JPH1187720A - 半導体装置及び液晶表示装置 - Google Patents

半導体装置及び液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1187720A
JPH1187720A JP9243054A JP24305497A JPH1187720A JP H1187720 A JPH1187720 A JP H1187720A JP 9243054 A JP9243054 A JP 9243054A JP 24305497 A JP24305497 A JP 24305497A JP H1187720 A JPH1187720 A JP H1187720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
liquid crystal
film transistor
sampling
channel width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9243054A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yoneda
清 米田
Katsuya Kihara
勝也 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9243054A priority Critical patent/JPH1187720A/ja
Priority to TW087113238A priority patent/TW444150B/zh
Priority to US09/148,606 priority patent/US20010040541A1/en
Priority to KR1019980036721A priority patent/KR19990029581A/ko
Priority to EP98307190A priority patent/EP0901163A3/en
Publication of JPH1187720A publication Critical patent/JPH1187720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • H01L27/1274Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement using crystallisation of amorphous semiconductor or recrystallisation of crystalline semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 p−SiTFTLCDのp−Siを形成する
レーザーアニールにおいて、照射領域の強度の不均一に
起因したトランジスタ特性の悪化を防止する。 【解決手段】 チャンネル幅の大きなサンプリングTF
T6が、そのチャンネル幅方向を、基板の辺に対して4
5°の方向になるように形成されている。レーザーアニ
ール時にp−Si13に結晶化不良領域Rが生じても、個
々のTFT6についてはその領域の一部を通過するのみ
となり、素子特性の悪化が小さな範囲に抑えられ、表示
品位を低下することが防がれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置、特
に、液晶表示装置(LCD:liquid crystaldisplay)
であって、薄膜トランジスタ(TFT:thin film tran
sistor)を表示部及び周辺部に形成した周辺駆動回路一
体型LCDの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、LCDは、小型、薄型、低消費電
力などの利点から、OA機器、AV機器等の分野で実用
化が進められており、特に、各画素に画像情報の書き換
えタイミングを制御するスイッチング素子として、TF
Tを配置したアクティブマトリクス型は、大画面、高精
細の動画表示が可能となるため、各種テレビジョン、パ
ーソナルコンピュータなどのディスプレイに用いられて
いる。
【0003】TFTは、絶縁性の基板上に金属層ととも
に半導体層を所定形状に形成することにより得られる電
界効果型トランジスタ(FET:field effect transis
tor)である。アクティブマトリクス型LCDにおいて
は、TFTは、液晶を挟んだ一対の基板間に形成され
た、液晶を駆動するため各キャパシタンスの一方の電極
に接続されている。
【0004】特に、半導体層として、それまで多用され
てきた非晶質シリコン(a−Si)に代わって、多結晶
シリコン(p−Si)を用いたLCDが開発され、p−
Siの結晶粒の形成あるいは成長のためにレーザー光を
用いたアニールが用いられている。一般に、p−Siは
a−Siに比べて移動度が高く、TFTが小型化され、
高開口率及び高精細化が実現される。また、ゲートセル
フアライン構造による微細化、寄生容量の縮小による高
速化が達成されるため、n−chTFTとP−chTF
Tの電気的相補結線構造即ちCMOSを形成することに
より、高速駆動回路を構成することができる。このた
め、駆動回路部を同一基板上に表示画素部と一体形成す
ることにより、製造コストの削減、LCDモジュールの
小型化が実現される。
【0005】絶縁性基板上へのp−Siの成膜方法とし
ては、低温で生成したa−Siをアニールすることによ
る結晶化、あるいは、高温状態での固相成長法等がある
が、いずれの場合も、600℃以上の高温での処理であ
った。このため、耐熱性の点で、絶縁性基板として安価
な無アルカリガラス基板を使うことができず、高価な石
英ガラス基板が必要となり、コストがかかっていた。こ
れに対し、レーザーアニールを用いて、基板温度が60
0℃以下の比較的低温でのシリコン多結晶化処理を行う
ことで、絶縁性基板として無アルカリガラス基板を用い
ることを可能とする方法が開発されている。このよう
な、TFT基板製造の全工程において処理温度を600
℃以下にしたプロセスは、低温プロセスと呼ばれ、低コ
ストのLCDの量産には必須のプロセスである。
【0006】図13は、このようなレーザーアニールを
行うためのレーザー光照射装置の構成図である。図中、
(101)はレーザー発振源、(102,111)はミ
ラー、(103,104,105,106)はシリンド
リカルレンズ、(107,108,109,112,1
13)は集光レンズ、(110)はライン幅方向のスリ
ット、(114)は表面にa−Siが形成された被処理
基板(120)を支持するステージである。また、(1
15)は、ライン長方向のスリットで、ステージ(11
4)に近接して設置されている。
【0007】レーザー光は、例えば、エキシマレーザー
であり、レーザー発振源(101)から照射されたレー
ザー光は、シリンドリカルレンズ(103,105)及
び(104,106)からなる2組のコンデンサーレン
ズにより、各々上下左右方向に対して強度の出力分布が
フラットな平行光に変形される。この平行光は、レンズ
(108,109,112,113)により一方向に収
束されるとともに、レンズ(107)により他の一方向
に引き延ばされて角形、帯形、実用的には線状(ライン
ビーム)にされ、被処理基板(120)に照射される。
また、スリット(110,115)は、各々ライン幅及
びライン長方向のエッジ部を規定して被照射領域の形状
を明瞭にし、有効照射領域の強度を一定にしている。被
処理基板(120)を載置したステージ(114)は、
(X,Y)方向に可動で、照射ラインビームが、そのラ
イン幅方向に走査され、大面積処理による高スループッ
トでのレーザーアニールが実現される。
【0008】図14に、a−SiをELAにより結晶化
してp−Siにする時の、レーザーエネルギーとグレイ
ンサイズとの関係を示している。図より、あるエネルギ
ー値までは、エネルギーが増大するに従って、グレイン
サイズが大きくなるが、最大のグレインサイズを与える
エネルギーEoを越えると、グレインサイズは急激に小
さくなることがわかる。従って、所定のグレインサイズ
GM以上を得るには、照射されるレーザーエネルギー
は、上限Edと下限Euとの間の範囲内になければならな
い。
【0009】図15は、図13の装置により実現される
エキシマレーザーアニール(ELA)において、被処理
基板(1)と、エキシマレーザーの照射及び走査方向の
関係を示す平面図である。被処理基板(1)は、普通の
無アルカリガラス基板であり、その表面には、a−Si
が形成されている。基板(1)は、LCDを構成するア
クティブマトリクス基板(5)を6枚含んだマザーガラ
ス基板である。各アクティブマトリクス基板(5)は中
央部に表示画素がマトリクス状に配置形成されることに
なる画素部(2)と、画素部(2)周辺に配置形成され
ることになる走査駆動回路であるゲートドライバー
(3)、及び、同じく表示駆動回路であるドレインドラ
