JPH11514353A - 抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール - Google Patents

抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール

Info

Publication number
JPH11514353A
JPH11514353A JP9514428A JP51442897A JPH11514353A JP H11514353 A JPH11514353 A JP H11514353A JP 9514428 A JP9514428 A JP 9514428A JP 51442897 A JP51442897 A JP 51442897A JP H11514353 A JPH11514353 A JP H11514353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
nhc
aryl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9514428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3382951B2 (ja
Inventor
セルニツク,ハロルド・ジー
クレアモン,デイビツド・エー
リバートン,ナイジエル・ジエイ
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9602907.9A external-priority patent/GB9602907D0/en
Priority claimed from GBGB9602975.6A external-priority patent/GB9602975D0/en
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JPH11514353A publication Critical patent/JPH11514353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3382951B2 publication Critical patent/JP3382951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)の化合物が開示されている。ARは、6〜10原子の芳香族基を表し、(a)は、少なくとも1個の窒素原子及び任意に1〜2個の追加の窒素原子と0〜1個の酸素またはイオウ原子とを含む4〜10員の非芳香族複素環を表す。医薬組成物も開示されている。癌及びサイトカイン媒介疾患の治療方法も開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】 抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール 発明の背景 本発明は抗がん活性を有する置換イミダゾールに関する。化学的に関連のない 多くの抗がん性化合物が合成されたり、天然に存在する植物及び生物から誘導さ れてきた。これまでに発見された抗がん活性を示す化合物の中に本発明の化合物 は含まれていない。本発明の化合物はキナーゼRafを拮抗させることにより抗 がん活性を示す。raf遺伝子はN−末端融合、切断または点突然変異により発 がん的に活性化され得るタンパク質群をコードする。RAFは、PDGF、EG F、インシュリン、トロンビン、エンドセリン、酸性FGF、CSF1またはT PAに応答して、またがんたんばく質v−fms、v−src、v−sis、H ras及びポリオーマ中間T抗原に応答して活性化され、急速リン酸化を受け得 る。c−Rafの細胞レベル、よってRaf活性を低下させるアンセチンス構築 物は、一般的な細胞毒性を殆どもしくは全く示すことなく、がん遺伝子を形質転 換したげっ歯動物の繊維芽細胞の増殖を軟寒天で抑制する。 軟寒天で増殖が抑制されることから全動物での腫瘍応答性が高率で予測されるの で、これらの研究から、RAFを拮抗させることはRAFが関与するがんの治療 における有効な手段であると示唆される。 RAFが過剰発現により関与するがんの例には、脳、性尿器官、リンパ系、胃 、喉頭及び肺のがんが含まれ、特に組織球性リンパ腫、肺の腺癌及び小細胞肺癌 が例示される。別のがんの例には、Raf−活性化がん遺伝子(例えばK−ra sまたはerb−B)の過剰発現または活性化が認められるがんが含まれ、特に 膵臓癌及び乳癌がその例である。 多くの本発明の化合物は、サイトカインを阻害し、サイトカインが高レベルで 存在する病気に関連する病変をも抑制する。サイトカインが関与する病気は、1 種以上のサイトカインが過剰にまたはコントロールされずに産生または活性化す る病気または病状を指す。インターロイキン−1(IL−1)及び腫瘍壊死因子 (TNF)は、免疫調節及び他の生理学的状態に関わる様々な細胞から産生され るサイトカインである。 IL−1は多くの病気に関与している。これらの病気の中には、リウマチ様関 節炎、骨関節炎、内毒素血症、毒素ショック 症候群、エンドトキシンにより引き起こされる炎症反応や炎症性腸疾患のような 急性及び慢性炎症性疾患、結核、アテローム性動脈硬化症、筋肉変性、悪液質、 乾癬性関節炎、ライター症候群、リウマチ様関節炎、痛風、外傷性関節炎、風疹 関節炎(rubella arthritis)及び急性滑膜炎が含まれる。I L−1の作用が糖尿病に関係することが最近証明された。 インターロイキン−1は、免疫調節及び他の生理学的状態において重要である と考えられる各種生物学的作用を仲介することが判明している[例えば、Din arelloら、Rev.Infect.Disease、6、51(1984 )を参照されたい]。IL−1の公知の生物学的作用には、ヘルパーT−細胞の 活性化、発熱、プロスタグランジンまたはコラゲナーゼ産生の刺激、好中球走化 性、急性期タンパク質の誘導及び血清鉄レベルの抑制が含まれる。 腫瘍壊死因子(TNF)が過度にまたはコントロールされずに産生または活性 化されると、リウマチ様関節炎、リウマチ様脊椎炎、骨関節症、痛風性関節炎、 他の関節炎、敗血症、敗血症性ショック、内毒素ショック、グラム陰性敗血症、 毒素ショック症候群、成人呼吸窮迫症候群、脳性マラリア、慢性肺炎症 性疾患、ケイ粉症、肺肉腫化(pulmonary sarcosis)、骨再 吸収疾患、再還流傷害、異種片対宿主拒絶反応、同種移植片拒絶反応、感染に起 因する発熱及び筋肉痛、感染または悪性腫瘍に続発する悪液質、後天性免疫不全 症候群(AIDS)に続発する悪液質、AIDS関連症候群(ARC)、ケロイ ド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大腸炎及び熱病(pyresis) が引き起こされまたは悪化する。 TNFのようなモノカインは、単球及び/またはマクロファージにおいてHI V複製を活性化させることが判明しており[Poliら、Proc.Natl. Acad.Sci.、87:782−784(1990)を参照されたい]、従 ってモノカインの産生および活性化を抑制することはHIVの進行を止めるのに 役立つ。TNFは他のウィルス感染、例えばサイトメガロウィルス(CMV)、 インフルエザウィルス及びヘルペスウィルスの感染での各種役割に関与する。 インターロイキン−6(IL−6)は、免疫系及び造血に影響を与えるサイト カインである。IL−6は、IL−1と同様に各種因子に応答して数種の哺乳動 物細胞から産生され、血管濾泡性リンパ様過形成のような病気に関連している。 インターロイキン−8(IL−8)は、1987年に初めて同定されキャラク タライゼーションされた走化性因子である。IL−8に対しては、好中球活性化 タンパタ質−1(NAP−1)、単球由来好中球走化性因子(MDNCF)、好 中球活性化因子(NAF)や細胞−Tリンパ球走化性因子のように多くの別名が 付けられた。IL−8は、IL−1と同様に、単核細胞、繊維芽細胞、内皮細胞 及び角化細胞を含めた数種の細胞から産生される。その産生はIL−1、TNF 及びリポ多糖(LPS)により誘導される。IL−8はインビトロで多数の細胞 機能を刺激し、好中球、T−リンパ球及び好塩基球に対する誘引物質である。I L−8は好塩基球からのヒスタミン放出を誘導する。リソソーム酵素の遊離及び 好中球からの呼吸バーストを引き起こし、de novoタンパク質合成なしに 好中球に対するMac−1(CD11b/CD18)の表面発現を増加させるこ とが判明している。 RAFが関与するがんの治療に有効な化合物及びIL−1、IL−6、IL− 8及びTNFのようなサイトカインの産生及び活性化を抑制、阻止または拮抗さ せる化合物が依然として求められている。発明の要旨 本発明は式I: で表される化合物またはその医薬的に許容され得る塩に関する。 上記式中、 ARは、6〜10個の原子を含む芳香族基を表し; X及びX’はそれぞれ独立に、−(CH2m−Y−(CH2n−{式中、m及 びnはm+nの合計が0〜6になるように0〜4の範囲内の整数であり、Yは直 接結合、O、S(O)y(ここで、yは0、1または2である)、NRq’(こ こで、Rq’は以下に定義する通りである)、C(O)、OC(O)、C(O) O、SOxNRq’(ここで、xは1または2であり、Rq’は以下に定義する 通りである)、NRq’SOx、C(O)NRq及びNRq’C(O)から選択 される}; 2個の更なるN原子及び0〜1個のOもしくはS原子とを含む4〜10員の非芳 香族複素環を表し; Rxは、H、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3またはC( O)C1-6アルキル(Rq)3を表し; R及びR”はそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、 OC1-6アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(Rq)3、CN、CONH2 、CONHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、N H2、NHC1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、CO2H 、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、アリール (Rq)3、ヘテロアリール(Rq)3、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキ ル(Rq)3(ここで、yは前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6 アルキル(Rq)3、SO2N(C1-6アルキル(Rq)32、NHSO21-6ア ルキル(Rq)3、NHSO2アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(R q)3、N(Rq’)C(O)C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C(O)NH (C1-6 アルキル(Rq)3)、C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル( Rq)1-3からなる群から選択され; R’はそれぞれ独立に、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、C3-8シクロ アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、OC3-8シクロアルキル(Rq )3、ヘテロシクリル(Rq)3、CN、NH(Rq”)、NHC1-6アルキル( Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、NHC3-8シクロアルキル(Rq)3 、N(C3-8シクロアルキル(Rq)32、CF3、SH、NO2、C2-4アルケニ ル(Rq)2-3、アリール(Rq)3、ヘテロアリール(Rq)3、C2-4アルキニ ル(Rq)1-3、−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3、SO2NH2、S O2NHC1-6アルキル(Rq)3、SO2N(C1-6アルキル(Rq)32、NH SO21-6アルキル(Rq)3、NHSO2アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロ アリール(Rq)3、−OC(O)ヘテロシクリル(Rq)3、N(Rq’)C( O)C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3 )、−OC(O)C1-6アルキル(Rq)3、−OC(O)アリール(Rq)3、 −OC(O)ヘテロアリール(Rq)3、−C(=NRq’)NH2、−C(=N R q’)NHC1-6アルキル(Rq)3、−C(=NRq’)N(C1-6アルキル( Rq)32、CONH2、CONHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6アル キル(Rq)32、CONHC3-8シクロアルキル(Rq)3、CON(C3-8シ クロアルキル(Rq)32、CO2H、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O) C1-6アルキル(Rq)3、CO23-8シクロアルキル(Rq)3、C(O)C3-8 シクロアルキル(Rq)3、−[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k− NR7p−R8、−C(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3、−C(O)ヘテロ シクリル(Rq)3、−CON[C1-6アルキル(Rq)3][C3-8シクロアルキ ル(Rq)3]、−C(O)アリール(Rq)3、−C(O)ヘテロアリール(R q)3(ここで、j及びkは独立に、0〜3の整数を表し、 R5及びR6は独立に、H、アリール、C1-6アルキル(Rq)3であるか、また は一緒になってCR56は3〜6員のシクロアルキルもしくはヘテロシクリル基 、アリール基またはヘテロアリール基を表し、 pは1、2または3であり、ただしpが1のときCR56は3〜6員のシクロ アルキルもしくはヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール基を表し 、j及びkの少なくとも1つは1、2または3であり、 R7及びR8は独立に、H、C1-6アルキルまたはアリールであり、 R9は、H、正に帯電した基によりバランスが保たれる負電荷または保護基で ある) からなる群から選択され; Rqは、Rq’、CN、CO2H、CO21-4アルキル、C(O)C1-4アルキ ル、NH(Rq”)、アリール(Ra3、ヘテロアリール(Ra3、NHC1-4 アルキル、N(C1-4アルキル)2、CONH2、SH、S(O)y1-6アルキル (Ra3、C(O)NHC1-6アルキル(Ra3、C(O)N(C1-6アルキル( Ra32、NHC(NH)NH2、ヘテロアルキル(Ra3、−NHC(O)N H2個の環原子を含み、そのうちの1〜4個はNであり、0〜1個はOまたはS(O )y(ここで、yは0、1または2である)であり、任意に1〜2個のカルボニ ル基を含む、非芳香族もしくは部分的に芳香族の単環系または二環系を表す) からなる群から選択され; Raはそれぞれ独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、 置換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アルアルコキシ、 置換アルアルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アル キル、CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1 -6 アルキル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(ここで、y は前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置 換アリール)、NHSO2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、 NHSO2アリール、NHSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N (C1-6アルキル)2、NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NH(C1-6ア ルキル)、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルからなる群から選択され; Rq’は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、 アリールまたはC(O)C1-4アルキルを表し; Rq”は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す。 本発明には、上記に定義した式Iを有する化合物及び医薬的に許容され得るキ ャリアを含む医薬組成物も包含される。 本発明には、癌の治療を要する哺乳動物患者に対して上記に定義した式Iを有 する化合物を癌の治療に有効な量投与することからなる癌の治療方法も包含され る。 また、本発明には、サイトカインが関与する病気の治療を要する哺乳動物患者 に対して式Iを有する化合物をサイトカインが関与する病気の治療に有効な量投 与することからなる哺乳動物におけるサイトカニンが関与する病気の治療方法も 包含される。発明の詳細な説明 特記しない限り以下のように定義される用語を用いて本発明を詳細に説明する 。 「アルキル」は、特記しない限り、1〜15個の炭素原子を含む一価のアルカ ン(炭化水素)から誘導される基を指す。アルキル基は直鎖でも、分枝鎖でも、 環状でもよい。好ましい直鎖もしくは分枝鎖アルキル基にはメチル、エチル、プ ロピル、 イソプロピル、ブチル及びt−ブチルが含まれる。好ましいシクロアルキル基に はシクロペンチル及びシクロヘキシルが含まれる。 上記アルキル基には、シクロアルキレン部分を含むかまたは該基が割り込んだ 直鎖もしくは分枝鎖アルキル基が含まれる。そのような基の例を以下に示す。 (ここで、x及びyは0〜10であり、w及びzは0〜9である) アルキル基のアルキレン部分及び一価のアルキル部分は、シクロアルキレン部 分への結合のために利用される点で結合され得る。 置換アルキルが存在する場合、置換アルキルは上記に定義した直鎖、分枝鎖も しくは環状のアルキル基が各変数に関して定義される1〜3個の基で置換された ものを指す。 ヘテロアルキルは、2〜15個の炭素原子を含み、O、S及びNから選択され る1〜4個のヘテロ原子が割り込んだアルキ ル基を指す。 「アルケニル」は、2〜15個の炭素原子を含み、炭素−炭素二重結合を少な くとも1個含む直鎖、分枝鎖もしくは環状の炭化水素基を指す。炭素−炭素二重 結合を1個含むものが好ましく、非芳香族(非共鳴)炭素−炭素二重結合は4個 まで存在し得る。好ましいアルケニル基にはエテニル、プロペニル、ブテニル及 びシクロヘキセニルが含まれる。アルキルに関して上記したように、アルケニル 基の直鎖、分枝鎖もしくは環状部分は二重結合を含んでいてもよく、置換アルケ ニル基の場合には置換基を含む。 「アルキニル」は、2〜15個の炭素原子を含み、炭素−炭素三重結合を少な くとも1個含む直鎖、分枝鎖もしくは環状の炭化水素基を指す。炭素−炭素三重 結合は3個まで存在し得る。好ましいアルキニル基にはエチニル、プロピニル及 びブチニルが含まれる。アルキルに関して上記したように、アルキニル基の直鎖 、分枝鎖もしくは環状部分は三重結合を含んでいてもよく、置換アルキニル基の 場合には置換基を含む。 「アリール」は、フェニルや置換フェニルのような芳香族環及びナフチルのよ うな縮合環を指す。従って、アリールは少な くとも6個の原子を含む環を少なくとも1つ含み、前記環を2つまで含むとき該 環に含まれる原子数は最高10個であり、隣接する炭素原子間に交互(共鳴)二 重結合を有する。好ましいアリール基はフェニル及びナフチルである。アリール 基も下記するように置換されていてもよい。好ましい置換アリールは1または2 個の基で置換されたフェニル及びナフチルである。 「ヘテロアリール」は、少なくとも1個のヘテロ原子O、SまたはNを含み、 5または6個の環原子を有する単環式芳香族炭化水素基または8〜10個の原子 を有する二環式芳香族基を指し、前記した炭素または窒素原子は結合点であり、 1個の更なる炭素原子が任意にOまたはS原子で置換されていてもよく、1〜3 個の更なる炭素原子が任意にN原子で置換されていてもよい。ヘテロアリール基 は場合により3個までの基で置換され得る。 従って、ヘテロアリールには1個以上のヘテロ原子を含む芳香族及び部分的に 芳香族の基が含まれる。この基の例にはチオフェン、プリン、イミダゾピリジン 、ピリジン、オキサゾール、チアゾール、オキサジン、ピラゾール、テトラゾー ル、イミダゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン及びトリアジンが含 まれる。部分的に芳香族の基の例には以下に定義するテトラヒドロイミダゾ[4 ,5−c]ピリジン、フタリジル及びサッカリニルが含まれる。 Raはそれぞれ独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、 置換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アルアルコキシ、 置換アルアルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アル キル、CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1 -6 アルキル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(ここで、y は前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置 換アリール)、NHSO2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、 NHSO2アリール、NHSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N (C1-6アルキル)2、NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NH(C1-6ア ルキル)、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルから選択される。置換アラルキ ル、置換ヘテロアラルキル及び置換アルアルコキシ中のアリール、ヘテロアリー ルまたはアルキル部分は場合により置換されていてもよい。 置換アルキル、置換アリール、置換ヘテロアリール、及びアラルキル、アルア ルコキシ、ヘテロアラルキル、ヘテロアルアルコキシ等の置換部分は、ハロ、ヒ ドロキシ、シアノ、アシル、アシルアミノ、アルアルコキシ、アルキルスルホニ ル、アリールスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミ ノ、アルキルアミノカルボニル、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオ キシ、アルアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ及びスルホ ニルアミノから選択される1〜3個の基で置換されている。 「ヘテロシクロアルキル」及び「ヘテロシクリル」は、環中の炭素原子の1個 がO、S(O)y及びNから選択されるヘテロ原子で置換され、更なる炭素原子 が最高3個まで前記ヘテロ原子で置換されていてもよいシクロアルキル(非芳香 族)基を指す。複素環中に3個のヘテロ原子が存在するときこれらのヘテロ原子 は互いに結合していない。 ヘテロシクリル基の例としてはピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、 テトラヒドロフラニル、イミダゾリニル、ピペラジニル、ピロリジン−2−オン 、ピペリジン−2−オン等が挙げられる。 本明細書中に使用される「アシル」は、−C(O)C1-6アルキル及び−C( O)−アリールを指す。 アシルアミノは、基−NHC(O)C1-6アルキル及び−NHC(O)−アリ ールを指す。 アルアルコキシは、基−OC1-6アルキルアリールを指す。 アルキルスルホニルは、基−SO21-6アルキルを指す。 アルキルスルホニルアミノは、基−NHSO21-6アルキルを指す。 アリールスルホニルアミノは、基−NHSO2アリールを指す。 アルキルアミノカルボニルは、基−C(O)NHC1-6アルキルを指す。 アリールオキシは、基−O−アリールを指す。 スルホニルアミノは、基−NHSO3Hを指す。 ハロは、個別に選択されるCl、F、Br及びIを指す。 結合する任意の置換基である。 子を含み、そのうちの1〜4個はNであり、0〜1個はOまたはS(O)y(こ こで、yは0、1または2である)である非芳香族もしくは部分的に芳香族の単 環系または二環系を表し、部分的に芳香族の場合その非芳香族部分は任意に1〜 2個のカルボニル基を含む。従って、これらの環系は上記したヘテロア 系に含まれている窒素原子を介して直接にまたはR’の一部である連結基を挟ん でHETCyに結合される。その例は以下に詳しく定義するフタリジル及びサッ カリニルである。 にしてHETCyに結合される。 フタリジルは、ヘテロアリール 基を指す。 サッカリニルは、ヘテロアリール 基を指す。 −O−C(O)−(CH2j−CR56−(CH2k−NR78、−O−C(O )−(CH2j−CR56−(CH2k−NR7C(O)(CH2jCR56( CH2kNR78、及び−OC(O)(CH2jCR56(CH2kNR7C( O)(CH2jCR56(CH2kNR7C(O)(CH2jCR56(CH2k NR78を意味する。 −[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8では、基− [C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7]−は1〜3個存在し得 る。従って、−[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8 (ここで、pは1、2または3である)は、−C(O)(CH2j−CR56− (CH2k−NR7−R8、−C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7 −C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR78、及び−C(O)( CH2j−CR56−(CH2k−NR7−C(O)(CH2j−CR56−( CH2k−NR7−C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR78を意 味する。 −NR7−(CH2k−CR56−(CH2j−C(O)−OR9、−NR7−( CH2k−CR56−(CH2j−C(O)NR7(CH2kCR56(CH2j CO29、または−NR7(CH2kCR56(CH2jC(O)NR7(CH2 kCR56(CH2jC(O)NR7(CH2kCR56(CH2jCO29を 意味する。 変数は、基毎に独立に決められる。例えば、jが2以上存在するとき変数は同 一でも異なっていてもよい。R5及びR6は、H、C1-6アルキル(Rq)3または アリールであるか、または一緒になってCR56は3〜6員のシクロアルキルも しくはヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール基を取り得る。、適 当なCR56基を以下に例示する。 上記した結合パターンは、適宜ヘテロ原子を含み得る。CR56がアリールまた はヘテロアリール基を表す場合、同一の炭素原子を介して結合され得ない。 「TNFが関与する病気または病状」は、TNFそれ自体が産生されるかまた はその活性が増加することにより、または別のモノカイン、例えばIL−1また はIL−6を放出させることにより、TNFが役割を果たす病状を指す。従って 、例えばIL−1が主要成分であり、その産生または活性がTNFに応答して悪 化したり分泌される病状が、TNFが関与する病状と考えられる。 本明細書で使用される「サイトカイン」は、細胞の機能に悪影響を与え、且つ 免疫、炎症または造血反応において細胞間の相互作用を調節する分泌ポリペプチ ドを意味する。サイトカインには例えば、細胞が産生するかに関わらずモノカイ ン及びリンホカインが含まれる。サイトカインの非限定的例として、インターロ イキン−1(IL−1)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキ ン−8(IL−8)、腫瘍壊死因子−α(TNF−α)及び腫瘍壊死因子−β( TNF−β)が挙げられる。 「サイトカイン阻害またはサイトカイン抑制量」は、サイトカインが過度にも しくはコントロールされずに産生されるかまたは活性化されることにより悪化し たり引き起こされる病状を予防または治療する目的で患者に投与したとき、in vivoでサイトカインの活性またはレベルが正常乃至ほぼ正常レベルまで低 下させる式Iの化合物の有効量を意味する。 本発明の化合物は1個以上の不斉炭素原子を含み得、ラセミ体または光学活性 体として存在し得る。本発明には化合物のすべての形態が含まれる。 本発明において重要な化合物群は、1または2個のR”が存在し、それぞれが 独立にNH2、NHC1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル)2、NRq’ C(O)C1-6アルキル(Rq)3及びNRq’C(O)NHC1-6アルキル(R q)3から選択される式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、ARが未置換であるかまたは1または 2個のR基で置換されたフェニル環を表す式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、ARがフェニルであり、1または2個 のR基が存在し、該基がヒドロキシ、ハロ、 C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、NH2、CF3及びNO2 から選択される式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、各Rがハロ、ヒドロキシまたはCF3 を表す式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、HETCyが1〜2個の窒素原子を含 む5〜6員の非芳香族複素環を表す式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、各R’がC1-6アルキル(Rq)3、O C1-6アルキル(Rq)3、CN及びNO2から選択される式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、RqがRq’、CN、 Rq’がH、C1-4アルキル、OHまたはアリールを表し、R ッカリニルから選択される部分的に芳香族の二環式基を表し、 本発明において重要な別の化合物群は、各R’が−OC(O)C3-8シクロア ルキル(Rq)3、−OC(O)ヘテロシクリル(Rq)3、NRq’C(O)C1-6 アルキル(Rq)3、− NRq’C(O)NHC1-6アルキル(Rq)3、−OC(O)C1-6アルキル( Rq)3、−OC(O)アリール(Rq)3、−OC(O)ヘテロアリール(Rq )3、−O[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p8及び−[ NR7−(CH2kCR56−(CH2j−C(O)]pOR9から選択される式 Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、 RqがH、C1-4アルキルまたはOC1-4アルキルを表し、 Rq”がHまたはC1-4アルキルを表し、 pが1または2であり、ただしpが1のときjは1であり且つkは0、1また は2であり、pが2のときjは0または1であり且つkは0、1または2であり 、 R5及びR6がHまたはC1-6アルキル(Rq)3を表すか、またはR5及びR6の 一方がアリールを表し、他方がHまたはC1-6アルキル(Rq)3であり、 R7及びR8がHまたはC1-6アルキル(Rq)3を表し、 R9がHを表す式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、各R’がCONH2、CONHC1-6ア ルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル (Rq)32、CONHC3-8シクロアルキル(Rq)3、CON(C3-8シクロ アルキル(Rq)32、CO2H、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O)C1- 6 アルキル(Rq)3、CO23-8シクロアルキル(Rq)3、C(O)C3-8シク ロアルキル(Rq)3、−[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7 p−R8、−C(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3、−C(O)ヘテロシクリ ル(Rq)3、CON[C1-6アルキル(Rq)3][C3-8シクロアルキル(Rq )3]、C(O)アリール(Rq)3及びC(O)ヘテロアリール(Rq)3から なる群から選択され、pが1、2または3であり、他の変数はすべて前記と同義 である式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、 各R’が独立に、CONH2、CONHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1 -6 アルキル(Rq)32、CO2H、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6 アルキル(Rq)3、−[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8、C(O)アリール(Rq)3及びC(O)ヘテロアリール(Rq)3 からなる群から選択され、 Rq’がH、C1-4アルキル、OHまたはアリールを表し、 る部分的に芳香族の二環式基を表し、 本発明において重要な別の化合物群は、 R’がCONH2、CO2H、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6ア ルキル(Rq)3及び−[C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p −R8からなる群から選択され、 RqがH、C1-4アルキルまたはOC1-4アルキルを表し、 pが1であり、 jが0または1であり、 kが0、1または2であり、 R7及びR8がそれぞれ好ましくはHまたはC1-6アルキル(Rq)3を表す式I の化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、RxがHまたはC1-6アルキル(Rq)3 を表す式Iの化合物である。 