタ用チェックパタ
ンを配置することにより製品チップの面積増大を防ぎつ
つ、更に製造工程中のゴミの発生を防ぎ、製造歩留まり
の良い半導体記憶装置を提供する。 【解決手段】 スクライブ線24内には従来通りチェッ
クパタンが配置されている。しかし、ここに配置されて
いるのはメモリセル関係以外のチェックパタン19であ
り、メモリセルに関係するチェックパタン10はメモリ
セル領域22に隣接して配置されている。このとき、製
品チップ11上に配置されるチェックパタンはメモリセ
ルに関係したチェックパタンに限定されているため、そ
の数も1種類又は2種類と極めて少なく、この程度なら
製品チップ11上に配置する領域を確保することは可能
であるし、これにより製品チップの面積には殆ど影響し
ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体記憶装置に
関し、特にメモリセルの特性をモニタするチェックパタ
ンの配置方法に特徴を有する半導体記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体記憶装置では、製品チップ
上に形成されたトランジスタや配線が所望の特性を有す
るかを確認するために、特性モニタ用のチェックパタン
を設けている(例えば特開昭56−83955号公報
等)。その配置場所としては、製品チップ上のボンディ
ングパッドの間の領域やコーナ部分が多い。これは、製
品チップの内部には、トランジスタ等の回路素子が密に
配置されているので、チェックパタンを挿入する十分な
領域が少ないからである。
【0003】図4は、製品チップの周辺部に形成された
トランジスタ特性モニタ用のチェックパタンを示した平
面図である。
【0004】図において製品チップ11上にボンディン
グパッド12が配置されている。そしてトランジスタ特
性モニタ用のチェックパタンはボンディングパッドの間
(13a)や製品チップのコーナ部(13b,13c)
に配置されている。なお、図4では、チェックパタンの
パッド部のみを示し、他の部分は省略している。
【0005】図5は、トランジスタ特性モニタ用のチェ
ックパタンを示した平面図である。
【0006】図において、不純物領域15と多結晶シリ
コン14とでMOS型トランジスタが形成されている。
そして、このトランジスタの各端子がコンタクト孔17
によってチェックパタンのパッド16に接続されてい
る。このような構成のトランジスタ特性モニタ用のチェ
ックパタンが、製品チップ上に複数個配置されている。
【0007】しかし、このように特性モニタ用チェック
パタンを製品チップ上に設けることは、製品チップ面積
の増大をもたらすという欠点がある。CMOS型半導体
記憶装置では、まずNMOS型とPMOS型の2種類の
トランジスタのチェックパタンが必要となるし、異なる
閾値電圧を有するトランジスタを使用している場合には
そのトランジスタの特性モニタ用チェックパタンも必要
になる。更にメモリセルを構成するトランジスタの特性
モニタも重要であり、そのためのチェックパタンも必要
となる。また、モニタが必要なのはトランジスタ特性だ
けに限らない。例えば、多結晶シリコンや高融点金属な
どの配線層の電気抵抗、異なる配線層を接続するコンタ
クト孔の電気抵抗、素子分離耐圧や容量値等、モニタし
たい特性の数は非常に多い。
【0008】このため、これら多くの特性モニタ用チェ
ックパタンを製品チップ面積を増大させることなくシリ
コンウエハ上に形成する方法として、特性モニタ用チェ
ックパタンを集めて一つのチップ(TEG(Test
Element Group)チップ)としてシリコン
ウエハ上の製品チップに置き換える方法がある(例え
ば、日経マイクロデバイス,p.56−58;1995
年5月号)。
【0009】図6は、そのような方法で作られたシリコ
ンウエハを示した平面図であり、多数の製品チップ11
の中に5個のTEGチップ23が設けられている状態を
示している。
【0010】この方法だと特性モニタ用チェックパタン
を製品チップの中に設ける必要がないので、製品チップ
の面積増加の問題は発生しない。しかし、シリコンウエ
ハ上の多数の製品チップの間にTEGチップを形成する
ことは、露光方法を複雑にし、ウエハ処理能力の低下を
もたらすという問題が発生する。更に、本来製品チップ
を作る場所をTEGチップとして使ってしまうため、ウ
エハ上の製品チップの数が減ってしまい、収率を低下さ
せるという問題も発生する。
【0011】これに代わる方法として、製品チップの間
のスクライブ線領域にチェックパタンを配置する方法が
現れてきている(日経マイクロデバイス,p.56−5
8;1995年5月号)。
【0012】図7は、スクライブ線上にチェックパタン
を配置した状態を示した平面図である。
【0013】図において製品チップ11の間のスクライ
ブ線24にチェックパタン13が配置されている。な
お、ここでもチェックパタンはパッドのみを示して細部
を省略している。この方法は、図6に示した方法に比較
して、チェックパタンの種類を選択しなければならない
が、製品チップ上に配置することでチップ面積の増大を
もたらすことがない点では同じ効果を有する。また、こ
の方法によれば、シリコンウエハ上の製品チップを露光
する際に、同時にチェックパタンも露光されるので、シ
リコンウエハ全面にわたって製品チップを露光すればよ
く、極めて効率よくウエハを処理していくことができ
る。このため現在ではこの方法が主流となっている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の半導体記憶装置に最近の技術を適用する場合に、ス
クライブ線に配置した特性モニタ用のチェックパタンの
うちメモリセルに関係した特性モニタ用のチェックパタ
ンが原因となって、製造工程中にゴミを発生させ、製造
歩留まりを低下させるという新たな問題が生じることが
わかった。
【0015】第1の問題点は、CMP(Chemica
l Mechanical Polishing)とい
う新しい平坦化技術を採用した場合のゴミの発生であ
る。この技術は、ウエハ上に研磨剤を供給して研磨布で
機械的に表面を研削していく技術である(例えば、月刊
Semiconductor World,p.99−
101;1995年2月号)。この技術を用いたとき
