JPH1181468A - 木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具 - Google Patents

木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具

Info

Publication number
JPH1181468A
JPH1181468A JP26784297A JP26784297A JPH1181468A JP H1181468 A JPH1181468 A JP H1181468A JP 26784297 A JP26784297 A JP 26784297A JP 26784297 A JP26784297 A JP 26784297A JP H1181468 A JPH1181468 A JP H1181468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
hole
strength
holes
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26784297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Sugano
康則 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGANO KK
Original Assignee
SUGANO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGANO KK filed Critical SUGANO KK
Priority to JP26784297A priority Critical patent/JPH1181468A/ja
Publication of JPH1181468A publication Critical patent/JPH1181468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】木造建築の梁・桁に、空気調和システム用の貫
通孔を、梁・桁の強度を維持して設ける。 【解決手段】木造建築の梁・桁に、空気調和システムの
ダクトや配管を通すための貫通孔を設け、強度を極力維
持するために、梁・桁の一方の側面と上下面に沿うべく
コ字形に屈折した金具本体(1)の正面中央に開口し
て、貫通孔(H)にはまる筒体(2)の一端を固着し、
金具本体(1)の正面と上下面に多数の釘孔(3)また
は、複数のボルト孔を設けた強度維持金具である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木造建築における
梁・桁に、空気調和システム用のダクトや配管を通す貫
通孔を設けるための穿孔部強度維持金具に関する。
【0002】
【従来の技術】木造建築に空気調和システムを取り付け
る場合、ダクトや配管を通すための貫通孔を梁や桁に設
けると便利であるが、梁・桁の強度を低下させるため不
可能であり、従って梁・桁の下をかわして壁を貫通して
いるのが現状であり、そのために室内に現れるダクトや
配管を覆うための壁天井を設ける必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】最近の木造建築は高気
密高断熱性となるとともに、大空間の部屋を設ける設計
が増加しており、必然的に丈の高い大型の梁・桁が使用
される傾向があり、梁・桁の下をかわして空気調和用の
ダクトや配管用のスペースを確保することが困難な状況
となっている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、木製の梁・桁に、強度を維持して空
気調和システムのダクトや配管用の貫通孔を設けること
ができる金具を開発したことで、貫通孔をあけることに
よる梁・桁の強度の低下を防止して、空気調和設備の設
置工事を簡素化することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、木造建築における梁・
桁の強度を維持しつつ、空気調和システム用のダクトや
配管を通すための貫通孔を設けることを可能にするもの
であって、上記梁・桁の一方の側面と上面と下面に沿う
べくコ字形に屈折した鋼板製の金具本体の正面中央に開
口して、上記梁・桁の貫通孔にはまる筒体の一端を固着
し、上記金具本体の正面及び上下面に、多数の釘孔また
は複数のボルト貫通孔を設けた木造建築における梁・桁
の穿孔部強度維持金具である。
【0006】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1、図2、図3は本発明強度維持金具の一実施例の正
面と平面と中央断面をそれぞれ示し、図4、図5、図6
は別の実施例の正面と平面と中央断面をそれぞれ示して
いる。
【0007】図1、図2、図3は、本発明強度維持金具
を桁Cに釘打ちして固定するものを示しており、桁Cは
高さ300mm以上、幅105mm以上の角材で、高さ
の中央に直径165mmの幅方向の貫通孔Hが穿たれて
いる。
【0008】1は金具本体で、鋼板製にして、桁Bの一
方の側面に沿う正面部の上端と下端から桁Cの上面と、
下面に沿うべくコ字形に屈折した上辺1aと下辺1bを
持っている。2は筒体で、金具本体1の正面中央に開口
して、貫通孔Hに嵌まるように金具本体1に一端を溶接
してある。3は釘孔で、正面と、上辺1a及び下辺1b
に皿座ぐり付で多数設けてあり、桁Cに釘打ちして強固
に固定している。
【0009】図4、図5、図6は、本発明強度維持金具
を桁Cにボルト・ナットにより固定する別の例を示し、
金具本体1及び筒体2は、図1、図2、図3に示すもの
と同一であり、釘孔に代えてボルト孔4が、上辺1aと
下辺1bを貫通して左右に各1箇所と、正面に4か所設
けたもので、このボルト孔4に対応する位置に桁Cを貫
通する孔を穿って、ボルト5を通しナット6で強固に固
定している。このボルト5の数は図示の本数に限定しな
いが、多い程梁・桁自体の強度を損なうため、正面の4
本を2本にする場合もある。
【0010】本発明穿孔部強度維持金具の効果を知るた
めに下記の曲げ強度試験を行った。 〔1〕試験者 広島県立林業技術センター 〔2〕試験材寸法 幅10.5×高さ36×長さ500(cm) 〔3〕試験材の種類と数量 米マツ材(孔加工無し) 10本 米マツ材(中央に孔有り、図1.2.3に示す金具付) 10本 米マツ材(両端部に孔有り、図1.2.3に示す金具付) 10本 米マツ集成材(孔加工無し) 10本 米マツ集成材(両端部に孔有り、図1.2.3に示す金具付)10本 〔4〕試験方法 試験材の寸法と重量を測定した後、図7に示すスパン5
00cmの3等分2点荷重方式で曲げ破壊試験を行い、
曲げ強度を測定した。
【0011】
【0012】上記試験結果によると、米マツ材の孔加工
の無いものに対して、中央部に孔有り金具付の曲げ強度
は87%に低下し、両端部に孔有り金具付のものは10
2%と曲げ強度は殆ど変わらないので、中央部への穿孔
は避けて、できるだけ両端に近い方がよいことを示して
いる。
【0013】米マツ集成材の場合は、米マツ材より高強
度であるが、中央部への孔加工は強度低下が大きいこと
が判ったので試験を省略しており、両端部に孔あり金具
付のものは、米マツ材の場合と同様に、曲げ強度は孔加
工なしの場合と殆ど変化がなく、強度が維持されている
ことがわかる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0015】本発明、強度維持金具は、梁・桁の一方の
側面と上下面に沿うコ字形に構成されているため曲げ強
度が大きく、さらに梁・桁の貫通孔に嵌まる筒体を設け
ていることにより、梁・桁が受ける曲げ荷重による貫通
孔の変形を防止することができるため、この貫通孔を穿
ったことによる梁・桁の曲げ強度の低下を極力防止する
ことができる。
【0016】本発明補強金具を取り付けることで、梁・
桁に空気調和用のダクトや配管を通すための貫通孔を設
けることが可能となり、各室間並びに室内外間の空気調
和用のダクト・配管工事が大幅に簡素化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明強度維持金具の一例を示す正面図であ
る。
【図2】同じく平面図である。
【図3】図1のA−A′断面図である。
【図4】本発明強度維持金具の別の例を示す正面図であ
る。
【図5】同じく平面図である。
【図6】図4のB−B′断面図である。
【図7】3等分2点荷重方式による曲げ荷重破壊試験の
状態を示す図である。
【符号の説明】
1 金具本体 1a 上辺 1b 下辺 2 筒体 3 釘孔 4 ボルト孔 5 ボルト 6 ナット C 桁 H 貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】木造建築における梁・桁の強度を維持しつ
    つ、空気調和システム用のダクトや配管を通すための貫
    通孔を設けることを可能にするものであって、上記梁・
    桁の一方の側面と上面と下面に沿うべくコ字形に屈折し
    た鋼板製の金具本体の正面中央に開口して、上記梁・桁
    の貫通孔にはまる筒体の一端を固着し、上記金具本体の
    正面及び上下面に、多数の釘孔または複数のボルト貫通
    孔を設けたことを特徴とする木造建築における梁・桁の
    穿孔部強度維持金具。
JP26784297A 1997-09-12 1997-09-12 木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具 Pending JPH1181468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784297A JPH1181468A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784297A JPH1181468A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1181468A true JPH1181468A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17450391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26784297A Pending JPH1181468A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1181468A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016757A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Sanei House Kk 建築構造体
JP2008038481A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Sekisui House Ltd 木質横架材の補強構造
JP2008261161A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Sekisui House Ltd 木質横架材の補強構造
GB2463070A (en) * 2008-09-01 2010-03-03 Richard Benoy Device for reinforcing a joist
GB2487305A (en) * 2011-01-17 2012-07-18 Illinois Tool Works Joist reinforcement plate
GB2487243A (en) * 2011-01-17 2012-07-18 Illinois Tool Works Joist reinforced by a plate aligned with a web aperture
GB2490922A (en) * 2011-05-18 2012-11-21 Illinois Tool Works Joist reinforcement plate
JP2014092005A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Takenaka Komuten Co Ltd 有孔梁の補強構造
JP2017110349A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 清水建設株式会社 耐震部材および耐震部材の取り付け方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016757A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Sanei House Kk 建築構造体
JP2008038481A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Sekisui House Ltd 木質横架材の補強構造
JP2008261161A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Sekisui House Ltd 木質横架材の補強構造
GB2463070A (en) * 2008-09-01 2010-03-03 Richard Benoy Device for reinforcing a joist
GB2487305A (en) * 2011-01-17 2012-07-18 Illinois Tool Works Joist reinforcement plate
GB2487243A (en) * 2011-01-17 2012-07-18 Illinois Tool Works Joist reinforced by a plate aligned with a web aperture
GB2487243B (en) * 2011-01-17 2016-04-20 Illinois Tool Works Reinforcement plate
GB2487305B (en) * 2011-01-17 2016-07-06 Illinois Tool Works Improved reinforcement plate
GB2490922A (en) * 2011-05-18 2012-11-21 Illinois Tool Works Joist reinforcement plate
JP2014092005A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Takenaka Komuten Co Ltd 有孔梁の補強構造
JP2017110349A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 清水建設株式会社 耐震部材および耐震部材の取り付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6691487B2 (en) Apparatus for reinforcing a portion of a metal joist adjacent an opening therethrough and methods for forming reinforced openings in metal support members
US5761863A (en) Method of reinforcing a building
JPH1181468A (ja) 木造建築における梁・桁の穿孔部強度維持金具
US6862854B1 (en) Single-piece continuity tie
JPH0882004A (ja) 柱固定金具
JP4007555B2 (ja) 建物用土台
US6848231B2 (en) Method for reinforcing wooden structural elements using a reinforcement member
JPH09217453A (ja) 床構造体
JPS6098086A (ja) 建物開口部の補強構造
JP2000080751A (ja) 天井断熱パネル
JP3062645B2 (ja) 天井断熱パネル
JP2003293463A (ja) 木造建造物の補強金具および補強方法
JP3241125B2 (ja) 天井付き部屋ユニット
JPS6340579Y2 (ja)
JP2001090205A (ja) U型埋込ボルト木骨材の背割金属板差込継足構造垂直穿孔具大引ペアー式床構造百足形床梁工法及び木鉄混用のローコスト100年ハウス
JPH071383Y2 (ja) 鉄骨・鉄筋コンクリ−ト複合スラブ構造
JP2000248675A (ja) 床パネル
JPH11117397A (ja) 建物ユニット
JP2539977B2 (ja) 住宅ユニットのフレ―ムの補強構造
JPH0514336U (ja) 屋根パネルの取付構造
JPH0882006A (ja) 梁の固定方法および梁用固定金具
JPS5810805Y2 (ja) 大型山形屋根の取付装置
JP3030004U (ja) 接続及び補強金物
JPS6133141Y2 (ja)
JPH09250175A (ja) 木造住宅の筋交い固定金物並びに木材接合部補強金物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000328