本発明において重要な別の化合物群は、X’が直接結合を表す式Iの化合物で ある。 本発明において重要な別の化合物群は、Xが−(CH2m−Y−(CH2n− を表し、Yが直接結合、O、SまたはC(O)を表し、mが0または1であり、 nが0または1である式Iの化合物である。 特に、本発明において重要な別の化合物群は、Xが直接結合である式Iの化合 物である。 特に、本発明において重要な別の化合物群は、 ARがフェニルまたはナフチルであり、 XおよびX’が−(CH2m−Y−(CH2n(ここで、mおよびnは0であ り、Yは結合である)であり、 HETCyがピロリジニルまたはピペリジニル基であり、 R基が1または2個存在し、該基がハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq )3、OC1-6アルキル(Rq)3、CN、NH2、CO2H、CF3、NO2及びS O2NH2からなる群から選択され、 R’基が1または2個存在し、該基がC1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アル キル(Rq)3、CN及びNO2からなる群から選択され、 RqがRq’、CN、CO2H、NH(Rq”)、 を表し、 Rq’がH、C1-4アルキル、OHまたはフェニルを表し、 Rq”がHまたはOHを表し、 特に、本発明において重要な別の化合物群は、 ARが、6〜10個の原子を含む芳香族基を表し、 X及びX’がそれぞれ独立に、−(CH2m−Y−(CH2n−{式中、m及 びnはm+nの合計が0〜6として0〜4の範囲内の整数であり、Yは直接結合 、O、S(O)y(ここで、yは0、1または2である)、NRq’(ここで、 Rq’は以下に定義する通りである)、C(O)、OC(O)、C(O)O、S OxNRq’(ここで、xは1または2であり、Rq’は以下に定義する通りで ある)、NRq’SOx、C(O)NRq及びNRq’C(O)から選択される }、 2個の更なるN原子及び0〜1個のOもしくはS原子とを含む 4〜10員の非芳香族複素環を表し、 Rxが、H、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3またはC( O)C1-6アルキル(Rq)3を表し; Rがそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6 アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(Rq)3、CN、CONH2、CON HC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、NH2、NH C1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、CO2H、CO21 -6 アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、アリール(Rq)3、 ヘテロアリール(Rq)3、CF3、SH、NO2、NHSO21-6アルキル(R q)3、NHSO2アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(Rq)3、N (Rq’)C(O)C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C(O)NH(C1-6ア ルキル(Rq)3)、C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3 からなる群から選択され、 R”がそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1- 6 アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(Rq)3、CN、CONH2、CO NHC1-6アルキル (Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、NH2、NHC1-6アルキル( Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、CO2H、CO21-6アルキル(R q)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、アリール(Rq)3、ヘテロアリール (Rq)3、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(Rq)3(ここで、yは 前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル(Rq)3、SO2N (C1-6アルキル(Rq)32、NHSO21-6アルキル(Rq)3、NHSO2 アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(Rq)3、N(Rq’)C(O )C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3) 、C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3からなる群から 選択され、 R’がそれぞれ独立に、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、C3-8シクロ アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、OC3-8シクロアルキル(Rq )3、ヘテロシクリル(Rq)3、CN、NH(Rq”)、NHC1-6アルキル( Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、NHC3-8シクロアルキル(Rq)3 、N(C3-8シクロアルキル(Rq)32、CF3、SH、NO2、C2-4アルケニ ル(Rq)2-3、アリール(Rq)3、 ヘテロアリール(Rq)3、C2-4アルキニル(Rq)1-3、−OC(O)C3-8シ クロアルキル(Rq)3、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル(Rq)3、SO2 N(C1-6アルキル(Rq)32、NHSO21-6アルキル(Rq)3、NHS O2アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(Rq)3、−OC(O)ヘテ ロシクリル(Rq)3、NRq’C(O)C1-6アルキル(Rq)3、N(Rq’ )C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3)、−OC(O)C1-6アルキル(R q)3、−OC(O)アリール(Rq)3、−OC(O)ヘテロアリール(Rq)3 、−C(=NRq’)NH2、−C(=NRq’)NHC1-6アルキル(Rq)3 、−C(=NRq’)N(C1-6アルキル(Rq)32、CONH2、CONHC1-6 アルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、CONHC3-8シ クロアルキル(Rq)3、CON(C3-8シクロアルキル(Rq)32、CO2H 、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、CO23- 8 シクロアルキル(Rq)3、C(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3、−[C( O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8、−C(O)C3-8シク ロアルキル(Rq)3、−C(O) ヘテロシクリル(Rq)3、−CON[C1-6アルキル(Rq)3][C3-8シクロ アルキル(Rq)3]、−C(O)アリール(Rq)3、−C(O)ヘテロアリー ル(Rq)3(ここで、j及びkは独立に、0〜3の整数を表し、 R5及びR6は独立に、H、アリール、C1-6アルキル(Rq)3であるか、また はCR56は一緒になって3〜6員のシクロアルキルもしくはヘテロシクリル基 、アリール基またはヘテロアリール基を表し、 pは1、2または3であり、ただしpが1のときCR56は3〜6員のシクロ アルキルもしくはヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール基を表し 、j及びkの少なくとも1つは1、2または3であり、 R7及びR8は独立に、H、C1-6アルキルまたはアリールであり、 R9は、H、正に帯電した基によりバランスが保たれる負電荷または保護基で ある) からなる群から選択され、 Rqは、Rq’、CN、CO2H、CO21-4アルキル、C(O)C1-4アルキ ル、NH(Rq”)、アリール(Ra3、ヘテロアリール(Ra3、NHC1-4 アルキル、N(C1-4アルキル)2、CONH2、SH、S(O)y1-6アルキル (Ra3、C(O)NHC1-6アルキル(Ra3、C(O)N(C1-6アルキル( Ra32、NHC(NH)NH2、ヘテロアルキル(Ra3、−NHC(O)N H2個の環原子を含み、そのうちの1〜4個はNであり、0〜1個はOまたはS(O )y(ここで、yは0、1または2である)であり、任意に1〜2個のカルボニ ル基を含む、非芳香族もしくは部分的に芳香族の単環系または二環系を表す) からなる群から選択され、 Raはそれぞれ独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、 置換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アルアルコキシ、 置換アルアルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アル キル、 CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1-6アル キル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(ここで、yは前記 と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置換アリ ール)、NHSO2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、NHS O2アリール、NHSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N(C1- 6 アルキル)2、NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NH(C1-6アルキル )、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルからなる群から選択され、 Rq’は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、アリールまたはC (O)C1-4アルキルを表し、 Rq”は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す式Iの化合物である。 上記した化合物群の中で、本発明において重要な化合物はXが結合を表す式I の化合物である。 特に、本発明において重要な化合物群は下記式Iaを有する化合物及びその医 薬的に許容され得る塩である。 上記式中、 XおよびX’はそれぞれ独立に−(CH2m−Y−(CH2n−{式中、m及 びnはm+nの合計が0〜6となるような0〜4の範囲内の整数であり、Yは直 接結合、O、S(O)y(ここで、yは0、1または2である)、NRq’(こ こで、Rq’は以下に定義する通りである)、C(O)、OC(O)、C(O) O、SOxNRq’(ここで、xは1または2であり、Rq’は以下に定義する 通りである)、NRq’SOx、C(O)NRq及びNRq’C(O)から選択 される}; Rxは、H、C1-6アルキル(Rq)3またはOC1-6アルキル(Rq)3を表し ; Rはそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6 アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(R q)3、CN、CONH2、CONHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6ア ルキル(Rq)32、NH2、NHC1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル (Rq)32、CO2H、CO21-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキ ル(Rq)3、アリール(Rq)3、ヘテロアリール(Rq)3、CF3、SH、N O2、NHSO21-6アルキル(Rq)3、NHSO2アリール(Rq)3、NHS O2ヘテロアリール(Rq)3、N(Rq’)C(O)C1-6アルキル(Rq)3、 NRq’C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3)、C2-4アルケニル(Rq)2 -3 及びC2-4アルキニル(Rq)1-3からなる群から選択され; R”はそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1- 6 アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(Rq)3、CN、CONH2、CO NHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、NH2、N HC1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、CO2H、CO2 1-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、アリール(Rq)3 、ヘテロアリール(Rq)3、CF3、SOy1-6アルキル(Rq)3(ここで、 yは前 記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル(Rq)3、SO2N( C1-6アルキル(Rq)32、NHSO21-6アルキル(Rq)3、NHSO2ア リール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(Rq)3、N(Rq’)C(O) C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3)、 C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3からなる群から選 択され; R’はそれぞれ独立に、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、C3-8シクロ アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、OC3-8シクロアルキル(Rq )3、ヘテロシクリル(Rq)3、CN、NH(Rq”)、NHC1-6アルキル( Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、NHC3-8シクロアルキル(Rq)3 、N(C3-8シクロアルキル(Rq)32、CF3、C2-4アルケニル(Rq)2-3 、アリール(Rq)3、ヘテロアリール(Rq)3、C2-4アルキニル(Rq)1-3 、−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3、SO2NH2、SO2NHC1-6ア ルキル(Rq)3、SO2N(C1-6アルキル(Rq)32、−OC(O)ヘテロ シクリル(Rq)3、CONH2、CONHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6 アルキル (Rq)32、CONHC3-8シクロアルキル(Rq)3、CON(C3-8シクロ アルキル(Rq)32、C(O)アリール(Rq)3及びC(O)ヘテロアリー ル(Rq)3からなる群から選択され、 Rqは、Rq’、CN、CO2H、CO21-4アルキル、C(O)C1-4アルキ ル、NH(Rq”)、アリール(Ra3、ヘテロアリール(Ra3、NHC1-4 アルキル、N(C1-4アルキル)2、CONH2、SH、S(O)y1-6アルキル (Ra3、C(O)NHC1-6アルキル(Ra3、C(O)N(C1-6アルキル( Ra32、NHC(NH)NH2、ヘテロアルキル(Ra3、−NHC(O)N H2個の環原子を含み、そのうちの1〜4個はNであり、0〜1個はOまたはS(O )y(ここで、yは0、1または2である)であり、任意に1〜2個のカルボニ ル基を含む、非芳香族もしくは部分的に芳香族の単環系または二環系を表す) からなる群から選択され; Raはそれぞれ独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、 置換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アルアルコキシ、 置換アルアルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アル キル、CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1 -6 アルキル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(ここで、y は前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置 換アリール)、NHSO2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、 NHSO2アリール、NHSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N (C1-6アルキル)2、NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NH(C1-6ア ルキル)、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルからなる群から選択され; Rq’は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、アリールまたはC (O)C1-4アルキルを表し; Rq”は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す。 特に、本発明において重要な化合物群は下記式Ibを有する化合物及びその医 薬的に許容され得る塩である。 上記式中、 Rxは、H、C1-6アルキル(Rq)3またはOC1-6アルキル(Rq)3を表し ; Rはそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6 アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(Rq)3、CN、CONH2、CON HC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、NH2、NH C1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、CO2H、CO21 -6 アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、アリール(Rq)3、 ヘテロアリール(Rq)3、CF3、SH、NO2、NHSO21-6アルキル(R q)3、NHSO2アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(Rq)3、N (Rq’)C(O)C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C (O)NH(C1-6アルキル(Rq)3)、C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2- 4 アルキニル(Rq)1-3からなる群から選択され; R”はそれぞれ独立に、ハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1- 6 アルキル(Rq)3、C3-8シクロアルキル(Rq)3、CN、CONH2、CO NHC1-6アルキル(Rq)3、CON(C1-6アルキル(Rq)32、NH2、N HC1-6アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、CO2H、CO2 1-6アルキル(Rq)3、C(O)C1-6アルキル(Rq)3、アリール(Rq)3 、ヘテロアリール(Rq)3、CF3、SOy1-6アルキル(Rq)3(ここで、 yは前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル(Rq)3、S O2N(C1-6アルキル(Rq)32、NHSO21-6アルキル(Rq)3、NH SO2アリール(Rq)3、NHSO2ヘテロアリール(Rq)3、N(Rq’)C (O)C1-6アルキル(Rq)3、NRq’C(O)NH(C1-6アルキル(Rq )3)、C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3からなる 群から選択され; R’はそれぞれ独立に、ヒドロキシ、C1-6アルキル(Rq)3、 C3-8シクロアルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、OC3-8シクロア ルキル(Rq)3、ヘテロシクリル(Rq)3、CN、NH(Rq”)、NHC1- 6 アルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル(Rq)32、NHC3-8シクロアルキ ル(Rq)3、N(C3-8シクロアルキル(Rq)32、CF3、C2-4アルケニル (Rq)2-3、アリール(Rq)3、ヘテロアリール(Rq)3、C2-4アルキニル (Rq)1-3、−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3、SO2NH2、SO2 NHC1-6アルキル(Rq)3、SO2N(C1-6アルキル(Rq)32、−OC( O)ヘテロシクリル(Rq)3、CONH2、CONHC1-6アルキル(Rq)3、 CON(C1-6アルキル(Rq)32、CONHC3-8シクロアルキル(Rq)3 、CON(C3-8シクロアルキル(Rq)32、C(O)アリール(Rq)3及び C(O)ヘテロアリール(Rq)3からなる群から選択され、 Rqは、Rq’、CN、CO2H、CO21-4アルキル、C(O)C1-4アルキ ル、NH(Rq”)、アリール(Ra3、ヘテロアリール(Ra3、NHC1-4 アルキル、N(C1-4アルキル)2、CONH2、SH、S(O)y1-6アルキル (Ra3、C(O)NHC1-6アルキル(Ra3、C(O)N(C1-6 アルキル(Ra32、NHC(NH)NH2、ヘテロアルキ 5〜10個の環原子を含み、そのうちの1〜4個はNであり、0〜1個はOまた はS(O)y(ここで、yは0、1または2である)であり、任意に1〜2個の カルボニル基を含む、非芳香族もしくは部分的に芳香族の単環系または二環系を 表す) からなる群から選択され; Raはそれぞれ独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、 置換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アルアルコキシ、 置換アルアルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アル キル、CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1 -6 アルキル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(ここで、y は前記と同義である)、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置 換アリール)、NHSO2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、 NHSO2アリール、NHSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N (C1-6アルキル)2、NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NH(C1-6ア ルキル)、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルからなる群から選択され; Rq’は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキルまたはC(O)C1- 4 アルキルを表し; Rq”は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す。 本発明の代表的な化合物を以下に例示する。 4−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、 4−ベンジル−[4−(4−フロオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1 H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエ ステル、 3−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、 4−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−アセチルピペリジン、 4−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン、 4−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−メチルピペリジン、 4−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−ベンジルピペリジン、 4−[5−(4−フロオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−エチルピペリジン、 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]−ピペリジン、 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]−1−メチルピペリジン、 2−(4−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ブチル)−イソ インドール−1,3−ジオン、 2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリ ジン−1−イル}−ペンチル)−イソインドール−1,3−ジオン、 2−(6−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ヘキシル)−イ ソインドール−1,3−ジオン、 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]−1−ベンジルピペリジン、 2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ペンチル)−2 ,3−ジヒドロ−イソインドール−1−オン、 4−(4−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−エチル)−ピリ ジン、 2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ペンチル)−1 ,1−ジオキソベンゾ[d] イソチアゾール−3−オン、 2−(4−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ブチル)−1, 1−ジオキソベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン、 4−[5−(3−ヒドロキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミ ダゾル−2−イル]−1−メチル−ピペリジン、 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン、 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−メチル−ピペリジン、 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1,4−ジメチル−ピペリジン、 4−ベンジル−[4−(4−フロオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1 H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエ ステル、 4−ベンジル−[4−(4−フロオロフェニル)−5−ピリジ ン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン、 2−アミノ−1−{5−[4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン− 4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−エタノン 、 4−{5−(3,4−ジクロロフェニル)−2−[1−(2−フェニルエチル) −ピペリジン−4−イル}−1H−イミダゾル−2−イル]−ピリジン、 4−{5−(3,4−ジクロロフェニル)−2−[1−(3−フェニルプロピル )−ピペリジン−4−イル}−1H−イミダゾル−4−イル]−ピリジン、 2−(6−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ヘキシル)−1 ,1−ジオキソベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン、 2−(3−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−プロピル)−1 ,1−ジオキソベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン、 4−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4− ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル− メチル}−イミダゾール−1−イル−メチル)−ベンゾニトニル、 4−[2−[1−(4−ベンジルオキシベンジル)−4−ピペリジン−4−イル −5−(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾル−4−イル−ピリジン 、 4−[4−フルオロフェニル−3−ピリジン−イル−1H−イミダゾル−2−イ ル]−1−アセチル−ピペリジン、 3−[4−フルオロフェニル−3−ピリジン−イル−1H−イミダゾル−2−イ ル]−1−アセチル−ピペリジン、及び 2−(3−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−プロピル)−イ ソインドール−1,3−ジオン、 並びにこれらの化合物の医薬的に許容され得る塩。 