に、スクライブ線に配置したメモリセルに関係した特性
モニタ用チェックパタンが露出し、導体層が剥がれるこ
とでゴミが発生するのである。以下にその理由について
述べる。
【0016】代表的な半導体記憶装置であるDRAMの
場合、チップ上をメモリセルが多数並んだメモリセル領
域と、それ以外の周辺回路領域とに大きく分けることが
できる。メモリセル領域は製品チップの50〜60%の
面積を占めている。そして、メモリセル領域は、メモリ
セルの電荷蓄積部である容量を形成するために、周辺回
路領域より導体層が2層ほど多くなっている。
【0017】図8は、一般のトランジスタが形成される
周辺回路領域とメモリセルが形成されるメモリセル領域
との境界部分を示した断面図である。
【0018】図中、多結晶シリコン14a,14bで作
られたゲート電極、及び一つのゲート電極につき二つの
不純物領域15a〜15cによってメモリセルのトラン
ジスタが形成されており、この構造は一般のトランジス
タと同じである。しかしメモリセルの場合、更に容量を
形成するための二つの多結晶シリコン31,32が薄い
絶縁膜を介して設けられている。代表的な64Mビット
DRAMの場合、それぞれの膜厚は上層の導体層が15
00〜2500A程度、下層の導体層が5000〜80
00A程度である。下層の導体層は、その側面をも容量
として用いるため、少しでも容量値を大きくするために
厚く形成する傾向にある。
【0019】一方、メモリセル領域の外ではこれら導体
層が不要であるため、結果としてこれら導体層の膜厚分
だけ高さが異なることになる。実際には1μm前後高さ
が異なっている。このように高さの異なる広い面積の領
域が存在すると、CMP技術を用いても完全な平坦化は
難しく、ある程度下地の高さを反映した形で平坦化が行
われる。
【0020】そして、メモリセル関係のチェックパタン
の内、メモリセルトランジスタの特性モニタ用チェック
パタンは、図8に示した実際のメモリセルを何個か切り
出した形で作られており、メモリセル領域と同じ高さを
有している。このような状態にあって、スクライブ線の
ような製品チップの外周部に、メモリセルトランジスタ
の特性モニタ用チェックパタンが配置されると、高さの
低い広い領域の中に、高さが高くごく狭い部分が孤立し
て存在することとなり、CMPを適用してもこの部分の
高さを反映するような形での平坦化は行われない。
【0021】図9は、この状態を示した断面図である。
【0022】ここでメモリセルやメモリセル関係のチェ
ックパタンは単に矩形で略記している。図において、周
辺回路領域で低く形成された絶縁膜は、メモリセル関係
のチェックパタン10が配置されたスクライブ線でもそ
の高さを殆ど変えることがない。この結果、メモリセル
関係のチェックパタンの上に残る絶縁膜の厚さが薄くな
ってしまい、CMPの条件や製造バラツキによって、上
部の導体層が露出して剥がれてしまうのである。
【0023】第2の問題点は、ポリイミドに代表される
樹脂をチップ上に形成する工程でゴミが発生することで
ある。そしてこの問題も、スクライブ線に配置したメモ
リセル関係のチェックパタンがポリイミド工程で露出
し、導体層が剥がれることで発生する。
【0024】最近の64MビットDRAMなどのように
チップ面積の大きい製品を組み立てる場合、LOC(L
ead On Chip)という組立技術が採用されて
いる(例えば、日経マイクロデバイス、1992年2月
号、77〜84頁参照)。この技術は、従来のリードフ
レームが、製品チップを固定保持するダイパッドと、半
導体記憶装置の入出力信号を外部端子として取り出すイ
ンナーリードとを別々に設けていたのに対し、インナー
リードを製品チップ上に配置し(いわゆるLead O
n Chip)、製品チップを固定保持する機能を持た
せることでダイパッドを不要とする技術である。
【0025】図10は、ボンディングパッド領域とスク
ライブ線とを並べて示した断面図である。
【0026】図において、製品チップをインナーリード
36に固定するためには、粘着テープ37を用いている
が、この粘着テープと製品チップとの間に、応力緩和の
目的でポリイミド樹脂38を設けている。このポリイミ
ド樹脂38は、シリコンウエハの状態で塗布されるた
め、その後のシリコンウエハから製品チップを切り出す
ダイシング工程で邪魔にならないよう、スクライブ線部
分を除去している。このとき、同時に製品チップの最上
層に形成されているパシベーション膜39も除去してい
るが、スクライブ線にメモリセル関係チェックパタンが
配置されていると、この工程でチェックパタンが露出す
る恐れがある。特に上述したCMP技術を併用した場合
には、メモリセル関係チェックパタン上の絶縁膜の厚さ
が薄くなっているので、ほぼ確実に露出してしまう。
【0027】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、スクライブ線
内に特性モニタ用チェックパタンを配置することにより
製品チップの面積増大を防ぎつつ、更に製造工程中のゴ
ミの発生を防ぎ、製造歩留まりの良い半導体記憶装置を
提供することにある。
【0028】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体記憶装置
は、複数の特性モニタ用チェックパタンを、スクライブ
線内に配置した半導体記憶装置において、メモリセルに
関する特性モニタ用チェックパタンのみスクライブ線内
に配置しないという構成を有している。また、前記メモ
リセルに関する特性モニタ用チェックパタンを、製品チ
ップ上のメモリセル領域に隣接するように配置した構成
を有するものとしてもよい。更に、前記メモリセルに関
する特性モニタ用チェックパタンを、複数に分割された
メモリセル領域の間に配置した構成を有したものとして
もよい。
【0029】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る半導体記憶
装置の第1実施形態を示す平面図である。
【0030】図において、スクライブ線24内には従来
通りチェックパタンが配置されている。しかし、ここに
配置されているのはメモリセル関係以外のチェックパタ
ン19であり、メモリセルに関係するチェックパタン1
0はメモリセル領域22に隣接して配置されている。こ
