JPH1157550A - 粉体塗装方法及び粉体塗装装置 - Google Patents

粉体塗装方法及び粉体塗装装置

Info

Publication number
JPH1157550A
JPH1157550A JP9226462A JP22646297A JPH1157550A JP H1157550 A JPH1157550 A JP H1157550A JP 9226462 A JP9226462 A JP 9226462A JP 22646297 A JP22646297 A JP 22646297A JP H1157550 A JPH1157550 A JP H1157550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
brightness
powder
lightness
powder coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9226462A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamaguchi
賢之 山口
Yukihide Yamashita
行秀 山下
Kenichiro Mori
健一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9226462A priority Critical patent/JPH1157550A/ja
Priority to US09/123,649 priority patent/US6015585A/en
Priority to CA002244516A priority patent/CA2244516C/en
Priority to DE19836322A priority patent/DE19836322B4/de
Priority to FR9810573A priority patent/FR2767493B1/fr
Priority to CN98118618A priority patent/CN1078825C/zh
Priority to GB9818328A priority patent/GB2328387B/en
Publication of JPH1157550A publication Critical patent/JPH1157550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/144Arrangements for supplying particulate material the means for supplying particulate material comprising moving mechanical means
    • B05B7/1445Arrangements for supplying particulate material the means for supplying particulate material comprising moving mechanical means involving vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/48Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths specially adapted for particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1454Arrangements for supplying particulate material comprising means for supplying collected oversprayed particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1477Arrangements for supplying particulate material means for supplying to several spray apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 稼働率の高いコンパクトな塗装設備を提供す
る。 【解決手段】 少なくとも高明度と中明度と低明度の粉
体塗料をワーク17に応じて切替えて塗布する塗装ライ
ンにおいて、ワーク17に付着しなかった未着塗料を混
合状態で回収し、この回収塗料の明度を測定し、この明
度が中明度に合うまで高明度又は低明度の新塗料7,8
を混合し、得られた塗料を中明度塗料9に充当する。 【効果】 1ラインの粉体塗料装置で回収塗料を再使用
でき、かつ塗装ブースや混合装置を清掃する必要がない
ので休止時間を短くできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は粉体塗装方法及び粉
体塗装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の自動車のボディ(以下「ワ
ーク」と記す)を塗装する工程を示したフロー図であ
る。 ST100;ワークを電着塗装で下塗りする。ワークの
防錆を確保し、かつ上塗り後の光沢を良好に保つためで
ある。 ST101;ワークを粉体塗装で中塗りする。下地の小
さな傷をうめて平滑で光沢のある仕上りを得るためや、