本発明の化合物の別の例を以下の表にまとめて示す。 上記した化合物の医薬的に許容され得る塩も包まれる。 本発明の化合物の別の例を以下に示す。 4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H− イミダゾール−2−イル〕ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル、 4−〔5−(3−メトキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル エステル、 4−〔1−プロピル−5−ピリジン−4−イル−4−(3−ト リフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕ピペリジン−1 −カルボン酸ベンジルエステル、 4−〔1−ヒドロキシ−5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−4−(3− トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕ピペリジン− 1−カルボン酸ベンジルエステル、 4−〔5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−4−(3−トリフルオロメチ ルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕ピペリジン−1−カルボン酸ベ ンジルエステル、 4−〔5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−1−メチル−4−(3−トリ フルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1 −カルボン酸ベンジルエステル、及び、 (S)−4−〔5−(2−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−4−イル) −1−メチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール −2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル。 本発明の化合物は添付の反応スキームに示す手順で製造される。イミダゾール 核を製造するために常用されている2種類の 方法をスキーム1及び2に示す。第一の方法では、適宜保護したピコリルアルコ ールをn−ブチルリチウムまたはリチウムジイソプロピルアミドのような強塩基 で脱保護し、得られたアニオンを適当なN,O−ジメチルヒドロキシアミドと反 応させて、被保護アルファヒドロキシケトンを得る。被保護アルファヒドロキシ ケトンを次に、酢酸アンモニウム、酢酸及び酢酸銅の存在下で、適宜官能化し保 護したアミノアルデヒドと縮合させる。本発明の実施例に使用したアルデヒドは いずれも適宜保護された窒素原子を含んでいる。イミダゾール核を形成させた後 、窒素を脱保護し、次いで適当な求電子試薬と反応させると、最終化合物が得ら れる。 第二の方法では、適宜保護したピコリルアルコールをn−ブチルリチウムまた はリチウムジイソプロピルアミドのような強塩基によって脱保護し、得られたア ニオンを適当なアリールまたはアルキルアルデヒドと反応させて、モノ保護され たジオールを得る。保護基を除去し、得られたジオールを(SwernまたはM offatの方法で)酸化してジオンとする。ジオンを次に、酢酸中の酢酸アン モニウムの存在下で、適宜官能化し保護したアミノアルデヒドと縮合させること によってイミダゾ ールを得る。 同様にして窒素を脱保護し、次いで適当な求電子試薬と反応させると、式Iの 化合物が得られる。 本発明に記載の化合物の更に別の製造方法を反応スキーム6に示す。n−ブチ ルリチウムのような強塩基によって4−ジメトキシメチルピリジンのアニオンを 形成し、求電子剤、例えば適宜置換したハロゲン化ベンジルによって反応停止さ せる。ケタールを次に、酸性条件下で加水分解し、酸性条件下で適当なアルキル または金属ニトリルで処理することによってオキシム基を導入する。オキシイミ ノケトンを次に、適宜保護した複素環アルデヒド及びアミンと縮合させてイミダ ゾール−N−オキシドとする。次いで、種々の条件下、例えば塩化チタン(II I)の存在下で、対応するイミダゾールを還元する。これを脱保護すると所望の 化合物が得られる。 本発明の化合物の更に別の製造方法を反応スキーム7に示す。リチウムジイソ プロピルアミドのような強塩基によって2−フルオロ−4−メチルピリジンのア ニオンを形成し、適宜置換したN−メトキシ−O−メトキシアミドによって反応 停止させるとケトンが得られる。次に、例えば酸性条件下でアルキルニト リルで処理することによってオキシイミノ基を導入する。適宜保護した複素環ア ルデヒド及び酢酸アンモニウムと酢酸中で縮合させると、還元後にイミダゾール が得られる。次いで、フルオロピリジン置換基を第一アミンまたは第二アミンの ような求電子剤で置換すると、置換ピリジンが得られるので、これを脱保護する 。 スキーム1 スキーム2 スキーム3 スキーム4 スキーム5 スキーム5(続き) スキーム6 スキーム7 スキーム7(続き) 上記のスキームで使用したTBDMSOはt−ブチルジメチルシリルオキシを 示す。TFAAはトリフルオロ酢酸無水物を示す。TBDMSはt−ブチルジメ チルシリルを示す。TBAFはテトラブチルアンモニウムフルオリドを示す。C bzはカルボキシベンジルを示す。Acはアセチルを示す。LDAはリチウムジ イソプロピルアミドを示す。EDCはエチルジメチルアミノプロピルカルボジイ ミドを示す。 Eは複素環窒素原子に結合した求電子剤を示す。適当な求電子剤の例は、アル キルハライド、アルキルトリフレート、アルキルメシレート、ベンジルハライド 、ビニルピリジン、などである。従って、Eはアルキル、ベンジル、ピリジルエ チルなどを表す。 本発明の化合物は医薬として許容される種々の塩の形態で使用され得る。「医 薬として許容される塩」なる用語は、薬剤学者に明らかな塩の形態、即ち、実質 的に無毒であり、所望の薬剤動態特性、服用適性、吸収特性、分布特性、代謝特 性または分泌特性を与える塩の形態を意味する。選択にあたって重要なより実際 的な別の要因は、原料の価格、結晶化の難易度、収率、得られたバルク薬品の安 定性、吸湿性及び流動性である。有効 成分と医薬として許容される担体とを混合して医薬組成物を調製する方法が便利 である。 式Iの化合物の医薬として許容される塩としては、無毒の無機酸または有機酸 から形成された式Iの化合物の慣用の無毒の塩、例えば第四級アンモニウム塩が ある。無毒の塩は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸な どの無機酸から誘導されてもよく、また、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリ コール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸 、パモ酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスル ホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸、ト リフルオロ酢酸などの有機酸から調製されてもよい。 本発明の医薬として許容される塩は慣用の化学的方法によって合成できる。一 般には、適当な溶媒または混合溶媒中で、遊離の塩基または酸を、所望の塩を形 成する化学量論的量または過剰量の無機または有機の酸または塩基と反応させる ことによって塩を形成する。 本発明の化合物は非対称中心を有していてもよく、ラセミ化合物、ラセミ混合 物及び個々のジアステレオマーとして生成さ れてもよい。光学異性体を含むこれらのすべての異性体は本発明に包含される。 記載の本発明はまた、本文中に記載の化合物と医薬として許容される担体との 組合せから成る医薬組成物を包含する。 記載の本発明はまた、癌の治療に有効な量の本文中に記載の化合物を治療を要 する哺乳類患者に投与する癌の治療方法を包含する。 記載の本発明はまた、サイトカイン媒介疾患の治療に有効な量の本文中に記載 の化合物を治療を要する哺乳類患者に投与するサイトカイン媒介疾患の治療方法 を包含する。 抗炎症に有効な量の本文中に記載の化合物を治療を要する患者に投与する哺乳 類の炎症の治療方法は特に重要である。 特に重要な別の方法は、疾患が骨粗鬆症であるようなサイトカイン媒介疾患の 治療方法である。 特に重要な別の方法は、疾患が骨粗鬆症以外の骨吸収であるようなサイトカイ ン媒介疾患の治療方法である。 特に重要な更に別の方法は、疾患がクローン病であるようなサイトカイン媒介 疾患の治療方法である。 本発明はまた、癌の治療に有効な量の式Iの化合物を治療を 要する患者に投与することから成る哺乳類の癌の抑制方法に関する。このような 方法は、脳、尿生殖路、リンパ系、胃、咽頭及び肺に発生した癌の治療を含む。 このような方法は更に、組織球性リンパ腫、肺腺癌及び小細胞肺癌の治療を含む 。 癌を治療するために患者に投与する場合、癌の種類、患者の年齢及び全身状態 、投与される特定化合物、薬物の毒性または他の副作用の有無または程度、並び にその他の要因に従って使用する薬用量を調整し得る。薬用量の代表的な適正範 囲は、約0.01mg/kgの下限値から約100mg/kgの上限値までの範 囲である。しかしながら一般には、投与される薬用量は医師の裁量に委ねられて いる。 本発明はまた、必要に応じて1種または複数のサイトカインを標準レベルまた はいくつかの場合には標準以下のレベルまで阻害するために有効な量の式Iの化 合物を哺乳動物に投与して哺乳動物体内の1種または複数のサイトカインを阻害 し、病状の緩和、予防または治療を図る方法に関する。 式Iの化合物は、サイトカイン、特にIL−1、IL−6、IL−8またはT NFの過剰産生または無制御産生を原因とする哺乳動物の病状の悪化または発病 に対する予防的または治療 的処置に使用され得る。 式Iの化合物は、IL−1、IL−6、IL−8及びTNFのようなサイトカ インを阻害するので、リューマチ様関節炎、リューマチ様脊椎炎、変形性関節症 、痛風性関節炎及びその他の関節炎性疾患のようなサイトカインの存在または活 性が関与する疾病の治療に有効である。 式Iの化合物はまた、TNFの過剰なまたは無制御の産生または活性によって 媒介される他の疾病の治療に有効である。このような疾病の非限定例としては、 敗血症、敗血症性ショック、内毒素性ショック、グラム陰性敗血症、毒性ショッ ク症候群、成人呼吸障害症候群、脳性マラリア、肺の慢性炎症疾患、珪肺、肺サ ルコイド症、骨粗鬆症のような骨吸収疾患、再潅流時の外傷、移植片対宿主拒絶 、同種移植拒絶、発熱、感染による筋肉痛、感染または悪性に伴うカヘキシー、 後天性免疫不全症候群(AIDS)に伴うカヘキシー、AIDS、ARC(AI DS関連複合症候群)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大腸 炎、発熱があり、また、AIDS及びその他のウイルス感染症、例えば、サイト メガロウイルス(CMV)、インフルエンザウイルスの感染症、帯状ヘルペス、 単純ヘルペスI 及びIIなどのヘルペス科ウイルスの感染症がある。 式Iの化合物はまた、炎症を治療する外用剤として、リューマチ様関節炎、リ ューマチ様脊椎炎、変形性関節症、痛風性関節炎及びその他の関節炎性疾患、炎 症関節、湿疹、乾癬またはその他の日焼けを含む皮膚炎症状態、結膜炎を含む目 の炎症状態、炎症に関連する発熱、疼痛、などに対して有効である。 式Iの化合物はまた、過度のIL−8活性を特徴とする疾病の治療に有用であ る。これらの疾病としては、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心臓及び腎臓の再潅流 時の外傷、成人呼吸障害症候群、血栓症、糸球体腎炎がある。 従って、本発明は、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心臓及び腎臓の再潅流時の外 傷、成人呼吸障害症候群、血栓症、糸球体腎炎のような疾病及び障害の治療を要 する哺乳動物に、治療有効量の式Iの化合物を投与するこれらの疾病の治療方法 を包含する。 1種または複数のサイトカインが関与する疾病を治療するために患者に投与す る場合、疾病の種類、患者の年齢及び全身状態、投与される特定化合物、薬物の 毒性または副作用の有無または程度並びにその他の要因に従って使用する薬用量 を調節し 得る。薬用量の代表的な適正範囲は、約0.01mg/kgの下限値から約10 0mg/kgの上限値までの範囲である。しかしながら一般には、投与される薬 用量は医師の裁量に委ねられている。 好ましい治療方法では式Iの化合物を非経口投与する。本文中で使用された「 非経口」なる用語は、静脈内、筋肉内または腹膜組織内投与を意味する。一般に は皮下及び筋肉内の形態の非経口投与が好ましい。本発明ではまた、式Iの化合 物を、皮下、鼻孔内、直腸内、経皮または膣内に投与してもよい。 また、式Iの化合物を吸入によって投与してもよい。「吸入」なる用語は、鼻 及び口から吸入させる投与を意味する。このような投与に好適なエアゾール製剤 または計量吸入器のような剤形は慣用の技術によって製造できる。 本発明はまた、式Iの化合物と医薬として許容される担体とから成る医薬組成 物に関する。医薬組成物は式Iの化合物と共に第二の治療有効化合物を含有して もよい。 使用される医薬担体は例えば、固体、液体または気体でよい。固体担体の例は 、乳糖、白土、ショ糖、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ス テアリン酸マグネシウム、ス テアリン酸などである。液体担体の例は、シロップ、ピーナツ油、オリーブ油、 水などである。気体担体の例は、二酸化炭素及び窒素である。 担体または希釈剤はまた、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸 グリセリルのような当業界で公知の徐放剤を単独でまたはロウと共に含有し得る 。 多様な種類の医薬剤形を使用できる。経口投与に固体剤形を使用する場合、製 剤は錠剤、硬質ゼラチンカプセル、トローチまたはドロップの形態を有し得る。 固体担体の使用量は広範囲に調節し得るが、一般には約0.025mg〜約1g である。経口投与に液体剤形が望ましい場合、製剤は典型的にはシロップ、エマ ルジョン、軟質ゼラチンカプセル、懸濁液または溶液の形態である。非経口剤形 を使用する場合には、薬剤は固体または液体のいずれの形態でもよく、直接投与 製剤の形態でもよくまたは復元に好適な形態でもよ。 外用剤の形態も使用される。外用剤の形態の例は、固体、液体及び半固体であ る。固体には散布剤、パップ剤などがある。液体には溶液、懸濁液、エマルジョ ンがある。半固体はクリーム、軟膏、ゲルなどである。 外用剤として使用される式Iの化合物の量は勿論、選択された化合物、疾病の 種類及び重篤度に従って調節され、医師の裁量で加減できる。外用剤の形態の式 Iの化合物の代表的な薬用量は下限値約0.01mg〜上限値約2.0gの範囲 であり、この量を1日あたり1〜4回、好ましくは1〜2回の頻度で投与する。 外用剤として投与される製剤中の有効成分は約0.001%〜約10%w/w である。 本発明の滴剤は、滅菌または非滅菌の水性または油性の溶液または懸濁液であ り、任意に抗菌剤及び/または抗真菌剤及び/または他の任意の適当な防腐剤を 含有し且つ任意に界面活性剤を含有している適当な水溶液中に有効成分を溶解さ せることによって調製し得る。得られた溶液を次に、濾過によって清澄化し、適 当な容器に移し、密封してオートクレーブ処理するかまたは98〜100℃に半 時間維持することによって滅菌する。あるいは、溶液を濾過によって滅菌し、無 菌状態で容器に移してもよい。滴剤に封入される好適な抗菌剤及び抗真菌剤の例 は、硝酸または酢酸フェニル水銀(0.002%)、塩化ベンズアルコニウム( 0.01%)及び酢酸クロロヘキシジン(0.01%) である。油性溶液の調製に好適な溶媒はグリセロール、希アルコール及びプロピ レングリコールである。 本発明のローション剤は皮膚薬または眼薬として好適である。眼科用ローショ ンは、任意に抗菌剤を含有する滅菌水溶液から成り、滴剤と同様の方法で調製さ れ得る。皮膚に塗布されるローションまたはリニメント剤は、乾燥を促進し皮膚 を冷却するアルコールまたはアセトンのような成分を含有し、及び/または、グ リセロールまたはヒマシ油もしくはピーナツ油などの油を湿潤剤として含有する 。 本発明のクリーム、軟膏またはパスタ剤は外用に適した有効成分の半固体製剤 である。このような製剤を調製するためには、微粒または粉末の形態の有効成分 を単独でまたは水性もしくは非水性の液体中の溶液もしくは懸濁液として、油脂 性または非油脂性の基剤と混合させる。基剤は、硬質、軟質または液体パラフィ ン、グリセロール、蜜ロウ、金属セッケンのような炭化水素;粘滑薬;アーモン ド油、トウモロコシ油、ピーナツ油、ヒマシ油またはオリーブ油のような天然油 ;羊脂もしくはその誘導体、または、ステアリン酸もしくはオレイン酸のような 脂肪酸とプロピレングリコールまたはマクロゴールのようなアル コールとの組合せから成る。製剤は、ソルビタンエステルまたはそのポリオキシ エチレン誘導体のような、アニオン性、カチオン性または非イオン性の適当な任 意の界面活性剤を含有してもよい。更に、天然ゴム、セルロース誘導体のような 懸濁化剤またはシリカのような無機材料、及び、ラノリンのような他の成分を含 有させてもよい。 実施例1 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 段階1−A 1−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−2−ピリジン−4−イル−エ タノン三級ブチルジメチルシリルエーテル −78℃に冷却されたTHF(400mL)中にジイソプロ ピルアミン(0.42モル、42.5g)を含む攪拌溶液に、n−ブチルリチウ ム(0.42モル、ヘキサン中の1.6M溶液263mL)を添加した。反応液 を−20℃まで加温し、そして4−ピリジルカルビノール三級ブチルジメチルシ リルエーテル(0.32モル、67.0g)をTHF(100mL)中に添加し た。反応液を−20℃で、0.5時間攪拌し、そして4−フルオロフェニル−N ,O−ジメチルベンズヒドロキサミドを添加し、そしてその溶液を−20℃で、 0.5時間攪拌した。反応液を1L飽和炭酸水素ナトリウム溶液で希釈し、層を 分離し、そして水層を酢酸エチルで抽出した(2×200mL)。混合有機層を ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させ た。20%EtOAC:ヘキサンで溶出して、残渣をシリカ上でクロマトグラフ ィーにかけた。精製画分を合せて、そして減圧下で蒸発して、74.65gの薄 い橙色の油状物を得た。1 H NMR(CDCl3)d8.59(d,J=6.1Hz,2H)、8.03 (dd、J=8.8および5.5Hz、2H)、7.45(d、J=5.6Hz 、2H)、7.00(t、J=8.8Hz、1H)、5.60(s、1H)、0 .899(s、9H)、0.112(s、3H)、−0.011(s、3H)。段階1−B 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 酢酸(10mL)中に1−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−2− ピリジン−4−イル−エタノン三級ブチルジメチルシリルエーテル(1.5ミリ モル、0.5g)を含む攪拌溶液に、N−三級ブトキシカルボニル−4−ピペリ ジン カルボアルデヒド(1.7ミリモル、0.35g)、酢酸アンモニウム( 15.0ミリモル、1.15g)および酢酸銅(3.0ミリモル、0.54g) を添加した。反応液を加熱して1時間還流した。その後、反応液を氷冷30%水 酸化アンモニウム溶液(100mL)および酢酸エチル(50mL)に注ぎ、そ してこれを0.5時間攪拌した。層を分離し、そして水層を酢酸エチル(50m L)で抽出した。有機層を合せて、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で 乾燥させ、そして減圧下で蒸発させた。2.5%MeOH:CH2Cl2で溶出し て、シリカ上で残渣をクロマトグラフィーにかけた。生成物含有画分を収集し、 そして減圧下で蒸発させた。得られた発泡体をジエチ ルエーテルから結晶化させて、0.28gの標記化合物を白色粉末として得た。 融点=157−160℃。1 H NMR(CD3OD)d8.40(s、2H)、7.50−7.45(m、 4H)、7.25−7.10(m、2H)、4.21(d、J=13.2Hz、 2H)、3.08−2.82(m、3H)、2.05−1.90(m、2H)、 1.90−1.70(m、2H)、1.48(s、9H)。分析;C24274 2F・0.70H2Oと算定:C66.25、H6.58、N12.88;実測 値:C66.31、H6.65、N13.05。 実施例2 4−ベンジル−[4−(4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1 H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 段階2−A 4−ベンジルピペリジン−1,4−ジカルボン酸三級ブチルエステルエチルエス テル −78℃に冷却されたTHF(50mL)中にジイソプロピルアミン(38. 0ミリモル、3.84g)を含む攪拌溶液に、n−ブチルリチウム(41.2ミ リモル、ヘキサン中の1.6M溶液16.5mL)を滴下した。これに、20m L THFのピペリジン−1,4−ジカルボン酸三級ブチルエステルエチルエス テル(31.7ミリモル、8.16g)を添加した。反応液を5分間攪拌させ、 そして臭化ベンジル(31.7ミリモル、5.42g)を添加した。その後、反 応液を室温に加温させた。その後、反応液を酢酸エチル(200mL)で希釈し 、そして10%KHSO4で洗浄した。水層を酢酸エチル(100mL)で抽出 した。有機層を合せて、ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥 させた。その溶液を濾過し、そして減圧下で蒸発させて、12.13gの標記化 合物を黄色油状物として得た。1 H NMR(CDCl3)d7.30−7.18(m、3H)、7.05−7. 00(m、2H)、4.09(q、J=6.9 Hz、2H)、4.02−3.85(m、2H)、2.90−2.70(m、4 H)、2.15−2.02(m、2H)、1.50−1.35(m、3H)、1 .44(s、9H)、1.18(t、J=6.9Hz、3H)。段階2−B 4−ベンジルピペリジン−1,4−ジカルボン酸三級ブチルエステル イソプロピルアルコール(50mL)およびTHF(50mL)中に4−ベン ジルピペリジン−1,4−ジカルボン酸三級ブチルエステルエチルエーテル(3 1.6ミリモル、11.01g)を含む攪拌溶液に、3N NaOH(63.4 ミリモル、21.1mL)を添加し、そしてその二相溶液を加熱して還流した。 反応液を8時間加熱し、その後一晩室温で攪拌させたままにした。その後、反応 液を水(200mL)で希釈し、そして氷酢酸でpH=4に酸性化した。その後 、酢酸エチル(2×500mL)で水性混合物を抽出した。有機層を混ぜて、ブ ラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させた 。得られた固形物をジエチルエーテルで粉砕して、6.7gの白色固形物を得た 。1 H NMR(CDCl3)d7.30−7.18(m、3H)、7.05−7. 00(m、2H)、4.02−3.85(m、2H)、2.90−2.70(m 、4H)、2.12−2.02(m、2H)、1.50−1.35(m、2H) 、1.44(s、9H)。段階2−C 4−(メトキシメチルカルバモイル)ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエ ステル THF(60mL)中に4−ベンジルピペリジン−1,4−ジカルボン酸三級 ブチルエステル(12.5ミリモル、4.0g)を含む攪拌溶液に、塩化チオニ ル(13.8ミリモル、1.64g)およびピリジン(0.2mL)を添加した 。反応液を室温で1時間攪拌した。その後、反応液を減圧下で蒸発させ、そして 残渣をCH2Cl2(50mL)に採取した。この溶液に、塩酸N,O−ジメチル ヒドロキシルアミン(13.8ミリモル、1.35g)およびトリエチルアミン (25.0ミリモル、2.53g)を添加した。反応液を室温で1時間攪拌した 。その後、反応液をCH2Cl2(100mL)で希釈し、そして10% KHS O4(100mL)および飽和重炭酸ナトリウ ム(100mL)で洗浄した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム 上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させた。残渣をエチルエーテル:ヘキサンか ら蒸発させて、4.14gの標記化合物を白色固形物として得た。1 H NMR(CDCl3)d7.30−7.18(m、3H)、7.14−7. 00(m、2H)、4.02−3.75(m、2H)、3.66(s、3H)、 3.20(s、3H)、3.12−2.85(m、4H)、2.30−2.15 (m、2H)、1.50−1.35(m、2H)、1.44(s、9H)。段階2−D 2−(三級ブチルジメチルシリルオキシ)−1−(4−フルオロフェニル)−2 −ピリジン−4−イル−エタノン THF(10mL)中に4−(メトキシメチルカルバモイル)ピペリジン−1 −カルボン酸三級ブチルエステル(1.0g、2.8ミリモル)を含む攪拌溶液 に、塩化アルミニウムリチウム(2.8ミリモル、THF中の1M溶液2.8m L)を添加した。反応液を室温で0.5時間攪拌した。その後、反応液を水(2 mL)で急冷し、そして酢酸エチル(50mL)で希釈した。反応液を濾過し、 濾液を10%KHSO4(50mL)、 ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして溶媒を減圧下で蒸 発させて、0.82gの標記化合物を無色油状物として得た。1 H NMR(CDCl3)d9.56(s、1H)、7.40−7.14(m、 3H)、7.06−6.98(m、2H)、4.02−3.75(m、2H)、 2.90−2.68(m、2H)、2.80(s、2H)、2.00−1.85 (m、2H)、1.50−1.35(m、2H)、1.44(s、9H)。段階2−E 4−ベンジル−4−[4−(4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル −1H−イミダゾール−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエス テル 酢酸(10mL)中に2−(三級ブチルジメチルシリルオキシ)−1−(4− フルオロフェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタノン(2.4ミリモル、0 .80g)を含む攪拌溶液に、4−ベンジル−4−ホルミルピペリジン−1−カ ルボン酸三級ブチルエステル(2.7ミリモル、0.82g)、酢酸アンモニウ ム(24.0ミリモル、1.84g)および酢酸銅(4.8ミリモル、0.87 g)を添加した。これを加熱して 1時間還流させた。その後、反応液を氷冷30%水酸化アンモニウム水溶液(2 00mL)に注ぎ、そして0.5時間攪拌した。相を分離し、そして水層を酢酸 エチルで抽出した(2×100mL)。有機層を合せて、ブラインで洗浄し、無 水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。3%MeO H:CH2Cl2で溶出させて、シリカ上で残渣をクロマトグラフィーにかけた。 生成物含有画分を採集し、そして減圧下で蒸発させて、オフホワイト(灰色がか った白色)の固形物を得た。1%MeOH:EtOAcで溶出させて、シリカ上 でこれをクロマトグラフィーにかけた。純粋画分を採集し、そして減圧下で蒸発 させて、133mgの標記化合物をオフホワイトの発泡体として得た。1 H NMR(CD3OD)d8.45−8.35(m、2H)、7.95−7. 88(m、1H)、7.60−7.10(m、9H)、6.70−6.60(m 、2H)、4.02−3.80(m、2H)、2.96(s、2H)、3.00 −2.80(m、2H)、2.40(d、J=13.9Hz、2H)、1.82 −1.65(m、2H)、1.44(s、9H)。 実施例3 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 段階3−A N−三級ブトキシカルボニル−3−ピペリジンカルボン酸 1,4−ジオキサン(20mL)中にニペコチン酸(38.7ミリモル、5g )を含む攪拌溶液に、1N NaOH(4.6ミリモル、4.6mL)および重 炭酸ジ三級ブチル(38.7ミリモル、8.45g)を添加した。反応液を2時 間、室温で攪拌した。反応液を10%KHSO4(50mL)で希釈し、そして 酢酸エチルで抽出した(2×100mL)。混合有機層をブラインで洗浄し、そ して無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして溶媒を減圧下で蒸発させて、8. 53gの標記化合物を 白色粉末として得た。1 H NMR(CDCl3)d4.25−4.00(m、1H)、3.95−3. 85(m、1H)、3.15−2.92(m、1H)、2.92−2.78(m 、1H)、2.55−2.42(m、1H)、2.14−2.00(m、1H) 、1.78−1.55(m、2H)、1.55−1.35(m、1H)、1.4 5(s、9H)。段階3−B N−三級ブトキシカルボニル−3−ピペリジン−N−メトキシ−N−メチルカル ボキサミド THF(50mL)中にN−三級ブトキシカルボニル−3−ピペリジンカルボ ン酸(17.4ミリモル、4.0g)を含む攪拌溶液に、塩化チオニル(19. 2ミリモル、2.28g)およびピリジン(0.1mL)を添加した。反応液を 2時間室温で攪拌し、減圧下で蒸発させ、そして残渣を塩化メチレン(10mL )中に取込み、そして塩酸N,O−ジメチルヒドロキシルアミン(17.4ミリ モル、1.69g)の攪拌懸濁液に滴下した。その後、トリエチルアミン(34 .8ミリモル、3.52g)を添加し、反応液を室温で1時間攪拌した。その 後、反応液を塩化メチレン(50mL)で希釈し、そして10%KHSO4(5 0mL)、飽和重炭酸ナトリウム(50mL)およびブラインで洗浄し、無水硫 酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で溶媒を蒸発させて、4.14gの標 記化合物を薄い黄色油状物として得た。1 H NMR(CDCl3)d4.25−3.95(m、2H)、3.72(s、 3H)、3.18(s、3H)、2.95−2.58(m、3H)、1.95− 1.85(m、1H)、1.75−1.55(m、2H)、1.45(s、9H )。段階3−C N−三級−ブトキシカルボニル−3−ピペリジンカルボキサルデヒド 氷冷したTHF(40mL)中にN−三級ブトキシカルボニル−3−ピペリジ ン−N−メトキシ−N−メチルカルボキサミド(14.8ミリモル、4.03g )を含む攪拌溶液に、水素化アルミニウムリチウム(14.8ミリモル、THF 中の1M溶液14.8mL)を添加した。反応液を0.5時間攪拌し、そしてそ の後、水(3mL)で急冷した。反応液を酢酸エチル(10mL)で希釈し、濾 過し、そして濾液を10%KHSO4 (50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発 させて、2.54gの標記化合物を無色油状物として得た。1 H NMR(CDCl3)d9.69(s、1H)、4.00−3.85(m、 1H)、3.70−3.55(m、1H)、3.31(dd、J=13.4およ び8.3Hz、1H)、3.14−3.02(m、1H)、2.48−2.35 (m、1H)、2.00−1.88(m、1H)、1.75−1.56(m、2 H)、1.56−1.40(m、1H)、1.45(s、9H)。