のとき、製品チップ11上に配置されるチェックパタン
はメモリセルに関係したチェックパタンに限定されてい
るため、その数も1種類又は2種類と極めて少なく、こ
の程度なら製品チップ11上に配置する領域を確保する
ことは可能であるし、これにより製品チップの面積には
殆ど影響しない。
【0031】図2は、図1に示した半導体記憶装置にお
ける、メモリセル領域とスクライブ線とを示した断面図
である。
【0032】本図では図9と同様、高さの関係のみに着
目するため、メモリセルやチェックパタンを矩形で略記
している。図2において、メモリセル関係のチェックパ
タン10は、メモリセル領域に隣接する位置に配置され
ており、上層の絶縁膜の膜厚が十分な領域での配置とな
っている。
【0033】一方、スクライブ線には、メモリセル関係
のチェックパタン10よりは高さの低い、メモリセル関
係以外のチェックパタン19が配置されているため、上
層の絶縁膜がCMP工程により薄くなっても、チェック
パターン19が露出することはない。なお、メモリセル
関係のチェックパタン10は、必ずしもメモリセル領域
に隣接させる必要はなく、絶縁膜の平坦化の程度に応じ
てメモリセル領域から離して配置することも可能であ
る。
【0034】図3は、本発明に係る半導体記憶装置の第
2実施形態を示す平面図である。
【0035】図3においては、メモリセル領域22は4
分割されており、メモリセル関係のチェックパタン10
は、その分割されたメモリセル領域22の間の領域に配
置されている。本実施形態のようにメモリセル領域を分
割した場合、その間の領域の面積がメモリセル領域の面
積に比較して小さいときには、その間の領域の絶縁膜の
高さがさほど低くならない。このような場合には、メモ
リセル関係のチェックパタンはメモリセル領域からある
程度離して配置することができる。
【0036】なお、以上の説明では、半導体記憶装置の
中でもDRAMについて述べたが、SRAMなどの他の
半導体記憶装置に関しても、本発明を適用できることは
明らかである。また、製品チップ上にメモリセル以外に
論理演算回路を配置した製品に関しても、本発明を適用
できる。
【0037】
【発明の効果】第1の効果は、製造工程中のゴミの発生
を防ぎ、製造歩留まりの良い半導体記憶装置を提供でき
るということである。その理由は、メモリセル関係のチ
ェックパタンを、チェックパタン上の絶縁膜が薄くなら
ない領域に配置することで、チェックパタンが露出する
のを防ぐことができるからである。
【0038】第2の効果は、製品チップの面積増加に殆
ど影響しないということである。その理由は、製品チッ
プ上に配置するチェックパタンをメモリセルに関係した
チェックパタンに限定しており、その数が極めて少ない
からである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体記憶装置の第1実施形態を
示す平面図である。
【図2】図1に示した半導体記憶装置における、メモリ
セル領域とスクライブ線とを示した断面図である。
【図3】本発明に係る半導体記憶装置の第2実施形態を
示す平面図である。
【図4】従来の半導体記憶装置のチェックパタンの配置
を示す平面図である。
【図5】従来の半導体記憶装置のトランジスタ特性モニ
タ用チェックパタンを示す平面図である。
【図6】従来の半導体記憶装置のシリコンウエハ上のチ
ップの配置を示す平面図である。
【図7】従来の半導体記憶装置のチェックパタンの配置
例を示す平面図である。
【図8】従来の半導体記憶装置のメモリセル領域と周辺
回路領域とを示す断面図である。
【図9】従来の半導体記憶装置のメモリセル領域とスク
ライブ線を示す断面図である。
【図10】従来の半導体記憶装置のボンディングパッド
部とスクライブ線とを示す断面図である。
【符号の説明】
10 メモリセル関係のチェックパタン 11 製品チップ 12 ボンディングパッド 13、13a〜13c チェックパタン 18 メモリセル 19 メモリセル関係以外のチェックパタン 22 メモリセル領域 24 スクライブ線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 27/10 491

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の特性モニタ用チェックパタンを、
    スクライブ線内に配置した半導体記憶装置において、 前記複数の特性モニタ用チェックパタンのうち、メモリ
    セルに関するもの以外を前記スクライブ線内に配置し、
    メモリセルに関するものを前記スクライブ線外に配置し
    たことを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記メモリセルに関する特性モニタ用チ
    ェックパタンを、製品チップ上のメモリセル領域に隣接
    するように配置した、請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記メモリセルに関する特性モニタ用チ
    ェックパタンを、複数に分割されたメモリセル領域の間
    に配置した、請求項1記載の半導体記憶装置。
JP9255695A 1997-09-19 1997-09-19 半導体記憶装置 Pending JPH1197645A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255695A JPH1197645A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 半導体記憶装置
TW087115570A TW434674B (en) 1997-09-19 1998-09-18 Semiconductor memory device having a monitoring pattern
US09/156,665 US5903489A (en) 1997-09-19 1998-09-18 Semiconductor memory device having a monitoring pattern
