JPH1178316A - 認証識別用icカードの製造方法 - Google Patents

認証識別用icカードの製造方法

Info

Publication number
JPH1178316A
JPH1178316A JP23575897A JP23575897A JPH1178316A JP H1178316 A JPH1178316 A JP H1178316A JP 23575897 A JP23575897 A JP 23575897A JP 23575897 A JP23575897 A JP 23575897A JP H1178316 A JPH1178316 A JP H1178316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin
card
image
image receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23575897A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shimura
俊夫 志村
Toshio Kato
利雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP23575897A priority Critical patent/JPH1178316A/ja
Publication of JPH1178316A publication Critical patent/JPH1178316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14647Making flat card-like articles with an incorporated IC or chip module, e.g. IC or chip cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C2045/14532Joining articles or parts of a single article injecting between two sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 認証識別用ICカードを射出成形にて製造す
るにあたり、認証識別画像を形成する領域の高度な平滑
性を得る。 【解決手段】 金型に予め認証識別画像を形成する領域
を有する受像シートを該画像形成領域を金型側にして載
置し、更にICチップを含む部品を金型内の所定の位置
に載置して樹脂を射出し、圧縮して一体成形するに当た
り、少なくとも前記画像形成領域を再度圧縮する認証識
別用ICカードの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は運転免許証、社員
証、会員証、外国人登録証、学生証等の認証識別カード
に用いるのに好適な非接触式のICカードを、射出成型
法により製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】非接触式のICカードは電気部品が表面
に露出していないために、表面に顔画像等の認証識別画
像を形成したり、印刷を行ったりすることも可能で、且
つICに本人確認情報等を記憶させることによって偽変
造を防止するのに有利で認証識別カードとしての用途に
好適である。その製造方式としては、熱貼合法、接着剤
貼合法及び射出成形法が知られているが、このうち射出
成形法が量産には有利である。
【0003】ICカードを射出成形で製造する方法とし
ては、特開平5−286292号、同5−286294
号、同5−286295号及び同7−232345号に
ICモジュールを収納する凹部を有するICカード基板
を射出成形で製造し、該凹部にモジュールを載置してI
Cカードとすることが、特開平5−218237号には
内部にICチップを含む部品が装着された外皮容器に発
泡性樹脂を注入して発泡させICカード内部に樹脂を充
填することが、特開平5−262085号には金型の一
方の面に表面シート及びICチップを含む部品を載置し
て樹脂を射出してICカードとすることが、特開昭61
−222712号、同61−222713号、同61−
222715号等にはICチップを含む部品を金型内の
所定の位置に載置して樹脂を射出してICカードとする
ことが、それぞれ記載されている。これらのうちでは、
予め双方の表面シートとICチップを含む部品を金型内
の所定の位置に載置して樹脂を射出し、一体成形してI
Cカードとすることが工程を簡略にできるメリットがあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ICカード
の様な薄肉の射出成形品を得る場合は、樹脂の冷却が早
く、不均一な圧力分布に起因する反りやヒケが起こり易
いので、その防止の為に、射出圧縮成形として圧力分布
の均一化を計っている。
【0005】また近年、認証識別用の顔画像を高階調で
解像度に優れる昇華熱転写方式で形成することがしばし
ば行われ、金型に予め昇華熱転写画像を受容するのに有
利な受像シートを載置し一体成形する要請が生じた。こ
の場合認証識別画像を形成する領域は非常に平滑である
ことが求められる。
【0006】確かに射出圧縮成形法によると平滑なカー
ドが得られるが、受像シート表面がミクロンオーダーで
凹凸を有する程度のヒケまでも防止することはできな
い。加えてICカードの構成部品があるところでは冷却
速度に分布が生じ、特に凹凸を生じ易い。
【0007】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、認証識別用ICカードを射出成形
にて製造するにあたり、認証識別画像を形成する領域の
高度な平滑性を得ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、 金型に予め認証識別画像を形成する領域を有する受
像シートを該画像形成領域を金型側にして載置し、更に
ICチップを含む部品を金型内の所定の位置に載置して
樹脂を射出し、圧縮して一体成形するに当たり、少なく
とも前記画像形成領域を再度圧縮する認証識別用ICカ
ードの製造方法、 金型に予め認証識別画像を形成する領域を有する受
像シートを該画像形成領域を金型側にして載置し、更に
ICチップを含む部品を金型内の所定の位置に載置して
樹脂を射出し、圧縮して一体成形するに当たり、該画像
形成領域の厚みがその他の部分の厚みよりも厚くなる様
に形成する認証識別用ICカードの製造方法、及び少な
くとも前記画像形成領域を再度圧縮すること、によって
達成される。
【0009】即ち本発明者は、少なくとも認証識別画像
形成領域については再圧縮によって不均一な圧力分布を
補償しようと考え、又、認証識別画像形成領域の樹脂の
肉厚を厚くすることによって冷却速度を遅くして圧力分
布を緩和しようと考え、本発明に至ったものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、実施形態を挙げて本発明を
説明するが、本発明の態様はこれに限定されない。
【0011】図1に本発明に係るICカードの長辺方向
の断面の構成を示す。
【0012】図においては、表面に筆記性を有する筆記
シート1の裏面に直接又はクッション層を介してICチ
ップ2及びコイル状アンテナ3が接合部4と共に接着剤
5にて接着されている(接着剤5で封入されている全体
をICモジュールとも言う)。6は外表面に受像層を有
する受像シートで、筆記シート及び受像シートの間の基
板樹脂7は射出によって充填されたものである。
【0013】受像シートは、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニル
ブチラール樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂の様な高
分子材料で形成することができる。
【0014】筆記シートは、例えば炭酸カルシウム、タ
ルク、ケイソウ土、酸化チタン、硫酸バリウム等の無機
微細粉末を熱可塑性樹脂(ポリエチレン等のポリオレフ
ィン類や、各種共重合体等)のフィルムに含有せしめて
形成する。
【0015】基板樹脂は、一般的にはABS樹脂が多用
されており本発明にも適用できるが、射出成形用に結晶
化がコントロールされているイーストマンケミカル社の
PET−G(R)が、受像シートが融着し易い点からも
好適である。
【0016】図1のICモジュールはアンテナコイルを
有するものであるが、アンテナパターンがプリント基板
に形成されているものを用いてもよい。プリント基板と
しては、ポリエステル等の熱可塑性のフィルムが用いら
れ、更に耐熱性が要求される場合はポリイミドが有利で
ある。この場合、ICチップとアンテナパターンとの接
合は銀ペースト、銅ペースト、カーボンペースト等の導
電性接着剤(日立化成工業のEN−4000シリーズ、
東芝ケミカルのXAPシリーズ等)や、異方性導電フィ
ルム(日立化成工業製アニソルム等)を用いて行う。
【0017】図2は本発明に係る一体成形法を説明する
図である。
【0018】図2において、ゲート23を有する下金型
21にはICモジュール8が裏面に接着された筆記シー
ト1が載置され、上金型22には受像層側が金型に接す
る様に受像シート6が載置される。上金型22の認証識
別画像形成領域9に接する部分にはエアシリンダや油圧
シリンダ等の圧縮部材25が組み込まれている。両金型
を図示しない吸引手段と接続することにより、筆記シー
ト1及び受像シート6は真空吸着されて固定される。両
金型を突き合わせてキャビティ24を形成し、ゲート2
3から基板樹脂を射出したのち、上金型にてキャビティ
24を一点鎖線で示すカードの厚さに相当する位置まで
矢印の如く圧縮する。この時圧縮部材25は、その面積
にもよるが、カードの厚さが0.7〜1mmならば0.
2〜3mm程度、好ましくは0.5〜1mm後退させて
おく。これによりゲートがカットされる。再圧縮につい
ては、材料の固化速度によって異なるが、概ね0.2〜
3秒経た後、更に圧縮部材25による圧縮を行う。圧縮
部材25の受像シート6と接する面は、他の面より高温
に設定することがヒケ防止の点で好ましい。また認証識
別画像形成領域に対して縦・横ともに1mm以上大きい
面を有することが好ましい。その後、金型を開放するこ
とにより、前述の図1の様なICカードが得られる。
【0019】図3に本発明の別の実施形態を示す。
【0020】前記と同様に、ゲート23を有する下金型
21にはICモジュール8が裏面に接着された筆記シー
ト1が載置され、上金型22には受像層側が金型に接す
る様に受像シート6が載置される。上金型22の認証識
別画像形成領域9に接する部分にはエアシリンダや油圧
シリンダ等の圧縮部材25が、他の部分よりも後退して
組み込まれている。例えばICカードの厚みをクレジッ
トカード等の規格と同じ0.76mmとすると、0.0
2〜0.05mm後退させることが好ましい。両金型を
突き合わせてキャビティを形成し(図示せず)、ゲート
23から基板樹脂を射出したのち、上金型にてキャビテ
ィをカードの厚さに相当する位置まで圧縮し、ゲートを
カットする(図3)。同様にこれから0.2〜3秒経た
後、更に圧縮部材25による圧縮を行うのが好ましい。
また圧縮部材25の受像シート6と接する面は、他の面
より高温に設定することも同様に好ましい。
【0021】尚、認証識別画像形成領域のヒケ防止の観
点からは、ICカードを構成する部品が認証識別画像形
成領域に配置されないことが更に好ましい態様である。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、射出成形にて、認証識
別画像形成領域が高度に平滑な認証識別用ICカードを
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るICカードの長辺方向の断面の構
成を示す図。
【図2】本発明に係る一体成形法を説明する図。
【図3】本発明の別の実施形態を示す図。
【符号の説明】
1 筆記シート 2 ICチップ 3 コイル状アンテナ 4 接合部 5 接着剤 6 受像シート 7 基板樹脂 8 ICモジュール 9 認証識別画像形成領域 21 下金型 22 上金型 23 ゲート 24 キャビティ 25 圧縮部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型に予め認証識別画像を形成する領域
    を有する受像シートを該画像形成領域を金型側にして載
    置し、更にICチップを含む部品を金型内の所定の位置
    に載置して樹脂を射出し、圧縮して一体成形するに当た
    り、少なくとも前記画像形成領域を再度圧縮することを
    特徴とする認証識別用ICカードの製造方法。
  2. 【請求項2】 金型に予め認証識別画像を形成する領域
    を有する受像シートを該画像形成領域を金型側にして載
    置し、更にICチップを含む部品を金型内の所定の位置
    に載置して樹脂を射出し、圧縮して一体成形するに当た
    り、該画像形成領域の厚みがその他の部分の厚みよりも
    厚くなる様に形成することを特徴とする認証識別用IC
    カードの製造方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも前記画像形成領域を再度圧縮
    することを特徴とする請求項2に記載の認証識別用IC
    カードの製造方法。
JP23575897A 1997-09-01 1997-09-01 認証識別用icカードの製造方法 Pending JPH1178316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23575897A JPH1178316A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 認証識別用icカードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23575897A JPH1178316A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 認証識別用icカードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178316A true JPH1178316A (ja) 1999-03-23

Family

ID=16990809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23575897A Pending JPH1178316A (ja) 1997-09-01 1997-09-01 認証識別用icカードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178316A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820074A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-02 Bardot Cps Procede pour integrer, a un produit moule, un composant electronique et produit moule ainsi obtenu
EP1332858A1 (de) * 2002-01-31 2003-08-06 Orga Kartensysteme GmbH Chipkarte, Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Chipkarte
JP2009297960A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Faltec Co Ltd 合成樹脂成形品の製造方法及び金型装置
EP2181828A1 (de) * 2008-10-29 2010-05-05 Giesecke & Devrient GmbH Datenträger sowie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen des Datenträgers
CN106903854A (zh) * 2015-09-29 2017-06-30 住友重机械工业株式会社 注射成型机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2820074A1 (fr) * 2001-01-31 2002-08-02 Bardot Cps Procede pour integrer, a un produit moule, un composant electronique et produit moule ainsi obtenu
EP1332858A1 (de) * 2002-01-31 2003-08-06 Orga Kartensysteme GmbH Chipkarte, Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Chipkarte
JP2009297960A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Faltec Co Ltd 合成樹脂成形品の製造方法及び金型装置
EP2181828A1 (de) * 2008-10-29 2010-05-05 Giesecke & Devrient GmbH Datenträger sowie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen des Datenträgers
CN106903854A (zh) * 2015-09-29 2017-06-30 住友重机械工业株式会社 注射成型机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176431B1 (en) Method for producing data carriers with embedded elements and an apparatus for carrying out the method
US6256873B1 (en) Method for making smart cards using isotropic thermoset adhesive materials
US6025054A (en) Smart cards having glue-positioned electronic components
US5955021A (en) Method of making smart cards
US20090315320A1 (en) Inlays for security documents
US5935497A (en) Method of printing a graphic on a memory card
JP3095766B2 (ja) Icカードの構造
EP0735506A2 (en) Identification card and its manufacture
JPH1178316A (ja) 認証識別用icカードの製造方法
JPH1111064A (ja) 認証識別用icカード及びその製造方法
JPH1110681A (ja) Icカードの製造方法
JPH1111065A (ja) 認証識別用icカードの製造方法
JP2000099680A (ja) 無接点型チップカ―ドを製造する方法
JPS62140896A (ja) Icカ−ドの製造方法
RU2158204C1 (ru) Способ изготовления ламинированных бесконтактных чиповых карт
JP2003067694A (ja) 非接触式ic記録媒体及びその製造方法
JPH11134464A (ja) Icモジュールの製造方法、およびこの製造方法により製造されたicモジュールを備えたicカード
JPH1178315A (ja) Icカードの製造方法
JP3769324B2 (ja) 非接触icカードの製造方法
JP4043842B2 (ja) 非接触icカード
JPH1024685A (ja) Icカード及びその製造方法
JPH1024688A (ja) Icカード
JPH1170768A (ja) 非接触式icカード
JP2002140815A (ja) 磁気記録媒体及びその作製方法
JPH09323490A (ja) Icカード及びicカード発行装置