JPH1182507A - 直動案内ユニット - Google Patents

直動案内ユニット

Info

Publication number
JPH1182507A
JPH1182507A JP9259441A JP25944197A JPH1182507A JP H1182507 A JPH1182507 A JP H1182507A JP 9259441 A JP9259441 A JP 9259441A JP 25944197 A JP25944197 A JP 25944197A JP H1182507 A JPH1182507 A JP H1182507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
guide unit
case
linear motion
motion guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9259441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4236217B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
治 鈴木
Takashi Tanitsu
孝 谷津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP25944197A priority Critical patent/JP4236217B2/ja
Priority to US09/144,852 priority patent/US6123457A/en
Priority to DE69802762T priority patent/DE69802762T2/de
Priority to EP98307205A priority patent/EP0902201B1/en
Publication of JPH1182507A publication Critical patent/JPH1182507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4236217B2 publication Critical patent/JP4236217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0609Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the ends of the bearing body or carriage where the rolling elements change direction, e.g. end caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6648Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/12Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by capillary action, e.g. by wicks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6611Retaining the grease in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the grease
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2270/00Controlling
    • F16N2270/20Amount of lubricant
    • F16N2270/22Amount of lubricant with restrictions
    • F16N2270/24Amount of lubricant with restrictions using porous, felt, ceramic, or sintered material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、基本仕様を変更することなく適用
可能で,再給油が可能な潤滑装置を備えた直動案内ユニ
ットを提供する。 【解決手段】 潤滑装置15は、潤滑剤が収容されるケ
ース21と,潤滑剤を軌道レール2の軌道溝4に供給す
る潤滑剤誘導体30とから成っている。潤滑剤誘導体3
0は,摺接面40を備えた頭部31と,頭部31と一体
的に設けられ且つケース21内に延びる足部32とから
成っている。潤滑剤誘導体30は,例えば,多孔質の焼
結樹脂部材から形成されているので,潤滑剤はケース2
1から足部32を通じて徐々に滲み出して頭部31に至
り,頭部31の摺接面40から摺接面40に接触する軌
道レール2の軌道溝4に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,各種ロボット,
半導体製造装置,切削・研削機械等に適用される直動案
内ユニットに関し,特に,既存の直動案内ユニットに簡
単に取り付けられる潤滑装置を備えた直動案内ユニット
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年,メカトロ技術の発展がめざまし
く,直動転がり案内ユニットに対しては高精度,高速
化,小型化等が要求され,しかも技術の発展と共にその
用途は拡大しているのが現状である。直動転がり案内ユ
ニットは,半導体製造装置,検査装置,産業用ロボット
等の技術分野に組み込まれて使用されている。例えば,
組立ロボットは,用途の拡大が求められ,大型のものか
ら小型のものまで作製されている。これらの組立ロボッ
トに組み込まれる直動案内ユニットとしては,特に,高
精度,高速化,小型化に対応できると共に,自己潤滑で
きることが要求されるようになった。
【0003】従来,図10に示す直動転がり案内ユニッ
トが知られている。該直動転がり案内ユニットは,スラ
イダ1を軌道レール2に跨架した状態で載置し,軌道レ
ール2の軌道溝4に沿って循環する転動体7の介在で自
在に摺動する。軌道レール2の一対の長手方向側面3に
はそれぞれ軌道溝4が形成されている。軌道レール2に
は,長手方向上面14に隔置して複数個の取付孔13が
形成されている。軌道レール2は,ベッド,機台,加工
台等の取付ベース20に固定されている。軌道レール2
に形成されている取付孔13には,ボルトが挿通され,
ボルトを取付ベース20に形成されたねじ穴に螺入する
ことによって軌道レール2は取付ベース20に固定され
る。スライダ1は,軌道レール2に対して相対移動可能
なケーシング5,及びケーシング5の両端にそれぞれ取
り付けたエンドキャップ6を有している。ケーシング5
の上部には,他の機器,機械部品,チャック,把持装置
等を取り付けるための取付穴19が形成されている。ケ
ーシング5及びエンドキャップ6の各下面には,ケーシ
ング5及びエンドキャップ6とが軌道レール2に跨がっ
て移動するように凹部10が各々形成され,軌道レール
2の各軌道溝4に対向する位置における凹部10の対向
面にそれぞれ軌道溝9が形成されている。対向する軌道
溝4,9で構成される軌道路にはボール等の転動体7が
転走するように組み込まれている。また,ケーシング5
から転動体7が脱落するのを防止するために,保持バン
ド18が多数の転動体7を囲むようにケーシング5に取
り付けられている。軌道レール2とスライダ1との間の
シールを達成するために,下面シール8がスライダ1の
下面に設けられている。
【0004】エンドキャップ6には,軌道レール2との