KR1019980038857A KR100294962B1 (ko) 1997-09-19 1998-09-19 모니터링패턴을갖는반도체메모리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255695A JPH1197645A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1197645A true JPH1197645A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17282361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9255695A Pending JPH1197645A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5903489A (ja)
JP (1) JPH1197645A (ja)
KR (1) KR100294962B1 (ja)
TW (1) TW434674B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313865A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Nec Corp 半導体装置と半導体装置のパターン検査方法
KR100422469B1 (ko) * 2001-03-21 2004-03-11 삼성전자주식회사 액티브회로의 제조 후에도 저장 밀도의 선택을 허용하는메모리 구성
KR100680936B1 (ko) * 2000-01-07 2007-02-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 중첩도 검사방법
JP2008262637A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072191A (en) * 1997-12-16 2000-06-06 Advanced Micro Devices, Inc. Interlevel dielectric thickness monitor for complex semiconductor chips
US6696746B1 (en) 1998-04-29 2004-02-24 Micron Technology, Inc. Buried conductors
KR100541798B1 (ko) * 1998-07-10 2006-03-28 삼성전자주식회사 반도체 장치의 테그 패턴 형성방법
JP2000124158A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウェハ及び半導体装置
US6037668A (en) * 1998-11-13 2000-03-14 Motorola, Inc. Integrated circuit having a support structure
US6194739B1 (en) * 1999-11-23 2001-02-27 Lucent Technologies Inc. Inline ground-signal-ground (GSG) RF tester
JP4307664B2 (ja) 1999-12-03 2009-08-05 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US6407953B1 (en) * 2001-02-02 2002-06-18 Matrix Semiconductor, Inc. Memory array organization and related test method particularly well suited for integrated circuits having write-once memory arrays
US20030034489A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-20 Broadcom Corporation Apparatus and method for a production testline to monitor CMOS SRAMs
US7786533B2 (en) * 2001-09-07 2010-08-31 Power Integrations, Inc. High-voltage vertical transistor with edge termination structure
US6635544B2 (en) 2001-09-07 2003-10-21 Power Intergrations, Inc. Method of fabricating a high-voltage transistor with a multi-layered extended drain structure
US6624515B1 (en) * 2002-03-11 2003-09-23 Micron Technology, Inc. Microelectronic die including low RC under-layer interconnects
KR100688722B1 (ko) * 2002-04-18 2007-02-28 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 칩 가드 링의 모니터링 장치
KR100466984B1 (ko) * 2002-05-15 2005-01-24 삼성전자주식회사 테스트 소자 그룹 회로를 포함하는 집적 회로 칩 및 그것의 테스트 방법
US7435990B2 (en) * 2003-01-15 2008-10-14 International Business Machines Corporation Arrangement for testing semiconductor chips while incorporated on a semiconductor wafer
KR100546330B1 (ko) * 2003-06-03 2006-01-26 삼성전자주식회사 측정의 신뢰도를 향상시킬 수 있는 측정용 패턴을구비하는 반도체장치 및 측정용 패턴을 이용한반도체장치의 측정방법
