JPH1182237A - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置

Info

Publication number
JPH1182237A
JPH1182237A JP9240822A JP24082297A JPH1182237A JP H1182237 A JPH1182237 A JP H1182237A JP 9240822 A JP9240822 A JP 9240822A JP 24082297 A JP24082297 A JP 24082297A JP H1182237 A JPH1182237 A JP H1182237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
plunger
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9240822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3879952B2 (ja
Inventor
Sadatsugu Inaguma
禎次 稲熊
Hiroshi Inoue
宏史 井上
Nobuo Ota
信男 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP24082297A priority Critical patent/JP3879952B2/ja
Priority to US09/146,196 priority patent/US6123059A/en
Priority to EP98116770A priority patent/EP0900934B1/en
Priority to EP04009230A priority patent/EP1452728B1/en
Priority to DE69832833T priority patent/DE69832833T2/de
Priority to DE69827564T priority patent/DE69827564T2/de
Publication of JPH1182237A publication Critical patent/JPH1182237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3879952B2 publication Critical patent/JP3879952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で大型化することなく所定時間当
たりの燃料吐出量を増加可能な燃料供給装置を提供す
る。 【解決手段】 燃料吸入通路31は環状燃料室25と連
通している。燃料吸入通路32は燃料加圧室15と連通
しており、逆止弁40が燃料吸入通路32に配設されて
いる。燃料の吸入行程において、プランジャ13が下死
点に向けて下降すると、燃料吸入通路31、環状燃料
室25から弁部材21と弁座24との開口部を通る経路
と、燃料吸入通路32を通る経路との二経路から低圧
燃料が燃料加圧室15に吸入される。燃料の加圧圧送行
程において、プランジャ13が上昇すると、逆止弁32
が閉弁しプランジャ13の上昇に伴い燃料加圧室15内
の燃料が加圧される。したがって、カムの山数を増加し
てプランジャ13の往復移動速度を上昇しても、一回当
たりの吸入行程で必要な燃料量を吸入し、所定時間当た
りの燃料吐出量を増加できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料供給装置に関
し、特に所定時間当たりの燃料吐出量を増加する燃料供
給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電磁弁の開弁時にプランジャ
が下降することにより燃料加圧室に燃料を吸入し、電磁
弁の閉弁時にプランジャが上昇することにより燃料を加
圧する高圧燃料ポンプとして、特開平8−14140号
公報に開示されているものが知られている。このような
高圧燃料ポンプでは、図7に示すように、電磁弁110
の開弁に伴いプランジャ101が図7の下方に下降する
と、燃料吸入通路102から燃料導入室103、電磁弁
110の弁部材111と弁座112との開口部を経て燃
料加圧室104に低圧燃料が吸入される。
【0003】しかし、所定時間当たりの高圧燃料ポンプ
100の燃料吐出量を増加するためにプランジャ101
を往復駆動するカムの山数を増加し、プランジャ101
の往復移動速度を増加させると、一回の吸入行程当たり
の燃料吸入時間が短縮される。高圧燃料ポンプ100
は、電磁弁110の開弁時に弁部材111と弁座112
との開口部から燃料加圧室104に燃料を吸入する吸入
経路が一経路だけであるから、燃料吸入時間が短縮され
ると吸入不良を起こし必要な燃料量を吸入できない恐れ
がある。吸入不良を回避するためには電磁弁の弁部材の