負荷軌道である軌道溝4から転動体7がすくわれる爪,
及び転動体7の循環のために転動体7を方向転換させる
方向転換路が両側に形成されている。また,エンドキャ
ップ6には,軌道レール2とスライダ1の長手方向両端
部との間のシールを達成するエンドシール17が取り付
けられている。エンドキャップ6は,複数の取付孔に貫
通させた取付けボルト25等によりケーシング5の両端
面に取り付けられる。軌道レール2の軌道溝4を転走す
る負荷域の転動体7は,エンドキャップ6内に形成され
た方向転換路に導かれ,次いで,ケーシング5の上部に
軌道溝9と平行して形成されたリターン通路孔12に移
動し,転動体7は無限循環路内を転走する。スライダ1
に形成した軌道溝9と軌道レール2に形成した軌道溝4
との間に形成される軌道路を転走する負荷された転動体
7の転動により,軌道レール2とスライダ1とがスムー
スに相対移動することができる。なお,転動体7が転走
する軌道溝4,9に潤滑油を供給するため,グリースニ
ップル11が,エンドシール17及びエンドキャップ6
を挿通してケーシング5に取り付けられている。
【0005】従来,リニアガイドのシール装置として
は,例えば,特開平6−346919号公報,特開平7
−35146号公報,特開平8−200362号公報,
特開平8−247144号公報,特開平8−24714
5号公報,特開平9−53637号公報等に開示された
ものがある。
【0006】例えば,特開平6−346919号公報に
開示されたリニアガイドのシール装置は,リニアガイド
のスライダに装着するサイドシールやアンダシール等の
シール装置を,潤滑剤含有のゴム又は合成樹脂により形
成したシールリップ部を有し,シールリップ部が案内レ
ールの外面と接触してスライダと案内レールとの間の隙
間の開口をシールするものであり,潤滑油含有のシール
本体から常時連続的に潤滑油が滲み出してシール部位に
供給されるものである。
【0007】また,多孔質焼結体として,特開昭61−
283634号に開示された連通多孔焼結体の製造方法
が知られている。該連通多孔焼結体の製造方法は,超高
分子量ポリエチレン粉末とポリオレフィン樹脂成形材粉
末とを所定の割合で混合し,これを焼結して平均気孔径
10〜150μm,平均気孔率25〜45容量%の連通
気孔を有する多孔焼結体を得るものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図10に示すような直
動転がり案内ユニットでは,潤滑剤としてグリース又は
潤滑油が一般的に広く使用され,該潤滑剤がグリースの
場合にはグリースニップル11から転動体の転走路に供
給されて潤滑が行われ,また,潤滑油の場合にはグリー
スニップルの代わりに配管継ぎ手を取り付け,配管継ぎ
手を通じて潤滑が行われている。また,直動案内ユニッ
トの端面には,通常,エンドシールが配設され,ごみや
埃がスライダ内に入らないように防塵されている。エン
ドシールは,ニトリルブタジエンラバー(NBR)等か
ら成るゴム部材と芯金とから構成されている。
【0009】しかしながら,近年では,直動案内ユニッ
トの使用範囲も多種広範囲にわたり,給油できない状
況,或いは過酷な使用条件,例えば,多量のごみや埃,
切り屑等が発生して付着するような環境,温度条件に厳
しい領域等でも,メンテナンス無しで潤滑不良が発生し
ないことが求められるようになった。例えば,前掲特開
平6−346919号公報に開示されたリニアガイドの
シール装置は,エンドシールを潤滑剤含有のゴム又は合
成樹脂で形成したものであり,また,前掲特開平8−2
00362号公報に開示された潤滑剤含有ポリマ潤滑リ
ニアガイド装置は,エンドシールが潤滑剤含有ポリマ部
材から構成されたものである。
【0010】また,前掲特開平6−346919号公
報,前掲特開平8−200362号公報,或いは前掲特
開平9−53637号公報に開示されたシール装置で
は,潤滑剤含有ポリマ部材がポリオレフィン系ポリマと
ポリαオレフィン油等とを混合して加熱溶融した後,所
定の型に注入して加圧しながら冷却固化させて成形した
ものであり,製作するに当たって,複雑で且つ技術的に
高度の技術を要求されるものであった。
【0011】従来の直動案内ユニットにおいては,通常
の使用条件であれば,グリースニップルや配管継ぎ手を
通じてグリースや潤滑油を定期的に補給することができ
るが,粉塵が多い環境,高速且つ連続した稼働が求めら
れる使用状況,或いは追加給油が困難な状況等の使用条
件が過酷なものでは潤滑不足となりがちである。また,
一旦,直動案内ユニットを設置した後は,長期にわたっ
てメンテナンスフリーで潤滑が行われることが望まれて
いる。更に,前掲の各公報に記載された潤滑剤含有ポリ
マ潤滑リニアガイドは,潤滑剤の仕様が一定しており,
ユーザーが自由に仕様を変更することはできず,且つ再
給油することができずに使い捨てにせざるを得ないもの
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,上記
課題を解決することであり,任意の潤滑剤を封入するこ
とができ,且つ潤滑剤を使用し尽くせば潤滑剤を再給油
することが可能であり,過酷な使用条件でも自己潤滑を
可能にして良好な潤滑状態を維持し,現状の直動案内ユ
ニットに若干の設計変更によって簡単に装着でき,自己
潤滑によって長寿命化を達成し,潤滑に対する防塵性の
向上,クリーンな環境を維持でき,給油のメンテナンス
フリー等が得られ,簡単に作製できる潤滑装置を備えた
直動案内ユニットを提供することである。
【0013】この発明は,長手方向側面に形成された軌
道溝を有する軌道レール,前記軌道溝と対向する軌道溝
が形成され且つ前記軌道レールに対して相対摺動するス
ライダ,及び前記軌道溝を潤滑する潤滑装置を具備する
直動案内ユニットにおいて,前記潤滑装置は,潤滑剤を
収容するケース,及び前記ケースに取り付けられると共
に前記軌道レールの前記軌道溝と摺接し且つ前記潤滑剤
を前記軌道レールの前記軌道溝に供給する潤滑剤誘導体
から構成されることを特徴とする直動案内ユニットに関
する。
【0014】この直動案内ユニットにおいて,潤滑装置
のケースは,スライダ又はスライダに固定されて前記ス
ライダと共に移動する取付体に取り付けられている。ス
ライダ又はスライダに固定されて前記スライダと共に移
動する取付体が軌道レールに対して摺動すると,潤滑装
置のケースからは,潤滑剤誘導体を通じて誘導された潤
滑剤が軌道レールに対して供給され,潤滑剤が供給され
た軌道レールをスライダが摺動することにより,スライ
ダの転動体等の摺動部分に潤滑剤が自動的に供給され,
スライダの軌道レールに対する摺動がスムーズになる。
【0015】この直動案内ユニットにおいて,スライダ
は,軌道レールの軌道溝に対向する軌道溝を備えたケー
シング,軌道溝間を転走する転動体,ケーシングの両端
面にそれぞれ固定されたエンドキャップ,及びエンドシ
ールを具備しており,ケースはエンドキャップの端面に
取り付けられており,エンドシールはケースの端面に取
り付けられている。即ち,潤滑装置は,エンドキャップ
とエンドシールとの間に挟み付けられることによってス
ライダに組み入れられている。
【0016】この直動案内ユニットにおいて,エンドキ
ャップ,ケース,及びエンドシールは,エンドキャップ
及びエンドシールに挿通すると共にケースに形成された
挿通孔又は挿通孔内に配置されたカラーに挿通したボル
トを,ケーシングのボルト穴に螺入することによって,
ケーシングに固定されている。潤滑装置を,エンドキャ
ップとエンドシールとの間に挟み付けることによってス
ライダに組み入れる場合,取付け用のボルトをエンドキ
ャップ,ケース,及びエンドシールに挿通させる取付構