イバー(4)からなる。画素部(2)では、液晶を駆動
する画素キャパシタの一方の電極である表示電極がマト
リクス状に配置形成され、これらに各々TFTが接続形
成されることになる。ゲートドライバー(3)は主にシ
フトレジスタからなり、ドレインドライバー(4)は、
主に、シフトレジスタ及びサンプリング回路からなる。
これらドライバー(3,4)は、CMOS等のTFTア
レイにより形成される。
【0010】例えば、図13に示すレーザー光照射装置
において、パルスレーザーによるアニールが行われる
が、各々のパルスレーザービームは、図15のCにより
そのエッジを示すようなライン幅が0.5〜1.0m
m、ライン長が80〜150mmのラインビームであ
る。このラインビームを、所定のオーバーラップをもっ
て被処理基板(1)上を移動させることにより、全体に
満遍なくレーザー光が照射され、大面積を処理すること
ができる。
【0011】図16はこのように形成される被処理基板
(1)の一部平面図、特に、ドレインドライバー(4)
のサンプリング部の平面図である。サンプリング回路
は、各列につき、N−chTFTとP−chTFTより
なるサンプリング用トランスファゲート(6)から構成
されている。図17は、これらTFTの断面図であり、
左側がN−ch、右側がP−chである。基板(50)
上に、N−chに関しては、引き回し線(60Na)及
びサンプリングライン(60N)を介し、P−chに関
しては、引き回し線(60Pa)及びサンプリングライ
ン(60P)を介して、各々、図15に不図示の上方に
あるシフトレジスタの各出力段の出力及び反転出力に接
続されたゲート電極(51)が形成されている。これを
覆う全面には、ゲート絶縁膜(52)が形成され、ゲー
ト絶縁膜(52)上の、ゲート電極(52)上方を含む
領域には、ELAを用いて形成されたp−Si膜(5
3)が島状に形成されている。
【0012】p−Si膜(53)は、N−chに関して
は、ゲート電極(51)直上領域がノンドープのチャン
ネル領域(CH)であり、その両側に、N型不純物が低
濃度にドーピングされたLD(Lightly doped)領域
(LD)、更に、その外側が、高濃度にドーピングされ
たソース領域(NS)及びドレイン領域(ND)となっ
ている。また、P−chに関しては、ゲート電極(5
1)直上領域がノンドープのチャンネル領域(CH)、
その両側に、P型の不純物が高濃度にドーピングされた
ソース領域(PS)、及びドレイン領域(PD)となっ
ている。
【0013】p−Si膜(53)のチャンネル領域(C
H)上には、LD領域(LD)及びソース・ドレイン領
域(PS,PD)を形成するために用いた注入ストッパ
ー(54)が残され、これらp−Si膜(53)を覆う
全面には第1の層間絶縁膜(55)が形成されている。
第1の層間絶縁膜(55)の上には、引き回し線(59
a)を介して、R、G、Bの映像信号が供給されるビデ
オライン(59)に接続されたソース電極(56)、及
び、画素部(2)へ延長されたドレイン電極(57)が
形成され、各々、層間絶縁膜(55)に開口されたコン
タクトホール(CT1)を介して、ソース領域(NS,
PS)及びドレイン領域(ND,PD)に接続されてい
る。
【0014】これらを覆う全面には、平坦化作用のある
第2の絶縁膜(58)が形成されている。画素部(2)
においては、各表示画素に接続されたTFTは図17に
示すのと同じ構造のN−chTFTであるが、平坦化絶
縁膜(58)上に液晶駆動用の表示電極が形成され、平
坦化絶縁膜(58)に開口されたコンタクトホールを介
してソース電極(56)へと接続されている。
【0015】図18は被処理基板(1)の画素部(2)
の一部平面図である。(101)は水平方向に配列され
たゲート電極、(103)はゲート絶縁膜を挟んでゲー
ト電極(101)上を少なくとも通過するp−Si膜、
(107)は垂直方向に延びたドレイン電極、(10
9)は液晶駆動用の表示電極である。これらゲート電極
(101)、p−Si膜(103)及びドレイン電極
(107)は、図16に示すサンプリングTFT(6)
のゲート電極(51)、p−Si膜(53)及びドレイ
ン電極(57)と各々同一の材料膜により形成されてい
る。特に、ドレイン電極(107)は、ドレイン電極
(57)と一体で形成されている。
【0016】図16に示すように、サンプリングTFT
(6)のチャンネル領域(CH)は、チャンネル幅がチ
ャンネル長よりも大きい細長となっており、この細長の
チャンネル領域(CH)が垂直方向(V)の向きに配置
され、かつ、このような複数のサンプリングTFT
(6)が水平方向(H)に並べられている。即ち、ドレ
インドライバー(4)のサンプリングTFT(6)と、
画素部(2)のTFTとは、そのチャンネル方向が同じ
向きにされている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】このエキシマレーザー
アニール(ELA)により形成されたp−Si膜には、
グレインサイズが十分に大きくならない等、結晶性の悪
い線状領域が、図14及びその拡大図である図15のR
で示すような縞模様を呈して、ライン長方向に生じる問
題がある。
【0018】このようなp−Siの結晶化不良領域
(R)は結晶性が悪く、これを含んだ領域に形成された
TFTは、一般に特性が悪化する。図19に、このよう
なラインビームの、位置に対する照射光強度分布を示
す。スリット(110)により、ライン幅Aが規定さ
れ、概ね鋭いエッジを有したフラットな分布形状となっ
てはいるが、図のXあるいはYで示すような、強度が極
端に上がったり下がったりした部分で、図19のEdと
Eu間で定められる許容範囲からはみ出している。ま
た、Bは、スリット(110)のエッジ部で、波長の短
い光成分が回析することに起因していると考えられる。
【0019】XやYは、主に、光学系を構成するレンズ
(103,104,105,106,108,109,
112,113)に付着した異物等により、遮光、回
析、干渉等が起こって強度のムラが生じ、これが更に、
ライン幅方向に集光されるとともに、ライン長方向に引
き延ばされたものであると推測される。このように、光
のムラを生じさせる異物は、例えば、クリーンルーム内
に僅かに存在しても、光学特性へ影響を及ぼし、強度分
布のフラットな性質を損なう原因となる。
【0020】更に、パルスレーザービームの数ショット
の間でも照射エネルギーのばらつきがあり、被処理基板
(1)上で、結晶化不良領域(R)が不規則に生じてい
た。図20は、図16に示すサンプリングTFT(6)
の位置とオン電流との関係を示す。横軸は、サンプリン
グTFT(6)の列番号であり、縦軸はオン電流値であ
る。図より、オン電流が、3mAから5mAの範囲内で
大きくばらついていることがわかる。
【0021】これの原因は、以下の通りである。即ち、
図14に示すように、線状の結晶化不良領域(R)は基
板(1)平面の垂直方向(V)に生じている。これに対
し、図16に示すように、サンプリングTFT(6)
は、各々、結晶化不良域(R)と同じ方向に縦長のチャ
ンネル領域(CH)を有し、これが、水平方向(H)に
並べられている。このため、図16に示すように、結晶
化不良領域(R)が、あるサンプリングTFT(6)の
チャンネル領域(CH)の大部分を占めるようにして生
じた場合、そのTFTの特性が目立って悪化する。オン
電流が十分に大きくない列は、映像信号から表示信号を
サンプリングする際、表示信号に遅延が生じ、コントラ
スト比や輝度を低下させ、表示画面に縦筋状に認識さ
れ、表示品位を悪化させていた。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を解決
するために成され、基板上に半導体素子が複数形成され
た半導体装置において、前記半導体素子のいくつかまた
全ては、レーザーアニールが施された半導体層中に形成
されたチャンネル領域のチャンネル幅がチャンネル長よ
りも大きく、そのチャンネル幅方向が前記基板の辺方向
と異なる方向にされている構成である。
【0023】また、液晶を間に挟んだ一対の基板の一方
の面に、液晶駆動用の容量の一方をなす表示電極群と、
これらに各々接続され液晶駆動用の信号電圧を印加する
第1の薄膜トランジスタ群と、これら第1の薄膜トラン
ジスタ群に走査信号を供給するための走査駆動回路また
は/及び表示信号を供給するための表示駆動回路を構成
する第2の薄膜トランジスタ群とが形成された液晶表示
装置において、前記第2の薄膜トランジスタのいくつか
または全ては、レーザーアニールが施された半導体膜中
に形成されたチャンネル領域のチャンネル幅がチャンネ
ル長よりも大きく、そのチャンネル幅方向が前記基板の
辺方向と異なる方向にされている構成である。
【0024】特に、前記表示駆動回路は、外部で作成さ
れた映像信号が与えられた映像信号ラインと、前記映像
信号を所定のタイミングでサンプリングして前記第1の
薄膜トランジスタに表示信号を供給するサンプリング用
の第2の薄膜トランジスタと、前記サンプリング用の第