リフト量を大きくしたり、電磁弁の弁部材のシート径を
大きくして開口面積を大きくすることが考えられるが、
従来の電磁弁の構成を大幅に変更する必要があり、かつ
電磁弁が大型化し製造コストが増加するという問題があ
る。さらに、電磁弁の大型化に伴い電磁弁の応答性が低
下するという問題がある。
【0004】そこで、燃料吸入時間の短縮に伴う燃料の
吸入不良を回避するために、図8に示すような高圧燃料
ポンプ120が考えられる。電磁弁110の開弁中にプ
ランジャ101が下降すると、燃料吸入通路121から
燃料導入室103、弁部材111と弁座112との開口
部を経て燃料加圧室104に低圧燃料が吸入されること
に加え、プランジャ101が図8に示す位置まで下降す
ると燃料吸入通路122から直接燃料加圧室104に低
圧燃料が吸入される。これにより燃料の吸入経路が二経
路になるので、燃料吸入時間が短縮されても一回の吸入
行程当たりの燃料吸入量の減少を防止し、所定時間当た
りの燃料吐出量が増加することが望まれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プラン
ジャ101が上昇するのに伴いプランジャ101の外壁
が燃料吸入通路122を閉塞しないと燃料の加圧圧送行
程が開始されない。さらに、加圧圧送行程においてプラ
ンジャ101の外壁により燃料吸入通路122を閉塞す
るので、プランジャ101が燃料吸入通路122を閉塞
してからさらに上昇し、燃料吸入通路122に対するシ
ール長が確保されるまでは十分に燃料を加圧できない。
したがって、プランジャ101が下死点に達したときの
燃料加圧室104の容積に対する燃料吐出量、つまり吐
出効率が低下するという問題がある。
【0006】本発明の目的は、簡単な構造で大型化する
ことなく所定時間当たりの燃料吐出量を増加可能な燃料
供給装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
燃料供給装置によると、燃料吸入行程において、燃料導
入室から電磁弁の開口部を経て燃料加圧室に低圧燃料を
吸入する第1の吸入経路と、逆止弁の開口部を経て燃料
吸入通路の低圧燃料を燃料加圧室に吸入する第2の吸入
経路とを有している。燃料加圧室への燃料吸入経路が二
経路になるので、カムの山数の増加等によりプランジャ
の往復移動速度を上昇しても、装置全体の体格を大きく
することなく製造コストの増加を防止し、簡単な構成で
一回の吸入行程当たりに必要な燃料吸入量を確保するこ
とができる。
【0008】さらに、プランジャが上昇し電磁弁が閉弁
して燃料加圧室の燃料が加圧されると燃料吸入通路に設
けた逆止弁が閉弁するので、電磁弁の閉弁に伴い加圧圧
送行程が速やかに開始する。これにより、所定時間当た
りの燃料吐出量を増加することができる。本発明の請求
項2記載の燃料供給装置によると、燃料導入室が電磁弁
と接して設けられ、燃料吸入通路が燃料導入室と連通し
ている。つまり、燃料吸入通路に向けて燃料導入室内を
比較的低温の吸入燃料が流れることにより電磁弁のソレ
ノイド部が冷却されるので、温度上昇に伴う電磁弁の作
動不良を防止することができる。
【0009】本発明の請求項3記載の燃料供給装置によ
ると、燃料吸入通路がシリンダ部のプランジャとの非摺
動部に開口しているので、燃料吸入通路がプランジャの
移動位置に係わらず閉塞されない。したがって、プラン
ジャの下降に伴い燃料吸入通路から十分な燃料量を吸入
することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
複数の実施例について図面に基づいて説明する。 (第1実施例)本発明の第1実施例による燃料供給装置
としての高圧燃料ポンプを図1に示す。高圧燃料ポンプ
1は、図示しない低圧ポンプにより図示しない燃料タン
クから汲み上げられた低圧燃料を吸入し、高圧燃料ポン
プ1で加圧した高圧燃料を図示しない分配管に供給す
る。分配管には燃料噴射装置としての気筒数分のインジ
ェクタが取り付けられている。
【0011】高圧燃料ポンプ1のハウジング11内にシ
リンダ部としてのシリンダ12が固定されている。シリ
ンダ12の小径部12aはプランジャ13と摺動し、小
径部12aがプランジャ13を往復移動自在に支持して
いる。プランジャ13はスプリング14により図1の下
方に付勢されており、図1の下方に位置する図示しない
例えば4山のカムにより往復駆動される。
【0012】シリンダ12の内壁によりプランジャ13
の端部に燃料加圧室15が形成されている。プランジャ
13の下降により燃料加圧室15に吸入された低圧燃料
は、プランジャ13の上昇により加圧される。電磁弁2
0はハウジング11の上方に配設されており、電磁弁2
0とハウジング11との間に燃料導入室としての環状燃
料室25が形成されている。ソレノイド部23への通電
オフ時、弁部材21はスプリング22により図1の下方
に付勢されており、電磁弁20は開弁している。このと
き、環状燃料室25と燃料加圧室15とは連通してい
る。電磁弁20の開弁時に環状燃料室25から電磁弁2
0の開口部を経て燃料加圧室15に低圧燃料を吸入する
経路は第1の吸入経路を構成している。ソレノイド部2
3への通電をオンすると、スプリング22の付勢力に抗
して弁部材21が上方に吸引され弁座24に着座する。
すると、環状燃料室25と燃料加圧室15との連通が遮
断される。
【0013】燃料吸入通路30は燃料吸入通路31と燃
料吸入通路32とに分岐している。燃料吸入通路31は
環状燃料室25と連通している。燃料吸入通路32はシ
リンダ12の非摺動部としての大径部12bに開口して
燃料加圧室15と連通しており、燃料加圧室15から燃
料吸入通路32への燃料の逆流を防止する逆止弁40が
燃料吸入通路32に配設されている。逆止弁40の開口
部を経て燃料吸入通路32内の低圧燃料を燃料加圧室1
5に吸入する経路は第2の吸入経路を構成している。シ
リンダ12の大径部12bは小径部12aよりも大径で
あるため、プランジャ13と摺動しない。したがって、
プランジャ13の上昇側端面が燃料吸入通路32よりも
図1の上方に移動しても燃料吸入通路32はプランジャ
13に閉塞されない。
【0014】燃料吐出通路33は燃料加圧室15に連通
しており、燃料吐出通路33にデリバリバルブ41が配
設されている。デリバリバルブ41は燃料加圧室15の
燃圧が所定圧以上に上昇すると開弁し、燃料吐出通路3
3から高圧燃料が分配管に供給される。燃料排出通路3
4は環状燃料室25に連通しており、燃料排出通路34
にプレッシャレギュレータ42が配設されている。プレ
ッシャレギュレータ42は、燃料吸入通路31から環状
燃料室25に導入される燃料の圧力が所定圧以上になる
と開弁して余剰燃料を図示しない燃料タンクにリターン
し、環状燃料室25の燃圧を必要圧力にせしめる機能を
有する。
【0015】次に、高圧燃料ポンプ1の作動について説
明する。 (1) 吸入行程 ソレノイド部23への通電オフ中、弁部材21は弁座2
4から離座し電磁弁20は開弁している。この状態でプ
ランジャ13が下死点に向けて下降すると燃料加圧室1
5の容積が増大するので、環状燃料室25から弁部材
21と弁座24との開口部を通る経路と、燃料吸入通
路32を通る経路との二経路から低圧燃料が燃料加圧室
15に吸入される。吸入行程において逆止弁40は開弁
している。
【0016】(2) 加圧圧送行程 プランジャ13が下死点に達した後、上死点に向けて上
昇する行程において所望の燃料吐出量に対応した位置に
プランジャ13が到達したとき、ソレノイド部23への
通電をオンする。ソレノイド部23への通電オンにより
発生した磁力により弁部材21がスプリング23の付勢
力に抗してリフトし弁座24に着座し電磁弁20が閉弁
すると、環状燃料室25と燃料加圧室15との連通が遮
断される。さらにプランジャ13が上昇すると、逆止弁
32が閉弁しプランジャ13の上昇に伴い燃料加圧室1
5内の燃料が加圧される。燃料加圧室15内の燃圧が所
定圧以上になるとデリバリバルブ41が開弁し、燃料吐
出通路33から高圧燃料が吐出され、分配管に圧送され
る。
【0017】第1実施例では、電磁弁20の開弁時に環
状燃料室25から電磁弁20の弁部材21と弁座24と
の開口部を通って燃料加圧室15に低圧燃料を吸入する
第1の吸入経路に加え、逆止弁40の開口部を経て燃料
吸入通路32内の低圧燃料を燃料加圧室15に直接吸入
する第2の吸入経路を設けている。したがって、所定時
間当たりの燃料吐出量を増加するためにカムの山数を増
加してプランジャ13の往復移動速度を上昇しても、一
回当たりの吸入行程で必要な燃料量を吸入できる。しか
も、燃料加圧室15と連通する燃料吸入通路32を追加
し、この燃料吸入通路32に逆止弁40を設けるという
簡単な構成で燃料吐出量を増加できるので、高圧燃料ポ
ンプの体格を大型化することなく製造コストの上昇を抑
えることができる。
【0018】(第2実施例)本発明の第2実施例を図2
に示す。第1実施例と実質的に同一構成部分には同一符
号を付す。燃料吸入通路50は環状燃料室25に連通し
ている。燃料吸入通路51は、燃料吸入通路50の環状
燃料室25との連通部とほぼ径方向反対側で環状燃料室
25と連通し、環状燃料室25と燃料加圧室15とを連
通している。逆止弁40は燃料吸入通路51に設けられ
ている。逆止弁40の開口部を経て燃料吸入通路51内
の低圧燃料を燃料加圧室15に吸入する経路は第2の吸
入経路を構成している。
【0019】第2実施例では、環状燃料室25を通る燃
料は、電磁弁20の弁部材21と弁座24との開口部を
経て燃料加圧室15に吸入される燃料と、燃料吸入通路
51から燃料加圧室15に吸入される燃料と、燃料吐出
通路33を経てポンプ外へ排出される燃料、つまりはポ
ンプに供給されるすべての燃料である。この多量の燃料
が電磁弁20に接触してから燃料吸入通路51に供給さ
れる。これにより、電磁弁20のソレノイド部23が燃
料により冷却されるので、温度上昇に伴う電磁弁20の
作動不良を防止することができる。
【0020】(第3実施例)本発明の第3実施例を図3
に示す。第2実施例と実質的に同一構成部分には同一符
号を付す。第2実施例ではプレッシャレギュレータ42
を高圧燃料ポンプ2のハウジング11に直接取り付けた
が、第3実施例では高圧燃料ポンプ3に接続している燃
料配管にプレッシャレギュレータ42を取付けている。
これにより、高圧燃料ポンプ3周囲の専有スペースを小
さくすることができる。
【0021】(第4実施例)本発明の第4実施例を図
4、図5および図6に示す。第1実施例と実質的に同一
構成部分には同一符号を付す。高圧燃料ポンプ4を駆動
するカム100は4山である。図4に示すように、燃料
入口50a、逆止弁40、デリバリバルブ41およびプ
レッシャレギュレータ42は、図5および図6に示す仮
想直線110を含む高圧燃料ポンプ4の横断面上でハウ
ジング11に形成または取り付けられている。さらに、
低圧側の燃料入口50aとプレッシャレギュレータ4
2、ならびに逆止弁40の高圧側とデリバリバルブ41
は互いに対向している。また、燃料入口50aと逆止弁
40、ならびにデリバリバルブ41とプレッシャレギュ
レータ42はそれぞれ平行に形成または取り付けられて
いる。したがって、燃料配管を同一方向で取り付けるこ
とができるので、燃料配管の取付けが容易になる。さら
に、燃料入口50aおよび各弁の周囲のハウジング量が
減少するので、高圧燃料ポンプ4の体格を小型化でき
る。
【0022】そして、燃料入口50aに接続する燃料配
管のハウジング11への取付け座面、ならびに逆止弁4
0、デリバリバルブ41およびプレッシャレギュレータ
42のハウジング11への取付け座面の仮想延長領域
は、プランジャ13とシリンダ12との摺動部よりも径
方向外側に位置している。したがって、燃料配管または
各弁をハウジング11にねじ締めする際の軸力がプラン
ジャ13とシリンダ12との摺動部に加わらない。これ
により、シリンダ12の摺動面の変形を防ぐことができ
るので、シリンダ12とプランジャ13との摺動クリア
ランスを所定量に保持できる。したがって、シリンダ1
2とプランジャ13とが焼きつくことを防止できる。
【0023】燃料吸入通路52は、環状燃料室25と逆
止弁40とを接続しており、燃料吸入通路53は逆止弁
40とデリバリバルブ41とを接続しており、燃料吸入
通路54はデリバリバルブ41と燃料加圧室15とを接
続している。燃料吸入通路52、53および54は第2
の吸入経路を構成している。燃料吸入通路54は燃料吐
出通路を兼ねているので、燃料通路を形成する加工工数
が減少する。
【0024】以上説明した本発明の実施の形態を示す上
記複数の実施例では、燃料加圧室15に燃料を吸入する
経路を二経路設けたので、所定時間当たりの吐出量を増
加するためにプランジャ13の往復速度を速めても、一
回の吸入行程当たりに必要な燃料量を吸入することがで
きる。さらに、燃料加圧室15に直接連通する燃料吸入
通路に逆止弁40を設けたことにより、プランジャ13
が上死点に向かい上昇するときに電磁弁20を閉弁すれ
ば燃料加圧室15の燃圧により逆止弁40が閉弁し燃料
加圧室15が密封されるので、電磁弁20の閉弁後速や
かに加圧圧送行程が開始される。これにより、吐出効率
を低下することなく所定時間当たり多量の燃料を吐出す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による高圧燃料ポンプを示
す縦断面図である。
【図2】本発明の第2実施例による高圧燃料ポンプを示
す縦断面図である。
【図3】本発明の第3実施例による高圧燃料ポンプを示
す縦断面図である。
【図4】本発明の第4実施例による高圧燃料ポンプを示
す横断面図である。
【図5】図4のV−V線断面図である。
【図6】図4のVI−VI線断面図である。
【図7】従来例1による高圧燃料ポンプを示す縦断面図
である。
【図8】従来例2による高圧燃料ポンプを示す縦断面図
である。
【符号の説明】
10 高圧燃料ポンプ(燃料供給装置) 12 シリンダ(シリンダ部) 13 プランジャ 15 燃料加圧室 20 電磁弁(第1の吸入経路) 21 弁部材 24 弁座 25 環状燃料室(燃料導入室、第1の吸入経路) 32 燃料吸入通路(第2の吸入経路) 33 燃料吐出通路 34 燃料排出通路 40 逆止弁(第2の吸入経路) 51 燃料吸入通路(第2の吸入経路) 52、53、54 燃料吸入通路(第2の吸入経
路)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃料噴射装置に高圧燃料を供
    給する燃料供給装置であって、 シリンダ部と、 前記シリンダ部に往復移動自在に支持され、燃料加圧室
    に吸入した燃料を加圧するプランジャと、 前記燃料加圧室に低圧燃料を導入可能な燃料導入室と前
    記燃料加圧室とを断続する電磁弁とを備え、 前記燃料加圧室と連通し通路中に逆止弁を設けた燃料吸
    入通路を有し、燃料吸入行程において、前記燃料導入室
    から前記電磁弁の開口部を経て前記燃料加圧室に低圧燃