造を採用すると,効率的な組立を行うことができる。ケ
ースに形成した挿通孔内に配置されたカラーに取付けボ
ルトを挿通すると,取付けボルトを締め付けたときの締
め付け力がケースに対して与える影響が少なくなる。取
付け用のボルトが挿通する箇所は,潤滑剤を収容するケ
ースの内部と可能な限り干渉しない隅部とされる。
【0017】この直動案内ユニットにおいて,軌道レー
ルに対して複数のスライダが設けられており,潤滑装置
は隣接するスライダ間において軌道レールに対して摺動
自在に配置されている。潤滑装置は,隣接するスライダ
間において,取付体に取り付けることができる。この場
合には,スライダと共に取付体が移動すると,潤滑装置
が軌道レールに対して相対摺動し,軌道レールの軌道溝
に潤滑剤を供給する。また,潤滑装置は,隣接するスラ
イダ間において,取付体に取り付けることなくフリーな
状態にすることができる。スライダが軌道レールに対し
て摺動して,いずれかのスライダが潤滑装置に当接する
ことによって,潤滑装置は軌道レール上を移動して,軌
道レールの軌道溝に潤滑剤を供給する。なお,いずれの
場合も,スライダには,潤滑装置に対向する端部にエン
ドシールを省略して,潤滑剤がスライダ内部に入りやす
いようにするのが好ましい。
【0018】この直動案内ユニットにおいて,ケースに
は空気口を兼ねた給油口が設けられている。ケースに収
容した潤滑剤が消費されて少なくなると,ケースに設け
られた給油口から潤滑剤を補充することができる。給油
口は,ケースに収容した潤滑剤が消費されるときに,空
気をケース内に導入してケース内が負圧になるのを防止
するための空気口としての役割も果している。
【0019】この直動案内ユニットにおいて,潤滑剤誘
導体は,多孔質の焼結樹脂部材から成っている。多孔質
に形成されている焼結樹脂部材は,ケースに収容されて
いる潤滑剤を多くの孔を通して徐々に滲み出させて軌道
溝に供給する。
【0020】この直動案内ユニットにおいて,焼結樹脂
部材は,合成樹脂の微粒子を所定の金型に充填して加熱
成形して作製されている。合成樹脂は,ポリエチレン
(低密度,高密度,超高密度の各ポリエチレン),ポリ
プロピレン,ポリメチルメタアクリレート,ポリフッ化
エチレン等の所定の粒度の高分子粒体を成形型の中に充
填して加熱成形することにより,隣接する高分子粒子間
で融着させて,潤滑剤が流れることができる3次元的な
網目構造を持たせたものである。
【0021】この直動案内ユニットにおいて,潤滑剤誘
導体は,軌道レールの軌道溝に摺接する摺接面を備えた
頭部,及び頭部と一体に形成されると共にケースの開口
を挿通してケース内に延びる足部から構成されている。
ケース内に収容された潤滑剤は,ケース内に延びる足部
に滲み込んで,足部と一体に形成されている頭部に流
れ,頭部の摺接面から軌道レールの軌道溝に供給され
る。
【0022】この直動案内ユニットにおいて,潤滑剤誘
導体の頭部の摺接面は軌道レールの軌道溝の溝形状に対
応しており,潤滑剤誘導体の足部はケースの開口に対し
て非回転状態に挿通している。軌道レールの軌道溝の溝
形状は,転動体の形態に応じた形状を有している。例え
ば,転動体がボールである場合には軌道溝の溝の断面形
状は円弧となっており,転動体がローラである場合には
軌道溝の溝の断面形状は直線となっている。潤滑剤誘導
体の頭部の摺接面は,このような転動体の形態に応じた
軌道レールの軌道溝の溝形状に合致した形状を有してお
り,例えば,転動体がボールである場合には摺接面は円
筒面となり,転動体がローラである場合には,摺接面は
平面となる。潤滑剤誘導体はスライダの摺動方向両端部
に設けられる場合には,潤滑剤誘導体の両頭部間の軌道
レールの軌道溝は,頭部によって密封されることにな
る。潤滑剤誘導体の足部は,ケースの開口に対して非回
転状態に挿通しており,例えば,潤滑剤誘導体のケース
に対する組立に際しては,足部はケースの開口に対して
進退する方向に挿通しているが,組立後は,頭部がケー
スに対して回転することがないように安定して保持され
ている。
【0023】この直動案内ユニットにおいて,潤滑剤誘
導体の足部は,弾性部材から成る口元部材を介してケー
スに嵌挿されている。ケース内に収容された潤滑剤は,
潤滑剤誘導体が嵌挿するケースの開口から漏洩するおそ
れがある。潤滑剤誘導体の足部は,ケースの開口に対し
て弾性部材から成る口元部材を介して嵌挿されており,
口元部材は,その弾性作用によって部材潤滑剤誘導体の
足部とケースの開口とに対して圧接しているので,潤滑
剤誘導体の足部とケースの開口との間から潤滑剤が漏れ
ることのないようにシールをしている。
【0024】この直動案内ユニットにおいて,潤滑剤誘
導体の頭部は,弾性部材から成る口元部材によって軌道
レールの軌道溝に押し付けられている。口元部材は弾性
部材から成っているので,弾性部材の圧縮状態からの反
発力を利用して潤滑剤誘導体の頭部は軌道レールの軌道
溝に押し付けられており,軌道溝への潤滑剤の供給がス
ムースに行われる。
【0025】この直動案内ユニットにおいて,潤滑剤は
グリース又は油である。また,潤滑剤は,潤滑剤誘導体
を通して徐々に滲み出させるため,樹脂パウダ,金属パ
ウダ又はフェルトが混入された状態で前記ケース内に収
容されている潤滑油である。
【0026】この発明は,以上のように構成されている
ので,潤滑装置のケースに収容された潤滑剤は,ケース
に取り付けられると共に軌道レールの前記軌道溝と摺接
する潤滑剤誘導体を通して軌道レールの軌道溝に供給さ
れる。軌道レールの軌道溝に供給された潤滑剤は,スラ
イダ内において,スライダの軌道溝と軌道レールの軌道
溝との間において,例えば,転動体を用いている場合に
は,転動体と軌道溝との転がり面に供給されて,スライ
ダと軌道レールとは,互いにスムーズに相対摺動するよ
うに潤滑される。
【0027】
【発明の実施の形態】以下,図面を参照して,この発明
による直動転がり案内ユニットの実施例を説明する。図
1はこの発明による直動案内ユニットの第1実施例を示
す側面図,図2は図1に示した直動案内ユニットの分解
斜視図,図3は図1に示した直動案内ユニットの正面
図,図4は図1の直動案内ユニットに組み込まれた潤滑
装置を示す平面図,図5は図4に示した潤滑装置の正面
図,図6は図5に示した潤滑装置の矢視A−Aで見た断
面図,図7は図4に示した潤滑装置の矢視B−Bで見た
断面図,そして図8は図4及び図5に示した潤滑装置の
矢視C−Cで見た断面図である。図2〜図8に示したこ
の発明の第1実施例において,図10に示した従来の直
動転がり案内ユニットと同一の構造及び機能を有する構
成要素には同一の符号を付している。
【0028】この第1実施例の直動案内ユニットは,図
1〜図3に示すように,主として,一対の長手方向側面
3に軌道溝4を形成した軌道レール2と,軌道レール2
上を跨架して摺動可能に装着されたスライダ1とから構
成されている。軌道レール2は,一対の長手方向側面3
が軌道溝4の領域で凹んだI型断面形状を有している。
スライダ1は,軌道レール2に対して相対摺動可能なケ
ーシング5,及びケーシング5の摺動方向即ち長手方向
両端にそれぞれ取り付けられたエンドキャップ6を備え
ている。
【0029】スライダ1は,後述する潤滑装置15以外
については,図10に示した従来の構造と同様な構造を
有している。例えば,ケーシング5は,各軌道溝4に対
向する位置に軌道溝9が形成されており,対向する軌道
溝4,9間には,相対移動可能に転走する多数の転動体
7が設けられている。ケーシング5から転動体7が脱落
するのを防止するため,保持バンド18が多数の転動体
7を囲むようにケーシング5に取り付けられている。ケ
ーシング5及びエンドキャップ6と軌道レール2の長手
方向側面3との間の隙間をシールするため,エンドキャ
ップ6及びケーシング5の下面に下面シール8が取り付
けられている。また,スライダ1は,軌道レール2の軌
道溝4に沿って循環する複数の転動体7の介在で自在に
摺動する。軌道レール2の軌道溝4を走行する負荷域の
転動体7は,エンドキャップ6内に形成された方向転換
路に導かれ,更にケーシング5の軌道溝9と平行に形成
されたリターン通路孔12に移動し,多数の転動体7は
無限循環路内を無限循環する。スライダ1は,スライダ
1に形成された軌道溝9と軌道レール2の軌道溝4との
間に位置する負荷された転動体7の転走により,軌道レ
ール2上を摺動自在に相対運動ができる。
【0030】第1実施例において特徴となる点は,上記
の構成において,特に,潤滑装置15をエンドキャップ
6の端面16に配置し且つ軌道レール2上を相対摺動可
能に設けた点にある。エンドシール17は,潤滑装置1
5の端面に配置され且つ軌道レール2上を相対摺動する
ように設けられている。潤滑装置15は,潤滑油又はグ
リースのような潤滑剤等を給油口29等から封入され保
留するタンク状に構成されたケース21と,軌道レール
2の軌道溝4に対向して開口したケース21の口元に挿
入された一対の潤滑剤誘導体30を有している。ケース
21は,全体として門形の形状を有する厚みの薄い容器
であって,容器の素材は,金属であっても合成樹脂であ
ってもよい。ケース21の上壁28aには,ケース21
に潤滑剤を補給すると共に消費した潤滑剤量に見合う空
気を導入するための空気口ともなる給油口29が形成さ
れている。ケース21において,給油口29を設ける部
位は,上壁28aに代えて側壁28bであってもよい。
【0031】ケース21をケーシング5の長手方向両端
にそれぞれ取り付けられたエンドキャップ6の端面16
に取り付けるために,ケース21には,四隅において補
強部22が形成されており,各補強部22には取付けボ
ルト25が挿通する取付孔24が貫通して形成されてい
る。ケース21の取付孔24に対応して,ケース21を
両側から挟み込むエンドキャップ6とエンドシール17
とにも,それぞれ,取付けボルト25が挿通する取付孔
26,27が形成されている。エンドキャップ6の取付
孔26,ケース21の取付孔24,及びエンドシール1
7の取付孔27をこの順で挿通する取付けボルト25
が,スライダ1のケーシング5のボルト穴に螺入される
ことにより,エンドキャップ6,ケース21,及びエン
ドシール17がスライダ1に取り付けられ,ケース21
は,エンドキャップ6とエンドシール17とで挟持した
状態で保持される。ケース21が合成樹脂製である場
合,取付けボルト25をスライダ1に螺入することによ
ってケース21をスライダ1に取り付ける際に,ケース
21がボルトの締め付ける際の押圧力によって変形しな
いように,取付孔24内に配置されたカラー23を嵌入
させることができる。ケース21の四隅に配置されたカ
ラー23は,ボルト25による締付け力の一部を負担す
る。スライダ1の組立状態では,グリースニップルと連
通していたケーシング5に形成された通路11aは,ケ
ース21によって覆われて封鎖される。
【0032】ケース21内には,単独の潤滑剤が封入さ
れるか,或いは潤滑剤と補助材との混合物が封入され
る。単独の潤滑剤としてはグリースが挙げられる。グリ
ースは,潤滑剤誘導体に導かれるためには,粘度が高い
ものは好ましくなく,稠度番号1番の粘度のもの,例え
ば,リチウム系グリースが一般的である。
【0033】ケース21の内部41に潤滑剤として潤滑
油と補助材との混合物を封入する場合には,潤滑油の粒
子密度によっては潤滑剤誘導体から潤滑油が大量に流出
してしまうので,潤滑剤誘導体から潤滑油が徐々に滲み
出るように補助材として微粒子の樹脂パウダが一緒に封
入される。潤滑剤に混入される樹脂パウダは,細径30
μm,中間径100μm,粗径250〜300μmの中
から,用途に応じて選択することができる。微粒子状の
樹脂パウダとしては,例えば,三井石油化学株式会社製
の超高分子量ポリオレフィンパウダであるミペロン(登
録商標)を挙げることができる。微粒子状の樹脂パウダ
は,潤滑油と混合されると,潤滑剤誘導体30から効果
的に滲み出させることができる。その他,金属パウダを
補助材として用いてもよい。更に,予めフェルトを封入
したものであってもよい。
【0034】潤滑剤誘導体30は,多孔体の構造を有す
る焼結樹脂(高分子焼結多孔体)から構成されている。
焼結樹脂部材は,高密度ポリエチレン樹脂の微粒子,例
えば,細粒径が30μmで,粗粒径が250〜300μ
mの粉末を,所定の成形型に充填し,加圧加熱成形して
作製したオープンポアから成る多孔質の焼結樹脂部材で
作製されている。多孔質構造の多孔部に潤滑油が含浸さ
れ,徐々に滲み出す機能を有している。また,焼結樹脂
は,合成樹脂の微粒子を加圧加熱成形して作製されてい
る。焼結樹脂部材の一例として,スペイシーケミカル株
式会社製の高分子焼結多孔質体であるスペイシー(登録
商標)を挙げることができる。
【0035】潤滑剤誘導体30は,摺接面40が軌道レ
ール2の軌道溝4全体に摺接するように円弧状に突出し
た蒲鉾状(半円柱状)の頭部31と,頭部31から一体
的にケース21の内部41に延びる断面矩形状の足部3
2とを備えている。頭部31を半円柱状としたのは,転
動体7がボールであることに対応している。ケース21
の内部41に封入された潤滑剤(又は潤滑油)は足部3
2から頭部31へと多孔質構造の多孔部内を流れて軌道
溝4に常時,僅かずつ供給される。潤滑剤誘導体30の
軌道レール2への摺接は,潤滑剤誘導体30の頭部31
の摺接面40全域が軌道溝4を密封するような摺接であ
るので,スライダ1内の転動体7や軌道溝9がシールさ
れる。足部32は,断面矩形状であるので,例えば,潤
滑剤誘導体30の組付けの場合,或いは頭部31の摺接
面40の摩耗によって潤滑剤誘導体30全体が進出する
場合には,ケース21への進退方向には移動できるが,
足部32の長手方向の軸線の回りに回動することはでき
ない。したがって,潤滑剤誘導体30の頭部31は,安
定して軌道レール2の軌道溝4に摺接する。
【0036】ケース21の凹部33の対向する一対の内
壁34には,それぞれ,潤滑剤誘導体30が嵌挿される
開口が形成されており,開口は,潤滑剤誘導体30の頭
部31が嵌挿される大径開口35と,大径開口35には
段部36を介して連なった小径開口37とから構成され
ている。大径開口35から段部36を経て小径開口37
まで,合成ゴム等の弾性部材(軟質材)で構成された口
元部材38が嵌合している。口元部材38には,一様の
径を有する貫通孔39が形成されている。潤滑剤誘導体
30の足部32は貫通孔39を嵌挿し,足部32の内方
の端部はケース21内に延びて,通常は潤滑剤に浸され
ている。弾性部材から成る口元部材38は,潤滑剤誘導
体30とケース21の開口部との間を実質上隙間無く嵌
合するものであり,潤滑剤が潤滑剤誘導体30とケース
21の開口との間から漏れるのを防止している。また,
口元部材38は,段部36と頭部31との間に生じる弾
性作用によって潤滑剤誘導体30の頭部31を常に軌道
レール2の軌道溝4に押し付けているので,軌道溝4へ
の潤滑剤の供給が確実になると共に,頭部31の摺接面
40が摩耗した場合に頭部31を押し出す役割を果して
いる。
【0037】このように構成された直動案内ユニット
は,軌道レール2上をスライダ1が摺動すると,ケース
21の内部41に封入された潤滑剤であるグリース,或
いは潤滑油及び樹脂パウダに含まれる油分が潤滑剤誘導
体30に導かれ,潤滑剤誘導体30の頭部31によって
軌道レール2の軌道溝4に塗布される。軌道溝4に塗布
された潤滑剤は,転動体7及びスライダ1の軌道溝9に
広がって行き,転動体7の転走をスムーズにし,その結
果スライダ1の軌道レール2に対する摺動をスムーズに
する。口元部材38は,弾性部材で構成されており,潤
滑剤誘導体30の頭部31を,常に軌道レール2の軌道
溝4に押し付けて,転動体7が転走する軌道溝4,9を
密封している。ケース21内に封入されていた潤滑剤が
消費されて無くなった場合には,ケース21に備わる給
油口29から潤滑剤を補給することのみで,再度使用可
能となり,その他はメンテナンスフリーである。
【0038】以上のように,この発明による第1実施例
では,潤滑装置15のケース21は,スライダ1に取り
付けられた例を示した。しかしながら,潤滑装置15
は,スライダ1に固定されてスライダ1と共に移動する
取付体に取り付けてもよい。図9には,この発明の第2
実施例として,スライダ1に固定されたテーブル45に
潤滑装置を取り付けた例が示されている。第2実施例に
おけるスライダや軌道レール等の基本的な構造及び潤滑
装置は,その取り付けられる相手となるものが異なる以
外は,第1実施例に示したスライダ1,軌道レール2,
及び潤滑装置15を用いてよいので,それらについて用
いられた符号をそのまま用いて説明する。テーブル45
の下面46には,ねじ等の適宜の固着手段によって取付
け治具47が取り付けられている。潤滑装置15は,取
付けボルト25のような固着手段によって,取付け治具
47に取り付けられる。スライダ1と共にテーブル45
が,軌道レール2に沿って移動すると,潤滑装置15も
軌道レール2に沿って移動し,潤滑剤誘導体30の頭部
31から,軌道レール2の軌道溝4に対して潤滑剤が供
給される。なお,図9に示すように,一つの軌道レール
2に対して複数のスライダ1が跨架されている場合に
は,潤滑装置15は,スライダ1にもテーブル45にも
取り付けることなく,摺動自在な状態としておき,スラ
イダ1が移動してスライダ1によって押されることで軌
道レール2に摺接しながら移動するようにしてもよい。
【0039】以上,図示された実施例に基づいてこの発
明による潤滑装置を備えた直動案内ユニットを説明した
が,上記各実施例は,この発明による潤滑装置を備えた
直動案内ユニットの例を示したに過ぎない。上記各実施
例に対して,適宜の変更をなし得るものである。例え
ば,ケース21とエンドキャップ6との間には,鋼板の
薄板から構成される間座を配置して,取付けボルト25
で締め付けた時に,エンドキャップ6及びケース21に
変形等が発生しないようにすることができる。また,上
記実施例では,頭部31の形状は,半円柱状としたが,
簡単には,足部32の軸線方向を母線とする円柱の端部
を円弧状に形成したものであってもよい。また,上記実
施例では,転動体7をボールとし且つ軌道溝4の形状を
断面円弧状としたが,転動体がころである場合には,潤
滑剤誘導体30の頭部31の摺接面40は,ころの形状
に合わせた形状の面とすることができる。
【0040】この発明による直動案内ユニットは,滑ら
かなスライドを実現すると共に,滑らかなスライドのた
めに使用れさる潤滑剤が外部に流れても,直ちに処理さ
れる設備,即ち,使用環境を油で汚さない半導体製造装
置のようなクリーンな設備,や,油分が洗い流される食
品設備,或いはダストが油分を吸収することで奪ってし
まう木工機械等に特に適用可能である。油分の消費が進
んでも,ケースに潤滑剤を補充すること以外,メンテナ
ンスフリーで長期間,スライダと軌道レールとの間に良
好な潤滑を与えることができる。
【0041】
【発明の効果】この発明による直動案内ユニットは,以
上のように構成されているので,次のような効果を有す
る。即ち,この直動案内ユニットは,上記の構成によっ
て,潤滑剤を封入するケースとこのケースに取り付けら
れた潤滑剤誘導体とから構成される潤滑装置によって,
潤滑剤が徐々に軌道溝間に供給され,潤滑不良状態が発
生することがなく,良好な潤滑状態を確保することがで
き,軌道レールに対するスライダの摺動抵抗を低減で
き,摩耗等の発生を防止できる。また,潤滑装置におい
ては,ケース内に封入されている潤滑剤と潤滑剤誘導体
とは,潤滑剤が含浸していくように,潤滑剤と多孔質構
造を持つ焼結樹脂部材の成形品との使用条件が適合する
ものを選定すればよい。また,この潤滑装置は,封入す
る潤滑剤をユーザーが決定でき,再封入も容易であり,
その取り扱いや仕様変更も簡単にできる。
【0042】また,この直動案内ユニットは,基本仕様
を全く変更することなく,従来の種々の既存の直動案内
ユニットに組み込んで使用することができる。即ち,潤
滑装置は,同じ規格の軌道レールを使用する直動案内ユ
ニットであれば,たとえスライダの形や大きさが違って
いても,同一のケースと潤滑剤誘導体が適用できるの
で,適用範囲の広い潤滑装置を提供することができる。
また,潤滑装置は,既に切削機械等に組み込まれている
従来の直動案内ユニットに対しても,スライダの端面に
簡単に取り付けることができるので,既存の機械におけ
る直動案内ユニットの自己潤滑性能を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による直動案内ユニットの一実施例を
示す側面図である。
【図2】図1に示した直動案内ユニットの分解斜視図で
ある。
【図3】図1に示した直動案内ユニットの正面図であ
る。
【図4】図1の直動案内ユニットに組み込まれた潤滑装
置を示す平面図である。
【図5】図4に示した潤滑装置の正面図である。
【図6】図5に示した潤滑装置の矢視A−Aで見た断面
図である。
【図7】図4に示した潤滑装置の矢視B−Bで見た断面
図である。
【図8】図4及び図5に示した潤滑装置の矢視C−Cで
見た断面図である。
【図9】この発明による直動案内ユニットの他の実施例
を示す側面図である。
【図10】従来の直動案内ユニットを示す一部破断の斜
視図である。
【符号の説明】
1 スライダ 2 軌道レール 3 軌道レールの側面 4,9 軌道溝 5 ケーシング 6 エンドキャップ 7 転動体 15 潤滑装置 16 エンドキャップの端面 17 エンドシール 21 ケース 23 カラー 24 取付孔 25 取付けボルト 26,27 取付孔 29 給油口 30 潤滑剤誘導体 31 頭部 32 足部 35 大径開口 37 小径開口 38 口元部材 40 摺接面 45 テーブル(取付体) 47 取付け治具

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向側面に形成された軌道溝を有す
    る軌道レール,前記軌道溝と対向する軌道溝が形成され
    且つ前記軌道レールに対して相対摺動するスライダ,及
    び前記軌道溝を潤滑する潤滑装置を具備する直動案内ユ
    ニットにおいて,前記潤滑装置は,潤滑剤を収容するケ
    ース,及び前記ケースに取り付けられると共に前記軌道
    レールの前記軌道溝と摺接し且つ前記潤滑剤を前記軌道
    レールの前記軌道溝に供給する潤滑剤誘導体から構成さ
    れることを特徴とする直動案内ユニット。
  2. 【請求項2】 前記潤滑装置の前記ケースは,前記スラ
    イダ又は前記スライダに固定されて前記スライダと共に
    移動する取付体に取り付けられていることから成る請求
    項1に記載の直動案内ユニット。
  3. 【請求項3】 前記スライダは,前記軌道レールの前記
    軌道溝に対向する前記軌道溝を備えたケーシング,前記
    軌道溝間を転走する転動体,前記ケーシングの両端面に
    それぞれ固定されたエンドキャップ,及びエンドシール
    を具備しており,前記ケースは前記エンドキャップの端
    面に取り付けられており,前記エンドシールは前記ケー
    スの端面に取り付けられていることから成る請求項2に
    記載の直動案内ユニット。
  4. 【請求項4】 前記エンドキャップ,前記ケース,及び
    前記エンドシールは,前記エンドキャップ及び前記エン
    ドシールに挿通すると共に前記ケースに形成された挿通
    孔又は前記挿通孔内に配置されたカラーに挿通した取付
    けボルトを,前記ケーシングのボルト穴に螺入すること
    によって,前記ケーシングに固定されていることから成
    る請求項3に記載の直動案内ユニット。
  5. 【請求項5】 前記軌道レールに対して複数の前記スラ
    イダが設けられており,前記潤滑装置は,隣接する前記
    スライダ間において前記軌道レールに対して摺動自在に
    配置されていることから成る請求項1に記載の直動案内
    ユニット。
  6. 【請求項6】 前記ケースには,空気口を兼ねる給油口
    が設けられていることから成る請求項1〜5のいずれか
    1項に記載の直動案内ユニット。
  7. 【請求項7】 前記潤滑剤誘導体は,多孔質の焼結樹脂
    部材から成る請求項1〜6のいずれか1項に記載の直動
    案内ユニット。
  8. 【請求項8】 前記焼結樹脂部材は,合成樹脂の微粒子
    を所定の金型に充填して加熱成形して作製されているこ
    とから成る請求項7に記載の直動案内ユニット。
  9. 【請求項9】 前記潤滑剤誘導体は,前記軌道レールの
    前記軌道溝に摺接する頭部,及び前記頭部と一体に形成
    されると共に前記ケースの開口を挿通して前記ケース内
    に延びる足部から構成されていることから成る請求項1
    〜8のいずれか1項に記載の直動案内ユニット。
  10. 【請求項10】 前記潤滑剤誘導体の前記頭部は前記軌
    道レールの前記軌道溝の溝形状に対応した摺接面を備
    え,前記潤滑剤誘導体の前記足部は前記ケースの前記開
    口に対して非回転状態に挿通していることから成る請求
    項9に記載の直動案内ユニット。
  11. 【請求項11】 前記潤滑剤誘導体の前記足部は,弾性
    部材から成る口元部材を介して前記ケースに嵌挿されて
    いることから成る請求項9又は10に記載の直動案内ユ
    ニット。
  12. 【請求項12】 前記潤滑剤誘導体の前記頭部は,前記
    弾性部材から成る前記口元部材によって前記軌道レール
    の前記軌道溝に押し付けていることから成る請求項11
    に記載の直動案内ユニット。
  13. 【請求項13】 前記潤滑剤は,グリース又は潤滑油で
    あることから成る請求項1〜12のいずれか1項に記載
    の直動案内ユニット。
  14. 【請求項14】 前記潤滑剤は,樹脂パウダ,金属パウ
    ダ又はフェルトが混入されている潤滑油であることから
    成る請求項1〜12のいずれか1項に記載の直動案内ユ
    ニット。
JP25944197A 1997-09-09 1997-09-09 直動案内ユニット Expired - Lifetime JP4236217B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25944197A JP4236217B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 直動案内ユニット
US09/144,852 US6123457A (en) 1997-09-09 1998-09-01 Linear motion guide unit
DE69802762T DE69802762T2 (de) 1997-09-09 1998-09-07 Linearführungseinheit
EP98307205A EP0902201B1 (en) 1997-09-09 1998-09-07 Linear motion guide unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25944197A JP4236217B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 直動案内ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1182507A true JPH1182507A (ja) 1999-03-26
JP4236217B2 JP4236217B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=17334137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25944197A Expired - Lifetime JP4236217B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 直動案内ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6123457A (ja)
EP (1) EP0902201B1 (ja)
JP (1) JP4236217B2 (ja)
DE (1) DE69802762T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001082469A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Nippon Thompson Co Ltd 直動転がり案内ユニット
US6257766B1 (en) 1998-11-13 2001-07-10 Nippon Thompson Co., Ltd Linear motion guide unit with lubricating means
US6290394B1 (en) 1998-11-06 2001-09-18 Nippon Thompson Co., Ltd. Linear motion guide unit with lubricating means
JP2002081443A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Nsk Ltd 潤滑剤供給装置
JP2006500489A (ja) * 2002-03-20 2006-01-05 ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム 改良形シャッターを有する装置
JP2006292122A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 貯油装置
JP2008267591A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Nsk Ltd リニアガイド装置の給油継手部品、リニアガイド装置
JP2009079776A (ja) * 2009-01-15 2009-04-16 Nippon Thompson Co Ltd 直動転がり案内ユニット
JP2016156467A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
WO2016136778A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
JP2017106590A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Thk株式会社 潤滑油供給装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4112076B2 (ja) * 1998-06-05 2008-07-02 日本トムソン株式会社 潤滑プレートを備えた直動案内ユニット
JP4199850B2 (ja) * 1998-07-14 2008-12-24 日本トムソン株式会社 潤滑プレートを備えた直動案内ユニット
JP2000035038A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Nippon Thompson Co Ltd 潤滑プレートを備えた直動案内ユニット
JP3308944B2 (ja) 1998-12-04 2002-07-29 テイエチケー株式会社 案内装置の防塵構造
JP3367911B2 (ja) * 1999-02-26 2003-01-20 Thk株式会社 潤滑油供給装置及びこれを用いた転動体ねじ装置
JP4268298B2 (ja) * 1999-12-28 2009-05-27 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP3454502B2 (ja) * 2000-03-15 2003-10-06 Thk株式会社 潤滑油供給装置及びこれを用いた転動体ねじ装置
DE10026238A1 (de) * 2000-05-26 2001-12-06 Rexroth Star Gmbh Lineareinheit
US6712511B2 (en) * 2001-02-21 2004-03-30 Nippon Thompson Co., Ltd. Linear motion guide unit
US20040149517A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-05 Mao-Tu Lee Lubricating device of external oil storage tank of self-lubricating linear sliding track
US7611124B2 (en) * 2004-12-22 2009-11-03 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
TWI260374B (en) * 2005-01-13 2006-08-21 Hiwin Tech Corp Linear guideway with a changeable oil-storage unit
DE102005010402B4 (de) * 2005-03-07 2009-04-30 Hiwin Technologies Corp. Linearführung mit einer auswechselbaren Ölzufuhreinheit
CN100373062C (zh) * 2005-07-07 2008-03-05 上银科技股份有限公司 含润滑保持装置的线性滑轨
DE102005033242B3 (de) * 2005-07-15 2006-09-28 Hiwin Technologies Corp. Linearführung mit einer ölhaltigen Schmiervorrichtung
JP4685723B2 (ja) * 2005-09-06 2011-05-18 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
US7357576B2 (en) * 2006-01-23 2008-04-15 Hiwin Technologies Corp. Linear sliding rail having a self-lubricating unit capable of adjusting a lubricant amount supplied therefrom
DE102006003849B3 (de) * 2006-01-26 2007-03-15 Hiwin Technologies Corp. Linearführung mit der Funktion zum Regulieren der Ölzufuhrmenge einer selbstschmierenden Einheit
US7410300B2 (en) * 2006-02-16 2008-08-12 Hiwin Technologies Corp. Adjusting structure for adjusting amount of lubricant applied to a linear guideway
JP4584888B2 (ja) * 2006-09-27 2010-11-24 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
WO2008048467A2 (en) 2006-10-13 2008-04-24 Adc Gmbh Connecting hardware with multi-stage inductive and capacitive crosstalk compensation
US7556430B2 (en) * 2006-12-27 2009-07-07 Hiwin Technologies Corp. Linear motion guide apparatus having lubricating device
US7614790B2 (en) * 2007-05-15 2009-11-10 Hiwin Technologies Corp. Linear driving device with a self-lubricating assembly
CN102513875A (zh) * 2012-01-06 2012-06-27 昆山海大数控技术有限公司 一种数控切割机刮削板装置
JP6234758B2 (ja) * 2013-09-25 2017-11-22 日本トムソン株式会社 潤滑部材を備えた直動案内ユニット
CN107477346B (zh) * 2017-09-30 2020-11-03 京东方科技集团股份有限公司 导轨注油工具
CN109027649B (zh) * 2018-09-10 2020-04-21 安徽鹏展电子科技有限公司 一种激光切割机床用方便对导轨任意部位润滑装置
CN111486176B (zh) * 2019-01-25 2021-08-31 上银科技股份有限公司 液静压线性滑轨
US10704598B1 (en) * 2019-03-05 2020-07-07 Hiwin Technologies Corp. Hydrostatic linear guideway
CN112178053B (zh) * 2019-07-03 2022-04-19 银泰科技股份有限公司 具有多油室之自润油箱

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2130420C2 (de) * 1971-06-18 1982-06-09 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Schmiervorrichtung für ein Lagerelement
JPH0721081B2 (ja) * 1985-06-10 1995-03-08 旭化成工業株式会社 連通多孔焼結体の製造方法
DE4141038A1 (de) * 1991-12-12 1993-06-17 Schaeffler Waelzlager Kg Abstreifereinheit fuer ein lagerelement
DE9422394U1 (de) * 1993-04-16 2001-07-05 Rexroth Star Gmbh Eine Linearführungseinheit
JPH06346919A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Nippon Seiko Kk リニアガイドのシール装置
JP3636481B2 (ja) * 1993-07-22 2005-04-06 日本精工株式会社 リニアガイドのシール装置
JPH08200362A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Nippon Seiko Kk 潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置
JP3344146B2 (ja) * 1995-03-15 2002-11-11 日本精工株式会社 潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置
JP3687755B2 (ja) * 1995-03-15 2005-08-24 日本精工株式会社 潤滑剤含有ポリマ潤滑リニアガイド装置
JP3414897B2 (ja) * 1995-08-11 2003-06-09 日本精工株式会社 直動案内軸受装置
JPH09126235A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Nippon Seiko Kk 潤滑剤溜り装置付直動案内軸受装置
JPH09152095A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nippon Seiko Kk 潤滑剤供給部材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6290394B1 (en) 1998-11-06 2001-09-18 Nippon Thompson Co., Ltd. Linear motion guide unit with lubricating means
US6257766B1 (en) 1998-11-13 2001-07-10 Nippon Thompson Co., Ltd Linear motion guide unit with lubricating means
JP2001082469A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Nippon Thompson Co Ltd 直動転がり案内ユニット
JP2002081443A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Nsk Ltd 潤滑剤供給装置
JP4768227B2 (ja) * 2002-03-20 2011-09-07 ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム シャッター装置
JP2006500489A (ja) * 2002-03-20 2006-01-05 ダイナコ アンテルナショナル ソシエテ アノニム 改良形シャッターを有する装置
JP2006292122A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 貯油装置
JP2008267591A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Nsk Ltd リニアガイド装置の給油継手部品、リニアガイド装置
JP2009079776A (ja) * 2009-01-15 2009-04-16 Nippon Thompson Co Ltd 直動転がり案内ユニット
JP2016156467A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
WO2016136778A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 日本精工株式会社 転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置
JP2017106590A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Thk株式会社 潤滑油供給装置
WO2017098978A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Thk株式会社 潤滑油供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4236217B2 (ja) 2009-03-11
EP0902201A2 (en) 1999-03-17
DE69802762D1 (de) 2002-01-17
EP0902201A3 (en) 1999-05-26
US6123457A (en) 2000-09-26
EP0902201B1 (en) 2001-12-05
DE69802762T2 (de) 2002-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1182507A (ja) 直動案内ユニット
US6290394B1 (en) Linear motion guide unit with lubricating means
JP4035241B2 (ja) 潤滑装置を備えた直動案内ユニット
JP3935247B2 (ja) 直動案内ユニット
US7534042B2 (en) Linear motion guide unit
JP4521305B2 (ja) 直動案内ユニット
US5967667A (en) Lubricating plate-carrying linear motion guide unit
JPH1122726A (ja) 直線案内装置
US7354198B2 (en) Linear motion guide unit
JP2012052609A (ja) 直動案内装置
JP4502290B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JP4199850B2 (ja) 潤滑プレートを備えた直動案内ユニット
US5570958A (en) Miniature linear guide lubricated with a lubricant containing polymer
JPH11351251A (ja) 潤滑プレートを備えた直動案内ユニット
JPH09303392A (ja) 潤滑剤供給装置付き直動案内軸受装置
JP4413913B2 (ja) 直線案内装置
JP3458599B2 (ja) 潤滑剤供給装置付き一軸アクチュエータ
JP2016114097A (ja) 運動案内装置
JPH09105416A (ja) リニアガイド装置のシール装置
JP2000065054A (ja) 潤滑油供給装置及びこれを用いた直線案内装置
JP2009079776A (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0723824U (ja) 潤滑剤溜まりを有するリニアガイド装置
JP2001355633A (ja) 潤滑剤溜まりを有するリニアガイド装置
JP2000028087A (ja) 潤滑剤供給装置
JPH08270661A (ja) リニアガイド装置のシール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070621

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141226

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term