2の薄膜トランジスタのスイッチ動作を制御するシフト
レジスタからなり、前記サンプリング用の第2の薄膜ト
ランジスタは、レーザーアニールが施された半導体膜中
に形成されたチャンネル領域のチャンネル幅がチャンネ
ル長よりも大きく、そのチャンネル幅方向が、前記基板
の辺方向と異なる方向にされている構成である。
【0025】これにより、半導体層に膜質を向上するた
めのレーザーアニールを施した際、素子の配列主方向に
対して平行あるいは垂直な方向に延びる不良領域が生じ
ても、不良領域が単一あるいは少数の素子に集中するこ
とが無くなり、複数あるいは多数の素子にわたって生じ
るようになる。このため、単数あるいは少数の素子に特
性悪化が集中して全体が不良となる問題が防がれる。即
ち、複数あるいは多数の素子に特性悪化が分散され、個
々については特性悪化が許容範囲内に収められ、全体と
しては良好とされる。
【0026】更に、基板上に半導体素子が複数形成され
た半導体装置において、前記半導体素子のいくつかまた
は全ては、レーザーアニールが施された半導体層中に形
成されたチャンネル領域のチャンネル幅がチャンネル長
よりも大きく、そのチャンネル幅方向が、前記レーザー
アニール時におけるレーザービームの被照射領域の長軸
方向及び短軸方向とは異なる方向にされている構成であ
る。
【0027】また、液晶を間に挟んだ一対の基板の一方
の面に、液晶駆動用の容量の一方をなす表示電極群と、
これらに各々接続され液晶駆動用の信号電圧を印加する
第1の薄膜トランジスタ群と、これら第1の薄膜トラン
ジスタ群に走査信号を供給するための走査駆動回路また
は/及び表示信号を供給するための表示駆動回路を構成
する第2の薄膜トランジスタ群とが形成された液晶表示
装置において、前記第2の薄膜トランジスタのいくつか
または全ては、レーザーアニールが施された半導体膜中
に形成されたチャンネル領域のチャンネル幅がチャンネ
ル長よりも大きく、そのチャンネル幅方向が、前記レー
ザーアニール時におけるレーザービームの被照射領域の
長軸方向及び短軸方向とは異なる方向にされている構成
である。
【0028】特に、前記表示駆動回路は、外部で作成さ
れた映像信号が与えられた映像信号ラインと、前記映像
信号を所定のタイミングでサンプリングして前記第1の
薄膜トランジスタに表示信号を供給するサンプリング用
の第2の薄膜トランジスタと、前記サンプリング用の第
2の薄膜トランジスタのスイッチ動作を制御するシフト
レジスタからなり、前記サンプリング用の第2の薄膜ト
ランジスタは、レーザーアニールを用いて形成された半
導体膜中にチャンネル長よりもチャンネル幅が大きいチ
ャンネル領域を有し、そのチャンネル幅方向が、前記レ
ーザーアニール時におけるレーザービームの被照射領域
の長軸方向及び短軸方向とは異なる方向にされている構
成である。
【0029】これにより、レーザーアニールの不良領域
は被照射領域の縁線に平行に生じるので、不良領域は、
必ず、斜め方向に形成された複数の素子領域にわたって
生じる。このため、単数あるいは少数の素子に特性悪化
が集中して全体が不良となる問題が防がれる。即ち、複
数あるいは多数の素子に特性悪化が分散され、個々につ
いては特性悪化が許容範囲内に収められ、全体としては
良好とされる。
【0030】更に、液晶を間に挟んだ一対の基板の一方
の面に、液晶駆動用の容量の一方をなす表示電極群と、
これらに各々接続され液晶駆動用の信号電圧を印加する
第1の薄膜トランジスタ群と、これら第1の薄膜トラン
ジスタ群に走査信号を供給するための走査駆動回路また
は/及び表示信号を供給するための表示駆動回路を構成
する第2の薄膜トランジスタ群とが形成された液晶表示
装置において、前記第1及び第2の薄膜トランジスタ
は、レーザーアニールが施された半導体膜中にチャンネ
ル領域が形成され、前記第1の薄膜トランジスタのチャ
ンネル幅方向と、いくつかまたは全ての第2の薄膜トラ
ンジスタのチャンネル幅方向は、互いに非平行及び非直
角にされている構成である。
【0031】特に、前記表示駆動回路は、外部で作成さ
れた映像信号が与えられた映像信号ラインと、前記映像
信号を所定のタイミングでサンプリングして前記第1の
薄膜トランジスタに表示信号を供給するサンプリング用
の第2の薄膜トランジスタと、前記サンプリング用の第
2の薄膜トランジスタのスイッチ動作を制御するシフト
レジスタからなり、前記サンプリング用の第2の薄膜ト
ランジスタのチャンネル幅方向と、前記第1の薄膜トラ
ンジスタのチャンネル幅方向は、互いに非平行及び非直
角にされている構成である。
【0032】これにより、第1の薄膜トランジスタに対
して、チャンネル領域を大部分を占めるように不良領域
が生じても、第2の薄膜トランジスタに対しては、その
チャンネルを斜めに横切るようにして、一部を通過する
のみとなる。従って、第1の薄膜トランジスタよりも不
良領域の影響が大きな第2の薄膜トランジスタにちつい
ては少なくとも不良領域による特性悪化が小さく抑えら
れる。
【0033】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にか
かるドライバー内蔵型p−SiTFTLCDのドレイン
ドライバー(4)部、特にサンプリング部の拡大平面図
である。(19)は各々R、G、Bの映像信号が供給さ
れるビデオライン、(20N,20P)は、各々、図の
上方不図示のシフトレジスタの各出力段の出力及び反転
出力に接続されたサンプリングライン、(6)はビデオ
ライン(19)に供給された映像信号より、各々、サン
プリングライン(20N,20P)に与えられたサンプ
リング信号に従って各々の列に対応する表示信号をサン
プリングするサンプリングTFT、(17)は画素部
(2)へ延長されるドレインラインであり、サンプリン
グTFT(6)にてサンプリングされた表示信号が与え
られて各表示画素へと送出する。
【0034】図2は被処理基板(1)上に作成されるT
FTの断面図である。左側がN−ch、右側がP−ch
である。サンプリングTFT(6)は、これらN−ch
とP−chからなるトランスファゲートである。無アル
カリガラスの基板(10)上には、Cr等からなるゲー
ト電極(11)が形成され、これを覆う全面にはSiN
x、SiO2等からなるゲート絶縁膜(12)が形成さ
れている。ゲート絶縁膜(12)上には、ゲート電極
(11)を覆う領域に、ELAを用いて形成されたp−
Si膜(13)が設けられている。
【0035】p−Si膜(13)は、N−chでは、ゲ
ート電極(11)直上領域がノンドープのチャンネル領
域(CH)、その両側に、n型不純物が低濃度にドーピ
ングされたLD(lightly doped)領域(LD)、更に
その外側に、n型不純物が高濃度にドーピングされたソ
ース領域(NS)及びドレイン領域(ND)が形成され
ている。一方、P−chでは、ゲート電極(11)直上
領域がノンドープのチャンネル領域(CH)、その両側
に、p型不純物が高濃度にドーピングされたソース領域
(PS)及びドレイン領域(PD)が形成されている。
【0036】p−Si膜(13)上には、LD領域(L
D)及びソース及びドレイン領域(PS,PD)を形成
する際に用いた注入ストッパー(14)がある。これ
ら、p−Si膜(13)を覆う全面には、SiNx等の
第1の層間絶縁膜(15)、第1の層間絶縁膜(15)
上には、Al/Mo等からなるソース電極(16)及び
ドレイン電極(17)が形成され、各々第1の層間絶縁
膜(15)に開口された第1のコンタクトホール(CT
1)を介して、ソース領域(NS,PS)及びドレイン
領域(ND,PD)に接続されている。これらソース電
極(16)及びドレイン電極(17)を覆う全面には、
SOG(spin on glass)、BPSG(boro-phospho si
licate glass)、TEOS(tetraethly ortho silicat
e)等の平坦化絶縁膜である第2の層間絶縁膜(18)
が形成されている。
【0037】画素部(2)の平面構造は図18と同じで
ある。TFTは図2に示すのと同じ構造のN−chTF
Tであるが、平坦化絶縁膜(18)上に液晶駆動用の表
示電極が形成され、平坦化絶縁膜(18)に開口された
コンタクトホールを介してソース電極(16)へと接続
される。このように、TFTは、各々の表示画素につい
てスイッチング素子に採用されるとともに、ドライバー
部(3,4)において、CMOSを構成する。本発明で
は特に、ドライバー部における、チャンネル領域(C
H)が、チャンネル幅がチャンネル長よりも十分に大き
く、p−Si膜(13)の島層が細長のTFTについ
て、細長のチャンネル領域(CH)が、基板(1)平面
上の垂直方向(V)と水平方向(H)のいずれに対して
も斜め方向を向くように形成されている。なお、ここで
は、図18からわかるように、画素部(2)において
は、チャンネル幅の向きは、後に述べるように垂直方向
(V)のままとされている。
【0038】図1に示されるサンプリングTFT(6)
は、図2に示したN−ch部とP−ch部とが一体的に
形成されたトランスファゲートであり、p−Si膜(1