ワークの総合塗膜の耐久性を向上させるためである。粉
体塗料は、例えば、高明度、中明度、低明度の3種類を
用意する。上塗りの塗装色に合せて中塗りの粉体塗料を
変えるためである。 ST102;ワークを上塗りする。車体の美観を良くし
かつ車体を保護するためである。上塗りは塗料は、例え
ば、淡色塗料(ベージュ、イエロー、白)、中間色塗料
(シルバーメタリック)、濃色塗料(黒、紺、赤、緑)
の塗装色とする。
【0003】そして、上塗りで、淡色塗料(ベージュ、
イエロー、白)をワークに塗装するときには、中塗りに
おいて高明度の粉体塗料をワークに塗装する。また、上
塗りで、中間色塗料(シルバーメタリック)をワークに
塗装するときには、中塗りにおいて中明度の粉体塗料を
ワークに塗装する。さらに、上塗りで、濃色塗料(黒、
紺、赤、緑)をワークに塗装するときには、中塗りにお
いて低明度の粉体塗料をワークに塗装する。
【0004】粉体塗料装置には、例えば特開昭62−7
1559号公報「粉体塗料供給装置」が提案されてお
り、この技術は、同公報の第1図に示すように、粉体塗
装用ガン5で被塗物3を塗装する際に、被塗物3に付着
しなかった粉体塗料を回収タンク8で受け、この回収塗
料を回収塗料貯留タンク11に蓄えて塗料供給タンク7
に供給し、この回収塗料に新規塗料貯留タンク10から
供給した新粉体塗料を混合し、混合した粉体塗料を粉体
塗装用ガン5で被塗物3に吹き付けるものである。この
技術は、単色の粉体塗料を使用して複数の被塗物3を連
続的に塗装する場合に適用することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記技術を、
図8に示した中塗り用の粉体塗料(高明度、中明度、低
明度)に適用するためには、高明度用、中明度用及び低
明度用の3ラインの粉体塗装装置を必要とするので塗装
設備が大規模になる。
【0006】一方、塗装設備をコンパクトにするために
粉体塗装装置を1ラインにすると、色替えの毎にライン
を止めて古い粉体塗料を除去する必要があり、設備の稼
働率が低下する。また、塗装ブースや粉体回収装置を人
手で清掃すると、粉体塗料にゴミや異物が混入し易くな
る。
【0007】そこで、本発明の目的は、稼働率の高いコ
ンパクトな塗装設備を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の請求項1は、少なくとも高明度と中明度と低
明度の粉体塗料をワークに応じて切替えて塗布する塗装
ラインにおいて、ワークに付着しなかった未着塗料を混
合状態で回収し、この回収塗料の明度を測定し、この明
度が中間明度に合うまで高明度又は低明度の新塗料を混
合し、得られた塗料を中間明度塗料に充当することを特
徴とする。
【0009】混合状態で回収した回収塗料に、高明度又
は低明度の新塗料を混合して、回収塗料の明度を中明度
に合せることにより、1ラインの粉体塗装装置で回収塗
料を再使用することができる。また、粉体塗料を混合し
た状態で回収することが可能なので、色替え毎に塗装ブ
ースや回収装置を清掃する必要がない。この結果、塗装
装置の休止時間を減らすことができる。さらに、塗装ブ
ースや混合装置を人手で清掃する必要がないので、ゴミ
や異物が粉体塗料に混入する虞れはない。
【0010】請求項2は、少なくとも高明度と低明度の
粉体塗料を各々蓄える複数の貯留タンクと、これらの貯
留タンクのうちの一つから粉体塗料を取り出して塗装ガ
ンまで導く第1供給路と、ワークに付着しなかった未着
塗料を混合状態で回収する回収部と、この回収塗料の明
度に応じて前記複数の貯留タンクのうちの一つから選択
的に高明度又は低明度の粉体塗料を取り出す取出路と、
選択的に取り出した粉体塗料を回収塗料に加えて混合す
る混合部と、この混合した粉体塗料を中間明度の粉体塗
料として塗装ガンまで導く第2供給路とからなることを
特徴とする。
【0011】混合部を備えたことにより、混合状態で回
収した回収塗料に高明度又は低明度の新塗料を混合し
て、回収塗料の明度を中明度に合せることができる。ま
た、第2供給路を備えたことにより、中明度に合せた回
収塗料を塗装ガンまで導くことができる。この結果、1
ラインの粉体塗装装置で回収塗料を再使用することがで
きる。また、混合状態の粉体塗料を回収部に回収するこ
とができるので、色替え毎に塗装ブースや回収装置を清
掃する必要がない。この結果、粉体塗装装置の休止時間
を減らすことができる。さらに、塗装ブースや混合装置
を人手で清掃する必要がないので、ゴミや異物が粉体塗
料に混入する虞れはない。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係る粉体塗装装置(第1実
施例)の全体図である。粉体塗装装置1は、高明度の粉
体塗料を蓄える高明度貯留タンク2と、低明度の粉体塗
料を蓄える低明度貯留タンク4と、これらの貯留タンク
2,4のうちの一つから粉体塗料を取り出して塗装ガン
6,6まで導く第1供給路10と、ワーク17に付着し
なかった未着塗料を混合状態で回収する回収部20と、
この回収塗料の明度に応じて貯留タンク2,4のうちの
一つから選択的に高明度又は低明度の粉体塗料を取り出
す取出路40と、選択的に取り出した粉体塗料を回収塗
料に加えて混合する混合部45と、この混合した粉体塗
料を中間明度の粉体塗料として塗装ガン6まで導く第2
供給路50とからなる。回収部20については図2でさ
らに詳しく説明する。
【0013】第1供給路10は、高明度貯留タンク2か
ら色替弁11に至る第1供給流路12と、色替弁11か
ら塗装ガン6に至る第2供給流路13と、低明度貯留タ
ンク4から色替弁11に至る第3供給流路14とからな
る。取出路40は、第2回収タンク33から後述する明
度調整タンク46に至る第1取出流路41と、高明度用
貯留タンク2から明度調整タンク46に至る第2取出流
路42と、低明度用貯留タンク4から明度調整タンク4
6に至る第3取出流路43とからなる。
【0014】混合部45は、回収塗料に新塗料を混合し
て中間明度の粉体塗料とする明度調整タンク46と、こ
の明度調整タンク46で混合した粉体塗料を貯蔵する混
合粉体貯留タンク48とからなる。22a,22aは塗
装ブース22の底部に設けたロータリバルブ、2aは高
明度用貯留タンク2の底部に設けたオンオフ弁、4aは
低明度用貯留タンク4の底部に設けたオンオフ弁、46
aは明度調整タンク46の底部に設けたオンオフ弁であ
る。
【0015】図2は本発明に係る回収部(第1実施例)
の断面図である。回収部20は、図1に示す塗装ブース
22の底部につないだ収納タンク24と、この収納タン
ク24の底部につないだ分級タンク26と、この分級タ
ンク26の上端側に図面左下がり勾配に取り付けた第1
分級網28と、この第1分級網28の下方に図面右下が
り勾配に取り付けた第2分級網29と、分級タンク26
を振動させる振動機構30と、分級タンク26の上部分
級室26aに連結した第1回収タンク32と、分級タン
ク26の中央分級室26bに連通した第2回収タンク3
3と、分級タンク26の下部分級室26cに連通した第
3回収タンク34とからなる。
【0016】第1分級網28は、例えば網目を250メ
ッシュとして、250メッシュより大きな塗料粉体を第
1分級室26aに残す部材である。第2分級網29は、
例えば網目を150メッシュとして、150〜250メ
ッシュの塗料粉体を第2分級室26bに残す部材であ
る。
【0017】振動機構30は、モータ30aと、このモ
ータ30aのシャフトに取り付けた偏心カム30bと、
この偏心カム30bに分級タンク26をつなぐアーム3
0cとからなる。36,36はばねであり、分級タンク
26を振動可能に支える。38…(…は複数個を示す。
以下同様。)は分級タンク26の振動を吸収するフレキ
シブルホース、24aはロータリバルブである。
【0018】以上に述べた本発明に係る粉体塗装装置
(第1実施例)の作用を次に説明する。図3は本発明に
係る粉体塗装装置の作用を示すフロー図であり、ST×
×はステップ番号を示す。 ST01;塗装ガンでワークに粉体塗料を吹き付け、ワ
ークに付着しなかった未着塗料を混合状態で回収する。 ST02;回収塗料の明度を測定する。 ST03;回収塗料の明度が中明度に合うまで、高明度
又は低明度の新塗料を混合する。 ST04;得られた混合塗料を中明度塗料に充当する。 上記ST01〜ST04の工程については図4〜図7に
おいてさらに詳しく説明する。
【0019】ST01の回収工程を説明する。図4は本
発明に係る粉体塗装装置(第1実施例)の第1作用説明
図であり、高明度貯留タンク2から「高明度」の粉体塗
料を取り出して、色替弁11まで導き、さらに色替弁1
1から塗装ガン6,6まで導く。塗装ガン6,6で「高
明度」の粉体塗料7をワーク17に吹き付ける。このと
き、ロータリバルブ22a,22aをオンに切換えるこ
とにより、ワーク17に付着しなかった「高明度」の粉
体塗料7を収納タンク24に収納する。収納タンク24
から粉体塗料7を分級タンク26に送り込み、図1に示
す振動機構30で分級タンク26を白抜き矢印の方向に
振動させることにより、150〜250メッシュの粉体
7bを第2回収タンク33に回収する。
【0020】図5は本発明に係る粉体塗装装置(第1実
施例)の第2作用説明図である。色替弁11を「低明
度」の粉体塗料を通過させるように切換えて、低明度貯
留タンク4から取り出した「低明度」の粉体塗料8を塗
装ガン6まで導く。塗装ガン6で「低明度」の粉体塗料
8をワーク17に吹き付ける。そして、ワーク17に付
着しなかった「低明度」の粉体塗料8を収納タンク24
に収納し、分級タンク26を経て150〜250メッシ
ュの粉体8bを第2回収タンク33に回収する。
【0021】ST02の明度測定工程を説明する。図6
(a),(b)は本発明に係る粉体塗装装置(第1実施
例)の第3作用説明図である。(a)において、回収し
た「高明度」の粉体塗料7b及び「低明度」の粉体塗料
8bを第2回収タンク33で攪拌して明度を測定する。
この測定した明度を、例えば「高明度」より僅かに暗い
明度(「高明度」と「中明度」との略中間の明度)とす
る。
【0022】次に、ST03の混合工程を説明する。回
収した粉体7b,8bを第1取出流路41を通して明度
調整タンク46に導いた後、低明度貯留タンク4のオン
オフ弁4aをオンに切換えて低明度貯留タンク4から
「低明度」の粉体塗料を明度調整タンク46に導く。こ
の状態で、明度調整タンク46の粉体塗料を攪拌しなが
ら、攪拌した粉体塗料の明度が「中明度」に合うまで低
明度貯留タンク4から低明度の粉体塗料を加える。次い
で、明度調整タンク46のオンオフ弁46aをオンに切
換えて、「中明度」に混合した粉体塗料9を混合粉体貯
留タンク48に蓄える。
【0023】ST04の塗装工程を説明する。(b)に
おいて、混合粉体貯留タンク48から「中明度」の粉体
塗料9を取り出して色替弁11まで導き、さらに色替弁
11から塗装ガン6まで導く。そして、塗装ガン6,6
で「中明度」の粉体塗料9をワーク17に吹き付ける。
【0024】前記第1実施例では、第2回収タンク33
において攪拌した粉体塗料の明度を「高明度」より僅か
に暗い明度(すなわち、「高明度」と「中明度」との略
中間の明度)とした状態について説明したが、例えば攪
拌した粉体塗料の明度が「中明度」のときには、「高明
度」の粉体塗料や「低明度」の粉体塗料を新たに加えな
いで、攪拌した粉体塗料をそのまま「中明度」の粉体塗
料として使用することもできる。また、前記第1実施例
では、回収した粉体塗料の大きさを150〜250メッ
シュに調整したが、分級タンクの網目サイズを変えるこ
とにより粉体塗料の大きさを任意のサイズに調整するこ
とができる。
【0025】次に、第2実施例について説明する。図7
は本発明に係る粉体塗装装置(第2実施例)を示したブ
ロック図であり、前記実施例と同一部材については同一
符号を付して説明を省略する。粉体塗装装置60は、図
1の粉体塗装装置1に中明度貯留タンク62を備えた装
置である。この中明度貯留タンク62は、中明度の粉体
塗料を蓄えるタンクである。62aはオンオフ弁であ
る。
【0026】粉体塗装装置60によれば、中明度貯留タ
ンク62を備えたことにより、第2回収タンク33に回
収した塗料が「中明度」のときにも、この回収塗料に中
明度貯留タンク62の新塗料を混合させることにより、
粉体塗料の品質を高めてワークに粉体塗料を安定的に付
着させることができる。また、粉体塗料を回収する回収
部20に不具合が発生して作動させることができないと
きでも、中明度貯留タンク62の粉体塗料をワーク17
に吹き付けることができる。このため、粉体塗料装置を
停止させる必要がないので粉体塗料装置の稼働率を上げ
ることができる。
【0027】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、混合状態で回収した回収塗料に、高
明度又は低明度の新塗料を混合して、回収塗料の明度を
中明度に合せることにより、1ラインの粉体塗装装置で
回収塗料を再使用することができる。この結果、塗装設
備をコンパクトにすることができる。
【0028】また、粉体塗料を混合した状態で回収する
ことが可能なので、色替え毎に塗装ブースや回収装置を
清掃する必要がない。この結果、粉体塗装装置の休止時
間を減らすことができるので稼働率が低下する虞れはな
い。さらに、塗装ブースや混合装置を人手で清掃する必
要がなので、ゴミや異物が粉体塗料に混入する虞れはな
い。
【0029】請求項2は、混合部を備えたことにより、
混合状態で回収した回収塗料に高明度又は低明度の新塗
料を混合して、回収塗料の明度を中明度に合せることが
できる。また、第2供給路を備えたことにより、中明度
に合せた回収塗料を塗装ガンまで導くことができる。こ
の結果、1ラインの粉体塗装装置で回収塗料を再使用す
ることができるので、塗装設備をコンパクトにすること
ができる。
【0030】また、混合状態の粉体塗料を回収部に回収
することができるので、色替え毎に塗装ブースや回収装
置を清掃する必要がない。この結果、粉体塗装装置の休
止時間を減らすことができるので稼働率が低下する虞れ
はない。さらに、塗装ブースや混合装置を人手で清掃す
る必要がなので、ゴミや異物が粉体塗料に混入する虞れ
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る粉体塗装装置(第1実施例)の全
体図
【図2】本発明に係る回収部(第1実施例)の断面図
【図3】本発明に係る粉体塗装装置の作用を示すフロー
【図4】本発明に係る粉体塗装装置(第1実施例)の第
1作用説明図
【図5】本発明に係る粉体塗装装置(第1実施例)の第
2作用説明図
【図6】本発明に係る粉体塗装装置(第1実施例)の第
3作用説明図
【図7】本発明に係る粉体塗装装置(第2実施例)を示
したブロック図
【図8】従来の自動車のボディを塗装する工程を示した
フロー図
【符号の説明】
1,60…粉体塗装装置、2…高明度貯留タンク、4…
低明度貯留タンク、6…塗装ガン、7…高明度の粉体塗
料、8…低明度の粉体塗料、9…中明度の粉体塗料、1
0…第1供給路、17…ワーク、20…回収部、40…
取出路、45…混合部、50…第2供給部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B05D 5/06 101 B05D 5/06 101B 7/14 7/14 L // B05B 5/08 B05B 5/08 J 5/16 5/16

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも高明度と中明度と低明度の粉
    体塗料をワークに応じて切替えて塗布する塗装ラインに
    おいて、 ワークに付着しなかった未着塗料を混合状態で回収し、
    この回収塗料の明度を測定し、この明度が中間明度に合
    うまで高明度又は低明度の新塗料を混合し、得られた塗
    料を中間明度塗料に充当することを特徴とした粉体塗装
    方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも高明度と低明度の粉体塗料を
    各々蓄える複数の貯留タンクと、これらの貯留タンクの
    うちの一つから粉体塗料を取り出して塗装ガンまで導く
    第1供給路と、ワークに付着しなかった未着塗料を混合
    状態で回収する回収部と、この回収塗料の明度に応じて
    前記複数の貯留タンクのうちの一つから選択的に高明度
    又は低明度の粉体塗料を取り出す取出路と、選択的に取
    り出した粉体塗料を前記回収塗料に加えて混合する混合
    部と、この混合した粉体塗料を中間明度の粉体塗料とし
    て塗装ガンまで導く第2供給路とからなることを特徴と
    した粉体塗装装置。
JP9226462A 1997-08-22 1997-08-22 粉体塗装方法及び粉体塗装装置 Pending JPH1157550A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9226462A JPH1157550A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 粉体塗装方法及び粉体塗装装置
US09/123,649 US6015585A (en) 1997-08-22 1998-07-28 Powder coating process using two or more kinds of powder paint
CA002244516A CA2244516C (en) 1997-08-22 1998-08-06 Powder coating process and apparatus
DE19836322A DE19836322B4 (de) 1997-08-22 1998-08-11 Pulverlackiergerät
FR9810573A FR2767493B1 (fr) 1997-08-22 1998-08-20 Procede et appareil de revetement par une poudre
CN98118618A CN1078825C (zh) 1997-08-22 1998-08-21 粉末涂料上漆的方法
GB9818328A GB2328387B (en) 1997-08-22 1998-08-21 Powder coating process and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9226462A JPH1157550A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 粉体塗装方法及び粉体塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1157550A true JPH1157550A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16845486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9226462A Pending JPH1157550A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 粉体塗装方法及び粉体塗装装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6015585A (ja)
JP (1) JPH1157550A (ja)
CN (1) CN1078825C (ja)
CA (1) CA2244516C (ja)
DE (1) DE19836322B4 (ja)
FR (1) FR2767493B1 (ja)
GB (1) GB2328387B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003123A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Tomoegawa Paper Co Ltd 回収粉再生用の補充用粉体塗料及びそれを使用した回収粉再生方法
JP2017077505A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 旭サナック株式会社 粉体塗装方法
KR20200006420A (ko) * 2018-07-10 2020-01-20 주식회사 미래화학 폐분체도료 재생장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7025198B2 (en) * 2002-12-31 2006-04-11 Cryovac, Inc. Absorbent pad with controlled rate of wicking
EP1863592B1 (en) * 2005-03-29 2011-10-19 Dürr Systems GmbH Powder paint reclaim transport system
DE102008053178A1 (de) 2008-10-24 2010-05-12 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Beschichtungsverfahren
MX2011005743A (es) * 2008-12-01 2011-06-20 Ppg Ind Ohio Inc Metodos para administrar composiciones de recubrimiento en polvo, y articulos recubiertos con las mismas.
CN104128283A (zh) * 2014-07-25 2014-11-05 苏州卡茗特自动化设备有限公司 一种人工喷涂工作站
CN104449314A (zh) * 2014-11-21 2015-03-25 重庆星星套装门(集团)有限责任公司 白底喷涂用涂料
CN114570582A (zh) * 2022-03-04 2022-06-03 山东中清智能科技股份有限公司 一种供漆回收清洗一体化装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1025774B (it) * 1973-11-26 1978-08-30 Kraftwerk Union Ag Generatore di vapore
US3939855A (en) * 1974-05-10 1976-02-24 The Gyromat Corporation Recovery system for spray painting installation with automatic color change
US4044175A (en) * 1975-10-29 1977-08-23 Ford Motor Company Method of recycling powder coatings in a plural coating operation
US4824295A (en) * 1984-12-13 1989-04-25 Nordson Corporation Powder delivery system
JPS6271559A (ja) * 1985-09-24 1987-04-02 Toyota Motor Corp 粉体塗料供給装置
FR2613640B1 (fr) * 1987-04-08 1990-04-20 Sames Sa Procede et installation de revetement d'objets par poudrage
US5078084A (en) * 1990-04-16 1992-01-07 Nordson Corporation Powder coating system
DE4013063C1 (ja) * 1990-04-24 1992-01-02 Metri Airfluid Ag, Altstaetten, Ch
FR2682309B3 (fr) * 1991-10-11 1994-01-14 Protime Sa Procede d'application de revetement en poudre, notamment de peinture en poudre, en vue de realiser des teintes mouchetees.
DE4217754C2 (de) * 1992-05-29 1998-04-16 Horst Dr Rettenmaier Verfahren und Vorrichtung zum Pulverbeschichten
DE4300832A1 (de) * 1993-01-14 1994-07-21 Gema Volstatic Ag St Gallen Pulver-Sprühbeschichtungsvorrichtung
US5743958A (en) * 1993-05-25 1998-04-28 Nordson Corporation Vehicle powder coating system
DE4322972A1 (de) * 1993-07-09 1995-01-12 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Spritzlackierung mit wäßrigen Lacken
US5454872A (en) * 1993-07-28 1995-10-03 Nordson Corporation System for controlling and utilizing finer powder particles in a powder coating operation
DE19643965A1 (de) * 1996-10-31 1998-05-07 Gerhard Hestermann Pulversprühkabine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003123A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Tomoegawa Paper Co Ltd 回収粉再生用の補充用粉体塗料及びそれを使用した回収粉再生方法
JP2017077505A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 旭サナック株式会社 粉体塗装方法
KR20200006420A (ko) * 2018-07-10 2020-01-20 주식회사 미래화학 폐분체도료 재생장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2244516A1 (en) 1999-02-22
GB2328387B (en) 2002-05-22
GB2328387A (en) 1999-02-24
CN1078825C (zh) 2002-02-06
GB9818328D0 (en) 1998-10-14
CN1209363A (zh) 1999-03-03
DE19836322B4 (de) 2010-04-15
FR2767493B1 (fr) 2002-01-25
CA2244516C (en) 2007-11-20
DE19836322A1 (de) 1999-02-25
FR2767493A1 (fr) 1999-02-26
US6015585A (en) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4044175A (en) Method of recycling powder coatings in a plural coating operation
US4313475A (en) Voltage block system for electrostatic coating with conductive materials
EP0310358B1 (en) Spray gun for robot mounting
US4881563A (en) Paint color change system
JPH1157550A (ja) 粉体塗装方法及び粉体塗装装置
US4902352A (en) Paint color change system
CA2105838A1 (en) Rotary Atomizing Electrostatic Coating Apparatus and a Method of Use Thereof
US6830414B2 (en) Canister powder paint delivery apparatus and method
US5208078A (en) Method of paint application by electrostatic spraying
JPH04227876A (ja) ワークを粉末で静電被覆する方法とその装置
US4359189A (en) Automatic electrostatic centrifugal atomizer system
JP3224727B2 (ja) 塗料供給方法及び自動車ボディの上塗塗装方法
DE60304386T2 (de) Verfahren und Farbversorgungssystem
JPH11128785A (ja) 多彩色模様塗装を施す塗装装置及び塗装方法
KR102173396B1 (ko) 슬라이드 파스너의 슬라이더 도장방법
JP3210475B2 (ja) ボデーの上塗り塗装方法
JP3760613B2 (ja) 塗装方法及びこれに用いられる塗装ガン
CN219483147U (zh) 一种上涂机器手喷枪清洗装置
CN220872881U (zh) 一种钟表组装用涂敷设备
BUFFS et al. 423 Knapp St.
JP2000167444A (ja) 丸吹きスプレーガン用アダプター
JPH11593A (ja) 多色少量塗装システム
JPH0122824B2 (ja)
JPH01194976A (ja) 多色塗装装置
JPH01168379A (ja) 塗装方法