    料を吸入する第1の吸入経路と、前記逆止弁の開口部を
    経て前記燃料吸入通路の低圧燃料を前記燃料加圧室に吸
    入する第2の吸入経路とを有することを特徴とする燃料
    供給装置。
  2. 【請求項2】 前記燃料導入室は前記電磁弁に接して設
    けられており、前記燃料吸入通路は前記燃料導入室と連
    通することを特徴とする請求項1記載の燃料供給装置。
  3. 【請求項3】 前記燃料吸入通路は前記シリンダ部の前
    記プランジャとの非摺動部に開口していることを特徴と
    する請求項1または2記載の燃料供給装置。
JP24082297A 1997-09-05 1997-09-05 燃料供給装置 Expired - Fee Related JP3879952B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24082297A JP3879952B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 燃料供給装置
US09/146,196 US6123059A (en) 1997-09-05 1998-09-03 Fuel supply apparatus
EP98116770A EP0900934B1 (en) 1997-09-05 1998-09-04 Fuel supply apparatus
EP04009230A EP1452728B1 (en) 1997-09-05 1998-09-04 Fuel supply apparatus
DE69832833T DE69832833T2 (de) 1997-09-05 1998-09-04 Kraftstoffzufuhreinrichtung
DE69827564T DE69827564T2 (de) 1997-09-05 1998-09-04 Kraftstoffzufuhreinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24082297A JP3879952B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1182237A true JPH1182237A (ja) 1999-03-26
JP3879952B2 JP3879952B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=17065221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24082297A Expired - Fee Related JP3879952B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3879952B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007332795A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Toyota Motor Corp 燃料ポンプ及び燃料供給装置
WO2009044812A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Yanmar Co., Ltd. サプライポンプ
JP2010065638A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Bosch Corp 液化ガス燃料用の蓄圧式燃料供給装置及び液化ガス燃料用の高圧ポンプ
JP2010196687A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Denso Corp 高圧ポンプ
JP2010265759A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Denso Corp 燃料圧送システム
JP2013185596A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Man Diesel & Turbo Se ブロック状の流体誘導部およびコモンレール燃料システム
JP2015172373A (ja) * 1999-02-09 2015-10-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関用高圧燃料供給ポンプの制御装置
USD865514S1 (en) 2015-11-17 2019-11-05 Hunter Fan Company Carton with color striping

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015172373A (ja) * 1999-02-09 2015-10-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関用高圧燃料供給ポンプの制御装置
JP2007332795A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Toyota Motor Corp 燃料ポンプ及び燃料供給装置
WO2009044812A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Yanmar Co., Ltd. サプライポンプ
JP2009091956A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Yanmar Co Ltd サプライポンプ
JP2010065638A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Bosch Corp 液化ガス燃料用の蓄圧式燃料供給装置及び液化ガス燃料用の高圧ポンプ
JP2010196687A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Denso Corp 高圧ポンプ
JP2010265759A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Denso Corp 燃料圧送システム
DE102010016900B4 (de) 2009-05-12 2018-12-13 Denso Corporation Kraftstoffzuführvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Kraftstoffzuführvorrichtung
JP2013185596A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Man Diesel & Turbo Se ブロック状の流体誘導部およびコモンレール燃料システム
KR20130103387A (ko) * 2012-03-08 2013-09-23 만 디젤 앤 터보 에스이 블록형 유체 라인 부분 및 커먼 레일 연료 시스템
USD865514S1 (en) 2015-11-17 2019-11-05 Hunter Fan Company Carton with color striping

Also Published As

Publication number Publication date
JP3879952B2 (ja) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3915718B2 (ja) 燃料供給ポンプ
JP2000186649A (ja) 吐出量可変制御型高圧燃料ポンプ
KR101787595B1 (ko) 직접분사식 가솔린 엔진용 고압연료펌프
JP2001248518A (ja) 可変吐出量燃料供給装置
JP3879952B2 (ja) 燃料供給装置
US11248573B2 (en) High-pressure fuel pump
JP2001248527A (ja) 可変吐出量燃料供給装置
JP5682335B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2003314409A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP3884252B2 (ja) 高圧燃料供給装置用電磁弁
JP4861958B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
US20030010319A1 (en) Fuel injection device
JP2002364491A (ja) 代替燃料用の高圧ポンプ
JP2009250172A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP7178504B2 (ja) 燃料ポンプ
JP2001059467A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP4045382B2 (ja) 燃料供給装置
JP2000265926A (ja) 燃料供給ポンプ
JP3835755B2 (ja) 燃料供給用ポンプ
KR100820024B1 (ko) 전자제어 연료분사장치
JPH11280603A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JPH11280930A (ja) ガス抜き弁
JP2000297710A (ja) リターンレス燃料供給システム
JP2006183579A (ja) 燃料噴射ポンプ用弁装置
JPH10252593A (ja) 燃料供給ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees