JPH1169973A - 酵素の安定化方法 - Google Patents

酵素の安定化方法

Info

Publication number
JPH1169973A
JPH1169973A JP23367797A JP23367797A JPH1169973A JP H1169973 A JPH1169973 A JP H1169973A JP 23367797 A JP23367797 A JP 23367797A JP 23367797 A JP23367797 A JP 23367797A JP H1169973 A JPH1169973 A JP H1169973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
weight
aqueous solution
added
amylase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23367797A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Ujita
吾朗 宇治田
Naoto Yamada
直人 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP23367797A priority Critical patent/JPH1169973A/ja
Publication of JPH1169973A publication Critical patent/JPH1169973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルラーゼやアミラーゼを含有する酵素水溶
液の長期保存安定性を改善する方法を提供する。 【解決手段】 酵素を0.1 〜30重量%含有する酵素水溶
液において、ポリオールを20〜50重量%、防腐剤を0.00
01〜1重量%、塩類を2〜10重量%添加し、且つ水溶液
のpHを7〜8に調整して、酵素を安定化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酵素の安定化方法
に関する。更に詳しくは、セルラーゼやアミラーゼを含
有する酵素水溶液の長期保存安定性を改善する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】酵素水
溶液製品は、粉末製品に比べ、取り扱い性に優れる等の
点から、酵素を大量に利用する業界で汎用されている。
しかしながら、一般にかかる水溶液形態の酵素製品は、
粉末製品に比べ著しく不安定で保存性が悪く、活性が低
下するという問題がある。従来より、酵素水溶液製品の
安定性を向上させる目的で各種の添加物の配合が試みら
れている。例えば、食塩等の防腐剤を添加したり、グリ
セロール等の多価アルコール類を添加することが試みら
れているが、その効果は不充分である。更に、多価アル
コール類とゼラチン及び/又はカゼインとエチルアルコ
ールを組み合わせた安定化剤を添加する方法(特公昭4
1−152号公報)、可溶性高分子に酵素を共有結合さ
せ、その水溶液に更にアルブミン等を添加する方法(特
開昭57−122795号公報)、ジカルボン酸及び還
元性無機塩類を添加する方法(特公昭59−21779
9号公報)等が提案されている。これらの方法によれ
ば、短期的にはある程度の効果は認められるものの、そ
の効果は充分でなく、特に2カ 月以上といった長期保存
に際しては、酵素活性が顕著に劣るという問題があっ
た。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決し、セルラーゼやアミラーゼを含有する酵素水溶液
の長期保存安定性を顕著に改善する方法を提供すべく鋭
意検討の結果、特定の安定化剤の併用添加とpHの調整
が極めて有効であることを見出し、本発明を完成するに
至った。即ち本発明は、酵素を0.1 〜30重量%含有する
酵素水溶液において、ポリオールを20〜50重量%、防腐
剤を0.0001〜1重量%、塩類を2〜10重量%添加し、且
つ水溶液のpHを7〜8に調整することを特徴とする酵
素の安定化方法である。
【0004】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明の対象となる酵素としては、セルラーゼ、
アミラーゼ及びペクチナーゼ等のカルボヒドラーゼ、リ
パーゼ等のエステラーゼ、プロテアーゼ、リアーゼ等が
挙げられる。特に、セルラーゼ、アミラーゼ等のカルボ
ヒドラーゼへの利用に適している。本発明において、酵
素水溶液中の酵素含量は0.1 〜30重量%、好ましくは0.
5〜10重量%である。高濃度であるほど得られる安定化
水溶液の活性が高く望ましい。但し、30重量%を越える
ような高濃度の酵素水溶液は沈殿物を生じ易く、製品取
り扱い上好ましくない。
【0005】本発明の酵素水溶液に添加されるポリオー
ルとしては、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、グリセロール、ソルビトール、マンニトール、マル
チトール等が挙げられ、特にグリセロールを用いるのが
好ましい。ポリオールの添加量は20〜50重量%、粘性や
他の成分の溶解性を考慮すると好ましくは30〜40重量%
である。20重量%未満では効果が少なく、50重量%を越
えて添加しても効果は飽和する。又、製品の酵素活性を
高くするには、添加量は上記範囲内でできる限り抑えた
ほうが望ましい。
【0006】本発明の酵素水溶液に添加される防腐剤と
しては、安息香酸、安息香酸ナトリウム、安息香酸エチ
ル、フェノキシエタノール、5−クロロ−2−メチル−
4−イソチアゾリン酸(「ケーソン」、ロームアンドハ
ース(株)製)、1,2 −ベンゾチアゾリン酸(「プロキ
セル」、ゼネカ(株)製)等が挙げられる。防腐剤の添
加量は0.0001〜1重量%、溶解度を考慮すると好ましく
は0.001 〜0.1 重量%である。0.0001重量%未満では効
果が少なく、過度に添加しても効果が飽和し、又、防腐
剤は高価であると共に高濃度の防腐剤は酵素の失活につ
ながるため、1重量%以下に抑えるべきである。
【0007】本発明の酵素水溶液に添加される塩類とし
ては、ホウ酸塩、硫酸塩、炭酸塩、リン酸塩、塩酸塩等
の無機塩、クエン酸塩、酒石酸塩、エリソルビン酸塩、
コハク酸塩、フマル酸塩等の有機塩が挙げられ、塩を構
成する金属類としては、ナトリウム、カリウム、マグネ
シウム、カルシウム等が挙げられる。特に好ましいの
は、ホウ酸塩、硫酸塩、クエン酸塩である。塩類の添加
量は2〜10重量%、溶解度を考慮すると好ましくは3〜
9重量%である。2重量%未満では効果が少なく、過度
に添加しても効果が飽和する。
【0008】本発明の酵素水溶液は、上記の如き3種の
安定化剤が添加されていると共に、pHが7〜8に調整
されていることを必須要件とする。pHが7未満あるい
は8を越えると保存安定性が低下する。pHを7〜8に
調整するには、例えば水酸化ナトリウムあるいは酢酸水
溶液の添加により行われる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、2カ 月以上といった長
期保存に際しても、酵素活性を低下させることなく、セ
ルラーゼやアミラーゼを含有する酵素水溶液の長期保存
安定性を顕著に改善することができる。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
尚、以下の例において、%は重量%を示す。 実施例1 セルラーゼ濃縮液あるいはアミラーゼ濃縮液に表1に示
す安定化剤を表1に示す量添加し、夫々表1に示すpH
を有する酵素水溶液を作成した。この酵素水溶液を3カ
月保存し、酵素活性残存率を調べた。結果を表1に示
す。尚、使用したセルラーゼ濃縮液あるいはアミラーゼ
濃縮液は以下の通りである。 ・セルラーゼ濃縮液;セルラーゼ活性を有する粗酵素
(Bacillus sp. KSM635-KNV (FERM P-13549)由来)を
含む水溶液(酵素蛋白質濃度;2.5 重量%) ・アミラーゼ濃縮液;アミラーゼ活性を有する粗酵素
(Bacillus sp. KSM-AP1378 (FERM BP-3048)由来)を
含む水溶液(酵素蛋白質濃度;0.6 重量%) 又、酵素活性の測定は、以下の方法により行った。 ・セルラーゼ活性の測定;CMC(2.5 %)0.4ml 、0.
5Mグリシン緩衝液(pH9.0 )0.1ml 及び脱イオン水0.
3ml からなる反応溶液に、酵素液0.1ml を加え、40℃で
20分間反応させた。反応後、3,5−ジニトロサリチル
酸(DNS)法にて還元糖の定量を行った。即ち、還元
糖生産量を測定するために、反応溶液1mlにDNS試薬
1mlを加え、5分間、100 ℃で加熱発色させ冷却後、4.
0ml の脱イオン水で希釈し、これを波長535nm で比色定
量した。酵素力価は、上記条件で1分間に1μmol のグ
ルコースに相当する還元糖を生成する酵素量を1単位と
し、培養液1リットルあたりの酵素単位をもって発酵生
産性を表示した。 ・アミラーゼ活性の測定;グリシン−NaOH緩衝液
(pH10、最終濃度40mM)中にSigma 社製の可溶性澱粉
(最終濃度0.5 %w/v)を溶解させた基質溶液0.9ml
に酵素液0.1ml を加え、50℃で15分間反応させた。反応
後、3,5−ジニトロサリチル酸(DNS)法にて還元
糖の定量を行った。即ち、反応溶液1mlにDNS試薬1
mlを加え、5分間、100 ℃で加熱発色させ冷却後、4.0m
l の脱イオン水で希釈し、これを波長535nm で比色定量
した。酵素力価は、上記条件で1分間に1μmol のグル
コースに相当する還元糖を生成する酵素量を1単位と
し、培養液1リットルあたりの酵素単位をもって発酵生
産性を表示した。
【0011】
【表1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酵素を0.1 〜30重量%含有する酵素水溶
    液において、ポリオールを20〜50重量%、防腐剤を0.00
    01〜1重量%、塩類を2〜10重量%添加し、且つ水溶液
    のpHを7〜8に調整することを特徴とする酵素の安定
    化方法。
  2. 【請求項2】 酵素が、セルラーゼ又はアミラーゼであ
    る請求項1記載の酵素の安定化方法。
  3. 【請求項3】 塩類が、ホウ酸塩、硫酸塩又はクエン酸
    塩である請求項1又は2記載の酵素の安定化方法。
JP23367797A 1997-08-29 1997-08-29 酵素の安定化方法 Pending JPH1169973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23367797A JPH1169973A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 酵素の安定化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23367797A JPH1169973A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 酵素の安定化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1169973A true JPH1169973A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16958814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23367797A Pending JPH1169973A (ja) 1997-08-29 1997-08-29 酵素の安定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1169973A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690567A1 (fr) * 1992-04-24 1993-10-29 Alsthom Cge Alcatel Procédé de fabrication d'un générateur électrochimique ou d'un supercondensateur à électrolyte solide polymère.