JP4377300B2 (ja) * 2004-06-22 2009-12-02 Necエレクトロニクス株式会社 半導体ウエハおよび半導体装置の製造方法
JP2007328289A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Sanyo Electric Co Ltd レチクル,半導体チップ,及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683955A (en) * 1979-12-13 1981-07-08 Nec Corp Manufacturing of semiconductor
US5285082A (en) * 1989-11-08 1994-02-08 U.S. Philips Corporation Integrated test circuits having pads provided along scribe lines
JPH077064A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Hiroshima Nippon Denki Kk 半導体集積回路
JP3047688B2 (ja) * 1993-08-02 2000-05-29 日本電気株式会社 半導体装置
KR0172426B1 (ko) * 1995-12-21 1999-03-30 김광호 반도체 메모리장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100680936B1 (ko) * 2000-01-07 2007-02-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 중첩도 검사방법
KR100422469B1 (ko) * 2001-03-21 2004-03-11 삼성전자주식회사 액티브회로의 제조 후에도 저장 밀도의 선택을 허용하는메모리 구성
JP2002313865A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Nec Corp 半導体装置と半導体装置のパターン検査方法
JP4598298B2 (ja) * 2001-04-16 2010-12-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置と半導体装置のパターン検査方法
JP2008262637A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
TW434674B (en) 2001-05-16
US5903489A (en) 1999-05-11
KR19990029967A (ko) 1999-04-26
KR100294962B1 (ko) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1197645A (ja) 半導体記憶装置
US7232705B2 (en) Integrated circuit bond pad structures and methods of making
US7405138B2 (en) Manufacturing method of stack-type semiconductor device
JP4846244B2 (ja) 半導体装置
US7629689B2 (en) Semiconductor integrated circuit having connection pads over active elements
US5889308A (en) Semiconductor device having an electrostatic discharging protection circuit using a non-ohmic material
US20080003716A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
US20110304049A1 (en) Semiconductor integrated circuit device and method of manufacturing the same
USRE41355E1 (en) Method for placing active circuits beneath active bonding pads
US6046504A (en) Resin-encapsulated LOC semiconductor device having a thin inner lead
JP3780003B2 (ja) 半導体集積回路装置
US6323076B1 (en) Integrated circuit having temporary conductive path structure and method for forming the same
JPH06216343A (ja) 半導体装置用同軸遮蔽構造
JPH09120974A (ja) 半導体装置
JP3395747B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH1098108A (ja) 半導体装置
JPH08236706A (ja) 半導体集積回路素子およびその素子を組み込んだ半導体装置
US5171701A (en) Method of manufacturing master-slice semiconductor integrated circuits
JPH10303259A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH02216862A (ja) 半導体装置
JP2004140133A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JPH11345847A (ja) 半導体ウエハ及び半導体装置の製造方法
JP2780896B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH04107964A (ja) 半導体集積回路装置
JP3789633B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010501