3)、ソース電極(16)及びドレイン電極(17)が
一体的に形成されている。サンプリングTFT(6)
は、液晶を駆動するに十分な振幅を有した信号電圧をサ
ンプリングしてドレインライン(17)へ印加すべく、
チャンネル幅が十分に大きくされ、チャンネル領域(C
H)が細長になっている。そして、この細長のチャンネ
ル領域(CH)は、その長辺方向が基板平面の垂直方向
(V)あるいは水平方向(V)に対して斜め方向、特に
45°の角度をなすように形成されている。
【0039】サンプリングライン(20N,20P)は
ゲート電極(11)と同一材料膜により形成され、ビデ
オライン(19)はソース及びドレイン電極(16,1
7)と同一材料膜により形成されている。N−ch部の
ゲート電極(11)は、ソース・ドレイン電極(16,
17)と同一材料膜から成る引き回し線(20Na)を
介して、サンプリングライン(20N)に接続されてい
る。P−ch部のゲート電極(11)は、ソース・ドレ
イン電極(16,17)と同一材料膜からなる引き回し
線(20Pa)を介してサンプリングライン(20P)
に接続されている。
【0040】また、N−chとP−chのドレイン電極
(16)は一体的に形成され、画素部(2)のドレイン
ラインへと延長されている。ソース電極(16)もまた
N−chとP−chについて一体的に接続され、ゲート
電極(11)と同一材料膜からなる引き回し線(19
a)を通じてビデオライン(19)に接続されている。
これら層間の接続は、ゲート絶縁膜(12)及び第1の
層間絶縁膜(15)に形成された第2のコンタクトホー
ル(CT2)を介して行われる。
【0041】ビデオライン(19)に供給された映像信
号VR,VG,VBは、更に、サンプリングTFT
(6)のソース電極(16)に供給され、不図示のシフ
トレジスタの各出力段より出されたサンプリングパルス
が、サンプリングライン(11N,11P)を介してゲ
ート電極(11)に供給されてサンプリングTFT
(6)がオンされ、このタイミングでサンプリングが行
われ、表示信号が対応するドレイン電極(17)へ与え
られ、画素部(2)へと送られる。
【0042】続いて、このようなp−SiTFTの製造
方法を説明する。まず、図3において、無アルカリガラ
スの基板(10)上にCrをスパッタリングにより成膜
し、これをエッチングすることにより、ゲート電極(1
1)及び引き回し線(20N,20P)、サンプリング
ライン(19a)を形成する。サンプリングTFT
(6)については、ゲート電極(11)はチャンネル幅
方向に細長で、かつ、垂直方向(V)、水平方向(H)
のいずれに対しても斜め向きに形成される。
【0043】図4において、これらゲート電極(11)
を覆う全面に、プラズマCVDによりSiNx及びSi
O2からなるゲート絶縁膜(12)を形成し、引き続
き、連続してプラズマCVDによりアモルファスシリコ
ン(a−Si)(13a)を成膜する。a−Si(13
a)は、材料ガスであるモノシランSiH4、あるい
は、ジシランSi2H6を400°程度の熱及びプラズマ
により分解堆積することで形成される。
【0044】図5において、600°程度でELAを行
うことにより、a−Si(13a)を結晶化して、p−
Si(13)を形成する。ELAは、例えばパルスレー
ザーのラインビーム走査により行われるが、ラインビー
ムの通過した後にライン状の結晶化不良領域(R)が残
ることがある。図6において、p−Si(13)が形成
された基板上に、SiO2を成膜し、これを裏面露光法
を用いてエッチングすることにより、ゲート電極(1
1)の上方に注入ストッパ(14)を形成する。裏面露
光は、SiO2の上にレジスト(RS)を塗布し、これ
を基板(10)の下方から露光を行うことにより、ゲー
ト電極(11)を影を利用した形状に感光し、現像を行
う。そして、このレジスト(RS)をマスクにエッチン
グを行うことにより、ゲート電極(11)のパターンが
反映された注入ストッパー(14)が形成される。
【0045】図7において、この注入ストッパ(14)
をマスクとして、p−Si(13)に対して、N型の導
電形を示す燐(P)のイオン注入を、10の13乗程度
の低ドーズ量で行い、注入ストッパー(14)以外の領
域を低濃度にドーピングする(N-)。この時、注入ス
トッパ(14)直下即ちゲート電極(11)の直上領域
は真性層に維持され、TFTのチャンネル領域(CH)
となる。注入ストッパ(14)をエッチングしたときの
レジストはイオン注入時には残しておき、イオン注入後
に剥離してもよい。
【0046】サンプリングTFT(6)に関しては、チ
ャンネル領域(CH)は、チャンネル幅方向に細長く、
かつ、その長方向は垂直方向(V)、水平方向(H)の
いすれに対しても斜めに向けられている。図8におい
て、N−ch側に、ゲート電極(11)よりも大きなレ
ジスト(RS)を形成し、これをマスクとして、p−S
i(13)に対する燐(P)のイオン注入を、10の1
5乗程度の高ドーズ量で行い、レジスト(RS)以外の
領域を高濃度にドーピングする(N+)。この時、レジ
スト(RS)の直下領域には、低濃度領域(N-)及び
チャンネル領域(CH)が維持されている。これによ
り、チャンネル領域(CH)の両側に低濃度のLD領域
(LD)、更にその外側に高濃度のソース及びドレイン
領域(NS、ND)が形成され、LDD構造が形成され
る。なお、この時、P−ch側は、N型の不純物がドー
ピングされないように、レジスト(RS)で覆ってお
く。
【0047】図9において、前のレジスト(RS)を剥
離後、別のレジスト(RS)をN−ch側に形成し、こ
の状態で、p−Si(13)に対するボロン等のP型不
純物のイオン注入を10の15乗程度で行う。これによ
り、注入ストッパー(14)の直下が真性層のチャンネ
ル領域(CH)となり、その両側がP型に高濃度にドー
ピングされ(P+)、ソース及びドレイン領域(PS,
PD)が形成される。
【0048】これらレジスト(RS)の剥離後、不純物
イオンのドーピングを行ったp−Si(13)膜の結晶
性の回復と、不純物の格子置換を目的として、加熱、あ
るいはレーザー照射等の活性化アニールを行う。図10
において、このp−Si膜(13)をエッチングするこ
とにより、図1に示すような形状に残し、TFTに必要
な領域にのみ島状に形成する。特に、サンプリングTF
T(6)については、p−Si膜(13)の島はチャン
ネル幅方向に細長く、その長方向が垂直方向(V)、水
平方向(H)のいずれに対しても45°の方向を向くよ
うにされてる。
【0049】この工程に先立ち、p−Si膜(13)に
は、図5のELA工程において、照射エネルギーのばら
つきに起因した結晶化不良領域(R)が存在している場
合がある。このような、結晶化不良領域(R)は、EL
A装置の光学系において、所定の被照射領域の形状に整
形される際に、同様に、一定の形状、特に、ラインビー
ムにおいては、照射エネルギーの特異領域に対応してラ
イン状に生じる。このような結晶化不良領域(R)を含
んだ領域にTFTが形成されると、その素子特性は悪い
ものとなる。
【0050】従って、本実施の形態では、図1に示すよ
うに、細長のp−Si膜(13)の長方向が、垂直方向
(V)、水平方向(H)のいずれに対しても斜め方向、
特に45°の角度になるように設定することにより、結
晶化不良領域(R)が、水平方向(H)はもとより、垂
直方向(V)に生じたとしても、個々のサンプリングT
FT(6)についてみれば、結晶化不良領域(R)はそ
の一部を通過するに過ぎず、特性が大きく悪化すること
が防がれる。また、垂直方向(V)に生じた結晶化不良
領域(R)は、これら斜めに配置されたサンプリングT
FT(6)が水平方向(H)に隙間無く配列された領域
において、複数のサンプリングTFT(6)を通過する
ことになるが、従来のように特性の悪化が特定のTFT
に集中することが防がれ、小さな特性の悪化が複数のT
FTに分散される。この時の特性の悪化が表示に悪影響
を及ぼす程度よりも小さい場合、実際には特性の悪化が
無いのと同等となる。
【0051】図11において、SiNx等をプラズマC
VDにより成膜して層間絶縁層(16)を形成し、ソー
ス及びドレイン領域(NS,PS,ND,PD)に対応
する部分をエッチングで除去することにより第1のコン
タクトホール(CT1)を形成し、p−Si膜(13)
を一部露出させる。そして、Al/Moをスパッタリン
グにより積層して、これをエッチングすることにより、
ソース電極(16)及びドレイン電極(17)を形成
し、各々、ソース領域(NS,PS)及びドレイン領域
(ND,PD)に接続し、TFTが完成する。また、こ
れと同時に、ビデオライン(19)及び引き回し線(2
0Pa,20Na)が形成される。
【0052】図5の結晶化ELA工程において、照射レ
ーザービームは、図13に示すような装置の光学系にお
いて、線状、帯状あるいは角形の被照射領域の形状にな
るように整形される。このため、付与エネルギーの許容
範囲から逸脱したエネルギーの特異領域は、整形時に、
被照射領域のエッジに平行なライン状あるいはクロス状
となり、これと同じ形で、p−Si膜中に結晶化不良領
域(R)が生じる。
【0053】結晶化不良領域(R)上にサンプリングT
FT(6)が形成されると、動作速度が低下し、その列
に関して、サンプリングが十分に行われず、ドレインラ
インへ供給される表示信号の振幅が縮小し、同一ライン
に関して輝度やコントラスト比が低下し、縦筋として目
立ち、表示品位が低下するといった問題が起こる。通
常、レーザービームの被照射領域の整形は、被処理基板
(1)の辺を基準に行われるので、被照射領域のエッジ
は、基板平面の垂直方向(V)かまたは水平方向(H)
になる。即ち、被処理基板(1)の辺方向と結晶化不良
領域(R)の長軸方向とは一般に同じである。従来例で
ある図15に示すように、垂直方向(V)に細長いサン
プリングTFTが水平方向(H)に連続的に配列された
構成において、結晶化不良領域(R)がこれと同じ方向
に生じ、サンプリングTFT(6)が配列された領域上
を通過しても、サンプリングTFT(6)のチャンネル
幅が大きく、結晶化不良領域(R)がその一部のみを通
過しても特性はそれ程悪化することはない。また、全て
のサンプリングTFT(6)が同様に特性が悪化した場
合、列間での輝度やコントラスト比の差異が認識される
ことは無い。これらの理由により、結晶化不良領域
(R)が水平方向(H)に生じても、表示にそれ程大き
な悪影響を及ぼすことは無い。
【0054】しかし、結晶化不良領域(R)が、基板平
面の垂直方向(V)に生じた場合、結晶化不良領域
(R)が、チャンネル領域(CH)を縦断するように通
過して、一つのTFTについて大部分が結晶化不良領域
(R)によって占められてしまうことがある。この場
合、そのサンプリングTFT(6)は、他の結晶化不良
領域(R)が全く存在しないサンプリングTFT(6)
よりも特性が悪く、これに対応する列に関して輝度やコ
ントラスト比がたの列とは異なり、縦筋ムラとして認識
され、表示に悪影響を及ぼす。即ち、従来例では、ドレ
インドライバー(4)の配置とラインビームの走査方向
とを、図14に示すような関係に設定することはでき
ず、他のレイアウト、あるいは、ラインビームの照射装
置を用いなければならかった。
【0055】このような問題を防ぐため、本発明では、
図1に示すように、細長のサンプリングTFT(6)
は、チャンネル幅方向が被処理基板(1)の垂直方向
(V)あるいは水平方向(H)、言い換えれば、基板
(1)あるいは基板(5)のいずれの辺とも異なる方
向、例えば、45°の角度をもって形成している。特に
サンプリングTFT(6)は、例えばチャンネル長が6
μmに対して、チャンネル幅が300μmであり、図示
の場合よりもチャンネル幅方向にはるかに細長い形状と
なっており、このようなサンプリングTFT(6)が隙
間無く配列された領域上では、垂直方向(V)に生じた
結晶化不良領域(R)は、実際には図示の場合よりも多
く5から10個ものサンプリングTFT(6)にわたる
ように生じる。しかし、結晶化不良領域(R)上に形成
されたサンプリングTFT(6)の各々に関しては、一
部が結晶不良領域(R)に含まれるのみとなり、特性が
大きく悪化することが防がれ、全体としては良好とな
る。
【0056】従って、同一基板上に形成されるサンプリ
ングTFT(6)の配列方向、即ち、ドレインドライバ
ー(4)の向きが垂直方向(V)あるいは水平方向
(H)のいずれの方向であっても、各々のサンプリング
TFT(6)の長辺方向がこれと異なる限り、結晶化不
良領域(R)が単数あるいは少数のTFTに生じて、こ
れらに特性の悪化が集中して画素部の表示不良等が発生
するといった問題が防がれる。従って、被処理基板
(1)上に形成されるドレインドライバー(4)の向
き、即ち、被処理基板(1)から取り出されるアクティ
ブマトリクス基板(5)の向きとラインビームの走査方
向との関係が制限されることが無くなり、製造コストの
削減が達成される。
【0057】図12に、図1の構成のサンプリングTF
T(6)の位置とオン電流との関係を示す。横軸は列番
号、縦軸はオン電流値である。全てのTFT(6)につ
いて、オン電流値は4.3から5.0mAの範囲内に収
まっており、従来における同様の関係図である図19と
比較すると、ばらつきが抑えられていることが分かる。
これは、図19において、結晶化不良領域(R)上のT
FTでオン電流が大幅に低下していたものが、結晶化不
良領域(R)がそのTFTの一部を通過するのみとな
り、結果的にオン電流の低下が周辺の多数の素子に分散
されたからである。ただし、本実施の形態において、全
体にオン電流が低下するといったことは認められないの
は、一つのTFTに関して、一部が結晶化不良領域
(R)に当たって、特性が僅かに悪化したとしても、実
質的なレベルでのオン電流の低下は無いためであると考
えられる。
【0058】なお、本発明は、サンプリングTFTに関
してのみ限定されるものではなく、ドライバー部の他の
領域、シフトレジスタ部、ゲートドライバー、更には、
タイミングジェネレータ、ビデオ信号処理回路、メモ
リ、CPU、センサ等の同一基板上に形成される素子に
適用することができる。また、図18に示されるよう
に、画素部(2)におけるTFTについては、そのチャ
ンネル幅方向が垂直方向(V)(場合によっては水平方
向(H))と同じにされているが、これは、画素部のT
FTは、チャンネル幅がチャンネル長と比べて大きくな
く、このため、チャンネル幅の方向を垂直方向(V)か
ら傾けても、チャンネル領域(CH)の大部分が結晶化
不良領域(R)から外れるようにすることができないこ
とと、画素部(2)のTFTは、ドライバー部(3,
4)に比べてそれ程高速動作が要求されるものではない
ためである。
【0059】更に、本発明は、チャンネル幅方向は、基
板の辺に対して45°の方向に限定されることはなく、
レーザービームの被照射領域の長軸方向及び短軸方向に
対して、これと異なる方向に設定するものである。これ
により、被照射領域の長軸方向あるいは短軸方向に生じ
る結晶化不良領域は、単数あるいは少数の素子領域、ま
たは、同一系列の素子領域に集中することが防がれ、結
晶化不良領域が複数または多数の素子にわたって生じる
ので、素子特性の悪化がこれら複数または多数の素子に
分散され、全体としては表示不良や動作不良が防止され
る。
【0060】また、本発明は、結晶化のためのレーザー
アニールに限定されることはなく、活性化あるいは、そ
の他のレーザーアニールにおいて、上述の如く、不可避
的に発生する、エネルギーのばらつきに起因する問題を
解決するものである。
【0061】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明
で、レーザーアニールを用いて形成された半導体層を用
いた半導体素子が複数形成された半導体装置あるいは液
晶表示装置において、チャンネル幅がチャンネル長より
も大きい素子に関して、チャンネル幅方向を基板の辺方
向、あるいは、レーザービームの被照射領域の縁あるい
は場合によっては長軸方向と異なる方向にすることによ
り、レーザーアニール時に半導体層の不良領域が生じて
も、この不良領域は、個々の素子に関してはその領域の
一部を通過するのみとされるので、特性が大きく悪化す
ることが無くされ、実際の表示に悪影響を及ぼすことが
防がれる。
【0062】従って、たとえ結晶化不良領域が複数の素
子にわたって生じても、それらの素子の個々について僅
かの特性の悪化にとどまり、半導体装置全体としては正
常な論理動作や、液晶表示装置の良好な表示が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の一部
平面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の断面
図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図5】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図6】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図7】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図8】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図9】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図10】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製
造方法を示す工程断面図である。
【図11】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の製
造方法を示す工程断面図である。
【図12】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の一
部素子群の位置と特性との関係図である。
【図13】レーザー光照射装置の構成図である。
【図14】ELAにおける照射レーザーエネルギーとグ
レインサイズとの関係図である。
【図15】被処理基板とラインビームの被照射領域との
位置関係を示す平面図である。
【図16】従来の液晶表示装置のドライバー部の一部平
面図である。
【図17】従来の液晶表示装置の断面図である。
【図18】液晶表示装置の画素部の一部平面図である。
【図19】照射レーザービームのエネルギー分布図であ
る。
【図20】従来の液晶表示装置の一部素子群の位置と特
性との関係図である。
【符号の説明】
1 被処理基板 2 画素部 3 ゲートドライバー 4 ドレインドライバー 5 アクティブマトリクス基板 6 サンプリングTFT 10 基板 11 ゲート電極 13 p−Si 16 ソース電極 17 ドレイン電極 19 ビデオライン 20 サンプリングライン CH チャンネル領域 ND,PD ドレイン領域 NS,PS ソース領域 CT コンタクトホール C ラインビームのエッジライン R 結晶化不良領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 29/78 627G

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に半導体素子が複数形成された半
    導体装置において、 前記半導体素子のいくつかまたは全ては、レーザーアニ
    ールが施された半導体層中に形成されたチャンネル領域
    のチャンネル幅がチャンネル長よりも大きく、そのチャ
    ンネル幅方向が前記基板の辺方向と異なる方向にされて
    いることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 基板上に半導体素子が複数形成された半
    導体装置において、 前記半導体素子のいくつかまたは全ては、レーザーアニ
    ールが施された半導体層中に形成されたチャンネル領域
    のチャンネル幅がチャンネル長よりも大きく、そのチャ
    ンネル幅方向が、前記レーザーアニール時におけるレー
    ザービームの被照射領域の長軸方向及び短軸方向とは異
    なる方向にされていることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 液晶を間に挟んだ一対の基板の一方の面
    に、液晶駆動用の容量の一方をなす表示電極群と、これ
    らに各々接続され液晶駆動用の信号電圧を印加する第1
    の薄膜トランジスタ群と、これら第1の薄膜トランジス
    タ群に走査信号を供給するための走査駆動回路または/
    及び表示信号を供給するための表示駆動回路を構成する
    第2の薄膜トランジスタ群とが形成された液晶表示装置
    において、 前記第2の薄膜トランジスタのいくつかまたは全ては、
    レーザーアニールが施された半導体膜中に形成されたチ
    ャンネル領域のチャンネル幅がチャンネル長よりも大き
    く、そのチャンネル幅方向が前記基板の辺方向と異なる
    方向にされていることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示駆動回路は、外部で作成された
    映像信号が与えられた映像信号ラインと、前記映像信号
    を所定のタイミングでサンプリングして前記第1の薄膜
    トランジスタに表示信号を供給するサンプリング用の第
    2の薄膜トランジスタと、前記サンプリング用の第2の
    薄膜トランジスタのスイッチ動作を制御するシフトレジ
    スタからなり、前記サンプリング用の第2の薄膜トラン
    ジスタは、半導体膜中に形成されたチャンネル領域のチ
    ャンネル幅がチャンネル長よりも大きく、そのチャンネ
    ル幅方向が、前記基板の辺方向と異なる方向にされてい
    ることを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 液晶を間に挟んだ一対の基板の一方の面
    に、液晶駆動用の容量の一方をなす表示電極群と、これ
    らに各々接続され液晶駆動用の信号電圧を印加する第1
    の薄膜トランジスタ群と、これら第1の薄膜トランジス
    タ群に走査信号を供給するための走査駆動回路または/
    及び表示信号を供給するための表示駆動回路を構成する
    第2の薄膜トランジスタ群とが形成された液晶表示装置
    において、 前記第2の薄膜トランジスタのいくつかまたは全ては、
    レーザーアニールが施された半導体膜中に形成されたチ
    ャンネル領域のチャンネル幅がチャンネル長よりも大き
    く、そのチャンネル幅方向が、前記レーザーアニール時
    におけるレーザービームの被照射領域の長軸方向及び短
    軸方向とは異なる方向にされていることを特徴とする液
    晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記表示駆動回路は、外部で作成された
    映像信号が与えられた映像信号ラインと、前記映像信号
    を所定のタイミングでサンプリングして前記第1の薄膜
    トランジスタに表示信号を供給するサンプリング用の第
    2の薄膜トランジスタと、前記サンプリング用の第2の
    薄膜トランジスタのスイッチ動作を制御するシフトレジ
    スタからなり、前記サンプリング用の第2の薄膜トラン
    ジスタは、レーザーアニールを用いて形成された半導体
    膜中にチャンネル長よりもチャンネル幅が大きいチャン
    ネル領域を有し、そのチャンネル幅方向が、前記レーザ
    ーアニール時におけるレーザービームの被照射領域の長
    軸方向及び短軸方向とは異なる方向にされていることを
    特徴とする請求項5記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 液晶を間に挟んだ一対の基板の一方の面
    に、液晶駆動用の容量の一方をなす表示電極群と、これ
    らに各々接続され液晶駆動用の信号電圧を印加する第1
    の薄膜トランジスタ群と、これら第1の薄膜トランジス
    タ群に走査信号を供給するための走査駆動回路または/
    及び表示信号を供給するための表示駆動回路を構成する
    第2の薄膜トランジスタ群とが形成された液晶表示装置
    において、 前記第1及び第2の薄膜トランジスタは、レーザーアニ
    ールが施された半導体膜中にチャンネル領域が形成さ
    れ、前記第1の薄膜トランジスタのチャンネル幅方向
    と、いくつかまたは全ての第2の薄膜トランジスタのチ
    ャンネル幅方向は、互いに非平行及び非直角にされてい
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 前記表示駆動回路は、外部で作成された
    映像信号が与えられた映像信号ラインと、前記映像信号
    を所定のタイミングでサンプリングして前記第1の薄膜
    トランジスタに表示信号を供給するサンプリング用の第
    2の薄膜トランジスタと、前記サンプリング用の第2の
    薄膜トランジスタのスイッチ動作を制御するシフトレジ
    スタからなり、前記サンプリング用の第2の薄膜トラン
    ジスタのチャンネル幅方向と、前記第1の薄膜トランジ
    スタのチャンネル幅方向は、互いに非平行及び非直角に
    されていることを特徴とする請求項7記載の液晶表示装
    置。
JP9243054A 1997-09-08 1997-09-08 半導体装置及び液晶表示装置 Pending JPH1187720A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243054A JPH1187720A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 半導体装置及び液晶表示装置
TW087113238A TW444150B (en) 1997-09-08 1998-08-12 Semiconductor device and liquid crystal display device
US09/148,606 US20010040541A1 (en) 1997-09-08 1998-09-04 Semiconductor device having laser-annealed semiconductor device, display device and liquid crystal display device
KR1019980036721A KR19990029581A (ko) 1997-09-08 1998-09-07 반도체 장치 및 액정 표시 장치
EP98307190A EP0901163A3 (en) 1997-09-08 1998-09-07 Semiconductor device having laser-annealed semiconductor elements, and display device using this semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243054A JPH1187720A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 半導体装置及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1187720A true JPH1187720A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17098130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243054A Pending JPH1187720A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 半導体装置及び液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20010040541A1 (ja)
EP (1) EP0901163A3 (ja)
JP (1) JPH1187720A (ja)
KR (1) KR19990029581A (ja)
TW (1) TW444150B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11214700A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置
US6714274B2 (en) 1999-12-08 2004-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and TFT panel
JP2004163493A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
US6876346B2 (en) 2000-09-29 2005-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Thin film transistor for supplying power to element to be driven

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW582005B (en) 2001-05-29 2004-04-01 Semiconductor Energy Lab Pulse output circuit, shift register, and display device
JP2003179068A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Hitachi Ltd 画像表示装置およびその製造方法
KR100488835B1 (ko) * 2002-04-04 2005-05-11 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 표시 장치
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
US20140111567A1 (en) 2005-04-12 2014-04-24 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
KR20070101275A (ko) 2004-12-15 2007-10-16 이그니스 이노베이션 인크. 발광 소자를 프로그래밍하고, 교정하고, 구동시키기 위한방법 및 시스템
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US8599191B2 (en) 2011-05-20 2013-12-03 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
CA2496642A1 (en) 2005-02-10 2006-08-10 Ignis Innovation Inc. Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming
CN102663977B (zh) 2005-06-08 2015-11-18 伊格尼斯创新有限公司 用于驱动发光器件显示器的方法和***
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
CA2570898C (en) 2006-01-09 2008-08-05 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
EP2008264B1 (en) 2006-04-19 2016-11-16 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US8654045B2 (en) * 2006-07-31 2014-02-18 Sony Corporation Display and method for manufacturing display
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
JP5466694B2 (ja) 2008-04-18 2014-04-09 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド 発光デバイス・ディスプレイのためのシステムおよび駆動方法
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
US8497828B2 (en) 2009-11-12 2013-07-30 Ignis Innovation Inc. Sharing switch TFTS in pixel circuits
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
WO2012164475A2 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in amoled displays
EP2715711A4 (en) 2011-05-28 2014-12-24 Ignis Innovation Inc SYSTEM AND METHOD FOR FAST COMPENSATION PROGRAMMING OF PIXELS ON A DISPLAY
US8575043B2 (en) * 2011-07-26 2013-11-05 United Microelectronics Corp. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
WO2014108879A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
EP2779147B1 (en) 2013-03-14 2016-03-02 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
DE112014002086T5 (de) 2013-04-22 2016-01-14 Ignis Innovation Inc. Prüfsystem für OLED-Anzeigebildschirme
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
DE102015206281A1 (de) 2014-04-08 2015-10-08 Ignis Innovation Inc. Anzeigesystem mit gemeinsam genutzten Niveauressourcen für tragbare Vorrichtungen
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
CN113540125B (zh) * 2021-07-13 2024-01-05 武汉天马微电子有限公司 阵列基板、显示面板和显示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528480A (en) * 1981-12-28 1985-07-09 Nippon Telegraph & Telephone AC Drive type electroluminescent display device
US4466179A (en) * 1982-10-19 1984-08-21 Harris Corporation Method for providing polysilicon thin films of improved uniformity
JP2973492B2 (ja) * 1990-08-22 1999-11-08 ソニー株式会社 半導体薄膜の結晶化方法
US5365875A (en) * 1991-03-25 1994-11-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Semiconductor element manufacturing method
JP2794499B2 (ja) * 1991-03-26 1998-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US5589406A (en) * 1993-07-30 1996-12-31 Ag Technology Co., Ltd. Method of making TFT display
JP2814049B2 (ja) * 1993-08-27 1998-10-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
KR100299292B1 (ko) * 1993-11-02 2001-12-01 이데이 노부유끼 다결정실리콘박막형성방법및그표면처리장치
US5496768A (en) * 1993-12-03 1996-03-05 Casio Computer Co., Ltd. Method of manufacturing polycrystalline silicon thin film
KR100321541B1 (ko) * 1994-03-09 2002-06-20 야마자끼 순페이 능동 매트릭스 디스플레이 장치의 작동 방법
JPH07249591A (ja) * 1994-03-14 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体薄膜のレーザーアニール方法及び薄膜半導体素子
TW280037B (en) * 1994-04-22 1996-07-01 Handotai Energy Kenkyusho Kk Drive circuit of active matrix type display device and manufacturing method
JP3122003B2 (ja) * 1994-08-24 2001-01-09 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板
JPH08201846A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザーアニール法及び液晶表示装置
JP3029787B2 (ja) * 1995-08-21 2000-04-04 松下電器産業株式会社 レーザアニール方法および液晶表示装置の製造方法
US5817548A (en) * 1995-11-10 1998-10-06 Sony Corporation Method for fabricating thin film transistor device
JPH09153624A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Sony Corp 半導体装置
US6136632A (en) * 1995-12-26 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, method of producing an active matrix substrate, liquid crystal display device, and electronic equipment
US5808318A (en) * 1996-03-03 1998-09-15 Ag Technology Co., Ltd. Polycrystalline semiconductor thin film for semiconductor TFT on a substrate having a mobility in a longitudinal direction greater than in a width direction
JP3306300B2 (ja) * 1996-06-20 2002-07-24 三洋電機株式会社 半導体膜のレーザーアニール方法
US5981974A (en) * 1996-09-30 1999-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for fabricating the same
JP3795606B2 (ja) * 1996-12-30 2006-07-12 株式会社半導体エネルギー研究所 回路およびそれを用いた液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11214700A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置
US6714274B2 (en) 1999-12-08 2004-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and TFT panel
US6876346B2 (en) 2000-09-29 2005-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Thin film transistor for supplying power to element to be driven
JP2004163493A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW444150B (en) 2001-07-01
US20010040541A1 (en) 2001-11-15
KR19990029581A (ko) 1999-04-26
EP0901163A2 (en) 1999-03-10
EP0901163A3 (en) 2001-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1187720A (ja) 半導体装置及び液晶表示装置
KR100573657B1 (ko) 레이저어닐링을실시한반도체소자를갖는표시장치및반도체장치
KR100510001B1 (ko) 반도체장치의제조방법
JP3306300B2 (ja) 半導体膜のレーザーアニール方法
KR100374737B1 (ko) 트랜지스터형성방법,그트랜지스터를포함하는회로,액티브매트릭스기판의제조방법,표시장치의제조방법,및프로젝터및전자기기
KR100194926B1 (ko) 구동회로 일체형 액정표시소자 및 제조방법
JPH05275452A (ja) 薄膜状絶縁ゲイト型半導体装置およびその作製方法
US5837568A (en) Manufacturing method of semiconductor devices
JPH05267667A (ja) 半導体装置とその作製方法
US5767529A (en) Thin-film transistor having a plurality of island-like regions
US20050085021A1 (en) Display device and a method for manufacturing the same
JP3224215B2 (ja) 薄膜状絶縁ゲイト型半導体装置の作製方法
JPH0659278A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH11112001A (ja) 半導体装置およびその作製方法
JPH10189450A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3281777B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH10199808A (ja) シリコン膜の結晶化方法
JP3816623B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0645607A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3108998B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びアクティブマトリクス基板の製造方法
US7271410B2 (en) Active matrix circuit
JP2739149B2 (ja) 液晶表示装置
JP3225231B2 (ja) 半導体集積回路の作製方法
JP3273592B2 (ja) 逆スタガ型絶縁ゲイト型半導体装置の作製方法
JP3245146B2 (ja) 液晶表示装置の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226