JP2004141162A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Toyobo Co Ltd 酵素の安定化方法および組成物
JP2009533036A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. アスパラギン酸プロテアーゼを含む液体組成物
WO2014119516A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 東洋紡株式会社 ジアホラーゼ組成物
EP3390626A4 (en) * 2015-12-18 2019-08-14 BASF Enzymes, LLC LIQUID FORMULATION OF ALPHA-AMYLASE
WO2020184596A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 ナガセケムテックス株式会社 アミラーゼ組成物
WO2020184098A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 ナガセケムテックス株式会社 アミラーゼ組成物
WO2022071417A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 キッコーマン株式会社 フラビン依存性乳酸デヒドロゲナーゼを含む組成物の安定性を向上する方法
US12031163B2 (en) 2016-12-16 2024-07-09 Basf Enzymes Llc Liquid formulation of alpha-amylase

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690567A1 (fr) * 1992-04-24 1993-10-29 Alsthom Cge Alcatel Procédé de fabrication d'un générateur électrochimique ou d'un supercondensateur à électrolyte solide polymère.
JP2004141162A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Toyobo Co Ltd 酵素の安定化方法および組成物
JP4565311B2 (ja) * 2002-10-03 2010-10-20 東洋紡績株式会社 酵素の安定化方法および組成物
JP2009533036A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. アスパラギン酸プロテアーゼを含む液体組成物
WO2014119516A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 東洋紡株式会社 ジアホラーゼ組成物
JP2014143942A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Toyobo Co Ltd ジアホラーゼ組成物
EP3390626A4 (en) * 2015-12-18 2019-08-14 BASF Enzymes, LLC LIQUID FORMULATION OF ALPHA-AMYLASE
US12031163B2 (en) 2016-12-16 2024-07-09 Basf Enzymes Llc Liquid formulation of alpha-amylase
WO2020184596A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 ナガセケムテックス株式会社 アミラーゼ組成物
WO2020184098A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 ナガセケムテックス株式会社 アミラーゼ組成物
CN111918562A (zh) * 2019-03-11 2020-11-10 长濑化成株式会社 淀粉酶组合物
JPWO2020184596A1 (ja) * 2019-03-11 2021-03-25 ナガセケムテックス株式会社 アミラーゼ組成物
WO2022071417A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 キッコーマン株式会社 フラビン依存性乳酸デヒドロゲナーゼを含む組成物の安定性を向上する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6667066B2 (en) Multi-enzyme product with glucoamylase, proteolytic and xylanase activities and method for producing same by solid state fermentation of wheat bran with Aspergillus niger
JP3910213B2 (ja) グルコン酸及びその塩の酵素的生産方法
EP3766969B1 (en) Biocatalyst solvent using ionic liquid, and biocatalyst solution containing biocatalyst and said solvent
CN1250161A (zh) 葡萄糖传感器
JP3219181B2 (ja) コレステロールオキシダーゼの安定化法
KR20140096090A (ko) 액체 효소 제제 및 그의 제조방법
JPH1169973A (ja) 酵素の安定化方法
CN108977428B (zh) 菠萝蛋白酶稳定剂及其制备方法和应用
US4366249A (en) Storage stable cholesterol oxidase compositions
JPH01171466A (ja) 酸素掃去剤および方法
US20040258800A1 (en) Brewer' s yeast or brewer' s yeast extract with improved flavor, process for producing the same and flavor improving agent therefor
Feder et al. Stabilization of proteolytic enzymes in solution
AU714742B2 (en) Enzyme stabilization
WO1998049272A2 (en) Enzyme concentrate
US20240026332A1 (en) Liquid enzyme preparation
JPH06500013A (ja) Aldc誘導体およびその使用
JPH0822229B2 (ja) 安定化された酵素水溶液
WO2007063691A1 (ja) 溶菌剤
JP2820893B2 (ja) ビリルビンオキシダーゼの安定化
JPS62163689A (ja) アミノアシラ−ゼ溶液の安定化法
JPH0440893A (ja) 酵素水溶液の安定化
WO2023228953A1 (ja) 液体酵素製剤
JPS61227799A (ja) クレアチニンアミドヒドロラ−ゼ製剤
JPH01132379A (ja) 新規ウレアーゼ及びその製造方法
JPH03151875A (ja) β―ガラクトシダーゼの安定化法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02