段階3−D 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 酢酸(40mL)中に1−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−2− ピリジン−4−イルエタノン三級ブチルジメチルシリルエーテル(11.9ミリ モル、3.42g)を含む攪拌溶液に、N−三級ブトキシカルボニル−3−ピペ リジンカルボキサルデヒド(11.9ミリモル、2.54g)、酢酸ア ンモニウム(0.12モル、9.25g)および酢酸銅(23.8ミリモル、4 .32g)を添加した。反応液を加熱して、1時間攪拌した。その後、反応液を 氷冷30%水酸化アンモニウム溶液(500mL)に注ぎ、そして0.5時間攪 拌した。得られた懸濁液を酢酸エチル(2×200mL)で抽出した。有機層を 合わせ、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして溶媒を減 圧下で蒸発させた。3%MeOH:CH2Cl2で溶出させて、シリカ上で残渣を クロマトグラフィーにかけた。純粋な画分を採集し、そして減圧下で蒸発させた 。得られた固形物をジエチルエーテルで粉砕して、1.75gの標記化合物を白 色粉末として得た。 融点=193−194℃1 H NMR(CDCl3)d8.40(s、2H)、7.55−7.40(m、 4H)、7.25−7.10(m、2H)、4.26(d、J=10.7Hz、 1H)、4.07(d、J=13.4Hz、1H)、3.22−3.12(m、 1H)、3.00−2.70(m、2H)、2.20−2.08(m、1H)、 2.00−1.75(m、2H)、1.70−1.45(m、1H)、1.46 (s、9H)。分析;C24274 2F・0.20H2Oと算定:C67.65、H6.48、N13.15;実測 値:C67.64、H6.33、N13.02。 実施例4 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−アセチルピペリジン THF(5mL)中に4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン− 4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン(0.76ミリモル、0. 30g)を含む攪拌溶液に、トリエチルアミン(2.7ミリモル、0.27g) および塩化アセチル(0.91ミリモル、71.5mg)を添加し、そして反応 液を一晩室温で攪拌した。反応液を水(50mL)および飽和重炭酸ナトリウム (10mL)で希釈し、そして水相を酢酸エチルで抽出した(2×50mL)。 混合有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして溶媒を減圧下で蒸発させ た。 2.5%〜5%MeOH:CH2Cl2で溶出させて、シリカ上で残渣をクロマト グラフィーにかけた。生成物含有画分を合せて、蒸発させ黄色油状物を得た。こ の油状物をジエチルエーテルから結晶化させて、75mgの標記化合物を白色粉 末として得た。 融点=235−6℃1 H NMR(CDCl3)d8.39(d、J=6.1Hz、2H)、7.50 −7.40(m、4H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、5.70− 5.60(m、1H)、4.12−4.02(m、1H)、3.20−3.05 (m、1H)、2.72−2.85(m、1H)、2.15(s、3H)、2. 15−2.00(m、2H)、1.98−1.75(m、3H)。 分析:C21214OF・0.45H2Oと算定:C67.71、H5.93、N 15.04;実測値:C67.75、H5.89、N14.96。 実施例5 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]ピペリジン 酢酸エチル(5mL)中に4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジ ン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸三 級ブチルエステル(0.36ミリモル、0.15g)を含む攪拌溶液に、塩化水 素ガスを0.5時間曝気した。その後、溶媒を減圧下で蒸発させ、そして残渣を 飽和重炭酸ナトリウム(50mL)で希釈した。得られた懸濁液を塩化メチレン で抽出し(5×20mL)、有機層を合せて、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナト リウム上で乾燥させ、そして減圧下で溶媒を蒸発させた。得られた材料をジエチ ルエーテルから結晶化させて、30mgの標記化合物を白色粉末として得た。 融点=267−270℃1 H NMR(CD3OD)d8.40(d、J=6.2Hz、2H)、7.50 −7.41(m、4H)、7.18(t、J =8.8Hz、2H)、3.22−3.12(m、2H)、3.04−2.92 (m、1H)、2.80−2.68(m、2H)、2.05−1.95(m、2 H)、1.90−1.75(m、2H)。 分析:C19194F・0.40H2Oと算定:C69.24、H6.06、N1 7.00;実測値:C69.23、H5.81、N16.74。 実施例6 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−メチルピペリジン THF(10mL)中に4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン −4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸三級ブ チルエステル(0.90ミリモル、0.38g)を含む攪拌溶液に、水素化アル ミニウムリ チウム(2.7ミリモル、テトラヒドロフラン中の1M溶液2.7mL)を添加 した。反応液を加熱して一晩還流した。反応液を酢酸エチル(20mL)で希釈 し、そして水(2.0mL)で急冷した。懸濁液を濾過し、そして濾液を無水硫 酸ナトリウム上で乾燥させた。その後、濾液を減圧下で蒸発させた。得られた固 形物をジエチルエーテルで破砕し、濾過して、エタノール:ジエチルエーテルか ら再結晶させて、160mgの標記化合物を白色粉末として得た。 融点=259−261℃1 H NMR(CDCl3)d8.39(d、J=6.1Hz、2H)、7.50 −7.40(m、4H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、3.05− 2.95(m、2H)、2.90−2.75(m、1H)、2.34(s、3H )、2.25−2.10(m、2H)、2.10−1.85(m、4H)。 分析:C20214F・0.60H2Oと算定:C69.18、H6.44、N1 6.14;実測値:C69.18、H6.21、N16.33。 実施例7 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−ベンジル−ピペリジン: アセトニトリル(4.0mL)およびメタノール(2.0mL)中に4−[5 −(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2 −イル]ピペリジン(0.51ミリモル、0.20g)を含む攪拌溶液に、重炭 酸ナトリウム(1.8ミリモル、0.15g)および塩化ベンジル(0.51ミ リモル、64.0mg)を添加した。反応液を加熱して、一晩還流し、冷却し、 水(50mL)で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した(2×50mL)。混合 有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で溶媒を蒸発させた。 2.5%〜10%MeOH:CH2Cl2で溶出させて、 シリカ上で残渣をクロマトグラフィーにかけた。生成物含有画分を減圧下で蒸発 させ、そしてジエチルエーテルから結晶化させて、74mgの標記化合物を白色 粉末として得た。 融点=212−215℃。1 H NMR(CDCl3)d8.39(d、J=6.1Hz、2H)、7.50 −7.25(m、9H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、3.62( s、2H)、3.12−3.02(m、2H)、2.94−2.78(m、1H )、2.30−2.15(m、2H)、2.18−1.85(m、4H)。 実施例8 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−エチルピペリジン THF(1.0mL)中に4−[5−(4−フルオロフェニ ル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−アセチルピペ リジン(0.11ミリモル、41.4mg)を含む攪拌溶液に、水素化アルミニ ウムリチウム(0.14ミリモル、THF中の1M溶液0.14mL)を添加し 、そして反応液を室温で2時間攪拌した。その後、反応液を水(0.1mL)で 急冷し、酢酸エチル(25mL)で希釈し、懸濁液を濾過し、濾液を無水硫酸ナ トリウム上で乾燥させ、そして減圧下で溶媒を蒸発させた。残渣をジエチルエー テルで破砕して、25mgの標記化合物を白色粉末として得た。 融点=242−244℃。1 H NMR(CDCl3)d8.39(d、J=6.1Hz、2H)、7.50 −7.40(m、4H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、3.18− 3.05(m、2H)、2.90−2.75(m、1H)、2.51(q、J= 7.3Hz、2H)、2.25−1.85(m、6H)、1.15(t、J=7 .3Hz、3H)。 分析:C21234F・0.20H2O・0.25EtOACと算定:C70.2 7、H6.81、N14.90;実測値:C70.21、H6.73、N14. 83。 実施例9 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]ピペリジン 段階9−A 1−(3,4−ジクロロフェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタン−1,2 −ジオール −78℃でテトラヒドロフラン(500mL)中にジイソプロピルアミン(1 4.9g、19.4mL、148ミリモル)を含む攪拌溶液に、n−ブチルリチ ウム(テトラヒドロフラン中の2.5M溶液59mL)を滴下した。10分後、 テトラヒドロフラン(150mL)中の4−ピリジルカルビノール t−ブチル ジメチルシリルエーテル(30g、134ミリモル)を含む溶液を滴下し、そし て温度を−15℃まで上げた。その 溶液を再度−78℃まで冷却し、テトラヒドロフラン(150mL)中に3,4 −ジヒドロベンズアルデヒド(25.9g、134ミリモル)を含む溶液を滴下 した。その溶液を−20℃まで加温した後、これを飽和炭酸水素ナトリウム溶液 (2L)中に注いだ。水層を酢酸エチルで抽出(3×400mL)し、混合有機 層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして溶媒を減圧下で濃縮し た。得られた油状物をテトラヒドロフラン(400mL)に溶解させ、そしてこ の溶液に臭化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中の1.0M溶液 148mL)を滴下した。10分後、反応混合物を減圧下で濃縮し、そして95 :5ジクロロメタン:メタノールで溶出して、得られた油状物をシリカゲル上で クロマトグラフィーにかけて、標記化合物をジアステレオマーのジオールの混合 物として、さらに精製なしに使用される発泡体(31.7g)として得た。段階9−B 1−(3,4−ジクロロフェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタン−1,2 −ジオン −78℃でジクロロメタン(750mL)中にメチルスルホキシド(38.3 g、35mL、490ミリモル)を含む攪拌 溶液に、トリフルオロ酢酸無水物(77g、52mL、368ミリモル)を滴下 した。10分後、ジクロロメタン(500mL)中の1−(3,4−ジクロロフ ェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタン−1,2−ジオール(31.7g、 112ミリモル)を滴下した。さらに10分後、トリエチルアミン(70g、9 6mL、690ミリモル)を滴下し、そしてその反応混合物を直ちに0℃まで加 温し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(300mL)に注いだ。水層を酢 酸エチルで抽出し(3×200mL)、そして有機層を合せて、無水硫酸ナトリ ウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた固形物を酢酸エチルで 破砕して、ジオンを黄色固形物として得た(23g)。1 H NMR(300MHz、CDCl3)d8.90(dd、J=3.7および 2.9Hz、2H)、8.09(d、J=1.9Hz、1H)、7.85−7. 73(m、3H)、7.63(d、J=8.3Hz、1H)。段階9−C 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル 1−(3,4−ジクロロフェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタン−1, 2−ジオン(2.8g、10ミリモル)、4−ホルミルピペリジン−1−カルボ ン酸ベンジルエステル(2.47g、10ミリモル)および酢酸アンモニウム( 7.7g、100ミリモル)を酢酸(65mL)中に溶解し、加熱して2.5時 間還流し、そして周囲温度まで冷却した。その後、反応混合物を水酸化アンモニ ウム(100mL)および氷の混合物に注いだ。この水層を酢酸エチルで抽出し (3×200mL)、そして有機層を合せて、ブライン(100mL)で洗浄し 、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。97:3ジ クロロメタン:メタノールで溶出させて、得られた油状物をシリカゲルでクロマ トグラフィーにかけて、イミダゾールを発泡体として得た(2.3g)。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.45(d、J=5.9Hz、2 H)、7.61(d、J=1.8Hz、1H)、7.53(d、J=8.3Hz 、1H)、7.44(d、J=4.6Hz、2H)、7.40−7.26(m、 8H)、5.15(s、2H)、4.29(d、J=13.6Hz、2H)、3 .10−2.91(m、4H)、2.08−19.5(m、 2H)、1.91−1.73(m、2H)。段階9−D 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]ピペリジン 酢酸(20mL)中の臭化水素(30重量%)に溶解させた4−[5−(3, 4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イ ル]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(3.8g、7.5ミリモル )を80℃まで1時間加熱し、その後、反応混合物を周囲温度まで冷却し、減圧 下で濃縮した。その後、残渣を塩酸(1Nのもの100mL)に溶解させ、そし て酢酸エチル(100mL)で抽出した。その後、水酸化ナトリウム(3Nのも の35mL)で水層を塩基化し、そして飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(300 mL)で緩衝剤で処理した。水層をクロロホルム(5×200mL)で抽出し、 そしてその有機層を合せて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、そして 減圧下で濃縮した。得られた発泡体を酢酸エチル/ヘキサンから結晶化して、遊 離アミンを得た(2.2g)。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.49−8.43 (m、2H)、7.63(d、J=2.0Hz、1H)、7.55(d、J=8 .4Hz、1H)、7.49−7.43(m、2H)、7.33(dd、J=8 .4、2.0Hz、1H)、3.22−3.12(m、2H)、2.98(tt 、J=11.9、3.8Hz、1H)、2.76(dt、J=11.9、2.5 Hz、2H)、2.06−1.95(m、2H)、1.91−1.75(m、1 H)。融点=232−234℃。分析;C19184Cl2・0.95H2O・0 .15EtOAcと算定:C58.33、H5.27、N13.88。実測値: C58.23、H4.95、N13.83。 実施例10 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]メチルピペリジン テトラヒドロフラン(20mL)中に4−[5−(3,4− ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル] −ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(0.75g、1.5ミリモル )(上記段階9−Cから得られた)を含む攪拌溶液に、アルゴン下で、水素化ア ルミニウムリチウム(テトラヒドロフラン中の1.0M溶液4.5mL)を滴下 した。その後、その溶液を加熱して還流した。30分後、反応混合物を周囲温度 まで冷却し、そして水(5mL)をゆっくりと添加した。酢酸エチル(10mL )を添加し、ろ紙を通して混合物を吸引濾過してアルミニウム塩を除去し、飽和 炭酸水素ナトリウム溶液(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3× 75mL)。有機層を合せてブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸マグネ シウム上で乾燥させて、濾過し、減圧下で濃縮して、固形物を得、そして酢酸エ チル/ヘキサンから再結晶化して生成物を白色固形物として得た(280mg) 。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.48−8.43(m、2H)、 7.61(d、J=1.9Hz、1H)、7.55(d、J=8.3Hz、1H )、7.48−7.43(m、2H)、7.32(dd、J=8.3、1.9H z、1 H)、3.06−2.97(m、2H)、2.84(tt、J=11.9、3. 9Hz、1H)、2.34(s、3H)、2.19(dt、J=11.9、2. 5Hz、2H)、2.09−1.84(m、4H)。融点=239−241℃。 分析;C20204Cl2・0.60H2Oと算定:C60.34、H5.37、 N14.07。実測値:C60.32、H5.18、N13.83。 実施例11 2−(4−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ブチル)−イソ インドール−1,3−ジオン アセトニトリル(3mL)中に4−[5−(3,4−ジクロ ロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリ ジン(90mg、0.24ミリモル)を含む攪拌溶液に、N−(5−ブロモペン チル)フタルイミド(82mg、0.28ミリモル)および重炭酸ナトリウム( 101mg、1.2ミリモル)を添加し、そしてその懸濁液を加熱して4時間還 流した。周囲温度まで冷却した後、混合物を水(50mL)に注ぎ、そして酢酸 エチルで抽出した(3×50mL)。有機層を合せて、ブライン(40mL)で 洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、濾過し、そして減圧下で濃縮し た。97:3クロロホルム(アンモニニアで飽和した):メタノールで溶出させ て、得られた残渣をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけ、そして続いて酢 酸エチル/ヘキサンから結晶化した(45mg)。 融点=199−202℃。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.49−8.42(m、2H)、 7.89−7.76(m、4H)、7.62(d、J=1.9Hz、1H)、7 .54(d、J=8.3Hz、1H)、7.32(dd、J=8.3、1.9H z、1H)、3.37(t、J=6.8Hz、2H)、3.08(d、J= 11.7Hz、2H)、2.84(tt、J=12.1、3.9Hz、1H)、 2.47(app t、J=7.6Hz、2H)、2.20−2.09(m、2 H)、2.07−1.82(m、4H)、1.78−1.53(m、4H)。分 析;C312952Cl2・0.35H2Oと算定:C64.11、H5.15、 N12.06。実測値:C64.15、H5.10、N11.86。 実施例12、13および14を、実質的に、実施例11で上に記載されたとお りの手順を使用して行った。 実施例12 2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}ペンチル)イソイン ドール−1,3−ジオン 融点=129−134℃。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.49−8.43(m、2H)、 7.89−7.75(m、4H)、7.62(d、J=2.0Hz、1H)、7 .54(d、J=8.3Hz、1H)、7.32(dd、J=8.3、2.0H z、1H)、3.69(t、J=6.8Hz、2H)、3.25(d、J=11 .9Hz、2H)、2.92(tt、J=12.1、3.9Hz、1H)、2. 59(app t、J=7.4Hz、2H)、2.46−2.31(m、2H) 、2.16−1.89(m、4H)、1.79−1.61(m、4H)、1.4 5−1.32(m、2H)。 分析;C323152Cl2・1.50H2Oと算定:C62.44、H5.57 、N11.38。実測値:C62.40、H5.22、N11.31。 実施例13 2−(6−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}ヘキシル)イソイン ドール−1,3−ジオン 融点=129−134℃。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.48−8.43(m、2H)、 7.89−7.75(m、4H)、7.62(d、J=1.9Hz、1H)、7 .54(d、J=8.3Hz、1H)、7.32(dd、J=8.3、1.9H z、1H)、3.70(t、J=6.7Hz、2H)、3.26(d、J=11 .7Hz、2H)、2.92(tt、J=12.1、3.9Hz、1H)、2. 59(app t、J=7.4Hz、2H)、2.46−2.31(m、2H) 、2.17−1.88(m、4H)、1.80−1.49(m、6H)、1.4 5−1.32(m、2H)。 分析;C333352Cl2・0.25H2O・0.50CH2Cl2と算定:C6 1.95、H5.35、N10.78。実測値:C61.97、H5.35、N 10.81。 実施例14 4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾル−2−イル]−1−ベンジルピペリジン 融点=192−195℃。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.48−8.42(m、2H)、 7.62(d、J=1.9Hz、1H)、7.54(d、J=8.2Hz、1H )、7.47−7.42(m、2H)、7.39−7.25(m、6H)、3. 61(s、2H)、3.06(d、J=12.0Hz、2H)、2.85(tt 、J=11.9、3.9Hz、1H)、2.28−2.15(m、2H)、2. 07−1.85(m、4H)。 分析;C26244Cl2・0.35H2Oと算定:C66.49、 H5.30、N11.93。実測値:C66.45、H5.22、N12.01 。 実施例15 2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}ペンチル)−2,3 −ジヒドロイソインドール−1−オンジトリフルオロ酢酸塩 酢酸(3mL)中に2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)− 4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−ペンチル)−イソインドル−1,3−ジオン(200mg、0.34ミリ モル)(上記実施例14)を含む攪拌溶液に、亜鉛末(65mg)を添加し、そ してその混合物を100℃まで2時間加熱し、その後周 囲温度まで冷却させた。水酸化ナトリウム水溶液でpH9まで、混合物を塩基化 し、そしてクロロホルムで抽出した(3×75mL)。有機層を合せて、無水硫 酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。90:10ジ クロロメタン:メタノールで溶出させるシリガゲル上で、得られた油状物をクロ マトグラフィーにかけて、固形物を得て、さらに予備HPLCによって精製し、 そして凍結乾燥してトリフルオロ酢酸塩(2.5mg)を得た。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.60(d、J=7.1Hz、2 H)、8.04(d、J=7.1Hz、2H)、7.80−7.42(m、7H )、3.80−3.63(m、4H)、3.55−3.48(m、1H)、2. 48−2.05(m、4H)、1.95−1.72(m、4H)、1.50−1 .38(2H)。 分析;C32335OCl2・4.05TFA・0.40H2Oと算定:C46. 15、H3.66、N6.71。実測値:C46.15、H3.67、N6.8 6。 実施例16 4−(4−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}エチル)ピリジン メタノール(6mL)中に4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピ リジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン(上記実施例11 から)(250mg、0.67ミリモル)を含む攪拌溶液に、4−ビニルピリジ ン(82mg、0.28ミリモル)および重炭酸ナトリウム(101mg、1. 2ミリモル)を添加し、そしてその懸濁液を55℃に18時間加熱した。懸濁液 を周囲温度まで冷却し、水(100mL)に注ぎ、そして水層を酢酸エチルで抽 出した(3×100mL)。有機層を合せて、ブライン(80mL)で洗浄し、 無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃 縮した。95:5ジクロロメタン:メタノールで溶出させるシリガゲル上で、残 渣をクロマトグラフィーにかけて、続いて酢酸エチル/ヘキサンから結晶化した (150mg)。 融点=189−190℃。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.45(d、J=6.1Hz、2 H)、8.42(d、J=6.1Hz、2H)、7.62(d、J=1.9Hz 、1H)、7.54(d、J=8.3Hz、1H)、7.45(d、J=6.1 Hz、2H)、7.38−7.31(m、3H)、3.16(d、J=11.7 Hz、2H)、2.96−2.81(m、3H)、2.77−2.67(m、2 H)、2.10−1.88(m、4H)。 分析:C26255Cl2・0.50H2Oと算定:C64.07、H5.38、 N14.37。実測値:C64.04、H5.16、N14.19。 実施例17 2−(5−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}ペンチル)−1,1 −ジオキソベンゾ[D]イソチアゾル−3−オン N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中に4−[5−(3,4−ジクロロ フェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−ピペリ ジン(200mg、0.54ミリモル)(上記実施例11から)を含む攪拌溶液 に、N−(5−ブロモペンチル)−1,1−ジオキソベンゾ[d]イソチアゾル −3−オン(213mg、0.65ミリモル)およびトリエチルアミン(137 mg、0.19mL、1.35ミリモル)を添加した。周囲温度で6時間後、そ の反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(125mL)に注ぎ、そして酢 酸エチルで抽出した(3×100mL)。有機層を合せて、ブライン(100m L)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃 縮した。95:5ジクロロメタン: メタノールで溶出させるシリガゲル上で、残渣をクロマトグラフィーにかけて、 発泡体を得た(200mg)。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.46(d、J=6.1Hz、2 H)、8.11−8.03(m、2H)、8.01−7.89(m、2H)、7 .63(d、J=1.9Hz、1H)、7.54(d、J=8.3Hz、1H) 、7.46(d、J=6.1Hz、2H)、7.33(dd、J=8.3、1. 9Hz、1H)、3.80(t、J=6.9Hz,2H)、3.19(d、J= 11.8Hz、2H)、2.90(tt、J=10.9、3.9Hz、1H)、 2.54(app t、J=7.9Hz、2H)、2.12−1.82(m、6 H)、1.74−1.60(m、2H)、1.54−1.40(m、2H)。 分析:C313153Cl2S・0.90H2Oと算定:C58.11、H5.1 6、N10.93。実測値:C58.10、H4.88、N10.87。 実質的に実施例17に記載のとおりに実施例18を行った。 実施例18 2−(4−{4−[5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}ブチル)−1,1− ジオキソベンゾ[D]イソチアゾル−3−オン 1H NMR(300MHz、CD3OD)d8.45(d、J=6.1Hz、2 H)、8.11−8.03(m、2H)、8.01−7.89(m、2H)、7 .63(d、J=1.9Hz、1H)、7.54(d、J=8.3Hz、1H) 、7.46(d、J=6.1Hz、2H)、7.33(dd、J=8.3、1. 9Hz、1H)、3.83(t、J=6.9Hz、2H)、3.15(d、J= 11.9Hz、2H)、2.87(tt、J=10.5、3.9Hz、1H)、 2.54(app t、J= 7.9Hz、2H)、2.29−2.16(m、6H)、1.76−1.63( m、2H)。 分析:C302953Cl2S・1.70H2Oと算定:C56.20、H5.0 9、N10.92。実測値:C56.22、H4.75、N10.88。 実施例19 4−[5−(3−ヒドロキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミ ダゾル−2−イル]−1−メチルピペリジン 段階19−A 1−(3−メトキシフェニル)−2−ピリジン−4−イルエタン−1,2−ジオ ール −78℃でテトラヒドロフラン(170mL)中にジイソプロピルアミン(4 .5g、5.8mg、44ミリモル)を含む攪拌溶液に、n−ブチルリチウム( テトラヒドロフラン中の 2.5M溶液17.7mL)を滴下した。10分後、テトラヒドロフラン(35 mL)中に4−ピリジルカルビノールt−ブチルジメチルシリルエーテル(9. 0g、40ミリモル)を含む溶液を滴下し、そして温度を−15℃まで上昇させ た。溶液を−78℃まで再度冷却し、そしてそれにテトラヒドロフラン(35m L)中に3−アニスアルデヒド(5.5g、4.9mL、40ミリモル)を含む 溶液を添加した。その溶液を−20℃に加温し、そして飽和炭酸水素ナトリウム 水溶液(300mL)に注いだ。水層を酢酸エチルで抽出し(3×200mL) 、そして有機層を合せて、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして 減圧下で濃縮した。得られた油状物をテトラヒドロフラン(120mL)に溶解 し、そしてこの溶液にフッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中 の1.0M溶液48mL)を滴下した。10分後、この反応混合物を減圧下で濃 縮し、そして97:3酢酸エチル:メタノールで溶出させるシリガゲル上で、得 られた油状物をクロマトグラフィーにかけて、さらに精製なしに使用されるジア ステレオマーのジオールの混合物を発泡体として得た(8.5g)。段階19−B 1−(3−メトキシフェニル)−2−ピリジン−4−イルエタン−1,2−ジオ −78℃でジクロロメタン(150mL)中にメチルスルホキシド(11.8 g、10.7mL、150ミリモル)を含む攪拌溶液に、トリフルオロ酢酸無水 物(23.7g、16mL、113ミリモル)を滴下した。10分後、ジクロロ メタン(60mL)中の1−(3−メトキシフェニル)−2−ピリジン−4−イ ルエタン−1,2−ジオール(8.5g、34ミリモル)を滴下した。さらに1 0分後、トリエチルアミン(21.3g、29.4mL、211ミリモル)を滴 下し、そして反応混合物をすぐに0℃に加温し、そして飽和炭酸水素ナトリウム 水溶液(300mL)に注いだ。水層を酢酸エチルで抽出し(3×200mL) 、そして有機層を合せて、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で 濃縮した。1:3酢酸エチル:ヘキサンで溶出させるシリガゲル上で、得られた 油状物をクロマトグラフィーにかけて、ジオンを黄色固形物として得た(5.1 g)。1 H NMR(300MHz、CDCl3)d8.88(dd、 J=4.4および2.5Hz、2H)、7.77(dd、J=4.4および2. 5Hz、2H)、7.56−7.51(m、1H)、7.50−7.39(m、 2H)、7.22−7.19(m、1H)、3.85(s、3H)。段階19−C 4−[5−(3−メトキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 1−(3−メトキシフェニル)−2−ピリジン−4−イルエタン−1,2−ジ オン(1.93g、8.0ミリモル)、4−ホルミルピペリジン−1−カルボン 酸三級ブチルエステル(1.7g、8.0ミリモル)および酢酸アンモニウム( 6.2g、80ミリモル)を酢酸(20mL)に溶解し、そして加熱して2時間 還流し、その後周囲温度に冷却した。反応混合物を水酸化アンモニウム(50m L)および氷の混合液に注ぎ、酢酸エチルで抽出し(3×125mL)、そして 混合有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして減圧下で濃縮 した。酢酸エチルで溶出させるシリガゲル上で、得られた油状物をクロマトグラ フィーにかけて、イミダゾールを発泡体と して得た(1.2g)。これはさらに精製することなしに使用された。段階19−D 4−[5−(3−ヒドロキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミ ダゾル−2−イル]−1−メチルピペリジン アルゴンガス下でテトラヒドロフラン(7mL)中に4−[5−(3−メトキ シフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダソル−2−イル]ピペリ ジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル(250mg、0.58ミリモル)を 含む攪拌溶液に、水素化アルミニウムリチウム(テトラヒドロフラン中の1.0 M溶液1.7mL)を滴下し、その後、その溶液を加熱して1.5時間還流した 。反応混合物を周囲温度まで冷却させて、そして水(3mL)をゆっくりと添加 した。酢酸エチル(5mL)を添加し、そして混合物をろ紙を通して減圧濾過し て、アルミニウム塩を除去した。濾液を炭酸水素ナトリウム水溶液(100mL )で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した(3×50mL)。有機層を合せて、 ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、 そして減圧下で濃縮して、固形物を得た(150mg)。この固形物を酢酸中 の臭化水素(30重量%、5mL)に溶解させ、そしてその混合物を100℃に 5時間加熱した。周囲温度に冷却させた後、その溶液を、水酸化ナトリウム水溶 液で塩基化し、炭酸水素ナトリウム水溶液で緩衝剤で処理し、そして酢酸エチル で抽出した(6×50mL)。有機層を合せて、無水硫酸マグネシウム上で乾燥 させて、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルで粉砕し、固形物 (40mg)を得た。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.38(d、J=6.1Hz、2 H)、7.49(d、J=6.1Hz、2H)、7.24(t、J=7.5Hz 、1H)、6.91−6.79(m、3H)、3.03(d、J=11.7Hz 、2H)、2.84(tt、J=11.7、4.0Hz、1H)、2.35(s 、3H)、2.21(dt、J=11.7、2.5Hz、2H)、2.08−1 .85(m、4H)。 分析:C20224O・0.35H2O・0.70EtOAcと算定:C68.0 6、H7.09、N13.92。実測値:C67.99、H6.89、N13. 92。 実施例20 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]ピペリジン: メタノール(30mL)中に3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリ ジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸三 級ブチルエステルを含む攪拌溶液に、塩化水素ガスを0.5時間曝気した。その 後、その反応液を減圧下で蒸発させて、1.6gのうすい黄色発泡体を得た。0 .2gの上記発泡体を飽和重炭酸ナトリウム(20mL)で希釈し、そして1% MeOH:CH2Cl2で抽出した(3×50mL)。有機層を合せて、無水硫酸 マグネシウム上で乾燥させた。得られた固形物をジエチルエーテルで粉砕して、 92mgの標記化合物を光沢のある黄色粉末として得た。 融点=252−254℃。1 H NMR(CD3OD)d8.79(d、J=6.8Hz、2H)、8.17 (d、J=6.8Hz、2H)、7.72−7.62(m、2H)、7.35( t、J=8.5Hz、2H)、3.85−3.42(m、4H)、3.25−3 .12(m、1H)、2.42−2.30(m、1H)、2.24−1.90( m、3H)。 分析:C1919NF・0.25H2O・0.15Et2Oと算定:C66.65、 H6.26、N16.58。実測値:C69.56、H6.02、N16.58 。 実施例21 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−メチルピペリジン THF(2.0mL)中に3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジ ン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イ ル]ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル(200mL)を含む攪拌 溶液に、水素化アンモニウムリチウム(1.14ミリモル、THFの1M溶液1 .14mL)を添加し、そして混合液を加熱して6時間還流した。反応液を水( 2.0mL)で急冷し、酢酸エチル(25mL)で希釈し、そして濾過した。濾 液を飽和重炭酸ナトリウム(50mL)で洗浄し、そして水層をCH2Cl2で抽 出した(2×30mL)。有機層を合せて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、 そして減圧下で蒸発させ、そして残渣をジエチルエーテルから結晶化させて、6 0mgの標記化合物をオフホワイトの粉末として得た。 融点=195−197℃。1 H NMR(CD3OD)d8.39(d、J=5.9Hz、2H)、7.50 −7.40(m、4H)、7.17(t、J=8.8Hz、2H)、3.15− 3.04(m、2H)、2.85−2.96(m、1H)、2.35(s、3H )、2.18−2.00(m、2H)、1.90−1.55(m、4H)。 分析:C242742F・0.15H2Oと算定:C70.84、H6.33、 N16.52;実測値:C70.93、H 6.49、N16.15。 実施例22 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1,4−ジメチルピペリジン 段階22−A N−三級−ブトキシカルボニルイソニペコチン酸エチルエステル THF(50mL)中にイソニペコチン酸エチルエステル(31.8ミリモル 、5g)を含む攪拌溶液に、重炭酸ジ−三級−ブチル(31.8ミリモル、6. 94g)を添加した。反応液を室温で2時間攪拌し、酢酸エチル(300mL) で希釈し、そして10%KHSO4(200mL)で洗浄した。有機層を無水硫 酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発さ せて、9.09gの標記化合物をうすい黄色油状物として得た。1 H NMR(CDCl3)d4.13(q、J=7.1Hz、2H)、4.08 −3.95(m、2H)、2.90−2.75(m、2H)、2.48−2.3 5(m、1H)、1.95−1.70(m、2H)、1.70−1.55(m、 2H)、1.52(s、9H)、1.25(t、t=7.1Hz、3H)。段階22−B N−三級−ブトキシカルボニル−4−メチルイソニペコチン酸エチルエステル −78℃に冷却されたTHF(50mL)中にジイソプロピルアミン(20. 0ミリモル、2.02g)を含む攪拌溶液に、n−ブチルチリウム(21.7ミ リモル、ヘキサン中の2.5M溶液8.68mL)を添加した。その後、N−三 級−ブトキシカルボニル イソニペコチン酸エチルエステル(16.7ミリモル 、4.5g)を滴下し、次いでヨウ化メチル(16.7ミリモル、2.37g) を滴下し、そして反応液を室温に加温した。その後、その混合液を酢酸エチル( 500mL)で希釈し、そして水(1×200mL)、10%KHSO4(20 0mL)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥 させ、そして減圧下で蒸発させて、4.76gの標記化合物をうすい黄色油状物 として得た。1 H NMR(CDCl3)d4.13(q、J=7.1Hz、2H)、3.85 −3.65(m、2H)、3.05−2.88(m、2H)、2.10−1.9 5(m、1H)、1.50−1.10(m、19H)。段階22−C N−三級−ブトキシカルボニル−4−メチルイソニペコチン酸 THF(50mL)およびエタノール(50mL)中にN−t−ブトキシカル ボニル−4−メチル−イソニペコチン酸エチルエステル(17.4ミリモル、4 .73g)を含む攪拌溶液に、50%NaOH(50mL)を添加し、そしてそ の混合液を加熱して一晩還流した。反応液を10%KHSO4(600mL)お よび濃H2SO4(5mL)で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した(2×250 mL)。有機層を合せて、水(500mL)およびブラインで洗浄し、無水硫酸 ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させた。残渣をジエチルエーテル :ヘキサンで粉砕し、そして濾過して、1.12gの橙色の固形物を得た。濾液 を蒸発させて、2.71gの標記化合物を橙色 の固形物として得た。1 H NMR(CDCl3)d3.85−3.65(m、2H)、3.05−2. 88(m、2H)、2.10−1.95(m、2H)、1.50−1.30(m 、3H)、1.45(s、9H)、1.27(s、3H)。段階22−D N−三級−ブトキシカルボニル−4−メチル−4−ピペリジン−N−メトキシ− N−メチルカルボキサミド CH2Cl2(15mL)中にN−三級−ブトキシカルボニル−4−メチル−4 −ピペリジンカルボン酸(4.6ミリモル、1.12g)を含む攪拌溶液に、塩 化チオニル(5.0ミリモル、0.60g)およびピリジン(0.1mL)を添 加し、そして混合液を室温で1時間攪拌した。その後、反応液を減圧下で蒸発さ せ、そして残渣を塩化メチレン(20mL)に取り、そして塩酸N,O−ジメチ ルヒドロキシルアミン(5.0ミリモル、0.49g)の攪拌懸濁液に滴下した 。その後、トリエチルアミン(10.1ミリモル、0.49g)を添加し、そし て反応液を室温で1時間攪拌した。その後、反応液を塩化メチレン(100mL )で希釈し、10%KHSO4(50mL) で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させて、さら に精製することなく使用される1.05gの標記化合物を橙色の油状物として得 た。段階22−E N−三級−ブトキシカルボニル−4−メチル−4−ピペリジンカルボキシアルデ ヒド THF(5.0mL)中にN−三級−ブトキシカルボニル−4−メチル−4− ピペリジン−N−メトキシ−N−メチルカルホキサミド(1.1ミリモル、0. 31g)を含む攪拌溶液に、水素化アルミニウムリチウム(1.1ミリモル、T HF中の1M溶液1.1mL)を添加し、そして反応液を室温で0.5時間還流 した。反応液を水(0.5mL)で急冷し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、 濾過し、そして濾液を10%KHSO4(50mL)で洗浄した。有機層を無水 硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させて、0.15gの標記化 合物を無色油状物として得た。1 H NMR(CDCl3)d3.70−3.50(m、2H)、3.20−3. 00(m、2H)、2.95−2.80(m、2H)、1.45−1.20(m 、3H)、1.41(s、9 H)、1.04(s、3H)。段階22−F 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステル 酢酸(10mL)中に1−(4−フルオロフェニル)−2−ヒドロキシ−2− ピリジン−4−イル−エタノン 三級ブチルジメチルシリルエーテル(2.0ミ リモル、0.65g)を含む攪拌溶液に、N−三級ブトキシカルボニル−4−メ チル−4−ピペリジンカルボキシアルデヒド(2.2ミリモル、0.5g)、酢 酸アンモニウム(20.0ミリモル、1.54g)および酢酸銅(4.0ミリモ ル、0.73g)を添加し、そしてこの混合液を加熱して1時間還流した。その 後、反応液を氷冷30%水酸化アンモニウム水溶液(200mL)に注ぎ、0. 5時間攪拌し、相を分離し、そして水相を酢酸エチル(2×200mL)で抽出 した。有機層を合せて、ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥 させ、そして減圧下で蒸発させた。2%MeOH:CH2Cl2で溶出してシリカ 上で残渣をクロマトグラフィーにかけた。生成物含有画分を採集し、 そして減圧下で蒸発させて、0.12gの標記化合物を白色粉末として得た。 融点=157−160℃1 H NMR(CD3OD)d8.40(s、2H)、7.55−7.40(m、 4H)、7.25−7.10(m、2H)、3.80−3.68(m、2H)、 2.40−2.25(m、2H)、1.75−1.55(m、2H)、1.46 (s、9H)、1.39(s、3H)。段階22−G 4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1,4−ジメチルピペリジン THF(2.0mL)中に4−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジ ン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]−4−メチルピペリジン−1−カ ルボン酸三級ブチルエステル(0.14ミリモル、60mg)を含む攪拌溶液に 、水素化アルミニウムリチウム(0.56ミリモル、1M溶液0.56mL)を 添加した。反応液を加熱して6時間還流させ、冷却し、酢酸エチル(20mL) で希釈し、そして水(0.5mL)で 浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。得 られた固形物をジエチルエーテルで破砕し、そして濾過して、20mgの標記化 合物を白色粉末として得た。 融点=227−229℃。1 H NMR(CD3OD)d8.39(d、J=6.1Hz、2H)、7.50 −7.40(m、4H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、2.75− 2.62(m、2H)、2.46−2.30(m、5H)、2.26(s、3H )、1.90−1.75(m、2H)、1.36(s、3H)。 分析:C21234F・0.45H2O・0.10Et2Oと算定:C70.24 、H6.86、N15.31。実測値:C70.14、H6.49、N15.1 7。 実施例23 4−ベンジル−4−[4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1H −イミダゾル−2−イル]ピペリジン 酢酸エチル(10mL)およびメタノール(2mL)中に4−ベンジル−4− [(4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2 −イル]ピペリジン−1−カルボン酸三級ブチルエステルを含む攪拌溶液に、H Clガスを1.25時間曝気した。その後、溶液を減圧下で蒸発させ、そして残 渣を飽和重炭酸ナトリウム(30mL)および酢酸エチル(30mL)に取った 。水層を酢酸エチル(30mL)で抽出し、有機層を合せて、ブラインで洗浄し 、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させた。5%MeOH :アンモニアで飽和されたCHCl3で溶出して、残渣をシリカ上でクロマトグ ラフィーにかけた。純粋画分を採集し、そして蒸発させた。残渣をCH2Cl2: ヘキサンから蒸発させて、75mgの標記化合物をオフホワイトの発泡体として 得た。1 H NMR(CDCl3)d8.38(d、J=5.6Hz、2H)、7.45 −7.30(m、4H)、7.24−7.30(m、4H)、7.24−7.1 0(m、6H)、6.80−6.70(m、2H)、3.05−2.95(m、 4H)、2.72−2.60(m、2H)、2.50−2.35(m、2H)、 1.85−1.72(m、2H)。 分析:C26254F・0.65H2O・0.25ヘキサンと算定:C74.10 、H6.74、N12.57。実測値:C74.05、H6.52、N12.4 8。 実施例24 2−アミノ−1−{5−[4−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン− 4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−イル}−エタノンジ ヒドロクロリド N,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中に4−[5−(3,4−ジクロロ フェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジ ン(200mg、0.54ミリモル)を含む攪拌溶液に、N−(三級−ブトキシ カルボニル)グリシン(113mg、0.59ミリモル)、1−エチル−3−( 3−ジメチルアミノ−プロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(113mg、 0.59ミリモル)および1−ヒドロキ シベンゾトリアゾール水和物(80mg、0.59ミリモル)を添加し、そして 混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液( 125mL)に注ぎ、そして酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層 を合せて、ブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥さ せ、濾過し、そして減圧下で濃縮した。97:3ジクロロメタン:メタノールで 溶出して、残渣をシリカゲルでクロマトグラフィーにかけた。得られた発泡体を 酢酸エチル(25mL)に溶解させ、0℃に冷却し、そして塩化水素ガスを30 分間その溶液に通して曝気した。生成物のジヒドロクロリドを溶液から沈殿させ 、そして濾過して、黄色固形物を得た(150mg)。 融点=208−214℃。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.81(d、J=6.8Hz、2 H)、8.13(d、J=6.8Hz、2H)、7.85(d、J=1.9Hz 、1H)、7.74(d、J=8.3Hz、1H)、7.51(dd、J=8. 3、1.9Hz、1H)、4.68(d、J=10.9Hz、1H)、4.14 −3.98(m、3H)、3.50−3.30(m、2H)、 3.01−2.88(m、2H)、2.30−1.88(m、4H)。 分析:C21215OCl2・2HCl・2.55H2O・0.25EtOAcと 算定:C46.26、H5.31、N12.26。実測値:C46.25、H5 .00、N12.27。 実施例25 3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾル−2−イル]−1−アセチルピペリジン THF(5.0mL)中に3−[5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジ ン−4−イル−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジンジヒドロクロリド(0 .76ミリモル、0.3g)を含む攪拌溶液に、トリエチルアミン(3.3ミリ モル、0.33g)および塩化アセチル(2.3ミリモル、0.18g)を添加 した。反応液を室温で1時間攪拌し、10%KHSO4 (50mL)で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した(2×50mL)。有機層 を合せて、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして減圧下 で蒸発させた。3%MeOH:CH2Cl2で溶出して、残渣をシリカ上でクロマ トグラフィーにかけた。純粋画分を採集し、そして減圧下で蒸発させた。得られ たフィルムをCH2Cl2:ヘキサンから蒸発させて、0.2gの標記化合物を白 色発泡体として得た。 分析:C21214OF・0.75H2O・0.25ヘキサンと算定:C67.6 5、H6.56、N14.02。実測値:C67.72、H6.30、N13. 91。 実施例26 4−[1−プロピル−5−ピリジン−4−イル−4−(3−トリフルオロメチル フェニル)−1H−イミダゾル−2−イルピペリジン 段階26−A 1−ピリジン−4−イル−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)エタノン アルゴン下、−78℃に冷却したTHF中に4,4−(ジメトキシメチル)− ピリジン(0.131モル、20.1g)[シェルドレイク・シンス.コムニ. (Sheldrake Synth.Commun.)23、1967(199 3)]を含む攪拌溶液に、n−ブチルリチウム(0.139ミリモル、ヘキサン 中の2.5M溶液55.1mL)を滴下で添加し、そして反応液を10分間熟成 してから、塩化3−トリフルオロメチルベンジル(0.134モル、26.0g )を滴下により加えた。反応液を−78℃で20分間攪拌し、飽和重炭酸ナトリ ウム水溶液(500mL)で希釈し、そして酢酸エチル(3×250mL)で抽 出した。混合有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そ して減圧下で蒸発させた。残渣を96%蟻酸(80mL)に溶解し、水(20m L)で希釈し、そして加熱して18時間還流した。反応液を周囲温度に冷却し、 そして減圧下で揮発分を除去した。NaOH(aq.)溶液で得られた茶色油状 物をpH7に塩基化し、その後飽和炭 酸カリウムでpH10に塩基化し、そして酢酸エチルで抽出した(3×200m L)。有機層を合せて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で蒸発させた 。20%−65%酢酸エチル:ヘキサンの勾配で溶出して、残渣をシリカ上でク ロマトグラフィーにかけた。純粋画分を合せて、24.43gの茶色油状物を得 た。1 H NMR(CDCl3)d8.84(dd、J=4.4Hz、1.7Hz、2 H)、7.78(dd、J=4.4Hz、1.7Hz、2H)、7.58−7. 42(m、4H)、4.36(s、2H)。段階26−B 1−(ピリジン−4−イル)−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エ タン−1,2−ジオン2−オキシム 0℃で酢酸(80mL)および水(8mL)の混合液中に1−(ピリジン−4 −イル)−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニルエタノン(92ミリモル 、24.43g)を含む攪拌溶液に、水(8mL)中に亜硝酸ナトリウム(13 8ミリモル、9.53g)を含む溶液を添加し、そして反応液を0℃で10分間 攪拌した。形成された沈殿物を減圧濾過によって単離 し、水(50mL)で洗浄し、その後真空内で乾燥させて、24.43g(90 %)のうすい黄色固形物を得た。1H NMRは、オキシム異性体の混合物を示 した。段階1の生成物から得られるd4.36での1重項は、もはや存在しない 。段階26−C 4−[1−プロピル−5−ピリジン−4−イル−4−(3−トリフルオロメチル フェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジ ルエステル 酢酸(300mL)中に1−(ピリジン−4−イル)−2−[3−(トリフル オロメチル)フェニル]エタン−1,2−ジオン 2−オキシム(83ミリモル 、24.43g)および1−ベンジルオキシカルボニル−ピペリジン−4−カル ボキシアルデヒド[アミシ(Amici)ら、エウル.ジェイ.メド.ケム.( Eur.J.Med.Chem.)、26、625−631(1991)](1 08ミリモル、26.7g)を含む攪拌溶液に、周囲温度で滴下する方法でプロ ピルアミン(1.24モル、73.6g)を添加した。反応液を加熱して3時間 還流し、周囲温度まで冷却し、そして濃水酸化アンモニウム/氷でpH8に塩基 化し、そして酢酸エチルで抽出した (3×500mL)。混合有機層をブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウ ム上で乾燥させ、そして減圧下で蒸発させた。残渣をメタノール(100mL) に溶解し、そしてチタニウムトリクロリド(20−30%HCl中に10−20 重量%含むもの3×150mL)、そして18時間攪拌した。反応液を飽和炭酸 カリウムでpH10に塩基化し、そして酢酸エチルで抽出した(4×300mL )。有機層を合せて、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そ して減圧下で蒸発させた。30%−60%酢酸エチル:ヘキサンの勾配で溶出し て、残渣をシリカ上でクロマトグラフィーにかけて、黄色油状物を得、25%− 50%酢酸エチル:ヘキサンの勾配で溶出して、残渣をシリカ上で再度クロマト グラフィーにかけて、10.8gのうすい黄色油状物を得た。1 H NMR(CDCl3)d8.71(dd、J=4.4Hz、1.6Hz、2 H)、7.74(s、1H)、7.44−7.24(m、10H)、5.16( s、2H)、4.41−4.30(m、2H)、3.78(dd、J=7.9H z、7.7Hz、2H)、3.04−2.93(m、2H)、2.87(ddd d、J=11.1Hz、11.1Hz、3.8Hz、 3.8Hz、1H)、2.10−2.05(m、2H)、1.93−1.90( m、2H)、1.57−1.47(m、2H)、0.80(t、J=7.5Hz 、3H)。段階26−D 4−[1−プロピル−5−ピリジン−4−イル−4−(3−トリフルオロメチル フェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン 3M塩酸(70mL)中に4−[1−プロピル−5−ピリジン−4−イル−4 −(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリ ジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(7.8ミリモル、4.3g)を含む懸 濁液を3時間60℃に加熱し、周囲温度に冷却し、そしてエーテル(2×50m L)で洗浄し、そして有機層を除去した。水層を水酸化ナトリウム水溶液でpH 10まで塩基化し、そしてジクロロメタン(3×100mL)および酢酸エチル (100mL)で抽出した。混合有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そ して減圧下で蒸発させた。95:5:0.5〜90:10:1ジクロロメタン: メタノール:水酸化アンモニウムの勾配で溶 出して、残渣をシリカ上でクロマトグラフィーにかけて、オフホワイトの発泡体 を得た。そしてそれをヘキサン中の25%酢酸エチルから再結晶化して標記化合 物をオフホワイトの固形物として得た。1 H NMR(CDCl3)d8.70(dd、J=4.4Hz、1.5Hz、2 H)、7.77(s、1H)、7.44−7.38(m、2H)、7.29−7 .23(m、3H)、3.78(dd、J=8.1Hz、7.6Hz、2H)、 3.30−3.26(m、2H)、2.89−2.73(m、3H)、2.01 −1.88(m、4H)、1.51(六隅子、J=7.6Hz、2H)、0.8 0(t、J=7.6Hz、3H)。 分析:C232534・0.35H2Oと算定:C65.65、H6.16、N 13.31。実測値:C65.61、H6.08、N13.42。 実施例27 (S)−4−[5−(2−(1−フェニルエチルアミノ)−ピリジン−4−イル )−1−メチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル −2−イル]ピリジン 段階27−A 2−(2−フルオロピリジン−4−イル)−1−(3−トリフルオロメチルフェ ニル)エタノン アルゴン下で、−78℃でTHF(200mL)中にジイソプロピルアミン( 17.69ミリモル、0.135モル)を含む溶液に、n−ブチルリチウム(5 4.0mL、ヘキサン中2.5M、0.135モル)を添加し、5分後に、TH F(20mL)中に2−フルオロ−4−メチルピリジン(ランカスターシンセシ ス・インク.(Lancaster Synthesis Inc.))(10 g、0.090モル)を含む溶液を添加した。−78℃で15分間攪拌した後、 THF(10mL)中にN−メトキシ−N−メチル−3−トリフルオロメチルベ ンズアミド(23.08g、0.099モル)を含む溶液を添加した。5分間攪 拌した後、反応液を0℃に加温して、そして水 (400mL)および酢酸エチル(400mL)に注ぐことによって急冷した。 層を分離し、そして水層を酢酸エチル(200mL)で洗浄した。酢酸エチル抽 出液を合せて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、そして油状まで濃縮 して、ヘキサン中の20%酢酸エチルを用いてシリカゲル上でクロマトグラフィ ーにかけて、21.6gの標記化合物を得た。1 H NMR(300MHz、CDCl3)d:8.25(1H、s);8.20 (1H、d、J=5.1Hz);8.18(1H、d、J=9.3Hz);7. 88(1H、d、J=7.8Hz);7.67(1H、t、J=7.8Hz); 7.09(1H、d、J=5.1Hz);6.86(1H、s);4.37(2 H、s)。段階27−B 1−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−(3−トリフルオロメチルフェ ニル)エタン−1,2−ジオン1−オキシム アルゴン下で、−10℃でエタノール(200mL)中に2−(2−フルオロ ピリジン−4−イル)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)エタノン(1 0.80g、0.038モル)を含む混合液に、亜硝酸三級−ブチル(5.0m L、 0.042モル)を添加し、−5℃以下の温度を維持しながら塩化水素(12. 2mL、エタノール中の2.5M、0.031モル)を滴下した。添加を完了し た時、反応液は、2時間室温に加温した。反応液を真空中で濃縮し、水(100 mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム(200mL)で塩基化した。その後、 この混合液を酢酸エチル(1×600mL、2×300mL)で抽出した。有機 層を合せて、水(300mL)で洗浄し、ブライン(300mL)で洗浄し、無 水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、そして濃縮して油状物を得た(11. 4g)。1 H NMR(300MHz、CDCl3、d:8.31(1H、s);8.29 (1H、d、J=5.3Hz);8.24(1H、d、J=7.8Hz);7. 92(1H、d)J=8.1Hz);7.71(1H、t、J=7.8Hz); 7.40(1H、d、J=5.1Hz);7.23(1H、s)。段階27−C 4−[1−ヒドロキシ−5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−4−(3− トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1 −カルボン酸ベンジルエステル 酢酸(250mL)中に1−(2−フルオロピリジン−4−イル)−2−(3 −トリフルオロメチルフェニル)エタン−1,2−ジオン−1−オキシム(11 .4g、0.037モル)およびN−ベンジルオキシカルボニルピペリジン−4 −カルボキシアルデヒド[アミシ(Amici)ら、エウル.ジェイ.メド.ケ ム.(Eur.J.Med.Chem.)、26、625−631(1991) ](9.93g、0.040モル)を含む混合液に、酢酸アンモニウム(56. 29g、0.730モル)を添加した。混合液を75℃まで1時間加熱し、冷却 し、そして濃縮して、ほとんどの酢酸を除去した。残渣を濃NH4OH(100 mL)、氷(200g)および塩化メチレン(800mL)に注ぎ、そしてNH4 OHでpHを8に調整した。塩化メチレン層を除去し、そして水層を塩化メチ レンで抽出した(2×300mL)。混合有機層を水(300mL)、ブライン (300mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、そして濃 縮して、さらに精製することなしに次の段階に使用される油状物を得た。段階27−D 4−[5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−4−(3−トリフルオロメチ ルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸ベン ジルエステル 0℃でメタノール(400mL)中に粗4−[1−ヒドロキシ−5−(2−フ ルオロピリジン−4−イル)−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H −イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(上記 段階から得られた)を含む攪拌溶液に、塩化チタン(III)(150mL、0 .174モル、20−30%HCl中で15重量%)をゆっくりと添加した。反 応液を室温で2時間攪拌した。完了時に、反応液を濃縮して、メタノールを除去 し、そして飽和重炭酸ナトリウム水溶液(750mL)および酢酸エチル(15 00mL)に注いで急冷した。4時間攪拌した後、有機層を除去し、そして水層 を酢酸エチルで抽出した(2×750mL)。有機抽出液を合せ、水(750m L)、ブライン(750mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そ の後油状にまで濃縮した。油状物を酢酸エチル(10mL)に溶解し、そして4 0%酢酸エチル/ヘキサンを用いてシリカ 上でクロマトグラフィーにかけて、適切な画分を濃縮することによって14.5 g(オキシムから得た76%)の黄色発泡体を得た。1 H NMR(300MHz、CD3OD)d8.07(1H、d、J=5.1H z);7.76(1H、s);7.70(1H、t、J=7.3Hz);7.6 8(1H、d、J=7.6Hz);7.63(1H、d、J=7.3Hz);7 .38(5H、m);7.26(1H、d、J=4.5Hz);7.09(1H 、s);5.14(2H、s);4.29(2H、d、J=13.4Hz);3 .06(3H、m);2.04(2H、d、J=12.9Hz);1.87(2 H、m)。段階27−E 4−[5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−1−メチル−4−(3−トリ フルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カ ルボン酸ベンジルエステル トルエン(130mL)中に4−[5−(2−トリフルオロピリジン−4−イ ル)−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル ]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(13.1g、0.025ミリ モル)を 含む攪拌溶液に、N,N−ジメチルホルムアミド ジメチル アセタール(13 .1mL)を添加した。この混合液をアルゴン下で、28時間、120℃に加熱 した。反応液を冷却し、真空中で濃縮し、重炭酸ナトリウムの飽和水溶液(30 0mL)に注ぎ、これを酢酸エチル(1×1L、2×300mL)で抽出した。 有機抽出液を合せ、水(300mL)、ブライン(300mL)で洗浄し、無水 硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして油状物にまで濃縮した。油状物を塩化メチ レン(5mL)に溶解し、2%アセトン/塩化メチレンを用いてシリカでクロマ トグラフィーにかけて、生成物含有画分を濃縮することによって標記化合物2. 00gを得た。 NMR(300MHz、CD3OD)d:8.27(1H、d、J=5.1Hz );7.65(1H、s);7.51(2H、m);7.45(1H、d、J= 7.8Hz);7.38(5H、m);7.25(1H、d、J=5.1Hz) ;7.09(1H、s);5.15(2H、s);4.31(2H、d、J=1 3.2Hz);3.31(3H、s);3.19(1H、m);3.06(2H 、広範);1.97(4H、m)。 10%アセトン/塩化メチレンで上記カラム・クロマトグラ フィーでさらに溶出して、4−[4−(2−フルオロピリジン−4−イル)−1 −メチル−5−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2− イル]−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル6.84g(51%)を 得た。 NMR(300MHz、CD3OD)d:7.97(1H、s);7.92(1 H、d、J=5.6Hz);7.86(1H、d、J=7.6Hz);7.76 (1H、t、J=7.6Hz);7.66(1H、d、J=7.6Hz);7. 38(5H、m);7.11(1H、d、J=5.4Hz);6.98(1H、 s);5.15(2H、s);4.29(2H、d、J=13.4Hz);3. 47(3H、s);3.17(3H、m);1.97(4H、m)。段階27−F (S)−4−[5−(2−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−4−イル) −1−メチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル− 2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル 4−[5−(2−トリフルオロピリジン−4−イル)−1−メチル−4−(3 −トリフルオロメチルフェニル)−1H−イ ミダゾル−2−イル]ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(1.0g 、0.0019モル)およびS(−)−(a)−メチルベンジルアミン(99% ee)(2.39mL、0.019モル)の混合液に、アルゴン下で19時間、 150℃に加熱した。その混合液を冷却し、そして10%アセトン/塩化メチレ ンを用いてシリカ(200g)でクロマトグラフィーにかけて、(S)−4−[ 5−[2−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−メチル− 4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペ リジン−1−カルボン酸ベンジルエステル(0.82g)を得た。 NMR(300MHz、CD3OD)d:7.99(1H、d、J=5.9Hz );7.66(1H、s);7.49(1H、d、J=7.8Hz);7.46 (1H、d、J=9.3Hz);7.28(11H、m);6.44(1H、d 、J=6.6Hz);6.32(1H、s);5.14(2H、s);4.80 (1H、q、J=6.8Hz);4.29(2H、d、J=13.4Hz);3 .38(3H、s);3.18(2H、d、J=13.2Hz);3.03(3 H、m);1.95(4H、 m);1.48(3H、d、J=6.8Hz)。段階27−G (S)−4−[5−(2−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−4−イル) −1−メチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル− 2−イル]ピペリジン アルゴン下、イソプロパノール(30mL)中に(S)−4−[5−[2−( 1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−メチル−4−(3−ト リフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾル−2−イル]ピペリジン−1− カルボン酸ベンジルエステル(1.00g、0.0016モル)を含む溶液に、 10%Pd/C(0.40g)を添加した。この溶液を1気圧の水素下で、10 時間、室温で攪拌した。その混合液をアルゴン下で濾過し、そして触媒ケークを イソプロパノール(100mL)で洗浄した。混合濾液を濃縮して油状物とし、 これを90:10:1の塩化メチレン:メタノール:水酸化アンモニウムを用い たシリカでクロマトグラフィーにかけて、生成物含有画分を濃縮することによっ て標記化合物(0.69g)を得た。 分析:C282963・0.50H2Oおよび0.15ヘキ サンと算定。 計算値:C68.08%、H6.32%、13.28%。 実測値:C68.04%、H6.35%、13.20%。 NMR(300MHz、CD3OD)d:7.98(1H、d、J=5.4Hz );7.69(1H、s);7.49(1H、d、J=7.6Hz);7.46 (1H、d、J=7.8Hz);7.36(1H、t、J=7.8HZ);7. 29(5H、m);6.45(1H、d、J=6.8Hz);6.32(1H、 s);4.80(1H、q、J=6.8Hz);3.38(3H、s);3.1 8(2H、d、J=13.2Hz);3.04(1H、m);2.77(2H、 m);1.90(4H、m);1.48(3H、d、J=6.8Hz)。生物学的アッセイ 癌を阻止する本発明の化合物の能力は、以下のアッセイを用いて説明できる。Rafキナーゼアッセイ インビトロ(試験管内)でのRafキナーゼ活性は生理学的物質MEK(Ma p/ERKキナーゼ)のリン酸化によって測定される。次に、リン酸化MEKは 、濾過膜に捕獲され、そし て放射性標識化リン酸基の取込み量は、シンチレーションカウンティングによっ て定量される。 材料 活性化Raf エピトープ標識化Raf、および上流アクチベーターVal12−H−Rasお よびLckを発現する3つの異なるバキュロウイルスで感染されたSf9昆虫細 胞で産生された。エピトープ配列Glu−Tyr−Met−Pro−Met−G lu(「Glu−Glu」)が全長c−Rafのカルボキシ末端に融合された。MEK 触媒的に不活性なMEKが、リジン97でエピトープ標識化MEKを発現してア ラニン突然変異体になるバキュロウイルス(K97A)で感染されたSf9細胞 で産生される。エピトープ配列Glu−Tyr−Met−Pro−Met−Gl u(「Glu−Glu」)が全長MEK1のアミノ末端に融合された。抗「Glu−Glu」抗体 「Glu−Glu」エピトープに特異的な抗体を発現するハ イブリドーマ・セルラインをユーシーエスディー(UCSD)のガーノット・ウ ォルター(Gernot Walter)から得た。細胞を育成し、そして抗体 を(グラッセンマイヤー(Grussenmeyer)ら、プロク.ナトル.ア カデ.サイ.ユーエスエイ(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S. A.)、82、7952−7954頁、1985)に記載のとおりに精製した。カラム緩衝液 20mMトリス(pH8)、100mM NaCl、1mM EDTA、2. 5mM EGTAN 10mM MgCl2、2mM DTT、0.4mM A EBSF、0.1% n−オクチルグルコピラノシド、1nMオカデイック・ア シッド(okadeic acid)、およびベンズアミジン、ヘプスタチン、 リューペプチンおよびアプロチニン各10mg/mL(全てシグマ社(SIGM A))。5×反応緩衝液 125mM HEPES(pH=8.0)、25mM MgCl2、5mM EDTA、5mM Na3VO4、100mg/mL BSA。酵素希釈用緩衝液 25mM HEPES(pH=8.0)、1mM EDTA、1mM Na3 VO4、400mg/mL BSA。停止用溶液 100mM EDTA、80mMピロリン酸ナトリウム。濾過プレート ミリポワ・マルチスクリーン(Millipor−e Multiscree n)SE3M078E3番、イムビロン(Immobilon)−P(ピーブイ ディーエフ(PVDF))。 方法 A.タンパク質精製 1.Sf9昆虫細胞をバキュロウイルスで感染させ、そして(ウイリアムズ(W illiams)ら、プロク.ナトル.アカデ.サイ.ユーエスエイ(Proc .Natl.Acad.Sci.U.S.A.)、89、2922−2926頁 、1992)に記載のとおりに育成した。 2.全ての次の段階を氷上または4℃で行った。細胞をペレットにし、そしてカ ラム用緩衝液で超音波処理することで細胞溶解した。溶解物を17000×gで 20分間回転させ、0.22 mmで濾過した。 3.「Glu−Glu」抗体が結合したガンマーバインド・プラス(Gamma Bind Plus)(ファルマシア社(Pharmacia))アフィニティ ー・カラム上でクロマトグラフィーにかけることによってエピトープ標識化タン パク質を精製した。タンパク質をカラムにかけ、そして2倍カラム量のカラム用 緩衝液で洗浄し、そしてカラム用緩衝液中のペプチド抗体(Glu−Tyr−M et−Pro−Met−Glu)50mg/mLで溶出した。B.Rafキナーゼ・アッセイ 1.アッセイプレートに10%DMSO中の阻害剤または対照10mLを添加す る。 2.10mLの5×反応緩衝液および0.5mLの1mM33P−g−ATP(2 0mCi/mL)を含有する反応混合物30mL、0.5mLのMEK(2.5 mg/mL)、1mLの50mM b−メルカプトエタノールを添加する。 3.1mMのDTTを含有する10mL酵素希釈用緩衝液を添加することによっ て反応を開始させ、そして反応時間コースの間に直線状の取込み反応速度を生じ る活性化Rafの量を経験 的に、測定する。 4.90分間室温で混合およびインキュベートする。 5.50mLの停止用溶液を添加することによって反応を停止させる。 6.70%エタノールでフィルタープレートを予め湿らせ、そして水で濯ぐ。 7.90mLアリコート量の停止反応液をフィルタープレートに移す。 8.200mLのH2Oで4回吸引しそして洗浄する。 9.50mLのシンチレーション・カクテルを加え、プレートを封印し、そして パッカード・トップカウント(Packard TopCount)シンチレー ション・カウンターで計数する。Mapキナーゼリン酸化アッセイ TPA刺激C−33aヒト上皮細胞でのMapキナーゼのリン酸化状態を測定 することによって、無傷の細胞でのRafキナーゼ活性の阻害を測定する。抗ホ スホMapキナーゼ抗体を用いた「ウエスタン」ブロットによって、リン酸化M apキナーゼを検出した。 材料 C33aヒト上皮細胞 ATCCレポシットリー・カタログ番号H TB31からC33aセルライン を得、そして提供された指示にしたがって、DMEM(メディアテック社(Me diatech))+10%胎子ウシ血清+1%ペニシリン/ストレプトマイシ ン(ジブコ社(Gibco))で維持した。抗ホスホMAPキナーゼ抗体 ニュー・イングランド・バイオラボズ(New England Biola bs)(マサチューセッツ(MA)、ビバリー(Beverly))からウサギ ポリクローナル抗ホスホMAPキナーゼ抗体を得た。二次抗体 ニュー・イングランド・バイオラボズ(New England Biola bs)から抗ウサギ抗体アルカリ性フォスファターゼ結合体を得た。アクリルアミドゲル ノベックス(Novex)から10パーセントビス−アクリルアミド電気泳動 ゲルを得た。阻止用緩衝液 1×リン酸緩衝生理食塩水、0.1%ツイーン(Tween)−20、5%無 脂肪スキムミルク。抗体希釈用緩衝液 1×リン酸緩衝生理食塩水、0.05%ツイーン(Tween)−20、5% ウシ血清アルブミン。アルカリ性ホスファターゼ基質 ニュー・イングランド・バイオラボズ(New England Biola bs)から化学発光アルカリ性フォスファターゼ基質、CDP−スター(Sta r)TMを得た。アッセイ用緩衝液 0.1Mジエタノールアミン、1mM MgCl2方法 1.24穴プレートで密集するまでC33a細胞を育成し、その後DMEM+0 .5%木炭でストリップした血清中で24時間飢餓状態にする。 2.試験すべき化合物をDMSOに1000×濃度で溶解し、各ウエルに添加す る。 3.1時間後、TPA(1000×濃度でDMSOに溶解した) を最終濃度100ng/mLの濃度で添加する。 4.20分後、培地を全てのウエルから取除き、そして100μlの煮沸還元リ ーム(Laem)mLiサンプル用緩衝液を各ウエルに添加する。プレートを攪 拌し、そしてその細胞溶解物を1.5mLのプラスチック製微量速心分離管に移 す。その後、各溶解物を10秒間超音波処理し、そして沸騰水浴に5−10分間 浸す。その後、14マイクロリットルの各サンプルを10%リームmLiポリア クリルアミドゲル(ノベックス(Novex))にかけて、そしてそのゲルを製 造業者の指示にしたがって電気泳動にかける。 5.ゲル中のタンパク質をPVDF膜にエレクトロブロットする。その後それを PBSで濯ぎ、そしておよそ1時間、室温で阻止用緩衝液を用いて阻止する。 6.そのPVDF膜をPBSで濯ぐ。抗体希釈緩衝液中でおよそ1:500に希 釈した抗ホスホMapK抗体をPVDF膜と一緒に、4℃で一晩穏やかに攪拌し ながらインキュベートする。 7.阻止用緩衝液を用いて5分間3回そのPVDF膜を濯ぎ、その後抗体希釈緩 衝液中でおよそ1:1000に希釈した二次抗体と一緒に、室温で1時間穏やか に攪拌しながらインキュベ ートする。 8.阻止用緩衝液を用いて5分間5回そのPVDF膜を濯ぎ、その後アッセイ用 緩衝液に溶解した化学発光アルカリ性フォスファターゼ基質と一緒に、およそ5 分間インキュベートする。その後、その膜を濯ぎ、プラスチックで覆い、そして X線フィルムに照射してブロットされたタンパク質を検出する。 サイトカインの合成または活性を阻害する本発明の化合物の能力は、以下のイ ンビトロアッセイを用いて説明することができる。サイトカインのリポ多糖仲介産生 チン(Chin)およびコツラ(Kostura)のジェイ.イムノル.(J .Immunol.)、151、5574−5585(1993)の手順にした がって、ヒト末梢血液単核細胞(PBMC)を新鮮ヒト血液から単離する。無菌 静脈穿刺により、1.0mLのナトリウム−ヘパリン(アップジョン(Upjo hn)、1000U/mL)で被覆した60mLシリンジに全血を採取し、ハン クの平衡塩類溶液(Hands Balanced Salt Solutio n)(ギブコ社(Gibco))で1:1に希釈する。真核細胞は、フィコー ル−ハイパーク(Ficoll−Hypaque)のリンパ球画分分離培地で遠 心することによってPBMC‘sから分離される。PBMC’sをハンクの平衡 塩類溶液で3回洗浄し、そしてその後10%の新鮮自己ヒト血清、ペニシリンス トレプトマイシン(10U/mL)および0.05%DMSOを含有するRPM I中に、2×106細胞/mLの最終濃度に再懸濁する。リポ多糖(サルモネラ (Salmonella)型Re545;シグマ・ケミカルズ(Sigma C hemicals))をその細胞に添加して、100ng/mLの最終濃度にす る。アリコート量(0.1mL)の細胞を、適切な希釈で、0.1mLの試験化 合物を含有する96穴プレートの各ウエルに素早く分散させ、そして24時間、 37℃で、5%CO2中でインキュベートする。培養期間の終わりに、細胞培養 上澄を、特異的ELISAを用いてIL−1b、TNF−a、IL−6およびP GE2産生についてアッセイする。IL−1仲介サイトカイン産生 チン(Chin)およびコスツラ(Kostura)のジェイ.イムノル.( J.Immunol.)、151、5574−5585(1993)の手順にし たがって、ヒト末梢血液単 核細胞を新鮮ヒト血液から単離する。無菌静脈穿刺により、1.0mLのナトリ ウム−ヘパリン(アップジョン(Upjohn)、1000U/mL)で被覆し た60mLシリンジに全血を採取し、ハンクの平衡塩類溶液(Hanks Ba lanced Salt Solution)(ギブコ社(Gibco))で1 :1に希釈する。真核細胞は、フィコール−ハイパーク(Ficoll−Hyp aque)のリンパ球分離培地で遠心することによってPBMC‘sから分離さ れる。PBMC’sをハンクの平衡塩類溶液で3回洗浄し、そしてその後10% の新鮮自己ヒト血清、ペニシリンストレプトマイシン(10U/mL)および0 .05%DMSOを含有するRPMIに、2×106細胞/mLの最終濃度に懸 濁する。その後、内毒素不含組換え体ヒトIL−1bを添加して50ピコモル濃 度の最終濃度にする。アリコート量(0.1mL)の細胞を、適切な希釈で、0 .1mLのその化合物を含有する96穴プレートの各ウエルに素早く分散させ、 そして24時間、37℃で、5%CO2中でインキュベートする。培養期間の終 わりに、細胞培養上澄を、特異的ELISAを用いてTNF−a、IL−6およ びPGE2合成についてアッセイする。LPSまたはIL−1刺激PBMC′sから生じるIL−1b、TNF−aおよ びプロスタノイド産生の測定 IL−1b ELISA ヒトIL−1bは、以下の特異的捕捉ELISAによって細胞培養上澄または 全血で検出することができる。96穴プラスチック製プレート(イムロン(Im mulon)4;ダイナテック社(Dynatech))を12時間4℃で、1 mg/mLプロテイン−A親和性クロマトグラフィー精製マウス抗ヒトIL−1 bモノクローナル抗体(メリーランド(Maryland)、ガイザースバーグ (Gaithersburg)のエルエイオー・エンタープライズ(LAO E nterprise)から得られる腹水調製品として購入された)で被覆し、ダ ルベッコの(Dulbecco′s)リン酸緩衝生理食塩水(−MgCl2、− CaCl2)で希釈する。そのプレートをPBS−ツイーン(キルケガルド(K irkegaard)およびペリー(Perry))で洗浄し、その後、60分 間、室温で1%BSA希釈剤および阻止溶液(キルケガルド(Kirkegaa rd)およびペリー(Perry))で阻止し、次いでPBSツイーンで洗浄す る。イー.コリ(E.coli)から産生される精 製組換え体IL−1bからIL−1b標準を調製する。最高濃度は、10ng/ mLで始まり、11の二倍連続希釈が続く。細胞培養上澄または血液血漿からI L−1bを検出するために、10−25mLの上澄を75−90mLのPBSツ イーンとともに各試験ウエルに添加する。サンプルを室温で、2時間インキュベ ートし、その後自動プレート洗浄機(デンリイ(Dennly))上でPBSツ イーンで6回洗浄する。PBS−ツイーンで1:500に希釈したウサギ抗ヒト IL−1bポリクローナル抗血清をそのプレートに添加し、そして1時間、室温 でインキュベートし、続いてPBS−ツイーンで6回洗浄する。結合ラビット抗 IL−1b IgGの検出は、PBS−ツイーンで1:10000に希釈された ヤギ抗ウサギIgG西洋ワサビペルオキシダーゼ結合体(アクレート・サイエン ティフィック(Accurate Scientific)のFab′フラグメ ントで完了する。450nMでの吸光度を測定するために設定された96穴プレ ートの分子デバイス分光光度計で色強度を定量することにより、TMBペルオキ シダーゼ基質キット(キルケガルド(Kirkegaard)およびペリー(P erry))を用いて、ペルオキシダーゼ活性を測定した。 吸光度対濃度の標準曲線を用いて、サンプルを評価する。4パラメーター算定解 析は、一般に、データを適合するのに使用され、未知化合物の濃度が分かる。TNF−a ELISA イムロン(Immulon)4(ダイナテック社(Dynatech))96 穴プラスチック製プレートを、マウス抗ヒトTNF−aモノクローナル抗体の0 .5mg/mL溶液で被覆する。二次抗体は、ゲンザイム(Genzyme)か ら購入されたウサギ抗ヒトTNF−aポリクローナル血清の1:2500希釈物 である。全ての他の操作は、IL−1bについて上に記載されたものと同等であ る。標品は、PBS−ツイーン+10%FBSまたはHSで調製される。20n g/mL TNF−aで始めて、11の2倍希釈を行う。IL−6ELISA 分泌ヒトIL−6のレベルも、先にチン(Chin)およびコスツラ(Kos tura)のジェイ.イムノル.(J.Immunol.)、151、5574 −5585(1993)に上に記載されるとおりに特異的捕捉ELISAによっ て測定される。ダイナテック社(Dynatech)のELISAプ レートは、PBS中で0.5mg/mLに希釈されたマウス抗ヒトIL−6モノ クローナル抗体で被覆される。二次抗体であるウサギ抗ヒトIL−6ポリクロー ナル抗血清は、PBS−ツイーンで1:5000に希釈される。全ての他の操作 は、IL−1bについて記載されたものと同等である。標品は、PBS−ツイー ン+10%FBSまたはHSで調製される。50ng/mL IL−6で始めて 、11の2倍希釈を行う。PGE2産生 プロスタグランジンE2は、市販の酵素免疫アッセイを使用して、LPSまた はIL−6刺激PBMC′から得られる細胞培養上澄から検出される。このアッ セイは、ケイマン・ケミカル(Cayman Chemical)(カタログ番 号514010)から購入され、そして製造業者の指示にしたがって正確に行わ れる。インターロイキン8(IL−8) 本発明の化合物も、以下で検討されるとおりIL−8阻害活性についてのアッ セイできる。一次ヒトさい帯上皮細胞(HUVEC)(セル・システムズ(Ce ll Systems)、カーランド(Kirland)、ダブリュ・エイ(W a))を、 15%胎子ウシ血清およびFGFおよびヘパリンから構成される1%CS−HB GFで補足された培地中に保存する。その後、細胞を20倍希釈し、ゼラチン被 覆96穴プレートに置く(250μl)。使用前に、培地を新鮮培地(200μ l)え取り替える。その後、緩衝液または試験化合物(25μl、適切な濃度で )を各ウエルに4複写ウエルで添加し、そしてそのプレートを、37℃で、5% CO2の雰囲気下で、湿潤インキュベーター内で6時間インキュベートする。イ ンキュベーション期間の終わりに、上澄を除去し、そしてアール・アンド・ディ ・システムズ(R&D Systems)(ミネアポリス(Minneapol is)、ミネソタ(MN))から得られたIL−8ELISAキットを用いて、 IL−8濃度についてアッセイする。全データは、標準曲線に基づいた複数のサ ンプルの平均値(ng/mL)で示される。適切なIC50値は、非線状回帰分析 によって生じる。 Rafキナーゼアッセイを用いて、IC50は約0.001mM〜約1.5mM に及ぶ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 631 A61K 31/00 631H 635 635 637 637B 643 643D 31/445 615 31/445 615 C07D 401/14 209 C07D 401/14 209 417/14 211 417/14 211 (31)優先権主張番号 9602907.9 (32)優先日 1996年2月13日 (33)優先権主張国 米国(GB) (31)優先権主張番号 9602975.6 (32)優先日 1996年2月13日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CU,CZ, EE,GE,HU,IL,IS,JP,KG,KR,K Z,LC,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MK ,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG, SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,US,U Z,VN (72)発明者 クレアモン,デイビツド・エー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 リバートン,ナイジエル・ジエイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式I: 〔式中、 ARは、6〜10原子の芳香族基を表し、 X及びX′の各々は独立に、−(CH2m−Y−(CH2)n−を表し、ここ でm及びnはm+nの和が1〜6であるような0〜4の範囲内の整数を表し、Y は、直接結合;O;S(O)y(yは0、1または2);NRq′(Rq′は以 下に定義);C(O);OC(O)、C(O)O;SOxNRq′(xは1また は2、Rq′は以下に定義);NRq′SOx;C(O)NRq′及びNRq′ C(O)を表し、 2個の追加の窒素原子と0〜1個の酸素またはイオウ原子とを含有する4〜10 員の非芳香族複素環を表し、 Rxは、H、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3またはC( O)C1-6アルキル(Rq)3を表し、 R及びR″の各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;O C1-6アルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(Rq)3;CN;CONH2; CONHC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;NH2 ;NHC1-6アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;CO2H;C O21-6アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;アリール(R q)3;ヘテロアリール(Rq)3;CF3;SH;NO2;SOyC1-6アルキル (Rq)3(yは前記と同義);SO2NH2;SO2NHC1-6アルキル(Rq)3 ;SO2N(C1-6アルキル(Rq)32;NHSO21-6アルキル(Rq)3; NHSO2アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリール(Rq)3;N(Rq′ )C(O)C1-6アルキル(R q)3;NRq′C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3);C2-4アルケニル( Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3から成るグループから選択された基 を表し、 R′の各々は独立に、ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;C3-8シクロア ルキル(Rq)3;OC1-6アルキル(Rq)3;OC3-8シクロアルキル(Rq)3 ;ヘテロシクリル(Rq)3;CN;NH(Rq″);NHC1-6アルキル(R q)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;NHC3-8シクロアルキル(Rq)3; N(C3-8シクロアルキル(Rq)32;CF3;SH;NO2;C2-4アルケニル (Rq)2-3;アリール(Rq)3;ヘテロアリール(Rq)3;C2-4アルキニル (Rq)1-3;−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;SO2NH2;SO2 NHC1-6アルキル(Rq)3;SO2N(C1-6アルキル(Rq)32;NHSO21-6アルキル(Rq)3;NHSO2アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリ ール(Rq)3;−OC(O)ヘテロシクリル(Rq)3;N(Rq′)C(O) C1-6アルキル(Rq)3;NRq′C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3); −OC(O)C1-6アルキル(Rq)3;−OC(O)アリール(Rq)3;−O C(O)ヘテロアリール(R q)3;−C(=NRq′)NH2;−C(=NRq′)NHC1-6アルキル(R q)3;−C(=NRq′)N(C1-6アルキル(Rq)32;CONH2;CO NHC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;CONH C3-8シクロアルキル(Rq)3;CON(C3-8シクロアルキル(Rq)32; CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;C O23-8シクロアルキル(Rq)3;C(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3; −〔C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8;−C(O) C3-8シクロアルキル(Rq)3;−C(O)ヘテロシクリル(Rq)3;−CO N〔C1-6アルキル(Rq)3〕〔C3-8シクロアルキル(Rq)3〕;−C(O) アリール(Rq)3;−C(O)ヘテロアリール(Rq)3;−O−〔C(O)− (CH2j−CR56−(CH2k−NR7〕p−R8及び−〔NR7(CH2k −CR56−(CH2j−C(O)〕p−OR9から成るグループから選択された 基を表し、 j及びkは独立に0〜3の整数を表し、 R5及びR6は独立に、H、アリール、C1-6アルキル(Rq)3を表すか、また はCR56全体が3、4、5または6員のシ クロアルキルもしくはヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール基を 表し、 pが1であるときはCR56が3、4、5または6員のシクロアルキル基もし くはヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール基を表し、j及びkの 少なくとも1つが1、2または3を表すという条件付きでpは1、2または3を 表し、 R7及びR8は独立にH、C1-6アルキルまたはアリールを表し、 R9は、H、正電荷基または保護基によってバランスのとられた負電荷を表し 、 Rqは、Rq′;CN;CO2H;CO21-4アルキル;C(O)C1-4アルキ ル;NH(Rq″);アリール(Ra3;ヘテロアリール(Ra3;NHC1-4 アルキル;N(C1-4アルキル)2;CONH2;SH;S(O)y1-6アルキル (Ra3;C(O)NHC1-6アルキル(Ra3;C(O)N(C1-6アルキル( Ra32;NHC(NH)NH2;−ヘテロアルキル(Ra3;−NHC(O) NH2から成るグループから選択された基を表し、ここに、 は独立に、5〜10個の環原子を含み、その内1〜4個の環原子がNであり0〜 1個の環原子がOまたはS(O)y{yは0、1または2}であり任意に1〜2 個のカルボニル基を含有している非芳香族または部分的に芳香族の単環系または 二環系を表し、 Raの各々は独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、置 換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アラルコキシ、置換 アラルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アルキル、 CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1-6アル キル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(yは前記と同義) 、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置換アリール)、NHS O2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、NHSO2アリール、N HSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N(C1-6アルキル)2、 NHC(O)C1-6アルキル、 NHC(O)NH(C1-6アルキル)、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルか ら成るグループから選択された基を表し、 Rq′は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、アリールまたはC (O)C1-4アルキルを表し、 Rq″は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す〕で示される化合物または 医薬として許容されるその塩。 2. 1つまたは2個のR″が存在し、その各々が独立に、NH2、NHC1-6ア ルキル(Rq)3、N(C1-6アルキル)2、N(Rq′)C(O)C1-6アルキル (Rq)3及びNRq′C(O)NHC1-6アルキル(Rq)3から成るグループ から選択された基を表すことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 3. ARが、1つもしくは2個のR基によって置換されるかまたは未置換のフ ェニル環を表すことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 4. ARがフェニルであり、ヒドロキシル、ハロ、C1-6アルキル(Rq)3、 OC1-6アルキル(Rq)3、NH2、CF3及びNO2から成るグループから選択 された1つまたは2個のR基が存在することを特徴とする請求項3に記載の化合 物。 5. Rの各々が、ハロ、ヒドロキシまたはCF3を表すこと を特徴とする請求項4に記載の化合物。 6. HETCyが1〜2個の窒素原子を環内に含む5〜6員の非芳香族複素環 を表すことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 7. R′の各々が、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、C N及びNO2から成るグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載 の化合物。 8. Rqが、Rq′、CN、NH(Rq″)、 から成るグループから選択され、 Rq′がHNC1-4アルキル、OHまたはアリールを表し、 Rq″がHまたはOHを表し、 た部分的に芳香族の二環基を表し、 項1に記載の化合物。 9. R′の各々が、−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;−OC(O )ヘテロシクリル(Rq)3;N(Rq′)C(O)C1-6アルキル(Rq)3; N(Rq′)C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3);−OC(O)C1-6ア ルキル(Rq)3;−OC(O)アリール(Rq)3;−OC(O)ヘテロアリー ル(Rq)3;−OCC(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7〕pR8 及び〔NR7−(CH2kCR56−(CH2j−C(O)〕p−OR9から成る グループから選択された基を表すことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 10. RqがH、C1-4アルキルまたはOC1-4アルキルを表し、 Rq″がHまたはC1-4アルキルを表し、 pが1または2であり、pが1のとき、jは1及びkは0、1または2を表し 、pが2のとき、jは0または1及びkは0、1または2を表し、 R5及びR6はHあるいはC1-6アルキル(Rq)3を表すかまたはR5とR6の一 方がアリールを表し他方がHもしくはC1-6アルキル(Rq)3を表し、 R7及びR8はHまたはC1-6アルキル(Rq)3を表し、 R9はHを表すことを特徴とする請求項9に記載の化合物。 11. R′の各々が、CONH2;CONHC1-6アルキル(Rq)3;CON (C1-6アルキル(Rq)32;CONHC3-8シクロアルキル(Rq)3;CO N(C3-8シクロアルキル(Rq)32;CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3 ;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;CO23-8シクロアルキル(Rq)3;C (O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;−〔C(O)(CH2j−CR56−( CH2k−NR7p−R8;−C(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;−C( O)ヘテロシクリル(Rq)3;CON〔C1-6アルキル(Rq)3〕〔C3-8シク ロアルキル(Rq)3〕;C(O)アリール(Rq)3及びC(O)ヘテロアリー ル(Rq)3から成るグループから選択された基を表し、 pが1、2または3を表し、他の全部の変数が請求項1と同義であることを特 徴とする請求項1に記載の化合物。 12. R′の各々が独立に、CONH2;CONHC1-6アルキル(Rq)3; CON(C1-6アルキル(Rq)32;CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3 ;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;−〔C(O)(CH2j−CR56−(C H2k−NR7p8;C(O)アリール(Rq)3及びC(O)ヘテロアリール (Rq)3から成るグループから選択された基を表し、 RqがRq′、CN、 であり、 Rq′がH、C1-4アルキル、OHまたはアリールであり、 た部分的に芳香族の二環基を表し、 項1に記載の化合物。 13. R′が、CONH2;CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3;C(O )C1-6アルキル(Rq)3及び−〔C(O)(CH2j−CR56−(CH2k −NR7p8から成るグループから選択された基を表し、 RqがH、C1-4アルキルまたはOC1-4アルキルを表し、 pが1を表し、 jが0または1を表し、 kが0、1または2を表し、 R7及びR8の各々が好ましくはHまたはC1-6アルキル(Rq)3を表すことを 特徴とする請求項12に記載の化合物。 14. RxがHまたはC1-6アルキル(Rq)3であることを特徴とする請求項 1に記載の化合物。 15. X′が直接結合を表すことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 16. Xが−(CH2m−Y−(CH2nを表し、Yが直接結合、O、Sまた はC(O)を表し、mが0または1を表し、nが0または1を表すことを特徴と する請求項1に記載の化合物。 17. Xが直接結合を表すことを特徴とする請求項16に記載の化合物。 18. ARがフェニルまたはナフチルを表し、 X及びX′が−(CH2m−Y−(CH2n−を表し、ここにm及びnは0で Yは結合であり、 HETCyがピロリジニルまたはピペリジニル基を表し、 1つまたは2個のR基が存在し、これらは、ハロ、ヒドロキ シ、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3、CN、NH2、CO2 H、CF3、NO2及びSO2NH2から成るグループから選択されており、 1つまたは2個のR′基が存在し、これらは、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6 アルキル(Rq)3、CN及びNO2から成るグループから選択されており、 RqはRq′、CN、CO2H、NH(Rq″)、 を表し、 Rq′はH、C1-4アルキル、OHまたはフェニルを表し、 Rq″はHまたはOHを表し、 項1に記載の化合物。 19. ARは、6〜10原子の芳香族基を表し、 X及びX′の各々は独立に、−(CH2m−Y−(CH2n−を表し、ここで m及びnはm+nの和が0〜6であるような0〜4の範囲内の整数を表し、Yは 、直接結合;O;S(O) y(yは0、1または2);NRq′(Rq′は以下に定義);C(O);OC (O);C(O)O;SOxNRq′(xは1または2、Rq′は以下に定義) ;NRq′SOx;C(O)NRq′及びNRq′C(O)を表し、 2個の追加の窒素原子と0〜1個の酸素またはイオウ原子とを含有する4〜10 員の非芳香族複素環を表し、 RxはH、C1-6アルキル(Rq)3、OC1-6アルキル(Rq)3またはC(O )C1-6アルキル(Rq)3を表し、 Rの各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;OC1-6ア ルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(Rq)3;CN;CONH2;CONH C1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;NH2;NHC1-6 アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;CO2H;CO21-6 アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;アリール(Rq)3;ヘ テロアリール(Rq)3;CF3;SH;NO2;NHSO21-6アルキル(R q)3;NHSO2アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリール(Rq)3;N (Rq′)C(O)C1-6アルキル(Rq)3;NRq′C(O)NH(C1-6ア ルキル(Rq)3);C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3 から成るグループから選択された基を表し、 R″の各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;OC1-6 アルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(Rq)3;CN;CONH2;CON HC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;NH2;NH C1-6アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;CO2H;CO21 -6 アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;アリール(Rq)3; ヘテロアリール(Rq)3;CF3;SH;NO2;SOy1-6アルキル(Rq)3 (yは前記と同義);SO2NH2;SO2NHC1-6アルキル(Rq)3;SO2N (C1-6アルキル(Rq)32;NHSO21-6アルキル(Rq)3;NHSO2 アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリール(Rq)3;N(Rq′)C(O )C1-6アルキル(Rq)3;NRq′C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3) ;C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1 -3 から成るグループから選択された基を表し、 R′の各々は独立に、ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;C3-8シクロア ルキル(Rq)3;OC1-6アルキル(Rq)3;OC3-8シクロアルキル(Rq)3 ;ヘテロシクリル(Rq)3;CN;NH(Rq″);NHC1-6アルキル(R q)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;NHC3-8シクロアルキル(Rq)3; N(C3-8シクロアルキル(Rq)32;CF3;SH;NO2;C2-4アルケニル (Rq)2-3;アリール(Rq)3;ヘテロアリール(Rq)3;C2-4アルキニル (Rq)1-3;−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;SO2NH2;SO2 NHC1-6アルキル(Rq)3;SO2N(C1-6アルキル(Rq)32;NHSO21-6アルキル(Rq)3;NHSO2アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリ ール(Rq)3;−OC(O)ヘテロシクリル(Rq)3;N(Rq′)C(O) C1-6アルキル(Rq)3;NRq′C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3); −OC(O)C1-6アルキル(Rq)3;−OC(O)アリール(Rq)3;−O C(O)ヘテロアリール(Rq)3;−C(=NRq′)NH2;−C(=NRq ′)NHC1-6アルキル(Rq)3;−C(=NRq′)N(C1-6アルキル(R q)32;CONH2 ;CONHC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;C ONHC3-8シクロアルキル(Rq)3;CON(C3-8シクロアルキル(Rq)3 2;CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3 ;CO23-8シクロアルキル(Rq)3;C(O)C3-8シクロアルキル(Rq )3;−〔C(O)(CH2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8;−C( O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;−C(O)ヘテロシクリル(Rq)3;C ON〔C1-6アルキル(Rq)3〕〔C3-8シクロアルキル(Rq)3〕;C(O) アリール(Rq)3;C(O)ヘテロアリール(Rq)3;−O−〔C(O)(C H2j−CR56−(CH2k−NR7p−R8;−〔NR7(CH2k−CR56−(CH2j−C(O)〕p−OR9から成るグループから選択された基を表 し、 j及びkは独立に0〜3の整数を表し、 R5及びR6は独立に、H、アリール、C1-6アルキル(Rq)3を表すか、また はCR56全体が3、4、5または6員のシクロアルキルもしくはヘテロシクリ ル基、アリール基またはヘテロアリール基を表し、 pが1であるときはCR56が3、4、5または6員のシク ロアルキル基もしくはヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール基を 表し、j及びkの少なくとも1つが1、2または3を表すという条件付きでpは 1、2または3を表し、 R7及びR8は独立にH、C1-6アルキルまたはアリールを表し、 R9は、H、正電荷基または保護基によってバランスのとられた負電荷を表し 、 Rqは、Rq′;CN;CO2H;CO21-4アルキル;C(O)C1-4アルキ ル;NH(Rq″);アリール(Ra3;ヘテロアリール(Ra3;NHC1-4 アルキル;N(C1-4アルキル)2;CONH2;SH;S(O)y1-6アルキル (Ra3;C(O)NHC1-6アルキル(Ra3;C(O)N(C1-6アルキル( Ra32;NHC(NH)NH2;−ヘテロアルキル(Ra3;−NHC(O) NH2から成るグループから選択された基を表し、ここに、 は独立に、5〜10個の環原子を含み、その内の1〜4個の環原子がNであり0 〜1個の環原子がOまたはS(O)y{yは0、1または2}であり任意に1〜2 個のカルボニル基を含有している非芳香族または部分的に芳香族の単環系または 二環系を表し、 Raの各々は独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、置 換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アラルコキシ、置換 アラルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アルキル、 CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1-6アル キル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(yは前記と同義) 、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置換アリール)、NHS O2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、NHSO2アリール、N HSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N(C1-6アルキル)2、 NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NHC1-6アルキル、C2-4アルケニ ル及びC2-4アルキニルから成るグループから選択された基を表し、 Rq′は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、アリールまたはC (O)C1-4アルキルを表し、 Rq″は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表すことを特徴とする請求項1 に記載の化合物。 20. Xが結合を表すことを特徴とする請求項19に記載の化合物。 21. 式Ia: 〔式中、 X及びX′の各々は独立に、−(CH2m−Y−(CH2n−を表し、ここで m及びnはm+nの和が0〜6であるような0〜4の範囲内の整数を表し、Yは 、直接結合;O;S(O)y(yは0、1または2);NRq′(Rq′は以下 に定義);C(O);OC(O);C(O)O;SOxNRq′(xは1 または2、Rq′は以下に定義);NRq′SOx;C(O)NRq′及びNR q′C(O)を表し、 RxはH、C1-6アルキル(Rq)3またはOC1-6アルキル(Rq)3を表し、 Rの各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;OC1-6ア ルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(Rq)3;CN;CONH2;CONH C1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;NH2;NHC1-6 アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;CO2H;CO21-6 アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;アリール(Rq)3;ヘ テロアリール(Rq)3;CF3;SH;NO2;NHSO21-6アルキル(Rq )3;NHSO2アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリール(Rq)3;N( Rq′)C(O)C1-6アルキル(Rq)3;NRq′C(O)NH(C1-6アル キル(Rq)3);C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1- 3 から成るグループから選択された基を表し、 R″の各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;OC1-6 アルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(R q)3;CN;CONH2;CONHC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6ア ルキル(Rq)32;NH2;NHC1-6アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル (Rq)32;CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキ ル(Rq)3;アリール(Rq)3;ヘテロアリール(Rq)3;CF3;SOy1 -6 アルキル(Rq)3(yは前記と同義);SO2NH2;SO2NHC1-6アルキ ル(Rq)3;SO2N(C1-6アルキル(Rq)32;NHSO21-6アルキル (Rq)3;NHSO2アリール(Rq)3;NHSO2ヘテロアリール(Rq)3 ;N(Rq′)C(O)C1-6アルキル(Rq)3;NRq′C(O)NH(C1- 6 アルキル(Rq)3);C2-4アルケニル(Rq)2-3及びC2-4アルキニル(R q)1-3から成るグループから選択された基を表し、 R′の各々は独立に、ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;C3-8シクロア ルキル(Rq)3;OC1-6アルキル(Rq)3;OC3-8シクロアルキル(Rq)3 ;ヘテロシクリル(Rq)3;CN;NH(Rq″);NHC1-6アルキル(R q)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;NHC3-8シクロアルキル(Rq)3; N(C3-8シクロアルキル(Rq)32;CF3;C2 -4 アルケニル(Rq)2-3;アリール(Rq)3;ヘテロアリール(Rq)3;C2 -4 アルキニル(Rq)1-3;−OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;SO2 NH2;SO2NHC1-6アルキル(Rq)3;SO2N(C1-6アルキル(Rq)3 2;−OC(O)ヘテロシクリル(Rq)3;CONH2;CONHC1-6アルキ ル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;CONHC3-8シクロアル キル(Rq)3;CON(C3-8シクロアルキル(Rq)32;C(O)アリール (Rq)3;C(O)ヘテロアリール(Rq)3から成るグループから選択された 基を表し、 Rqは、Rq′;CN;CO2H;CO21-4アルキル;C(O)C1-4アルキ ル;NH(Rq″);アリール(Ra3;ヘテロアリール(Ra3;NHC1-4 アルキル;N(C1-4アルキル)2;CONH2;SH;S(O)y1-6アルキル (Ra3;C(O)NHC1-6アルキル(Ra3;C(O)N(C1-6アルキル( Ra32;NHC(NH)NH2;−ヘテロアルキル(Ra3;−NHC(O) NH2から成るグループから選択された基を表し、ここに、 は独立に、5〜10個の環原子を含み、その内の1〜4個の環原子がNであり0 〜1個の環原子がOまたはS(O)y{yは0、1または2}であり任意に1〜 2個のカルボニル基を含有している非芳香族または部分的に芳香族の単環系また は二環系を表し、 Raの各々は独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、置 換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アラルコキシ、置換 アラルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アルキル、 CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1-6アル キル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(yは前記と同義) 、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置換アリール)、NHS O2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、NHSO2アリール、N HSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、 N(C1-6アルキル)2、NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NHC1-6ア ルキル、C2-4アルケニル及びC2-4アルキニルから成るグループから選択された 基を表し、 Rq′は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、アリールまたはC (O)C1-4アルキルを表し、 Rq″は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す〕で示される化合物または 医薬として許容されるその塩。 22. 式Ib: 〔式中、 RxはH、C1-6アルキル(Rq)3またはOC1-6アルキル(Rq)3を表し、 Rの各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;OC1-6ア ルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(R q)3;CN;CONH2;CONHC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6ア ルキル(Rq)32;NH2;NHC1-6アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル (Rq)32;CO2H;CO21-6アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキ ル(Rq)3;アリール(Rq)3;ヘテロアリール(Rq)3;CF3;SH;N O2;NHSO21-6アルキル(Rq)3;NHSO2アリール(Rq)3;NHS O2ヘテロアリール(Rq)3;N(Rq′)C(O)C1-6アルキル(Rq)3; NRq′C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3);C2-4アルケニル(Rq)2 -3 及びC2-4アルキニル(Rq)1-3から成るグループから選択された基を表し、 R″の各々は独立に、ハロ;ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;OC1-6 アルキル(Rq)3;C3-8シクロアルキル(Rq)3;CN;CONH2;CON HC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1-6アルキル(Rq)32;NH2;NH C1-6アルキル(Rq)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;CO2H;CO21 -6 アルキル(Rq)3;C(O)C1-6アルキル(Rq)3;アリール(Rq)3; ヘテロアリール(Rq)3;CF3;SOy1-6アルキル(Rq)3(yは前記と 同義); SO2NH2;SO2NHC1-6アルキル(Rq)3;SO2N(C1-6アルキル(R q)32;NHSO21-6アルキル(Rq)3;NHSO2アリール(Rq)3; NHSO2ヘテロアリール(Rq)3;N(Rq′)C(O)C1-6アルキル(R q)3;NRq′C(O)NH(C1-6アルキル(Rq)3);C2-4アルケニル( Rq)2-3及びC2-4アルキニル(Rq)1-3から成るグループから選択された基 を表し、 R′の各々は独立に、ヒドロキシ;C1-6アルキル(Rq)3;C3-8シクロア ルキル(Rq)3;OC1-6アルキル(Rq)3;OC3-8シクロアルキル(Rq)3 ;ヘテロシクリル(Rq)3;CN;NH(Rq″);NHC1-6アルキル(R q)3;N(C1-6アルキル(Rq)32;NHC3-8シクロアルキル(Rq)3; N(C3-8シクロアルキル(Rq)32;CF3;C2-4アルケニル(Rq)2-3; アリール(Rq)3;ヘテロアリール(Rq)3;C2-4アルキニル(Rq)1-3; −OC(O)C3-8シクロアルキル(Rq)3;SO2NH2;SO2NHC1-6アル キル(Rq)3;SO2N(C1-6アルキル(Rq)32;−OC(O)ヘテロシ クリル(Rq)3;CONH2;CONHC1-6アルキル(Rq)3;CON(C1- 6 アルキル(Rq)32;C ONHC3-8シクロアルキル(Rq)3;CON(C3-8シクロアルキル(Rq)3 2;C(O)アリール(Rq)3;C(O)ヘテロアリール(Rq)3から成る グループから選択された基を表し、 Rqは、Rq′;CN;CO2H;CO21-4アルキル;C(O)C1-4アルキ ル;NH(Rq″);アリール(Ra3;ヘテロアリール(Ra3;NHC1-4 アルキル;N(C1-4アルキル)2;CONH2;SH;S(O)y1-6アルキル (Ra3;C(O)NHC1-6アルキル(Ra3;C(O)N(C1-6アルキル( Ra32;NHC(NH)NH2;−ヘテロアルキル(Ra3;−NHC(O) NH2から成るグループから選択された基を表し、ここに、 は独立に、5〜10個の環原子を含み、この内の1〜4個の環原子がNであり、 0〜1個の環原子がOまたはS(O)y{y は0、1または2}であり任意に1〜2個のカルボニル基を含有している非芳香 族または部分的に芳香族の単環系または二環系を表し、、 Raの各々は独立に、H、C1-6アルキル、OC1-6アルキル、アラルキル、置 換アラルキル、ヘテロアラルキル、置換ヘテロアラルキル、アラルコキシ、置換 アラルコキシ、ハロ、ヒドロキシ、CN、CONH2、CONHC1-6アルキル、 CON(C1-6アルキル)2、CO2H、CO21-6アルキル、C(O)C1-6アル キル、フェニル、CF3、SH、NO2、SOy1-6アルキル(yは前記と同義) 、SO2NH2、SO2NHC1-6アルキル、NHSO2(置換アリール)、NHS O2(置換ヘテロアリール)、NHSO21-6アルキル、NHSO2アリール、N HSO2ヘテロアリール、NH2、NHC1-6アルキル、N(C1-6アルキル)2、 NHC(O)C1-6アルキル、NHC(O)NH(C1-6アルキル)、C2-4アル ケニル及びC2-4アルキニルから成るグループから選択された基を表し、 Rq′は、H、OH、C1-4アルキル、−OC1-4アルキル、アリールまたはC (O)C1-4アルキルを表し、 Rq″は、H、OHまたはOC1-4アルキルを表す〕で示さ れる化合物または医薬として許容されるその塩。 23. 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H −イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエ ステル、 4−ベンジル−〔4−(4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1 H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル エステル、 3−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−1−アセチルピペリジン、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−ピペリジン、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−1−メチル−ピペリジン、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−1−ベンジル−ピペリジン、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−1−エチル−ピペリジン、 4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾール−2−イル〕−ピペリジン、 4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾール−2−イル〕−1−メチル−ピペリジン、 2−(4−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル}−ブチル)−イ ソインドール−1,3−ジオン、 2−(5−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル}−ペンチル)− イソインドール−1,3−ジオン、 2−(6−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4− ピリジン−4−イル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル }−ヘキシル)−イソインドール−1,3−ジオン、 4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イ ミダゾール−2−イル〕−1−ベンジル−ピペリジン、 2−(5−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル}−ペンチル)− 2,3−ジヒドロ−イソインドール−1−オン、 4−(4−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル}−エチル)−ピ リジン、 2−(5−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル}−ペンチル)− 1,1−ジオキソベンゾ〔d〕イソチアゾール−3−オン、 2−(4−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペ リジン−1−イル}−ブチル)−1,1−ジオキソベンゾ〔d〕イソチアゾール −3−オン、 4−〔5−(3−ヒドロキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミ ダゾール−2−イル〕−1−メチル−ピペリジン、 3−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−ピペリジン、 3−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−1−メチル−ピペリジン、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−1,4−ジメチル−ピペリジン、 4−ベンジル−〔4−(4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1 H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル エステル、 4−ベンジル−〔4−(4−フルオロフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1 H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン、 2−アミノ−1−{5−〔4−(3,4−ジクロロフェニル) −4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1 −イル}−エタノン、 4−{5−(3,4−ジクロロフェニル)−2−〔1−(2−フェニルエチル) −ピペリジン−4−イル〕−1H−イミダゾール−4−イル}−ピリジン、 4−{5−(3,4−ジクロロフェニル)−2−〔1−(3−フェニルプロピル )−ピペリジン−4−イル〕−1H−イミダゾール−4−イル}−ピリジン、 2−(6−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル}−ピペリジン−1−イル}−ヘキシル)− 1,1−ジオキソベンゾ〔d〕イソチアゾール−3−オン、 2−(3−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル}−プロピル)− 1,1−ジオキソベンゾ〔d〕イソチアゾール−3−オン、 4−(5−{4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イ ル−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−イル−メチル}−イミ ダゾール−1−イル−メチ ル)−ベンゾニトリル、 4−〔2−〔1−(4−ベンジルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル−5 −(3,4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−4−イル〕−ピリジン 、 4−〔4−フルオロフェニル)−3−ピリジン−イル−1H−イミダゾール−2 −イル〕−1−アセチル−ピペリジン、 3−〔4−フルオロフェニル)−3−ピリジン−イル−1H−イミダゾール−2 −イル〕−1−アセチル−ピペリジン、及び、2−(3−{4−〔5−(3,4 −ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾール−2−イ ル〕−ピペリジン−1−イル}−プロピル)−イソインドール−1,3−ジオン 、 から成るグループから選択された請求項1に記載の化合物または医薬として許容 されるその塩。 24. 以下の表から選択された請求項1に記載の化合物または医薬として許容 されるその塩: 25. 4−〔5−(3,4−ジクロロフェニル)−4−ピリジン−4−イル− 1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステ ル、 4−〔5−(3−メトキシフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル、 4−〔5−(4−フルオロフェニル)−4−ピリジン−4−イル−1H−イミダ ゾール−2−イル〕−4−メチルピペリジン−1−カルホン酸tert−ブチル エステル、 4−〔1−プロピル−5−ピリジン−4−イル−4−(3−トリフルオロメチル フェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕ピペリジン−1−カルボン酸ベン ジルエステル、 4−〔1−ヒドロキシ−5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−4−(3− トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕ピペリジン− 1−カルボン酸ベンジルエステル、 4−〔5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−4−(3−トリフルオロメチ ルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕ピペリジン−1−カルボン酸ベ ンジルエステル、 4−〔5−(2−フルオロピリジン−4−イル)−1−メチル−4−(3−トリ フルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−イル〕−ピペリジン−1 −カルボン酸ベンジルエステル、及び、 (S)−4−〔5−(2−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−4−イル) −1−メチル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール −2−イル〕−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル から成るグループから選択される請求項1に記載の化合物。 26. 請求項1に記載の化合物と医薬として許容される担体との組合せから成 る医薬組成物。 27. 請求項1に記載の化合物と医薬として許容される担体とを組合せること によって調製される医薬組成物。 28. 癌治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を治療を要する哺乳類患者 に投与することから成る癌の治療方法。 29. サイトカイン媒介疾患の治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を治 療を要する哺乳類患者に投与することから成る哺乳類のサイトカイン媒介疾患の 治療方法。 30. 抗炎症に有効な量の請求項1に記載の化合物を治療を 要する患者に投与することから成る哺乳類の炎症の治療方法。 31. 骨粗鬆症の治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を治療を要する患 者に投与することから成る哺乳類の骨粗鬆症の治療方法。 32. 骨吸収の治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を治療を要する患者 に投与することから成る哺乳類の骨吸収の治療方法。 33. クローン病の治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を治療を要する 患者に投与することから成る哺乳類のクローン病の治療方法。
JP51442897A 1995-10-06 1996-10-02 抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール Expired - Fee Related JP3382951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US506395P 1995-10-06 1995-10-06
US505995P 1995-10-06 1995-10-06
US60/005,063 1995-10-06
US60/005,059 1995-10-06
GBGB9602907.9A GB9602907D0 (en) 1996-02-13 1996-02-13 Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
GB60/005,063 1996-02-13
GBGB9602975.6A GB9602975D0 (en) 1996-02-13 1996-02-13 Acyl heterocylcic substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
GB9602907.9 1996-02-13
GB9602975.6 1996-02-13
GB60/005,059 1996-02-13
PCT/US1996/015880 WO1997012876A1 (en) 1995-10-06 1996-10-02 Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11514353A true JPH11514353A (ja) 1999-12-07
JP3382951B2 JP3382951B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=27451400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51442897A Expired - Fee Related JP3382951B2 (ja) 1995-10-06 1996-10-02 抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0854870B1 (ja)
JP (1) JP3382951B2 (ja)
KR (1) KR19990064117A (ja)
CN (1) CN1117082C (ja)
AT (1) ATE433446T1 (ja)
AU (1) AU702146B2 (ja)
CA (1) CA2234066C (ja)
CZ (1) CZ292707B6 (ja)
DE (1) DE69637948D1 (ja)
EA (1) EA001203B1 (ja)
EE (1) EE03681B1 (ja)
IL (1) IL123950A (ja)
NO (1) NO981528L (ja)
NZ (1) NZ321738A (ja)
PL (1) PL184819B1 (ja)
SK (1) SK282496B6 (ja)
WO (1) WO1997012876A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517121A (ja) * 2000-12-28 2004-06-10 ソシエテ・ド・コンセイユ・ド・ルシエルシエ・エ・ダアツプリカーション・シヤンテイフイツク・(エス.セー.エール.アー.エス) 2−ピペリジルイミダゾール類から誘導されるナトリウムチャネルモジュレーター
JP2011515371A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ノバルティス アーゲー 新規ヘテロ環式化合物およびそれらの使用

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916891A (en) 1992-01-13 1999-06-29 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidinyl imidazoles
US6046208A (en) * 1996-01-11 2000-04-04 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
WO1997036587A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. A method of treating cancer
TW520362B (en) * 1996-12-05 2003-02-11 Amgen Inc Substituted pyrimidine compounds and pharmaceutical composition comprising same
EP1314732A3 (en) * 1996-12-05 2004-01-02 Amgen Inc. Substituted pyrimidine compounds and their use
US6096753A (en) * 1996-12-05 2000-08-01 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
CZ9902016A3 (cs) * 1996-12-05 1999-11-17 Amgen Inc. Substituované pyrimidinonové a pyridonové sloučeniny a způsoby jejich použití
US6410729B1 (en) 1996-12-05 2002-06-25 Amgen Inc. Substituted pyrimidine compounds and methods of use
US6608060B1 (en) 1996-12-18 2003-08-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of p38
US5945418A (en) * 1996-12-18 1999-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of p38
US6147080A (en) * 1996-12-18 2000-11-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of p38
JP4380803B2 (ja) 1997-06-12 2009-12-09 アベンテイス・フアルマ・リミテツド イミダゾリル−環式アセタール
AU7966198A (en) 1997-06-13 1998-12-30 Smithkline Beecham Corporation Novel pyrazole and pyrazoline substituted compounds
US6610695B1 (en) 1997-06-19 2003-08-26 Smithkline Beecham Corporation Aryloxy substituted pyrimidine imidazole compounds
GB9713726D0 (en) * 1997-06-30 1997-09-03 Ciba Geigy Ag Organic compounds
CA2295762A1 (en) 1997-07-02 1999-01-14 Ravi Shanker Garigipati Novel cycloalkyl substituted imidazoles
US6562832B1 (en) 1997-07-02 2003-05-13 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
US7301021B2 (en) 1997-07-02 2007-11-27 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
EP1041989A4 (en) 1997-10-08 2002-11-20 Smithkline Beecham Corp NEW SUBSTITUTED CYCLOALCENYL COMPOUNDS
WO1999032121A1 (en) 1997-12-19 1999-07-01 Smithkline Beecham Corporation Compounds of heteroaryl substituted imidazole, their pharmaceutical compositions and uses
KR20010025087A (ko) 1998-05-22 2001-03-26 스튜어트 알. 수터 신규한 2-알킬 치환된 이미다졸 화합물
US6858617B2 (en) 1998-05-26 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
JP2002526388A (ja) 1998-10-07 2002-08-20 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 発作を管理するための新規な処置
EP1126852B1 (en) 1998-11-04 2004-01-21 SmithKline Beecham Corporation Pyridin-4-yl or pyrimidin-4-yl substituted pyrazines
AU765473B2 (en) * 1999-04-23 2003-09-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited 5-pyridyl-1,3-azole compounds, process for producing the same and use thereof
US7122666B2 (en) 1999-07-21 2006-10-17 Sankyo Company, Limited Heteroaryl-substituted pyrrole derivatives, their preparation and their therapeutic uses
WO2001010865A1 (fr) 1999-08-06 2001-02-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. INHIBITEURS DE p38MAP KINASE
US6759410B1 (en) 1999-11-23 2004-07-06 Smithline Beecham Corporation 3,4-dihydro-(1H)-quinazolin-2-ones and their use as CSBP/p38 kinase inhibitors
JP2003528043A (ja) 1999-11-23 2003-09-24 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション CSBP/p38キナーゼ阻害剤としての3,4‐ジヒドロ−(1H)キナゾリン−2−オン化合物
JP2003514900A (ja) 1999-11-23 2003-04-22 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション CSBP/p38キナーゼ阻害剤としての3,4−ジヒドロ−(1H)−キナゾリン−2−オン化合物
US7235551B2 (en) 2000-03-02 2007-06-26 Smithkline Beecham Corporation 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases
WO2001066539A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 Smithkline Beecham P.L.C. Imidazol derivatives as raf kinase inhibitors
GB0005357D0 (en) * 2000-03-06 2000-04-26 Smithkline Beecham Plc Compounds
AU2001244618A1 (en) 2000-03-30 2001-10-15 Takeda Chemical Industries Ltd. Substituted 1,3-thiazole compounds, their production and use
US6638950B2 (en) 2000-06-21 2003-10-28 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Piperidine amides as modulators of chemokine receptor activity
GB0112348D0 (en) * 2001-05-19 2001-07-11 Smithkline Beecham Plc Compounds
AU2003245989A1 (en) 2002-07-09 2004-01-23 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh And Co. Kg Pharmaceutical compositions of anticholinergics and p38 kinase inhibitors in the treatment of respiratory diseases
US7135575B2 (en) 2003-03-03 2006-11-14 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
WO2004078116A2 (en) 2003-03-03 2004-09-16 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
US7250434B2 (en) 2003-12-22 2007-07-31 Janssen Pharmaceutica N.V. CCK-1 receptor modulators
US20060035893A1 (en) 2004-08-07 2006-02-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical compositions for treatment of respiratory and gastrointestinal disorders
PE20060777A1 (es) 2004-12-24 2006-10-06 Boehringer Ingelheim Int Derivados de indolinona para el tratamiento o la prevencion de enfermedades fibroticas
CA2635813C (en) 2006-01-31 2014-01-07 Array Biopharma, Inc. Urea derivatives as kinase inhibitors and methods of use thereof
EP1992344A1 (en) 2007-05-18 2008-11-19 Institut Curie P38 alpha as a therapeutic target in pathologies linked to FGFR3 mutation
WO2022186512A1 (ko) * 2021-03-04 2022-09-09 한양대학교 에리카산학협력단 피리디닐 피라졸 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염 및 이의 용도

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL104369A0 (en) * 1992-01-13 1993-05-13 Smithkline Beecham Corp Novel compounds and compositions
WO1995003297A1 (en) * 1993-07-21 1995-02-02 Smithkline Beecham Corporation Imidazoles for treating cytokine mediated disease

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517121A (ja) * 2000-12-28 2004-06-10 ソシエテ・ド・コンセイユ・ド・ルシエルシエ・エ・ダアツプリカーション・シヤンテイフイツク・(エス.セー.エール.アー.エス) 2−ピペリジルイミダゾール類から誘導されるナトリウムチャネルモジュレーター
JP2011515371A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ノバルティス アーゲー 新規ヘテロ環式化合物およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL123950A (en) 2001-04-30
KR19990064117A (ko) 1999-07-26
NZ321738A (en) 1999-11-29
CZ104398A3 (cs) 1998-07-15
EA199800268A1 (ru) 1998-12-24
PL184819B1 (pl) 2002-12-31
CZ292707B6 (cs) 2003-11-12
NO981528D0 (no) 1998-04-03
WO1997012876A1 (en) 1997-04-10
EA001203B1 (ru) 2000-12-25
CN1117082C (zh) 2003-08-06
EE9800083A (et) 1998-10-15
CN1203590A (zh) 1998-12-30
EP0854870B1 (en) 2009-06-10
NO981528L (no) 1998-06-05
CA2234066A1 (en) 1997-04-10
EP0854870A4 (en) 1999-01-07
ATE433446T1 (de) 2009-06-15
EE03681B1 (et) 2002-04-15
AU7514396A (en) 1997-04-28
EP0854870A1 (en) 1998-07-29
DE69637948D1 (de) 2009-07-23
AU702146B2 (en) 1999-02-11
JP3382951B2 (ja) 2003-03-04
SK43598A3 (en) 1998-11-04
SK282496B6 (sk) 2002-02-05
PL326025A1 (en) 1998-08-17
CA2234066C (en) 2005-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11514353A (ja) 抗がん活性及びサイトカン阻害活性を有する置換イミダゾール
US5717100A (en) Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
WO1997012876A9 (en) Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
JP3418624B2 (ja) サイトカイン阻害活性を有する置換イミダゾール類
EP1109803B1 (en) Substituted imidazoles having cytokine inhibitory activity
JP4384918B2 (ja) ヒスタミンh3アンタゴニストとして有用な(1−4−ピペリジニル)ベンズイミダゾール誘導体
EP3254681B1 (en) N-(5s,6s,9r)-5-amino-6-(2,3-difluorophenyl)-6,7,8,9-tetrahydro-5h-cyclohepta[b]pyridin-9-yl-4-(2-oxo-2,3-dihydro-1h-imidazo[4,5-b]pyridin-1-yl)piperidine-1-carboxylate salt
EP2820006B1 (en) Pyrazol-1-yl benzene sulfonamides as ccr9 antagonists
JP2021525219A (ja) がんに対する使用のための、egfrの分解を引き起こす化合物
AU2014298955B2 (en) Oxoquinazolinyl-butanamide derivatives
US6083949A (en) Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
JPH09510992A (ja) ブラジキニンアンタゴニストとしてのジヒドロピリジン誘導体
JP2003508516A (ja) ビトロネクチン受容体アンタゴニスト
JP2004083511A (ja) アクリルアミド誘導体
MXPA98002732A (en) Substitute imidazolas that have anticancer activity and citoc inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees