JPH11510511A - 2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法 - Google Patents

2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法

Info

Publication number
JPH11510511A
JPH11510511A JP9508661A JP50866197A JPH11510511A JP H11510511 A JPH11510511 A JP H11510511A JP 9508661 A JP9508661 A JP 9508661A JP 50866197 A JP50866197 A JP 50866197A JP H11510511 A JPH11510511 A JP H11510511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twenty
group
alkyl
phenyl
pyridyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9508661A
Other languages
English (en)
Inventor
デ・ラツエロ,ステイーブン・イー
マントロ,ナサン・ビイ
ポンテイチエロ,ジエラルド・エス
セルニツク,ハロルド・ジー
リバートン,ナイジエル・ジエイ
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9607253.3A external-priority patent/GB9607253D0/en
Priority claimed from GBGB9608472.8A external-priority patent/GB9608472D0/en
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JPH11510511A publication Critical patent/JPH11510511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I)の2,5−置換アリールピロール又はその医薬的に許容される塩、並びにこのような化合物を含有する組成物及び治療方法に関する。この化合物は、1種又は2種以上のサイトカインの過剰の又は調節されない産生又は活性が起こる疾患又は状態を指す、サイトカイン仲介疾患を治療するために有用である。インターロイキン−1(IL−1)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−8)及び腫瘍壊死因子(TNF)は、免疫調節及び炎症のようなその他の生理学的状態に関与するサイトカインである。この化合物はまた、グルカゴン拮抗薬活性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法 発明の背景 本発明は、2,5−置換アリールピロール並びにこのような化合物を含有する 組成物及び治療方法に関する。 サイトカイン仲介疾患は、1種又は2種以上のサイトカインの過剰の又は調節 されない産生が起こる疾患又は状態を指す。インターロイキン−1(IL−1) 及び腫瘍壊死因子(TNF)は、免疫調節及び炎症のようなその他の生理学的状 態に関与する、種々の細胞によって産生されるサイトカインである。 IL−1は、免疫調節及びその他の生理学的状態で重要であると考えられる種 々の生物学的活性を仲介することが示されている[例えば、Dinarello 他、Rev.Infect.Disease、第6巻、第51頁(1984年) 参照]。IL−1の無数の公知の生物学的活性には、T−ヘルパー細胞の活性化 、熱の誘導、プロスタグランジン又はコラーゲナーゼ産生の刺激、好中球走化性 、急性期タンパク質の誘導及び血漿鉄レベルの抑制が含まれる。 IL−1が関係する多数の疾患状態が存在する。これらの疾患には、慢性関節 リウマチ、変形性関節症、内毒血症、トキシックショック症候群、菌体内毒素に より誘発される炎症性反応又は炎症性腸疾患のようなその他の急性又は慢性炎症 性疾患、結核、アテローム硬化症、筋変性、悪液質、乾癬性関節炎、ライター症 候群、慢性関節リウマチ、痛風、外傷関節炎、風疹関節炎及び急性滑膜炎が含ま れる。最近の証拠はまた、糖尿病及び膵臓のβ細胞に対するIL−1活性に関連 している。 過剰の又は調節されないTNF産生は、慢性関節リウマチ、リウマチ様脊椎炎 、変形性関節症、痛風性関節炎及びその他の関節炎状態、敗血症、敗血症性ショ ック、内毒素性ショック、グラム陰性敗血症、トキシックショック症候群、成人 呼吸窮迫症候群、脳性マラリア、慢性肺炎症性疾患、珪肺症、肺筋肉異常増殖、 骨吸収疾患、再潅流傷害(reperfusion injury)、移植片対宿主反応、同種累系移 植片拒絶、インフルエンザのような感染に起因する熱及び筋肉痛、感染又は悪性 疾患に対する二次悪液質、後天性免疫不全症候群(エイズ)に対する二次悪液質 、エイズ関連症候群(ARC)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰 瘍性大腸炎並びに発熱(pyresis)を仲介するか又 は悪化することに関与してきた。 TNFのようなモノカインは、単球及び/又はマクロファージに於いてHIV 複製を活性化することが示されている[Poli他、Proc.Natl.Ac ad.Sci.、第87巻、第782〜784頁(1990年)]。それゆえ、 モノカイン産生又は活性の抑制は、T細胞について前記したようにHIV進行(p rogression)を制限する際に助けとなる。TNFはまた、サイトメガロウイルス (CMV)、インフルエンザウイルス及びヘルペスウイルスのような他のウイル ス感染と、種々の役割に於いて関与してきた。 IL−6は、免疫系、増血及び急性期反応に影響を与えるサイトカインである 。これは、IL−1のような物質に応答して幾つかの哺乳動物細胞種類によって 産生され、脈管濾胞性リンパ組織増殖症のような疾患状態に関連している。 インターロイキン−8(IL−8)は、1987年に初めて同定され、キャラ クタリゼーションされた走化性因子である。IL−8には、好中球誘引物質/活 性化タンパク質−1(NAP−1)、単球由来好中球走化性因子(MDNCF) 、好中球活性化因子(NAF)及びT−細胞リンパ球走化性因子のよう な多数の異なった名称が適用されてきた。IL−1と同様に、IL−8は、単核 細胞、繊維芽細胞及び内皮細胞を含む、幾つかの細胞種類によって産生される。 その産生は、IL−1、TNFにより及びリポ多糖(LPS)により誘導される 。IL−8は、インビトロで多数の細胞機能を刺激する。これは、好中球、T− リンパ球及び好塩基球のための化学誘引物質である。これは好塩基球からのヒス タミン放出を誘導する。これは、好中球からのリソソーム酵素放出及びレスピラ トリーバーストを起こし、これはデノボタンパク質合成無しに好中球上のMac −1(CD11b/CD18)の表面発現を増加することが示されている。この 技術分野に於いて、サイトカイン抑圧性又は拮抗性である化合物、即ち、IL− 1、IL−6、IL−8及びTNFのようなサイトカインを抑制するか又はこれ に拮抗することができる化合物について処理する必要性が存在している。 式Iの化合物はまた、過剰のIL−8活性によって特徴付けられる疾患を治療 する上で有用である。過剰の又は調節されないIL−8産生が、疾患を悪化させ 及び/又は引き起こすことに関係している多くの疾患状態が存在している。これ らの疾患には、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心臓又は腎臓の再潅流損傷、 成人呼吸窮迫症候群、血栓症及び糸球体腎炎が含まれる。発明の要約 本発明は、式I によって表わされる化合物又はその医薬的に許容される塩に関し:上記の式に於 いて、 〜10員のアリール又はヘテロアリール基を表わし; a及びbは、aプラスbの合計が1、2、3又は4であるように、整数0、1、 2又は3を表わし; 原子であり、ヘテロ原子の0〜4個はNでありそしてヘテロ原子の0〜1個はO 又はSである)を含有するヘテロアリール基を表わし、該ヘテロアリール基は置 換されていないか又は0〜3個のRa基で置換されており、各Raは独立に、ハロ 、CN、 NO2、R21、OR23、SR23、S(O)R21、SO221、NR2023、NR20 COR21、NR20CO221、NR20CONR2023、NR20SO221、NR20 C(NR20)NHR20、CO223、CONR2023、SO2NR2023、SO2 NR20COR21、SO2NR20CONR2023、SO2NR20CO221、OCO NR2023、OCONR20SO220、C(O)OCH2OC(O)R20、C(N R20)NR2023及びCONR20SO221からなる群から選択された基を表わ し; R1は、H、アリール、C1-15アルキル、C3-15アルケニル、C3-15アルキニ ル及びヘテロサイクリル(heterocyclyl)からなる群から選択され、該アルキル、 アリール、アルケニル、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任意に、アリール 、ヘテロアリール、ヘテロサイクリル、OR20、SR20、N(R202、S(O )R21、SO221、SO2NR2023、SO2NR20COR21、SO2NR20CO NR2023、NR20COR21、NR20CO221、NR20CONR2023、N( R20)C(NR20)NHR20、CO220、CONR2023、CONR20SO221 、NR20SO221、SO2NR20CO2 21、OCONR2023、OCONR20SO221、OCONR2023及びC( O)OCH2OC(O)R20からなる群から選択された1〜3個の基で置換され ており; R2は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、 NO2、ヘテロサイクリル、CN、S(O)R21、SO221、SO2N(R202 、SO2NR20COR21、SO2NR20CON(R202、COR20、CO220、 CONR2023、CONR20SO221及びSO2NR20CO221からなる群か ら選択され、該アルキル、アルケニル、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任 意に、ハロ、ヘテロサイクリル、CN、アリール、ヘテロアリール、R20、OR20 、SR20、NR2023、S(O)R21、SO221、SO2NR2023、SO2 NR20COR21、SO2NR20CONR2023、NR20COR21、NR20CO221 、NR20CONR2023、NR20C(NR20)NHR20、CO220、CON R2023、CONR20SO222、NR20SO221、SO2NR20CO222、O CONR20SO221及びOCONR2023からなる群から選択された1〜3個 の基で置換されており; R20は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15 アルキニル、ヘテロサイクリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選 択された基を表わし、該アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロサイクリル 、アリール及びヘテロアリールは、任意に、ハロ、アリール及びヘテロアリール から選択された1〜3個の基で置換されており; R21は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択された基を表わし、こ のようなアルキル、アルケニル及びアルキニルは、任意に、オキソ並びに/又は O、S、S(O)、SO2及びNR20から選択された1〜2個のヘテロ原子によ って中断されており、該アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテ ロアリールは、任意に、1〜3個の、ハロ、ヘテロサイクリル、アリール、ヘテ ロアリール、CN、OR20、O((CH2nO)m20、NR20((CH2nO )m20[ここで、nは2〜4の整数を表わし、mは1〜3の整数を表わす]、S R20、N(R202、S(O)R22、SO222、SO2N(R202、SO2NR2 0 COR22、SO2NR20CON(R202、NR20COR22、NR20CO222、 NR20CON(R202、NR22C(NR22)NHR22 、CO220、CON(R202、CONR20SO222、NR20SO222、S O2NR20CO222、OCONR20SO222OC(O)R20、C(O)OCH2 OC(O)R20及びOCON(R202で置換されており; R22は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、該アルキル、ア ルケニル及びアルキニルは、任意に、1〜3個のハロ、アリール又はヘテロアリ ール基で置換されており; R23は、R21又はHであり; R24は、COR22、CO222、CON(R202、SO222及びR23から選 択され; そして、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき又はR20 及びR23が存在するとき、該2個のR20基、R20とR21又はR20とR23とは、そ れらが結合している原子及び全ての介在する原子と組み合わさって、5〜10個 の原子(その少なくとも1個の原子はO、S又はNから選択されたヘテロ原子で ある)を含有するヘテロサイクリルを表わしてもよく、該ヘテロサイクリルは任 意に、1〜3個の追加のN原 子及び0〜1個の追加のO又はS原子を含有する。 本発明にはまた、医薬的に許容される坦体と組み合わせた、式Iの化合物を含 有する医薬組成物が含まれる。 本発明には、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心臓又は腎臓の再潅流損傷(reperfu sion injury)、成人呼吸困難症候群、血栓症及び糸球体腎炎の治療が必要である 哺乳動物に於いて、該疾患及び状態を治療するために有効である量で、式Iの化 合物を哺乳動物に投薬することからなる、該疾患及び状態の治療方法が含まれる 。 また、本発明には、サイトカイン仲介疾患の治療が必要な哺乳動物患者に、該 サイトカイン仲介疾患を治療するために有効である量の式Iの化合物を投薬する ことからなる、哺乳動物のサイトカイン仲介疾患の治療方法が含まれる。発明の詳細な説明 他に特定しない限り下記に定義する用語を使用して、本発明をここに詳細に説 明する。 用語「アルキル」は、他に定義しない限り、1〜15個の炭素原子を含有する 一価のアルカン(炭化水素)誘導基を指す。これは直鎖、分枝鎖又は環式であっ てよい。好ましい直鎖又は 分枝鎖アルキル基には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル及び t−ブチルが含まれる。好ましいシクロアルキル基には、シクロペンチル及びシ クロヘキシルが含まれる。 アルキルにはまた、シクロアルキレン部分を含む又はシクロアルキレン部分に よって中断された直鎖又は分枝鎖アルキル基が含まれる。例には下記のもの: (式中、xプラスy=0〜10であり、wプラスz=0〜9である) が含まれる。 アルキル基のアルキレン及び一価のアルキル部分は、全ての結合可能な点で、 シクロアルキレン部分に結合できる。 置換アルキルが存在するとき、これは、それぞれ可変要素に関して定義される 1〜3個の基で置換された、上記に定義するような直鎖、分枝鎖又は環式アルキ ル基を指す。 用語「アルケニル」は、2〜15個の炭素原子及び少なくと も1個の炭素−炭素二重結合を含有する、直鎖、分枝鎖又は環式の炭化水素基を 指す。好ましくは1個の炭素−炭素二重結合が存在し、4個以下の非芳香族性( 非共鳴)炭素−炭素二重結合が存在していてもよい。好ましいアルケニル基には 、エテニル、プロペニル、ブテニル及びシクロヘキセニルが含まれる。アルキル に関して前記したように、アルケニル基の直鎖、分枝鎖又は環式部分に二重結合 が含有されていてよく、置換アルケニル基が与えられるときは置換されていてよ い。 用語「アルキニル」は、2〜15個の炭素原子及び少なくとも1個の炭素−炭 素三重結合を含有する、直鎖、分枝鎖又は環式の炭化水素基を指す。3個以下の 炭素−炭素三重結合が存在していてよい。好ましいアルキニル基には、エチニル 、プロピニル及びブチニルが含まれる。アルキルに関して前記したように、アル キニル基の直鎖、分枝鎖又は環式部分に三重結合が含有されていてよく、置換ア ルキニル基が与えられるときは置換されていてよい。 アリールは、芳香環、例えばフェニル、置換フェニル及び類似の基並びに縮合 している環、例えばナフチル等を指す。即ち、アリールは、少なくとも6個の原 子を有する環を少なくとも1 個、最大2個(その場合、最大10個までの原子を有する)を含有し、隣接する 炭素の間に交互(共鳴)二重結合を有する。好ましいアリール基は、フェニル及 びナフチルである。アリール基は同様に、下記に定義するように置換されていて もよい。好ましい置換アリールには、1個又は2個の基で置換されたフェニル及 びナフチルが含まれる。 用語「ヘテロアリール」は、少なくとも1個のヘテロ原子O、S又はNを含有 する、5個又は6個の環原子を有する単環式芳香族炭化水素基又は8〜10個の 原子を有する二環式芳香族基を意味し、該環中の炭素又は窒素原子が結合の点で あり、そして1個の炭素原子が更に、任意にO又はSから選択されたヘテロ原子 によって置き換えられ、1〜3個の炭素原子が更に、任意に窒素ヘテロ原子によ って置き換えられる。ヘテロアリール基は任意に、3個以下のRa基で置換され ている。 即ち、ヘテロアリールには、1個又は2個以上のヘテロ原子を含有する芳香族 及び部分芳香族基が含まれる。この種類の例は、チオフェン、プリン、イミダゾ ピリジン、ピリジン、オキサゾール、チアゾール、ピラゾール、テトラゾール、 イミダゾール、ピリミジン、ピラジン及びトリアジンを含む。 結合するように、それぞれがRaから選択された0〜3個の基で置換されている 、5〜10員のアリール又はヘテロアリールを表わす。フェニル、ナフチル、ピ リジル、ピリミジニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、チアゾリル、 イソチアゾリル、オキサゾリル及びイソオキサゾリルが好ましい。 を表す。1〜4個の原子はO、S及びNから選択されたヘテロ原子である。この ヘテロアリール基は、置換されていないか又は0〜3個のRa基で置換されてい てよい。 記の通りである。即ち、ピリジル、キノリル、プリニル、イミダゾリル、イミダ ゾピリジン及びピリミジニル。 用語「ヘテロシクロアルキル」及び「ヘテロサイクリル(heterocyclyl)」は、 環の中の炭素原子の1個が、O、S、SO、SO2又はNから選択されたヘテロ 原子によって置き換えられ、且つ3個以下の更に別の炭素原子が任意にヘテロ原 子によって置き換えられていてよいシクロアルキル基(非芳香族)を指す。 ヘテロサイクリルは炭素又は窒素結合されており、炭素結合され且つ窒素を含 有する場合には、窒素はR24によって置換されていてよい。ヘテロサイクリルの 例は、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テ トラヒドロイミダゾ[4,5−c]ピリジニル、イミダゾリニル、ピペラジニル 、ピロリジン−2−オンイル、ピペリジン−2−オンイル等である。 用語「TNF仲介疾患又は疾患状態」は、TNF自体の産生により又はTNF により放出が誘導されるIL−1又はIL−6(これらに限定されるものではな いが)のような他のモノカインによって、TNFが役割を演じる、全ての疾患状 態を指す。例えばIL−1が主成分であって、その産生又は作用がTNFに応答 して悪化又は分泌される疾患状態は、TNFにより仲介される疾患状態と考えら れる。 用語「サイトカイン」は、本明細書で使用するとき、細胞の機能に影響を与え 、且つ、免疫応答、炎症性応答又は増血応答に於いて細胞間の相互作用を調節す る分子である全ての分泌されたポリペプチドを意味する。サイトカインには、こ れらに限定されるものではないが、それを産生する細胞に無関係にモノカ イン及びリンホカインが含まれる。サイトカインの例には、これらに限定される ものではないが、インターロイキン−1(IL−1)、インターロイキン−6( IL−6)、インターロイキン−8(IL−8)、腫瘍壊死因子−アルファ(T NF−α)及び腫瘍壊死因子−ベータ(TNF−β)が含まれる。 用語「サイトカイン抑制量」は、過剰の又は調節されないサイトカイン産生又 は活性によって悪化される又は引き起こされる疾患状態の予防的又は治療的処置 のために患者に与えられるとき、サイトカイン又はその活性のインビボレベルに 於ける正常レベル又は正常より低いレベルまでの減少を起こす、式Iの化合物の 有効量を意味する。 本発明の化合物は、1個又は2個以上の不斉炭素原子を含有し得、ラセミ形態 及び光学的活性形態で存在し得る。これらの化合物の全ては、本発明の範囲内で あることが意図される。 本特許出願を通して、下記の略語を、下記の意味で使用する。 Bu ブチル Bn ベンジル BOC、Boc t−ブチルオキシカルボニル calc. 計算された CBZ、Cbz ベンジルオキシカルボニル CDI N,N’−カルボニルジイミダゾール FAB−MS 高速原子衝撃質量分析法 HPLC 高圧液体クロマトグラフィー KHMDS カリウム ビス(トリメチルシリル)アミド LAH 水素化アルミニウムリチウム LHMDS リチウム ビス(トリメチルシリル)アミド Me メチル MeOH メタノール MPLC 中圧液体クロマトグラフィー NMR 核磁気共鳴 Ph フェニル Pr プロピル prep. 調製された Pyr. ピリジル TMS テトラメチルシラン 本発明の化合物の一つのサブセットには、Ar1及びAr2が独立に下記のもの から選択される式Iの化合物が含まれる: a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、 j)イソオキサゾリル、及び k)ナフチル。 化合物のこのサブセット内で、全ての他の可変要素は、式Iに関して前に定義し た通りである。 本発明の化合物の他のサブセットには、HArが下記のものから選択される式 Iの化合物が含まれる: a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジン、及び f)ピリミジニル。 化合物のこのサブセット内で、全ての他の可変要素は、式Iに関して最初に定義 した通りである。 式Iの化合物の他のサブセットには、R1が水素である化合物が含まれる。化 合物のこのサブセット内で、全ての他の可変要素は、式Iに関して最初に定義し た通りである。 式Iの化合物の他のサブセットには、R1が最初に定義されたように、非置換 又は置換されたC1-15アルキルを表わす化合物が含まれる。化合物のこのサブセ ット内で、全ての他の可変要素は、式Iに関して最初に定義した通りである。 式Iの化合物の他のサブセットには、R2が下記のものからなる群から選択さ れる基を表わす化合物が含まれる: a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、 d)CN、 e)C(O)C1-6アルキル、 f)C(O)C1-6アルキルフェニル、 g)CO2H、 h)CO21-6アルキル、 i)CO21-6アルキルフェニル、 j)CONH2、 k)CONHC1-6アルキル、 l)C(O)N(C1-6アルキル)2、 m)SO2NH2、 n)SO2NHC1-6アルキル、及び o)SO2N(C1-6アルキル)2。 化合物のこのサブセット内で、全ての他の可変要素は、式Iに関して最初に定義 した通りである。 式Iの好ましい化合物は、Ar1及びAr2が独立に、 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、 j)イソオキサゾリル、及び k)ナフチル から選択され、 1個、2個又は3個のRa基が存在し、且つAr1及びAr2に結合し、そして 各Raが独立に、ハロ、R21、OR23、NR2023、CO223、CONR2023 、SO221及びS(O)R21からなる群から選択され、R20、R21及びR23は 最初に定義された通りであり、 HArが、 a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジニル、及び f)ピリミジニル から選択され、 R1が、 a)H、又は b)置換又は非置換のアルキル であり、そして R2が、 a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、 d)CN、 e)C(O)C1-6アルキル、 f)C(O)C1-6アルキルフェニル、 g)CO2H、 h)CO21-6アルキル、 i)CO21-6アルキルフェニル、 j)CONH2、 k)CONHC1-6アルキル、 l)C(O)N(C1-6アルキル)2、 m)SO2NH2、 n)SO2NHC1-6アルキル、及び o)SO2N(C1-6アルキル)2 からなる群から選択されるとき、実現される。 式Iの化合物のより好ましいサブセットは、(Raa−Ar1が、 a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル g)チオフェン−3−イル h)4−フルオロチオフェン−2−イル i)4−フルオロチオフェン−3−イル j)5−フルオロチオフェン−2−イル k)5−フルオロチオフェン−3−イル l)4−クロロチオフェン−2−イル m)4−クロロチオフェン−3−イル n)5−クロロチオフェン−2−イル o)5−クロロチオフェン−3−イル p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、 r)3−ヒドロキシフェニル、 s)4−ヒドロキシフェニル、 t)3,4−ジヒドロキシフェニル、 u)3−メチル−2−チオフェニル、 v)5−メチル−2−チオフェニル、 w)4−カルボキシメチルフェニル、 x)3−シアノフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)2−ピリジル、 aa)2−フロイル、 bb)3−フロイル、 cc)4−メチルスルフィニルフェニル、 dd)4−トリフルオロメチルフェニル、 ee)3−トリフルオロメチルフェニル、 ff)4−メチルフェニル、 gg)4−t−ブトキシフェニル、 hh)3,4−ジベンジルオキシフェニル、 ii)3−キノリニル、 jj)3−ピリジル、 kk)4−ピリジル、 ll)2,4−ジフルオロフェニル、 mm)3,4−ジフルオロフェニル、 nn)4−メチルスルフィニルフェニル、 oo)4−メチルスルホニルフェニル、 pp)2−メトキシフェニル、 qq)3−メトキシフェニル、 rr)4−ニトロフェニル、 ss)4−アミノメチルフェニル、及び tt)2−クロロフェニル からなる群から選択され、 (Rab−Ar2が、 a)4−(メチルチオ)−フェニル、 b)4−(エチルチオ)−フェニル、 c)3−(メチルチオ)−フェニル、 d)2−(メチルチオ)−フェニル、 e)3−(エチルチオ)−フェニル、 f)4−メチルスルホニルフェニル g)4−エチルスルホニルフェニル h)3−メチルスルホニルフェニル i)2−メチルスルホニルフェニル j)4−メチルスルフィニルフェニル k)4−エチルスルホニルフェニル l)3−メチルスルフィニルフェニル m)4−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 n)3−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 o)4−メトキシフェニル、 p)4−ヒドロキシフェニル、 q)3−メトキシフェニル、 r)2−ベンジルオキシフェニル、 s)4−メチルチオフェン−2−イル、 t)4−メチルチオフェン−3−イル、 u)4−アセチルアミノフェニル、 v)2−ピリミジニル、 w)フェニル、 x)4−アミノメチルフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)4−フルオロフェニル、 aa)4−クロロフェニル、 bb)4−ブロモフェニル、 cc)4−カルボキシエチルフェニル、 dd)2−フルオロフェニル、 ee)3−ニトロフェニル、 ff)4−ニトロフェニル、 gg)3−フルオロフェニル、 hh)4−カルボキシフェニル、 ii)4−アミノフェニル、 jj)3−アミノフェニル、 kk)4−(O(CH23NMe2)−フェニル、 ll)4−(O(CH22−ピペリジン−1−イル)−フェニル、 mm)2−メトキシフェニル、 nn)3−クロロフェニル、 oo)4−((4−N−COCH3)ピペラジン−1−イル)−フェニル、 pp)4−トリフルオロメチルフェニル、 qq)4−ブロモチオフェン−2−イル、 rr)5−メチルチオフェン−2−イル、 ss)2−ベンゾオキサゾリル、 tt)2−ベンゾフラニル、 uu)2,5−ジメトキシフェニル、及び vv)4−モルホリニルフェニル からなる群から選択され、 但し、(Raa−Ar1が、a)、f)、g)、z)、aa)、bb)、jj) 又はkk)を表わすとき、Ar2−(Rabはv)、w)、ss)又はtt)を 表わさず、 (Ra0-3−HArが、 a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリジル、 k)3,5−ジメチル−4−ピリジル、 l)3−キノリニル、 m)3−ピリダジニル、 n)4−(2−アミノベンジル)ピリジル、及び o)4−(2−アミノ)ピリミジニル からなる群から選択され、 R1がHであり、そして R2が、 a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 e)CN、 f)C(O)C1-6アルキル、 g)C(O)C1-6アルキルフェニル、 h)CO2H、 i)CO21-6アルキル、 j)CO21-6アルキルフェニル、 k)CONH2、 l)CONHC1-6アルキル、 m)C(O)N(C1-6アルキル)2、 n)SO2NH2、 o)SO2NHC1-6アルキル、及び p)SO2N(C1-6アルキル)2 からなる群から選択されるとき、実現される。 式Iの化合物の他の好ましいサブセットは、(Raa−Ar1が、 a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル g)チオフェン−3−イル h)4−フルオロチオフェン−2−イル i)4−フルオロチオフェン−3−イル j)5−フルオロチオフェン−2−イル k)5−フルオロチオフェン−3−イル l)4−クロロチオフェン−2−イル m)4−クロロチオフェン−3−イル n)5−クロロチオフェン−2−イル o)5−クロロチオフェン−3−イル p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、 r)3−ヒドロキシフェニル、 s)4−ヒドロキシフェニル、 t)3,4−ジヒドロキシフェニル、 u)3−メチル−2−チオフェニル、 v)5−メチル−2−チオフェニル、 w)4−カルボキシメチルフェニル、 x)3−シアノフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)2−ピリジル、 aa)2−フロイル、 bb)3−フロイル、 cc)4−メチルスルフィニルフェニル、 dd)4−トリフルオロメチルフェニル、 ee)3−トリフルオロメチルフェニル、 ff)4−メチルフェニル、 gg)4−t−ブトキシフェニル、 hh)3,4−ジベンジルオキシフェニル、 ii)3−キノリニル、 jj)3−ピリジル、 kk)4−ピリジル、 ll)2,4−ジフルオロフェニル、 mm)3,4−ジフルオロフェニル、 nn)4−メチルスルフィニルフェニル、 oo)4−メチルスルホニルフェニル、 pp)2−メトキシフェニル、 qq)3−メトキシフェニル、 rr)4−ニトロフェニル、 ss)4−アミノメチルフェニル、及び tt)2−クロロフェニル からなる群から選択され、 (Rab−Ar2が、 a)4−(メチルチオ)−フェニル、 b)4−(エチルチオ)−フェニル、 c)3−(メチルチオ)−フェニル、 d)2−(メチルチオ)−フェニル、 e)3−(エチルチオ)−フェニル、 f)4−メチルスルホニルフェニル g)4−エチルスルホニルフェニル h)3−メチルスルホニルフェニル i)2−メチルスルホニルフェニル j)4−メチルスルフィニルフェニル k)4−エチルスルホニルフェニル l)3−メチルスルフィニルフェニル m)4−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 n)3−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 o)4−メトキシフェニル、 p)4−ヒドロキシフェニル、 q)3−メトキシフェニル、 r)2−ベンジルオキシフェニル、 s)4−メチルチオフェン−2−イル、 t)4−メチルチオフェン−3−イル、 u)4−アセチルアミノフェニル、 v)2−ピリミジニル、 w)フェニル、 x)4−アミノメチルフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)4−フルオロフェニル、 aa)4−クロロフェニル、 bb)4−ブロモフェニル、 cc)4−カルボキシエチルフェニル、 dd)2−フルオロフェニル、 ee)3−ニトロフェニル、 ff)4−ニトロフェニル、 gg)3−フルオロフェニル、 hh)4−カルボキシフェニル、 ii)4−アミノフェニル、 jj)3−アミノフェニル、 kk)4−(O(CH23NMe2)−フェニル、 ll)4−(O(CH22−ピペリジン−1−イル)−フェニル、 mm)2−メトキシフェニル、 nn)3−クロロフェニル、 oo)4−((4−N−COCH3)ピペラジン−1−イル)−フェニル、 pp)4−トリフルオロメチルフェニル、 qq)4−ブロモチオフェン−2−イル、 rr)5−メチルチオフェン−2−イル、 ss)2−ベンゾオキサゾリル、 tt)2−ベンゾフラニル、 uu)2,5−ジメトキシフェニル、及び vv)4−モルホリニルフェニル からなる群から選択され、 但し、(Raa−Ar1が、a)、f)、g)、z)、aa)、bb)、jj) 又はkk)を表わすとき、Ar2−(Rabはv)、w)、ss)又はtt)を 表わさず、 (Ra0-3−HArが、 a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリジル、 k)3,5−ジメチル−4−ピリジル、 l)3−キノリニル、 m)3−ピリダジニル、 n)4−(2−アミノベンジル)ピリジル、及び o)4−(2−アミノ)ピリミジニル からなる群から選択され、 R1が、a)置換又は非置換のC1-15アルキルであり、そしてR2が、 a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 e)CN、 f)C(O)C1-6アルキル、 g)C(O)C1-6アルキルフェニル、 h)CO2H、 i)CO21-6アルキル、 j)CO21-6アルキルフェニル、 k)CONH2、 l)CONHC1-6アルキル、 m)C(O)N(C1-6アルキル)2、 n)SO2NH2、 o)SO2NHC1-6アルキル、及び p)SO2N(C1-6アルキル)2 からなる群から選択されるとき、実現される。 本発明の化合物の別のサブセットには、式I によって表わされる化合物が含まれ: 上記の式に於いて、 はヘテロアリール基を表わし; a及びbは、aプラスbの合計が1、2、3又は4であるように、整数0、1 、2又は3を表わし; 原子であり、ヘテロ原子の0〜3個はNでありそしてヘテロ原子の0〜1個はO 又はSである)を含有するヘテロアリール基を表わし、該ヘテロアリール基は置 換されていないか又は1〜3個のRa基で置換されており; 各Raは独立に、ハロ、CN、NO2、R21、OR23、SR23、S(O)R21、 SO221、NR20OR23、NR20COR21、NR20CO221、NR20CONR2023、NR20SO221、NR20C(NR20)NHR20、CO223、CONR2023、SO2NR2023、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR2023 、SO2NR20CO221、OCONR2023、OCONR20SO220、C(O )OCH2OC(O)R20及びC(NR20)NR2023からなる群から選択され た基を表わし; R1は、H、アリール、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニ ル及びヘテロサイクリルからなる群から 選択され、該アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル及びヘテロサイクリ ルは、任意に、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクリル、OR20、SR20 、N(R202、S(O)R21、SO221、SO2N(R202、SO2NR20C OR21、SO2NR20CON(R202、NR20COR21、NR20CO221、N R20CON(R202、N(R20)C(NR20)NHR20、CO220、CON( R202、CONR20SO221、NR20SO221、SO2NR20CO221、O CON(R202、OCONR20SO221及びOCONR2023からなる群から 選択された1〜3個の基で置換されており; R2は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、 NO2及びヘテロサイクリルからなる群から選択され、該アルキル、アルケニル 、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任意に、ハロ、ヘテロサイクリル、CN 、アリール、ヘテロアリール、R20、OR20、SR20、N(R202、S(O) R22、SO222、SO2N(R202、SO2NR20COR22、SO2NR20CO N(R202、NR20COR22、NR20CO222、NR20CON(R202、N R22C(N R22)NHR22、CO220、CON(R202、CONR20SO222、NR20 SO222、SO2NR20CO222、OCONR20SO222及びOCONR2023 からなる群から選択された1〜3個の基で置換されており; R20は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロ サイクリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択された基を表わし 、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは、任意に、ハロ、アリール及びヘテ ロアリールから選択された1〜3個の基で置換されており; R21は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択された基を表わし、該 アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールは、任意に、 1〜3個の、ハロ、ヘテロサイクリル、アリール、ヘテロアリール、CN、OR20 、O((CH2nO)m20、NR20((CH2nO)m20[ここで、nは2 〜4の整数を表わし、mは1〜3の整数を表わす]、ヘテロサイクリル、SR20 、N(R202、S(O)R22、SO222、SO2N(R202、SO2NR20C OR22、SO2NR20CON(R202、NR20COR22、 NR20CO222、NR20CON(R202、NR22C(NR22)NHR22、CO220、CON(R202、CONR20SO222、NR20SO222、SO2NR2 0 CO222、OCONR20SO222OC(O)R20、C(O)OCH2OC(O )R20及びOCON(R202で置換されており; R22は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、該アルキル、ア ルケニル及びアルキニルは、任意に、1〜3個のハロ、アリール又はヘテロアリ ール基で置換されており; R23は、R21又はHであり; R24は、COR22、CO222、CON(R202、SO222及びR23から選 択され; そして、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき又はR20 及びR23が存在するとき、該2個のR20基、R20とR21又は該R20とR23とは、 それらが結合している原子及び全ての介在する原子と組み合わさって、5〜10 個の原子(その少なくとも1個の原子はO、S又はNから選択されたヘテロ原子 である)を含有するヘテロサイクリルを表わし てもよく、該ヘテロサイクリルは任意に、1〜3個の追加のN原子及び0〜1個 の追加のO又はS原子を含有する。 本発明の化合物の他のサブセットには、Ar1及びAr2が独立に、 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、 j)イソオキサゾリル、及び k)ナフチル から選択され、 HArが、 a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジン、及び f)ピリミジニル からなる群から選択され、 R1が、a)H、又は b)置換アルキル であり、そして R2が a)H、 b)アルキル、及び c)ハロ からなる群から選択される、化合物が含まれる。 本発明の化合物の更に他のサブセットには、Ar1が a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル g)チオフェン−3−イル h)4−フルオロチオフェン−2−イル i)4−フルオロチオフェン−3−イル j)5−フルオロチオフェン−2−イル k)5−フルオロチオフェン−3−イル l)4−クロロチオフェン−2−イル m)4−クロロチオフェン−3−イル n)5−クロロチオフェン−2−イル o)5−クロロチオフェン−3−イル p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、及び r)3−ヒドロキシフェニル、 からなる群から選択され、 (Rab−Ar2が、 a)4−(メチルチオ)−フェニル、 b)4−(エチルチオ)−フェニル、 c)3−(メチルチオ)−フェニル、 d)2−(メチルチオ)−フェニル、 e)3−(エチルチオ)−フェニル、 f)4−メチルスルホニルフェニル g)4−エチルスルホニルフェニル h)3−メチルスルホニルフェニル i)2−メチルスルホニルフェニル j)4−メチルスルフィニルフェニル k)4−エチルスルホニルフェニル l)3−メチルスルフィニルフェニル m)4−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 n)3−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 o)4−メトキシフェニル、 p)4−ヒドロキシフェニル、 q)3−メトキシフェニル、 r)2−ベンジルオキシフェニル、 s)4−メチルチオフェン−2−イル、 t)4−メチルチオフェン−3−イル、 u)4−アセチルアミノフェニル、及び、 v)2−ピリミジニル、 からなる群から選択され、 (Ra0-3−HArが、 a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、及び i)4−(3−メチルピリジル)、 からなる群から選択され、 R1がHであり、そして R2が、 a)H、 b)F、 c)Cl、及び d)Br、 からなる群から選択される化合物が含まれる。 式Iの化合物の医薬的に許容される塩には、例えば、非毒性 の無機酸又は有機酸から生成される式Iの化合物の一般的な非毒性塩又は第四級 アンモニウム塩が含まれる。例えば、このような一般的な非毒性塩には、塩酸、 臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸等のような無機酸から誘導さ れるもの及び酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳 酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、スルファニル酸、 2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、 エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸等のような有機酸から製造される 塩が含まれる。 本発明の医薬的に許容される塩は、慣習的な化学的方法によって塩基性成分又 は酸性成分を含有する、式Iの化合物から合成することができる。一般的に、上 記塩は、遊離塩基又は酸を、化学量論的量の又は過剰の所望の塩形成性の無機又 は有機の酸又は塩基と、適当な溶媒又は種々の溶媒の組合せ中で反応させること によって製造される。 本発明の化合物は、不斉中心を有していてよく、光学的異性体を含む全ての可 能性のある異性体を含有する、ラセミ化合物、ラセミ混合物及び個々のジアステ レオマーとして生じ得、これ らの異性体は全て本発明に包含される。 本発明はまた、それが必要な哺乳動物に於けるサイトカインの産生又は活性の 拮抗又は阻害方法であって、該哺乳動物に式Iの化合物の有効量を投薬して、サ イトカイン産生又は活性を拮抗又は阻害することでそれを正常なレベル又はある 場合には正常以下のレベルにまで下げて調節して、疾患状態を改善又は防止する 方法に関する。 式Iの化合物は、これらに限定されるものではないが単球及び/又はマクロフ ァージのような哺乳動物細胞による、過剰の又は調節されないサイトカイン、特 に、IL−1、IL−6、IL−8又はTNFの産生により悪化する又は引起こ される、哺乳動物に於ける疾患状態の予防的又は治療的処置のための薬物の製造 に使用することができる。 式Iの化合物は、IL−1、IL−6、IL−8及びTNFのようなサイトカ インを阻害し、従って慢性関節リウマチ、リウマチ様脊椎炎、変形性関節症、痛 風性関節炎及びその他の関節炎状態のような炎症性疾患を治療するために有用で ある。 式Iの化合物は、過剰の又は調節されないサイトカイン産生又は活性によって 仲介されるその他の疾患状態を治療するため に使用することができる。このような疾患には、これらに限定されるものではな いが、敗血症、例えば、グラム陰性敗血症、敗血症性ショック、内毒素性ショッ ク、トキシックショック症候群、成人呼吸窮迫症候群、脳性マラリア、慢性肺炎 症性疾患、珪肺症、肺筋肉異常増殖、骨粗鬆症のような骨吸収疾患、再潅流傷害 、移植片対宿主反応、同種累系移植片拒絶、インフルエンザのような感染に起因 する熱及び筋肉痛、感染又は悪性疾患に対する二次悪液質、後天性免疫不全症候 群(エイズ)に対する二次悪液質、エイズ及びその他のウイルス感染、ARC( エイズ関連症候群)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大腸炎 、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ並びに帯状ヘルペス又は単 純ヘルペスI及びIIのようなウイルスのヘルペス群のような発熱が含まれる。 式Iの化合物は、慢性関節リウマチ、リウマチ様脊椎炎、変形性関節症、痛風 性関節炎及びその他の関節炎状態、炎症を起こした関節、湿疹、乾癬又は日焼け のようなその他の炎症性皮膚状態、結膜炎を含む炎症性眼状態、発熱、疼痛及び その他の炎症に伴う状態の治療のためのような、炎症の治療で使用することもで きる。 式Iの化合物は通常、式Iの化合物及び医薬的に許容される坦体からなる医薬 組成物として製剤される。式Iの化合物は、第二の治療的活性化合物と組み合わ せて投薬することもできる。これらの手順には、所望の製剤に適したように、成 分を混合し、粒状化し、そして圧縮又は溶解することが含まれていてよい。 使用される医薬用坦体は、例えば固体又は液体であってよい。固体坦体には、 ラクトース、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビア ゴム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等が含まれる。液体坦体には、 シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、水等が含まれる。同様に、坦体には、単 独の又はワックスと組み合わせた、グリセリルモノステアラート又はグリセリル ジステアラートのような時間遅延物質が含まれてもよい。 広範囲の種々の薬物形態を使用することができる。固体投与形態を使用する場 合は、製剤は典型的に、錠剤、硬質ゼラチンカプセル剤、トローチ剤の形態であ る。固体の量は広範囲に変化するであろうが、好ましくは約0.025mg〜約 1gであろう。液体投与形態を使用するとき、製剤は典型的に、シロップ剤、エ マルション、軟質ゼラチンカプセル剤、滅菌注射液又 は非水性液体懸濁剤の形態である。 式Iの化合物はまた、液体、固体又は半固体の形態で局所的に投薬することが できる。液体には、溶液剤、懸濁剤及びエマルションが含まれる。固体には、散 剤、パップ剤等が含まれる。半固体には、クリーム剤、軟膏、ゲル剤等が含まれ る。 本明細書に開示された使用方法のための、式Iの化合物の量は、選択した化合 物、症状の性質及び酷度並びにその他の要因により変化する。式Iの化合物の代 表的な局所用量は、約0.01mg〜約1500mgであり、一日に1〜4回、 好ましくは1〜2回投薬される。 活性成分を未加工の化学品として単独で投薬することも可能であるけれども、 それを医薬製剤として使用することが好ましい。活性成分は典型的に約0.00 1%〜約90%w/w含有する。 本発明による滴剤は、滅菌した水性又は油性の溶液剤又は懸濁剤であってよく 、活性成分を、任意に殺細菌剤及び/又は殺菌剤及び/又はその他の適当な保存 剤を含有し、任意に界面活性剤を含有する適当な水溶液中に溶解することによっ て製造することができる。次いで、得られる溶液を濾過によって清澄に し、適当な容器に移し、次いでこれを密封し、98〜100℃で半時間オートク レーブ処理又は維持することによって滅菌することができる。また、この溶液を 濾過によって滅菌し、無菌技術によって容器に移すことができる。滴剤に含有さ せるために適した殺細菌剤及び殺菌剤の例は、硝酸フェニル水銀又は酢酸フェニ ル水銀(0.002%)、塩化ベンザルコニウム(0.01%)及び酢酸クロル ヘキシジン(0.01%)である。油性溶液剤を調製するための適当な溶媒には 、グリセリン、希釈アルコール及びプロピレングリコールが含まれる。 本発明によるローション剤には、皮膚又は眼に適用するために適したものが含 まれる。眼ローション剤は、任意に殺細菌剤を含有する滅菌した水溶液からなっ ていてよく、滴剤の製剤と同様の方法によって調製することができる。皮膚に適 用するためのローション剤又はリニメント剤にはまた、アルコール若しくはアセ トン等の乾燥を促進させ皮膚を冷却するための剤、及び/又はグリセリン又はひ まし油若しくはピーナッツ油のような油等のモイスチャライザーが含有されてい てもよい。 本発明によるクリーム剤、軟膏又はペースト剤は、外用のための活性成分の半 固体製剤である。これらは、微粉砕した又は 粉末形態の活性成分を、単独で又は水性若しくは非水性液体中の溶液若しくは懸 濁液中で、適当な機械の助けにより、油脂性基剤又は非油脂性基剤と混合するこ とによって製造することができる。この基剤は、硬質、軟質若しくは液体パラフ ィンのような炭化水素、グリセリン、ミツロウ、金属石鹸;粘漿薬;アーモンド 油、トウモロコシ油、ピーナッツ油、ひまし油若しくはオリーブ油のような天然 産の油;羊毛脂若しくはその誘導体又はプロピレングリコール若しくはマクロゴ ールのようなアルコールと一緒のステアリン酸若しくはオレイン酸のような脂肪 酸からなっていてよい。この製剤には、アニオン性、カチオン性又は非イオン性 界面活性剤、例えばソルビタンエステル若しくはそのポリオキシエチレン誘導体 のような任意の適当な界面活性剤が含有されていてよい。天然ゴム、セルロース 誘導体又はシリカのような無機物質等の懸濁剤及びラノリンのようなその他の成 分が含有されていてよい。 本発明の方法は、非経口的に上記剤をデリバリーすることによって実施するこ とができる。本明細書で使用するとき用語「非経口」には、静脈内、筋肉内又は 皮膚内及び皮下投薬が含まれる。静脈内及び筋肉内形態の投薬が好ましい。この ような投薬 のための適当な投与形態物は、前記のようにして製剤することができる。本発明 はまた、式Iの化合物を鼻内に、直腸内に、経皮で又は膣内にデリバリーするこ とによって実施することができる。 式Iの化合物は、吸入によって投薬することができる。「吸入」は、鼻内及び 経口吸入投薬を意味する。このような投薬のための適当な投与形態物には、エー ロゾル製剤及び計量投与吸入器(metered dose inhaler)が含まれる。 式Iの化合物は、化合物又はその保護形態を、シアン化カリウムの存在下で アセトフェノン(市販されている)と反応させ、続いて高温でアルキル若しくは アリールアミン、アンモニア又はそれらの等価物(酢酸アンモニウム)で処理す ることによって製造される(反応図式1参照)。 反応図式1 複素環式芳香族アルデヒドはそのトリメチルシリルシアノヒドリンに変換 することができる。脱プロトン化及びアルデヒドとの反応によりトリメチルシ リル保護ベンゾインを得る(例えば,Hunig,S.他.,Chem.Be r.112,2062(1979)参照)。 反応図式2 1,4−ジケトンのアンモニア又はアミンとの縮合によりピロールを生じる (Paal Knor合成)。化合物の1,4−ジケトン(反応図式2参照) をアンモニア、又は酢酸アンモニウム若しくは第1級アミンのようなアンモニア を生じる化合物と反応させ、式Iの化合物を得る。この反応は高温で、酢酸又は 四塩化チタンのような酸触媒の存在下で行うことができる。1,4−ジケトン はこのように位置選択的に構築されるので、適当な基がピロール環に存在する。 1−アリール−2−ヘテロアリールエタノンのブロモアセトフェノン又は他 の脱離基置換アセトフェノンによるアルキル化により1,4ジケトンを得る( Iyer,R.N.;Gopalachari,R.Ind.J.Chem.1 1,1260,1973)。ブロモアセトフェノンはアセトフェノンの臭素化で 容易に調製される(例えば酢酸中の臭素又は臭化ベン ジルトリメチルアンモニウムによる処理で)。 エタノンは活性化安息香酸(例えばエステル、酸塩化物、ニトリル及びN −メトキシ−N−メチルアミド)へのヘテロアリールメチルアニオンの添加で 調製される(参照:Wolfe,J.F.他.J.Org.Chem.39,2 006、1974及びKaiser,E.M.他.Snthesis 705、 1975及びOhsawa A.Chem.Pharm.Bull.26,36 33,1978)。 化合物は、アリールトリメチルシリル保護シアノヒドリン10のアルキル化 で調製してもよい。THF中のリチウムジイソプロピルアミドによる10の処理 及び脱離基L(例えば:Br、I、Cl、トシラート、メシラート)で官能化し たヘテロアリールメチル基の付加、それに続くシリルシアノヒドリン基の酸触媒 加水分解によりエタノンを得る(Deuchert,K.;Hertenst ein,U.;Hunig,S.;Wehner,G.Chem.Ber.11 2,2045,1979)。 反応図式3 亜鉛及び四塩化チタンの存在下でニトリル12による1,3−ジケトン11の 還元***差カップリングによっても式Iの化合物を生じる、反応図式3参照(G ao,J.Hu,M.;Chen,J.;Yuan,S.;Chen,W.Te t.Lett.34,1617、1993)。1,3ジケトン11のブロモ アセトフェノンによるアルキル化で調製することができる。 反応図式4 1,4ジケトン13も反応図式4に記載のように調製できる。ヘテロアリール アルデヒド14をメチルケトン15と縮合して、α,β−不飽和ケトン16を得 る。シアニド又はチアゾリウム塩等の触媒の存在下で、アリールアルデヒド1716と反応させて13を得る(Stetter,H.J.他.Heteroc yclic Chem.14,573,1977及びStetter,H.他. Organic Reactions,40巻,407−496)。13のアミ ンとの縮合により式Iの化合物を得る。代替として、Ar2を上記ケトンから 容易に入手可能であるアルケン17bへのAr2アルデヒドの付加により導入し てもよい。 反応図式5 中間体1618のアニオンとヘテロアリールアルデヒド14とのHorne r−Emmons反応で調製することができる。試薬18はブロモケトン19及 び亜燐酸トリエチルの反応によって、又はジエチルメチルホスホネートのリチウ ム塩とエステル21との反応によって調製することができる。 反応図式6 ニトロ基は発煙硝酸及び無水酢酸の存在下で22(又はほとんど進んでいない 中間体)のような化合物の親電子的ニトロ化で3位(一般名称−R2)でピロー ル核に導入することができる。 ハロゲンはXeF2(R2=F)、DMF中のN−クロロスクシンイミド(R2 =Cl)、DMF中のブロモスクシンイミド(R2=Br)、KI中のI2(R2 =I)のような試薬による親電子的ハロゲン化で導入することができる。この変 換を行う のに他の試薬も使用可能であり、試薬の選択は使用される試薬に感受性である官 能基の存在に依存する。例えば、Pyrroles Part 1,R.Ala n Jones編,Heterocyclic Compounds,48巻 Part1,John Wiley,New York,1990,348−3 91頁参照。 反応図式7 アルキル基及びヘテロサイクリルアルキル基(heterocyclyl alkyl group)の3 位への導入が記載される。直接導入は式Iの 化合物の前駆体としての1,4ジケトンの使用において記載したように可能で ある。3位(R2)にヒドロキシメチル基を含むピロール23の調製により式I の化合物に容易に合成される中間体を得る。 活性化した酸又はイソシアナートによる水酸基のアシル化によりそれぞれ式I のエステル及びカルバメイトを得る。水酸基を脱離基24(例えばBr、I、C l、トリフラート、等)へ変換することで、求核基との置換によってアルキル、 ヘテロサイクリル及びアミン及びチオール基を導入することができる。適当な求 核基は例えばアルキル又はヘテロサイクリルアニオン、第一級及び第二級アミン 又はチオールを含む。 反応図式8 ヒドロキシメチル置換ピロール23は水素化リチウムアルミニウムのような還 元剤との反応によるエステル25aの還元で調製することができる。エステル 5a は1,2−二置換−2ハロケトン22の3−ケトエステル27及びアンモニ ア又はアミンによる処理で調製することができ、エステル25aを生じる(Ha ntzsch,Ber.Dtsch.Chem.Ges.23,1474,18 90)。代替として、2−アミノケトン24を3−ケトエステル27と反応させ て25を得る。 23の合成の更なる方法はホウ水素化ナトリウムのような還元剤によるアルデ ヒド26の還元を経る。アルデヒドはR3−非置換ピロール25のVillsm eyer試薬(POCl3/DMF)による処理で調製することができる。 反応図式9 式Iのエステル及びニトリルは反応図式9に示したようにハロケトン22とケ トエステル又はケトニトリル23aとのアンモニア又はエステルIを生じるアミ ンによる処理で調製することができる(Hantzsch,Ber.Dtsch .Chem.Ges.23,1474,1890)。代替として、2−アミノケ トン24を3−ケトエステル23aと反応させて式I を得る。式Iの化合物の合成の更なる方法はアルデヒド26の酸化及びエステル 化によるものである。アルデヒドはピロール25のVillsmeyer試薬( POCl3/DMF)による処理で調製することができる。 反応図式10 ここに記載のように調製されたピロール22を、塩化メチレンのような溶媒中 で塩化シリル及び塩基との処理により窒素原子に関してシリル化して、27を得 る。ピロール27をついで塩基性条件下で塩化スルフェニルによりスルフェニル 化して28を得る(J.Org.Chem.6317,1990)。m−クロロ ペルオキシ安息香酸のような試薬での28の酸化によりスルホン29を得る。シ リル基の除去及びピロールの誘導体化により式Iの化合物を生じる。化合物22 は塩化トリメチルシリル(TMSCl)の存在下で対称性スルホキシドとの反応 によりスルフィド30に変換される。30のm−クロロペルオキシ安息香酸のよ うな試薬による酸化により29を生じる。シリルピロール27を酸塩化物でアシ ル化してケトン31を得る。 29及び31からのシリル基の除去及びピロールの誘導体化により式Iの化合 物を得る。22のようなピロールはまた、N保護無しに、0℃でジクロロメタン のような溶媒中で塩化スルフィニルでの処理で直接スルフィニル化することもで きる(J.Org.Chem.5336,1980)。上記のような酸化によりR3 がSO221である式Iのピロールが得られる。 反応図式11 アミノ酸エステル32を適当に活性化される酸33(酸塩化物又はアミドカッ プリング反応に使用される他の活性化基)でアシル化して34を生じうる(反応 図式11)。エステル保護基の加水分解により35を得る。ジシクロヘキシルカ ルボジイ ミド(DCC)のような酸活性化基での処理による環化によりオキサゾリウム種36 を生じる。アルキン3736へ付加して、3+2付加環化及びそれに続く 二酸化炭素の喪失を経て式Iのピロールを得ることができる。種々のR3基をこ の方法で導入し得る。 反応図式12 アリール及びヘテロアリール環は有機金属カップリング法の利用によりピロー ル環系に追加することもできる(Kalin in,V.Synthesis 413,1991)。反応図式12参照。ピロール環は親電子分子又は求核分子 として機能し得る。 三種の追加した芳香族又は複素環芳香族のいずれもピロール環系に結合しうる (Alvarez,A.J.他.J.Org.Chem. 1653,1992 (芳香族及び複素芳香族環のカップリングに対するボロン酸及びトリブチルスズ の使用))。ピロールペンダント基の結合は結合している他のAr、HAr、R2 又はR3基が存在しても又は存在しなくても実施し得る。 カップリング反応のための求核基を含むピロールの合成はピロールの置換パタ ーンに依存する。リチウムアニオンは位置選択的ハロゲン化ピロールの金属化、 又はピロールの位置選択的脱プロトン化、好ましくは指向的官能基(directing f unctional group)の使用により調製される。生じるアニオンはついでハロゲン化 トリアルキルスズ若しくはほう酸トリアルキルにより補足され、又は適当なハロ ゲン化物塩による処理でマグネシウム若しくは亜鉛に金属交換される。トリアル キルスズ基を導入す るために用いられる更なる方法はパラジウム触媒の存在下でブロモ、ヨード又は トリフラート置換ピロールのヘキサアルキル二スズとのカップリングである。 親電子基を含むピロールの合成はピロールの位置選択的ハロゲン化により行う ことができる(Pyrroles Part1,R.Alan Jones編,Heterocyclic Compounds 48巻 Part 1,Jo hn Wiley,New York,349−391,1990)。ハロゲン 化の位置選択性は寸法、性質及びピロール環上の置換位置及びN−アルキル保護 基の有無に依存する。トリフラートはトリフルオロメタンスルホン酸無水物によ るヒドロキシピロールのアシル化により調製することができる。 使用した反応条件はカップリング種の性質に依存する。マグネシウム、亜鉛及 びスズカップリング反応の場合、使用する溶媒はトルエン、又は無水条件下のD MFである。ボロン酸カップリングの場合、不均一系は炭酸ナトリウム又は炭酸 水素ナトリウム等の塩基の存在下で水、トルエン、及びジメトキシエタン、又は エタノールを使用する。一般に、反応は高温(80−100℃)で起こる。使用 する触媒はカップルすべき成分の構 造及び官能基に依存する傾向にあり、テトラキストリフェニルホスフィンパラジ ウム(O)、又はパラジウムビストリフェニルホスフィンジクロリドからなる群 に属する。 4−ハロピロールとアルケン又はアルキンのカップリング(Heck反応、K alinin,V.Synthesis 413 1991 参照)によりR2 (一般名称)アルケニル及びアルキニル置換ピロールを生じ、それを還元又は他 の修飾に付して式Iの、化合物を得る。 ピロールの線形合成で使用される反応条件に安定なハロゲン、スルフィド、ニ トロ基、エーテル及び他の基のような官能基は反応順序の最初の段階で取り込ま れる。スルフィドはm−クロロ過安息香酸のような試薬でスルホキシド及びスル ホンに酸化されうる。スルフィドは酸化及び水中の塩素による塩素化で塩化スル ホニルに変換されるうる。 第1級アミンは触媒的(Pd/C,H2又はRaney Nickel,H2) 又は化学的手段(CoCl2,NaBH4)でニトロ基から合成される。第二級及 び第三級アミンを生じるアミンのアルキル化は、K2CO3のような塩基の存在下 で、還元的アルキル化(アルデヒド、NaCNBH4)又は脱離基で 置換されたアルキル基によるアルキル化で達成される。あるいは、第三級アミン は、ピロールへの反応工程を通して保持される。活性化した酸、クロロホルメイ ト、イソシアネート及びクロロスルホネートによる第一級又は第二級アミンのア シル化によりそれぞれアミド、カルバメート、尿素、及びスルホンアミドを生じ る。 アミド及び尿素を合成する他の方法も有用である;例えば、ホスゲンによるア ミンの処理、又はそれの等価のもの、及びそれに続く中間体活性化クロロホルム アミドによるアルコール又はアミンのアシル化である。 カルボン酸は合成の早期にエステルとして最も良く導入される。加水分解によ りカルボン酸が生じる。酸のエステル交換反応又はエステル化によりエステルを 生じる。カルボン酸は活性化及びアミンとの反応でアミドに変換される。フェノ ールはピロールへの合成工程の早期に保護形で最も良く導入される。保護基の除 去によりフェノールを生じ、これは、引き続いてアルキル化剤及び塩基の存在下 でアルキル化されてエーテルを生じ、又はイソシアナートでアシル化されてカル バメートを生じる。フェノールは、酢酸銅(II)の存在下でアリールビスメ タンとの反応でアリールエーテルに変換されるうる。 アリール及びヘテロアリール基は上述したようにカップリング化学技術の応用 によりピロールペンダントアリール及びヘテロアリール基に結合しうる。 反応段階の順序及び条件は構造及び存在する官能基に依存する。保護基は必要 であり得、Greene,T.W.,他.,Protective Group s in Organic Synthesis, John Wiley & Sons,Inc.,1991を参照して選択し得る。保護基は容易に除去可能 、すなわち、必要により、分子の残りの部分の開裂又は他の破壊を生じない方法 で除去できる。このような方法は化学的及び酵素的加水分解、緩やかな条件下で の化学的還元剤及び酸化剤による処理、フッ化物イオンによる処理、遷移金属触 媒及び求核物質による処理、及び接触水素化を含む。 適当なヒドロキシル保護基の例は:t−ブチルメトキシフェニルシリル、t− ブトキシジフェニルシリル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、o−ニトロ ベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルカルボニル、ベンジルオキシカ ルボニル、t−ブチルオキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエチル オキシカルボニル、及びアリルオキシカルボニルである。適当なカルボキシル保 護基の例はベンズヒドリル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、2−ナ フチルメチル、アリル、2−クロロアリル、ベンジル、2,2,2−トリクロロ エチル、トリメチルシリル、t−ブチルジメトイルシリル、t−ブチルジフェニ ルシリル、2−(トリメチルシリル)エチル、フェナシル、p−メトキシベンジ ル、アセトニル、p−メトキシフェニル、4−ピリジルメチル、及びt−ブチル である。 次の実施例は例示的なもので、本発明の化合物を限定するものではない。 調製実施例 1 4−フルオロ−2−(4−ピリジル)アセトフェノン(1) 窒素下−78℃で無水THFの6mL中3.1mL(6.3mmol)のリチ ウムジイソプロピルアミド(Aldrich Chemical Co.ヘプタ ン、THF及びエチルベンゼン中2.0M)の溶液に4−ピコリンの0.5g( 5.3mmol)を滴加した。反応混合物は20分間撹拌され、ついでTHF中 4−フルオロ−(N−メチル−N−メトキシ)−ベンズアミドの0.9g(5. 3mmol)の溶液で処理された。反 応混合物は0℃まで温められ、ブラインの10mLの添加でクエンチされた。混 合物は酢酸エチル(3×10mL)で抽出され、合わせた有機相はMgSO4上 で乾燥された。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮され、オレンジ色の固体 (4−フルオロ−2−(4−ピリジル)アセトフェノン)を得た。H1NMR( CDCl3 300MHz):4.23s(d,2H),7.1−7.18m( 4H),8.02(dd,2H)、8.55(dd,2H)。 調製実施例 2 4−フルオロ−2−(2−ピリジル)アセトフェノン(2) 窒素下−78℃で無水THFの6mL中5.2mL(10.5mmol)のリ チウムジイソプロピルアミド(Aldrich Chemical Co.ヘプ タン、THF、エチルベンゼン中2.0M)の溶液へ2−ピコリンの0.93g (10mmol)を滴加した。反応混合物は20分間撹拌され、ついでTHF中 4−フルオロ−(N−メチル−N−メトキシ)−ベンズアミドの1.71g(5 .3mmol)の溶液で処理された。反応混合物は0℃まで温められ、ブライン の10mLの添加でクエンチされた。混合物は酢酸エチル(3×10mL)で抽 出 され、合わせた有機相はMgSO4上で乾燥された。混合物はろ過され、ろ液は 真空中で濃縮され、固体を得た。H1NMR(CDCl3 300MHz):4. 49(s);6.0(s);6.97(m);7.3−7.12(m);7.6 2(m);7.82(m);8.10(dd);8.28(bd);8.57( bd)。化合物はH1NMRで決定されたようにケト/エノール平衡にある。F ABms:216(M++1)。 調製実施例 3−10 次の化合物が上記の方法で調製される: *2,4−ジメチルピリジンの2−メチル基のアルキル化から生成される副産物 からのクロマトグラフィーによる精製 調製実施例 11(方法1) 窒素下室温で無水DMSOの2mL中調製実施例1からの4−フルオロ−2− (4−ピリジル)アセトフェノン(1)の0.14g(0.67mmol)の溶 液へ、THF中へナトリウムキサメチルジシラジドの1.0M溶液の0.67m Lを加えた。15分後、DMSO中0.14g(0.67mmol)の4−フル オロ−ブロモアセトフェノンの溶液が滴加された。反応混合物は30分後5mL の水で希釈され、酢酸エチル(3×10mL)で抽出された。合わせた有機抽出 物はブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥された。混合物はろ過され、ろ液 は真空中で濃縮され、油を得た。H1NMR(CDCl3 300MHz):3. 26(dd,1H);4.12(dd,1H);5.23(dd,1H);7. 04−7.13(m,4H);7.27(dd,2H);7.95−8.05( m,4H);8.51(d,2H)。 調製実施例 12(方法2) 窒素下乾燥DMFの3mL中調製実施例3の生成物の0.2g(1.02mM )が油中の60%水酸化ナトリウム分散液の48.7mgで処理された。反応混 合物は一時間室温で撹拌された。DMFの1mLに溶解した2−ブロモ−4’− ニトロアセトフェノンの298mg(1.22mM)が滴加された。反応混合物 は2時間室温で撹拌され、ついで水及び10%クエン酸溶液で処理された。酢酸 エチルが加えられ、層が分離され、水相は酢酸エチルで抽出され、有機相はMg SO4上で乾燥され、ろ過され、真空中で濃縮された。残留物はシリカゲル上の フラッシュクロマトグラフィーで精製され、25−50%EtOAc/ヘキサン で溶出し、所望の生成物を得た。 調製実施例 13−37 調製実施例13−37の化合物は上記調製実施例からの出発物質を用いて調製 された。 調製実施例 38 窒素下乾燥ピリジンの4.4mLへ、ピリジン−4−カルボキシアルデヒドの 2.14g(0.02mol)が加えられ、その後アセトフェノンの2.4g( 0.02mol)及びジエチルアミンの1.46g(0.02mol)が加えら れた。溶液は2.5時間還流され、室温まで冷却され、10mLの濃塩酸を含む 100mLの氷水中に流し込まれた。生じた溶液は急速に撹拌しながら1N N aOH溶液の添加でpH5.0に調整された。混合物はろ過され、残留物は15 mLの水で洗浄された。固体は真空中で乾燥され、生成物を得た。 H1NMR(CDCl3 300MHz):7.42−7.56(m,3H); 7.59−7.65(m、1H);7.68(d,2H);8.11(dt,2 H);8.69(bd,2H)。 調製実施例39 1−(4−クロロフェニル)−4−フェニル−2−(4−ピリジル)−ブタン− 1,4−ジオン 30℃で乾燥DMFの2ml中シアン化ナトリウムの0.019g(0.03 9mMol)へ、20分にわたってDMFの1.5mL中4−クロロベンズアル デヒドの溶液が添加された。濃いスラリーが形成した。30分後、DMFの1. 5mL中調製実施例38の生成物の溶液が滴加された。混合物は3時間撹拌され た。混合物は30mlの水で希釈され、酢酸エチル(2×15mL)で抽出され た。有機相はブライン(1×15mL)で洗浄され、MgSO4上で乾燥された 。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮され、標記の化合物を油として得た。 調製実施例 40 4−フェニル−2−(4−ピリジル)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル )−ブタン−1,4ジオン エタノールの3mL中の1−フェニル−3−(4−ピリジル)−エテン−1− オン(調製実施例38)の0.15g(0.71mMol)、4−トリフルオロ メチルベンズアルデヒドの0.14g(7.8mMol)、トリエチルアミンの 0.035g(0.35mMol)及び3,4−ジメチル−5−(2−ヒドロキ シエチル)−チアゾリウムヨージドの20mg(0.07mMol)の溶液は8 0℃で3時間加熱された。反応混合物は室温まで冷却され、10mLの水で希釈 され、水及びブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥された。混合物はろ過さ れ、ろ液は真空中で濃縮され、残留物はシリカ上のMPLCで精製され、2.5 %MeOH/CH2Cl2で溶出し、所望の生成物を得た。 H1NMR(CDCl3 300MHz):7.42−7.56(m,3H);7 .59−7.65(m,1H);7.68(d,2H);8.11(dt,2H );8.69(bd,2H)。 調製実施例 41−60 上記方法により次の化合物が調製された: 調製実施例 61 2下撹拌機付き2L三口フラスコへ54.6g(0.59m)ジイソプロピ ルエチルアミン及び150mLのTHFが加えられた。溶液は−20℃まで冷却 され、20分間にわたって2.5Mブチルリチウムの268ml(0.67m) で処理された。反応混合物へ、30分間にわたって100mlのTHF中125 g (0.56mMol)の4−(t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)ピリジ ンが加えられた。反応混合物は−15℃で1時間撹拌され、ついで100mLの THFに溶解した108g(0.59mMol)の4−フルオロ−(N−メチル −N−メトキシ)−ベンズアミドの溶液の滴下で処理された。反応液は0℃まで 温められ、1時間撹拌され、ついで室温まで温められ、1Lの20%NH4Cl 溶液の添加でクエンチされた。水相はEtOAc(3×500mL)で抽出され た。合わせた有機相は水(1×500mL)、1×500mLブラインで洗浄さ れ、MgSO4上で乾燥された。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮され、 薄黒い油を得た。生成物はシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製 され、10−20%EtOAc/ヘキサンで溶出した。 実施例 1 2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−フルオロフェニル−3−(4−ピリ ジル)−ピロール 方法1:15mLの氷酢酸中調製実施例11の化合物の0.35g(0.99m mol)の溶液へ、0.35g(4.7mmol)酢酸アンモニウムが添加された 。混合物は90−110℃まで10時間加熱され、その間1gの酢酸アンモニウ ムがさらに加えられた。加熱は110℃で6時間続けられた。反応混合物は元の 体積の50%まで濃縮され、25mLの水が徐々に加えられた。個体が生成し、 これはろ過され、真空中で乾燥され、標記の化合物を生じた。H1NMR(CD Cl3 300MHz):6.61(s,1H);6.98−7.05(m,4 H);7.20(dd,2H);7.33(dd,2H);7.53(dd,2 H);8.29(d,2H)。FABms:333(M++1)。方法2 :方法1の縮合後、別な後処理過程を実施した。反応混合物は5mLの水 で希釈され、酢酸エチル(3×4mL)で抽出された。有機抽出物はMgSO4 上で乾燥され、ろ過され、ろ液は真空中で濃縮された。残留物は回転クロマトグ ラフィーで精製され、所望の生成物を得た。 実施例 2−43 調製実施例13−37及び39−60からの1,4−ジケト ンの0.15−0.2gは3mLの酢酸に溶解され、そこへ1.0gの酢酸アン モニウムが加えられる。混合物は110℃で1.5−10時間加熱される。方法 1又は2の後処理がついで行われ、以下の表4に記載の化合物(実施例2−50 )を単離される。 実施例 44 2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルフィニルフェニル)−3 −(4−ピリジル)ピロール 2mlの酢酸及び1.4mlの水中の実施例15(55.5mg(0.15m mol))の溶液へ、過硫酸カリウム(50.0mg(0.18mmol))が 加えられた。室温で1.5時間の撹拌後、溶液は水酸化アンモニウム溶液の添加 で中和された。固体生成物はろ過で回収され、フラッシュクロマトグラフィーで 精製され、5%MeOH/CH2Cl2で溶出し、生成物を得た。FABms:計 算値:C22172SOFに対して376;実測値:377(M++1)。 実施例45−49 次の化合物は上記の方法を用いて調製される。別の後処理が使用され、そこで は反応混合物は真空中で濃縮され、残留物は 酢酸エチルと水の間で分配された。水相は酢酸エチルで抽出され、合わせた有機 相はMgSO4上で乾燥され、ろ過され、フラッシュクロマトグラフィーで精製 され、5%MeOH/CH2Cl2で溶出し、生成物を得た。 実施例 50 2((4−メチルスルフィニルフェニル)−5−フェニル−3−(4−ピリジル )ピロール 標記化合物は出発物質として実施例16の生成物を用いて実施例44のように 調製される。FABms:計算値:C23172SOに対して366;実測値: 367(M++1)。 実施例 51 2−(フェニル)−5−(4−カルボキシフェニル)−3−(4−ピリジル)ピ ロール 500μLのメタノール及び500μLのTHF中25mg(0.068mm ol)の2−フェニル−3−(4−ピリジル)−5−[(4−エトキシカルボニ ル)フェニル]−1H−ピロール(実施例25によって調製された)の溶液へ、 5N NaOH溶液の10当量が加えられた。反応混合物は60℃で16時間撹 拌された。混合物は室温まで冷却された後、揮発分は真空中で除去された。残留 物はメタノール中に入れられ、2N H Cl溶液を用いてpH2まで酸性にされた。揮発分は真空中で除去された。残留 物はTHF/メタノールの1:1混合物に溶解され、摩砕された。生じた混合物 は遠心され、ろ過され、塩化ナトリウムを除去された。この過程は塩化ナトリウ ムの完全な除去を保証するために3回繰り返された。溶媒は真空中で蒸発され、 TLC(10%MeOH/CH2Cl2)により均一な、白いガラスとして所望の 生成物を得た。FABms:計算値:C221622に対して340;実測値: 341(M++1)。 実施例 52 2−(フェニル)−5−(4−アミノフェニル)−3−(4−ピリジル)ピロー 1.5mlの酢酸エチル及び1.5mlのエタノール中55mg(0.161 mmol)の2−フェニル−3−(4−ピリジル)−5−[(4−ニトロ)フェ ニル]−1H−ピロール(実施例33によって調製された)の懸濁液へ、10m gの酸化白 金(IV)が加えられた。混合物は2時間H2下で撹拌された。フラスコの内容 物は遠心され、触媒は酢酸エチルで三回洗浄された。溶媒は真空中で蒸発され、 TLC(5%MeOH/CH2Cl2)で均一な薄い橙色の固体として所望の生成 物を得た。FABms:計算値:C21173に対して312;実測値:313 (M++1)。 実施例 53 2−(フェニル)−5−(3−アミノフェニル)−3−(4−ピリジル)ピロー 標記の化合物は出発物質として実施例27の生成物を用いて実施例52で上記 のように調製される。FABms:計算値:C21173に対して312;実測 値:313(M++1)。 実施例 54 2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−(2−ピリジルメチルアミノカルボ ニル)−フェニル)−3−(4−ピリジル)−ピロール 800μLのDMF中42mg(0.124mmol)2−フェニル−3−( 4−ピリジル)−5−[(4−カルボキシ)フェニル]−1H−ピロール(実施 例51によって調製された)の溶液へ、1.5当量のBOP試薬(ベンゾトリア ゾール−1−イルオキシ−トリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフル オロホスフェート)、1.2当量の2−(アミノメチル)ピリジン、及び2.5 当量のトリエチルアミンが加えられた。混合物は15時間室温で撹拌された。反 応は5%NaHCO3溶液及び酢酸エチル(EtOAc)の添加でクエンチされ た。相の分離後、水相はEtOAcで再抽出された。合わせた有機相は5%Na HCO3溶液、水、ブラインで洗浄され、Na2S O4上で乾燥された。ろ過及び真空中でのろ液の濃縮後、粗生成物はフラッシュ クロマトグラフィー(1.0%−5.0%のMeOH/CH2Cl2で勾配溶出) にかけられ、TLCで均一な、クリーム色固体として所望の生成物を得た。FA Bms:計算値:C28224Oに対して430;実測値:431(M++1)。 実施例 55−63 この方法は、実施例51から誘導された酸に適当なアミンをカップリングする こと、又は実施例52又は53で生成したアニリンに酸をカップリングすること により下表の化合物を調製するために利用される。化合物は下記の表6に示され る。 実施例 63 2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−(フェニル)−3−(4−ピリジル)ピ ロール 実施例19の生成物の13.2mgが塩化メチレン中50%トリフルオロ酢酸 の混合物中で2時間撹拌された。反応混合物は真空中で濃縮され所望の生成物を 得た。FABms:計算値:C21162Oに対して312;実測値:313( M++1)。 実施例 64 2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5−(フェニル)−3−(4−ピリジ ル)ピロール 実施例21の生成物の20mgが1mLの酢酸に溶解され、 10%Pd/Cの触媒量の存在下で一晩大気圧で水素化された。反応混合物は真 空中で濃縮され、残留物はシリカゲル上で回転クロマトグラフィーで精製され、 5から10%までのMeOH/CH2Cl2の勾配で溶出され、所望の生成物を得 た。FABms:計算値:C211622に対して328;実測値:329(M+ +1)。 実施例 65 2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−3− (4−ピリジル)ピロール 実施例44の生成物の0.5g(1.4mmol)が4mLのメタノール及び 16mLの酢酸エチルの混合物中に溶解された。溶液は4時間加熱還流しながら 、0.045gのタングステン酸ナトリウム二水和物及び0.63mL(5.6 mmol)の30%過酸化水素溶液で処理された。さらに0.3mL(2.8m mol)の過酸化水素が添加された。混合物は一晩還流さ れ、ついで室温まで冷却された。白い固体がろ過で回収され、水で洗浄されて所 望の生成物を得た。 H1−NMR(CDCl3):3.10(s,3H);6.92(d,1H);7 .09(t,2H);7.22(m,2H);7.42(dd,2H);7.7 2(d,2H);7.95(d,2H);8.45(d,2H);8.95(b s,1H)。FABms:計算値:C22172SO2Fに対して392;実測値 :393(M++1)。 実施例 66 2−(3−クロロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−( 4−ピリジル)ピロール 実施例47の生成物が実施例65に記載されたように所望のスルホンに変換さ れた。生成物の一部分は実施例65に記載されたようにろ過により単離された。 生成物の残部は亜硫酸ナト リウム水溶液、水及びブラインによる反応混合物の洗浄、及びMgSO4上での 乾燥後に回収された。粗生成物はCH2Cl2/MeOHからの結晶化、それに続 くイソプロパノールからの再結晶化で精製された。 H1−NMR(CD3OD):3.15(s,3H);7.09(d,1H);7 .39(m,4H);7.50(s,1H);7.95(s,4H);8.41 (d,2H)。FABms:計算値:C22172SO211に対して408;実 測値:409(M++1)。 実施例 67−123 上記の方法を用いて、表7に示されたように、次の化合物が調製できる。 実施例 124 2−ベンゾイル酢酸エチル0.41g(2.0mmol)、調製実施例61の 生成物の0.5g(1.44mmol)及び酢酸アンモニウムの0.61g(8 mmol)の混合物が、ベンゾインが消費されるまで還流下酢酸中で加熱された 。反応混合物は酢酸エチルで希釈され、水及びブラインで洗浄され、MgSO4 上で乾燥された。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮され、残留物はシリカ ゲル上のクロマトグラフィーで精製され、所望の生成物を得た。H1−NMR( CDCl3,300MHz):0.92(t,3H):4.01(q,2H); 6.94(t,2H);7.12(m,4H);7.41(m,4H);7.6 1(m,2H);8.10(m,1H);9.20(bs,1H)。FABms :C241922F=386;実測値:387(M+=1)。 実施例 125 還流下酢酸中で加熱された2−ベンゾイル酢酸ベンジル(2.0mmol)、 調製実施例61の生成物の0.5g(1.44mmol)及び0.61g(8m mol)の酢酸アンモニウムの混合物から実施例124で述べたように精製後に 標記の化合物を得る。 実施例 126 5mLのEtOH中の、実施例125からの2−(4−フルオロフェニル)− 3−(4−ピリジル)−5−フェニル−ピロール −4−カルボン酸ベンジル(1.0mmol)、0.01gの10%Pd/Cの 混合物から、40psiH2による処理及びその後のろ過によりに2−(4−フ ルオロフェニル)−3−(4−ピリジル)−5−フェニル−ピロール−4−カル ボン酸を得る。 実施例 127 DMF中の、実施例126からの2−(4−フルオロフェニル)−3−(4− ピリジル)−5−フェニル−ピロール−4−カルボン酸(1.0mmol)、E DC、Hunigの塩基及びジメチルアミン塩酸塩の混合物が室温で一晩撹拌さ れる。反応混合物は水で希釈され、pH7.0に調整され、酢酸エチルで抽出さ れる。有機抽出物はブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥され、ろ過され、 真空中で濃縮される。残留物はクロマトグラフィーで精製される。 実施例 128 ベンゾイルアセトニトリル0.5g(3.4mmol)、調製実施例61の生 成物の1.17g(3.4mmol)及び酢酸アンモニウムの1.0g(13. 6mmol)の混合物がベンゾインが消費されるまで還流下酢酸中で加熱される 。反応混合物は酢酸エチルで希釈され、水及びブラインで洗浄され、MgSO4 上で乾燥される。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮される。残留物はシリ カゲル上のクロマトグラフィーで精製され、5%MeOH/CH2Cl2で溶出さ れ、所望の生成物を得る。H1−NMR(CDCl3、300MHz):7.0( t,2H);7.24(m,2H);7.32−7.48(m,5H);7.7 4(bd,2H);8.42(bs,1H)。FABms:C22143F=3 39;実測値:340(M+=1)。 実施例 129 実施例5の生成物は塩化メチレンに溶解され、窒素下0℃で1.05当量の塩 化n−プロピルスルフィニルで処理される。30分後トリエチルアミンが反応混 合物を中和するために添加される。反応混合物は酢酸エチルで希釈され、水及び ブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥される。混合物はろ過され、ろ液は真 空中で濃縮される。残留物はシリカ上のクロマトグラフィーで精製され、所望の 生成物を得る。 実施例 130 実施例129の生成物は0℃でCH2Cl2中1.05当量のメタ−クロロ過安 息香酸と反応させる。反応混合物は室温で一晩撹拌される。溶液はEtOAcで 希釈され、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で、続いてブラインで洗浄される。溶液 はMgSO4上で乾燥され、ろ過され、真空中で濃縮される。残留物はシリカゲ ルクロマトグラフィーで精製され、所望の生成物を得る。 実施例 131 窒素下室温で5mlのDMFへ0.3g(2mmol)のPOCl3が滴加さ れる。15分後、実施例15の生成物0.37g(0.86mmol)の溶液が 滴加される。溶液は出発物質が消費されるまで、60℃で温められた。反応混合 物は室温まで冷却され、氷水(20ml)中に注ぎ入れられた。反応混合物は飽 和炭酸ナトリウム溶液の添加で塩基性にされ、ついで20mlのクロロホルムの 存在下で撹拌された。クロロホルム相は分離され、水相はクロロホルム(2×1 0ml)で抽出され た。合わせた有機相は水及びブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥される。 混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮され;残留物はシリカゲル上のクロマト グラフィーで精製され、所望の生成物を得る。 実施例 132 実施例131の生成物がt−ブチルアルコール及びメチル−2−ブテン(6: 1の比)に溶解される。溶液はついで1.5当量の一塩基リン酸ナトリウム及び 塩素酸ナトリウムの水溶液で処理される。反応混合物は出発物質が消費されるま で室温で撹拌される。pHは希塩酸で5.5に調整される。生成物は酢酸エチル で抽出され、合わせた有機相は水及びブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥 される。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮され、所望の生成物を得る。 実施例 133 窒素下室温で5mlのN,N−ジメチルブチルアミドへ0.3g(2mmol )のPOCl3が滴加される。15分後、実施例4の生成物の0.37g(0. 86mmol)の溶液が滴加される。出発物質が消費されるまで、溶液は60℃ で温められる。反応混合物は室温まで冷却され、ついで氷水(20ml)に注が れる。混合物は飽和炭酸ナトリウム溶液の添加で塩基性にされ、ついで20mL のクロロホルムの存在下で撹拌される。クロロホルム相は分離され、水相はクロ ロホルム(2×10ml)で抽出される。合わせた有機相は水及びブラインで洗 浄され、MgSO4上で乾燥される。混合物はろ過され、ろ液は真空中で濃縮さ れる。残留物はシリカゲル上のクロマトグラフィーで精製され、所望の生成物を 得る。 実施例 134−203 上記の方法を用いて、表8に示された化合物が調製できる。 生物学的アッセイ 本発明の化合物のサイトカインを阻害する能力は次のin vitroアッセ イで示すことができる。サイトカインのリポ多糖媒介生成 ヒト末梢血単核細胞(PBMC)が、Chin及びKosturaの方法、J .Immunol.151,5574−5585(1993)によって新鮮なヒ ト血液から単離される。全血が1.0mLのナトリウム−ヘパリン(Upjoh n,1000U/mL)で被覆した60mLシリンジへ無菌静脈穿刺で収集され 、Hanks Balanced Salt Solution(Gibco) で1:1に希釈される。赤血球はFicoll−Hypaqueリンパ球分離媒 体で遠心分離によ りPRMCから分離される。PBMCはHanks Balanced Sal t Solutionで三回洗浄され、ついで10%新鮮自家ヒト血清、ペニシ リン ストレプトマイシン(10U/mL)及び0.05%DMSOを含むRP MI(細胞培養媒体)中2×106細胞/mLの最終濃度で再けん濁される。リ ポ多糖(Salmonella型Re545;Sigma Chemicals )が100ng/mLの最終濃度で細胞に加えられる。細胞のアリコート(0. 1mL)を適当に希釈された試験化合物の0.1mLを含む96ウエルプレート の各ウエルに、迅速に分配し、24時間、37℃で5%CO2中でインキュベー トする。インキュベート期間の終に、細胞培養上澄みは特定のELISAを用い てIL−1β、TNF−α、IL−6及びPGE2生成に対してアッセイされる 。IL−1媒介サイトカイン生成 ヒト末梢血単核細胞はChin及びKosturaの方法、J.Immuno l.151、5574−5585(1993)によって新鮮なヒト血液から単離 される。全血は1.0mLのナトリウム−ヘパリン(Upjohn、1000U /mL)で被覆した60mLシリンジに無菌静脈穿刺で収集され、Han ks Balanced Salt Solution(Gibco)で1:1 に希釈される。赤血球はFicoll−Hypaqueリンパ球分離媒体で遠心 分離によりPBMCから分離される。PBMCはHanks Balanced Salt Solutionで三回洗浄され、ついで10%新鮮自家組織ヒト 血清、ペニシリン ストレプトマイシン(10U/mL)及び0.05%DMS Oを含むRPMIに2×106細胞/mLの最終濃度に再けん濁される。エンド トキシンの無い組換えヒトIL−1βがついで50pMolarの最終濃度に加 えられる。細胞のアリコート(0.1mL)を適当に希釈された化合物の0.1 mLを含む96ウエルプレートの各ウエルに迅速に配分し、5%CO2中37℃ で24時間インキュベートする。インキュベート期間の終に、細胞培養上澄みは 特定のELISAを用いてTNF−α、IL−6及びPGE2合成に対してアッ セイされる。LPS又はIL−1刺激PBMCからのIL−1β、TNF−α、IL−6及び プロスタノイド生成の決定 IL−1β ELISA ヒトIL−1βは次の特定補捉ELISAで細胞培養上澄み 又は全血で検出できる。96ウエルプラスチックプレート(Immulon4; Dynatech)はDulbeccoのリン酸緩衝化食塩水(−MgCl2、 −CaCl2)で希釈された1mg/mLの蛋白質Aアフィニティークロマトグ ラフィー精製マウス抗ヒトIL−1bモノクロナール抗体(LAO Enter prise、Gaitherburg Marylandから腹水調製として購 入)で4℃で12時間被覆される。プレートはPBS(リン酸緩衝化食塩水)− Tween(Kirkegaard and Perry)で洗浄されついで1 %BSA希釈液及び遮断溶液(Kirkegaard and Perry)で 室温で60分間遮断され、その後PBS Tweenにより洗浄される。 IL−1β標準はE.coliから生成した精製組換えIL−1βから調製さ れる。最高濃度は10ng/mLで始まり、11の二倍希釈系列が続く。細胞上 澄み又は血漿からのIL−1βの検出では、上澄みの10−25mLが75−9 0mLのPBS Tweenと共に各試験ウエルに加えられる。試料は室温で2 時間インキュベートされ、ついでPBS Tweenで6回自動化プレート洗浄 器(Dennly)で洗浄される。 PBS−Tweenで1:500に希釈されたウサギ抗ヒトIL−1βポリクロ ナール抗血清がプレートに加えられ、室温で1時間インキュベートされ、その後 PBS−Tweenにより6回洗浄される。結合ウサギ抗IL−1β IgGの 検出はPBS−Tweenで1:10,000に希釈されたヤギ抗ウサギIgG −西洋ワサビペルオキシダーゼ複合体(Accurate Scientifi c)のFab’フラグメントで達成される。ペルオキシダーゼ活性はTMBペル オキシダーゼ基質キット(Kirkegaard and Perry)を用い 、450nMで吸光度を測定するように設定された96ウエルプレートMole cular Devices分光光度計による色強度の定量で決定される。試料 は吸光度対濃度の標準曲線を用いて評価される。4パラメータ論理計算解析が一 般にデータ適合及び未知化合物の濃度取得に使用される。TNF−α ELISA Immulon4(Dynatech)96ウエルプラスチックプレートはマ ウス抗ヒトTNF−αモノクロナール抗体の0.5mg/mL溶液で被覆される 。第二抗体はGenzymeから購入したウサギ抗ヒトTNF−αポリクロナー ル血清の 1:2500希釈である。全ての他の操作はIL−1bに対する上記のものと同 じである。標準はPBS−Tween+10%FBS(胎児ウシ血清)又はHS (ヒト血清)で調製される。11の2倍希釈が20ng/mL TNF−αで開 始される。IL−6 ELISA 分泌されたヒトIL−6の濃度はChin及びKostura、J.Immu nol.151,5574−5585(1993)に記載のように特定の補捉E LISAで決定される。(Dynatech)ELISAプレートはPBSで0 .5mg/mlに希釈されたマウス抗ヒトIL−6モノクロナール抗体で被覆さ れる。第二抗体、ウサギ抗ヒトIL−6ポリクロナール抗血清、はPBS−Tw eenで1:5000に希釈される。全ての他の操作はIL−1βに対する上記 のものと同じである。標準はPBS−Tween+10%FBS又はHSで調製 される。11の2倍希釈が50ng/ml IL−6で始められる。PGE2生成 プロスタグランジンE2は市販で入手可能な酵素免疫検定法を用いてLPS又 はIL−1刺激PBMCからの細胞培養上澄 みで検出される。アッセイはCayman Chemical(カタログ番号5 14010)から購入され、製造者の指導書に従って正確に行われる。インターロイキン8(IL−8) 本発明化合物は以下で論じるようにIL−8阻害活性に対してアッセイされる 。第一ヒトさい帯内皮細胞(HUVEC)(Cell Systems,Kirl and,Wa.)は15%胎児ウシ血清(FBS)並びに、αFGF(酸性繊維 芽細胞増殖因子)及びヘパリンからなる1%CS−HBGF(細胞培養添加物) で捕捉された培養媒体中に維持される。細胞はついで20倍に希釈された後、ゼ ラチン被覆96ウエルプレート中で培養される(250μl)。使用に先立って 、培養媒体は新鮮な媒体(200μl)で置換される。緩衝液又は試験化合物( 25μl,適当な濃度で)がついで各ウエルに4反覆で加えられ、プレートは5 %CO2雰囲気の加湿インキュベーター中で37℃で6時間インキュベートされ る。インキュベート期間の終に、上澄みを回収し、R&D Systems(M ineapolis,MN)から得られたIL−8 ELISAキットを用いて IL−8濃度についてアッセイする。全てのデータは標 準曲線に基づいて、多重試料の平均値(ng/ml)として示される。適当な場 合、IC50値は非線形回帰解析により得られる。 次の化合物は100μM以下のIC50濃度でサイトカインを阻害することが分 かる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 631 A61K 31/00 631 637 637 643 643D 31/44 613 31/44 613 31/445 615 31/445 615 31/47 603 31/47 603 31/495 601 31/495 601 31/505 601 31/505 601 31/535 606 31/535 606 C07D 401/14 207 C07D 401/14 207 403/04 207 403/04 207 405/14 207 405/14 207 409/14 207 409/14 207 413/14 207 413/14 207 471/04 107 471/04 107K 107Z (31)優先権主張番号 9607253.3 (32)優先日 1996年4月4日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (31)優先権主張番号 9608472.8 (32)優先日 1996年4月25日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BB ,BG,BR,BY,CA,CN,CU,CZ,EE, GE,HU,IL,IS,JP,KG,KR,KZ,L K,LR,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX ,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK, TJ,TM,TR,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 マントロ,ナサン・ビイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ポンテイチエロ,ジエラルド・エス アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 セルニツク,ハロルド・ジー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 リバートン,ナイジエル・ジエイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I [式中、 〜10員のアリール又はヘテロアリール基を表わし; a及びbは、aプラスbの合計が1、2、3又は4であるように、整数0、1 、2又は3を表わし; 原子であり、ヘテロ原子の0〜4個はNでありそしてヘテロ原子の0〜1個はO 又はSである)を含有するヘテロアリール基を表わし、該ヘテロアリール基は置 換されていないか又は0〜3個のRa基で置換されており、各Raは独立に、ハロ 、CN、NO2、R21、OR23、SR23、S(O)R21、SO221、 NR2023、NR20COR21、NR20CO221、NR20CONR2023、NR2 0 SO221、NR20C(NR20)NHR20、CO223、CONR2023、SO2 NR2023、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR2023、SO2NR20 CO221、OCONR2023、OCONR20SO220、C(O)OCH2OC (O)R20、C(NR20)NR2023及びCONR20SO221からなる群から 選択された基を表わし; R1は、H、アリール、C1-15アルキル、C3-15アルケニル、C3-15アルキニ ル及びヘテロサイクリルからなる群から選択され、該アルキル、アリール、アル ケニル、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任意に、アリール、ヘテロアリー ル、ヘテロサイクリル、OR20、SR20、N(R202、S(O)R21、SO221 、SO2NR2023、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR2023、N R20COR21、NR20CO221、NR20CONR2023、N(R20)C(NR2 0 )NHR20、CO220、CONR2023、CONR20SO221、NR20SO2 21、SO2NR20CO221、OCONR2023、OCONR20SO221、O CONR2023 及びC(O)OCH2OC(O)R20からなる群から選択された1〜3個の基で 置換されており; R2は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、 NO2、ヘテロサイクリル、CN、S(O)R21、SO221、SO2N(R202 、SO2NR20COR21、SO2NR20CON(R202、COR20、CO220、 CONR2023、CONR20SO221及びSO2NR20CO221からなる群か ら選択され、該アルキル、アルケニル、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任 意に、ハロ、ヘテロサイクリル、CN、アリール、ヘテロアリール、R20、OR20 、SR20、NR2023、S(O)R21、SO221、SO2NR2023、SO2 NR20COR21、SO2NR20CONR2023、NR20COR21、NR20CO221 、NR20CONR2023、NR20C(NR20)NHR20、CO220、CON R2023、CONR20SO222、NR20SO221、SO2NR20CO222、O CONR20SO221及びOCONR2023からなる群から選択された1〜3個 の基で置換されており; R20は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテ ロサイクリル、アリール及びヘテロ アリールからなる群から選択された基を表わし、該アルキル、アルケニル、アル キニル、ヘテロサイクリル、アリール及びヘテロアリールは、任意に、ハロ、ア リール及びヘテロアリールから選択された1〜3個の基で置換されており; R21は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択された基を表わし、こ のようなアルキル、アルケニル及びアルキニルは、任意に、オキソ並びに/又は O、S、S(O)、SO2及びNR20から選択された1〜2個のヘテロ原子によ って中断されており、該アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテ ロアリールは、任意に、1〜3個の、ハロ、ヘテロサイクリル、アリール、ヘテ ロアリール、CN、OR20、O((CH2nO)m20、NR20((CH2nO )m20[ここで、nは2〜4の整数を表わし、mは1〜3の整数を表わす]、S R20、N(R202、S(O)R22、SO222、SO2N(R202、SO2NR2 0 COR22、SO2NR20CON(R202、NR20COR22、NR20CO222、 NR20CON(R202、NR22C(NR22)NHR22、CO220、CON(R202、CONR20SO222、N R20SO222、SO2NR20CO222、OCONR20SO222OC(O)R20 、C(O)OCH2OC(O)R20及びOCON(R202で置換されており; R22は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択され、該アルキル、ア ルケニル及びアルキニルは、任意に、1〜3個のハロ、アリール又はヘテロアリ ール基で置換されており; R23は、R21又はHであり; R24は、COR22、CO222、CON(R202、SO222及びR23から選 択され; そして、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき又はR20 及びR23が存在するとき、該2個のR20基、R20とR21又はR20とR23とは、そ れらが結合している原子及び全ての介在する原子と組み合わさって、5〜10個 の原子(その少なくとも1個の原子はO、S又はNから選択されたヘテロ原子で ある)を含有するヘテロサイクリルを表わしてもよく、該ヘテロサイクリルは任 意に、1〜3個の追加のN原子及び0〜1個の追加のO又はS原子を含有する。 ] の化合物又はその医薬的に許容される塩。 2.Ar1及びAr2が独立に、 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、 j)イソオキサゾリル、及び k)ナフチル からなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の化合物。 3.HArが、 a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジル、 f)ピリミジニル、及び g)ピリダジニル からなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の化合物。 4.R1が水素である請求の範囲第1項記載の化合物。 5.R1が、置換又は非置換のC1-15アルキルである請求の範囲第1項記載の 化合物。 6.R2が、 a)H、 b)C1-6アルキル、 c)ハロ、 d)CN、 e)C(O)C1-6アルキル、 f)C(O)C1-6アルキルフェニル、 g)CO2H、 h)CO21-6アルキル、 i)CO21-6アルキルフェニル、 j)CONH2、 k)CONHC1-6アルキル、 l)C(O)N(C1-6アルキル)2、 m)SO2NH2、 n)SO2NHC1-6アルキル、及び o)SO2N(C1-6アルキル)2 からなる群から選択される基を表わす請求の範囲第1項記載の化合物。 7.Ar1及びAr2が独立に、 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、 j)イソオキサゾリル、及び k)ナフチル から選択され、 1個、2個又は3個のRaが存在し、且つAr1及びAr2に結合し、そして各 Raが独立に、ハロ、R21、OR23、NR2023、CO223、CONR2023、 SO221及びS(O)R21からなる群から選択され、R20、R21及びR23が最 初に定義された通りであり、 HArが、 a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジル、 f)ピリミジニル、及び g)ピリダジニル から選択され、 R1が、 a)H、又は b)置換又は非置換のアルキル であり、そして R2が、 a)H、 b)アルキル、 c)ハロ、 d)CN、 e)C(O)C1-6アルキル、 f)C(O)C1-6アルキルフェニル、 g)CO2H、 h)CO21-6アルキル、 i)CO21-6アルキルフェニル、 j)CONH2、 k)CONHC1-6アルキル、 l)C(O)N(C1-6アルキル)2、 m)SO2NH2、 n)SO2NHC1-6アルキル、及び o)SO2N(C1-6アルキル)2 からなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の化合物。 8.(Raa−Ar1が、 a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル g)チオフェン−3−イル h)4−フルオロチオフェン−2−イル i)4−フルオロチオフェン−3−イル j)5−フルオロチオフェン−2−イル k)5−フルオロチオフェン−3−イル l)4−クロロチオフェン−2−イル m)4−クロロチオフェン−3−イル n)5−クロロチオフェン−2−イル o)5−クロロチオフェン−3−イル p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、 r)3−ヒドロキシフェニル、 s)4−ヒドロキシフェニル、 t)3,4−ジヒドロキシフェニル、 u)3−メチル−2−チオフェニル、 v)5−メチル−2−チオフェニル、 w)4−カルボキシメチルフェニル、 x)3−シアノフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)2−ピリジル、 aa)2−フロイル、 bb)3−フロイル、 cc)4−メチルスルフィニルフェニル、 dd)4−トリフルオロメチルフェニル、 ee)3−トリフルオロメチルフェニル、 ff)4−メチルフェニル、 gg)4−t−ブトキシフェニル、 hh)3,4−ジベンジルオキシフェニル、 ii)3−キノリニル、 jj)3−ピリジル、 kk)4−ピリジル、 ll)2,4−ジフルオロフェニル、 mm)3,4−ジフルオロフェニル、 nn)4−メチルスルフィニルフェニル、 oo)4−メチルスルホニルフェニル、 pp)2−メトキシフェニル、 qq)3−メトキシフェニル、 rr)4−ニトロフェニル、 ss)4−アミノメチルフェニル、及び tt)2−クロロフェニル からなる群から選択され、 (Rab−Ar2が、 a)4−(メチルチオ)−フェニル、 b)4−(エチルチオ)−フェニル、 c)3−(メチルチオ)−フェニル、 d)2−(メチルチオ)−フェニル、 e)3−(エチルチオ)−フェニル、 f)4−メチルスルホニルフェニル g)4−エチルスルホニルフェニル h)3−メチルスルホニルフェニル i)2−メチルスルホニルフェニル j)4−メチルスルフィニルフェニル k)4−エチルスルホニルフェニル l)3−メチルスルフィニルフェニル m)4−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 n)3−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 o)4−メトキシフェニル、 p)4−ヒドロキシフェニル、 q)3−メトキシフェニル、 r)2−ベンジルオキシフェニル、 s)4−メチルチオフェン−2−イル、 t)4−メチルチオフェン−3−イル、 u)4−アセチルアミノフェニル、 v)2−ピリミジニル、 w)フェニル、 x)4−アミノメチルフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)4−フルオロフェニル、 aa)4−クロロフェニル、 bb)4−ブロモフェニル、 cc)4−カルボキシエチルフェニル、 dd)2−フルオロフェニル、 ee)3−ニトロフェニル、 ff)4−ニトロフェニル、 gg)3−フルオロフェニル、 hh)4−カルボキシフェニル、 ii)4−アミノフェニル、 jj)3−アミノフェニル、 kk)4−(O(CH23NMe2)−フェニル、 ll)4−(O(CH22−ピペリジン−1−イル)−フェニル、 mm)2−メトキシフェニル、 nn)3−クロロフェニル、 oo)4−((4−N−COCH3)ピペラジン−1−イル)−フェニル、 pp)4−トリフルオロメチルフェニル、 qq)4−ブロモチオフェン−2−イル、 rr)5−メチルチオフェン−2−イル、 ss)2−ベンゾオキサゾリル、 tt)2−ベンゾフラニル、 uu)2,5−ジメトキシフェニル、及び vv)4−モルホリニルフェニル からなる群から選択され、 但し、(Raa−Ar1が、a)、f)、g)、z)、aa)、bb)、jj) 又はkk)を表わすとき、Ar2−(Rabはv)、w)、ss)又はtt)を 表わさず、 (Ra0-3−HArが、 a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリジル、 k)3,5−ジメチル−4−ピリジル、 l)3−キノリニル、 m)3−ピリダジニル、 n)4−(2−アミノベンジル)ピリジル、及び o)4−(2−アミノ)ピリミジニル からなる群から選択され、 R1がHであり、そして R2が、 a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 e)CN、 f)C(O)C1-6アルキル、 g)C(O)C1-6アルキルフェニル、 h)CO2H、 i)CO21-6アルキル、 j)CO21-6アルキルフェニル、 k)CONH2、 l)CONHC1-6アルキル、 m)C(O)N(C1-6アルキル)2、 n)SO2NH2、 o)SO2NHC1-6アルキル、 p)SO2N(C1-6アルキル)2、 q)CHO、及び r)S(O)1-21-6アルキル からなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の化合物。 9.(Raa−Ar1が、 a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル g)チオフェン−3−イル h)4−フルオロチオフェン−2−イル i)4−フルオロチオフェン−3−イル j)5−フルオロチオフェン−2−イル k)5−フルオロチオフェン−3−イル l)4−クロロチオフェン−2−イル m)4−クロロチオフェン−3−イル n)5−クロロチオフェン−2−イル o)5−クロロチオフェン−3−イル p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、 r)3−ヒドロキシフェニル、 s)4−ヒドロキシフェニル、 t)3,4−ジヒドロキシフェニル、 u)3−メチル−2−チオフェニル、 v)5−メチル−2−チオフェニル、 w)4−カルボキシメチルフェニル、 x)3−シアノフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)2−ピリジル、 aa)2−フロイル、 bb)3−フロイル、 cc)4−メチルスルフィニルフェニル、 dd)4−トリフルオロメチルフェニル、 ee)3−トリフルオロメチルフェニル、 ff)4−メチルフェニル、 gg)4−t−ブトキシフェニル、 hh)3,4−ジベンジルオキシフェニル、 ii)3−キノリニル、 jj)3−ピリジル、 kk)4−ピリジル、 ll)2,4−ジフルオロフェニル、 mm)3,4−ジフルオロフェニル、 nn)4−メチルスルフィニルフェニル、 oo)4−メチルスルホニルフェニル、 pp)2−メトキシフェニル、 qq)3−メトキシフェニル、 rr)4−ニトロフェニル、 ss)4−アミノメチルフェニル、 tt)2−クロロフェニル uu)4−チオメチル−フェニル、 vv)2−ベンジルオキシ−フェニル、 ww)4−ブロモフェニル、 xx)4−メトキシフェニル、 yy)4−ジメチルアミノフェニル、 zz)4−((4−N−COCH3)−ピペラジン−4−イル)フェニル、及 び aaa)4−(モルホリニル)フェニル からなる群から選択され、 (Rab−Ar2が、 a)4−(メチルチオ)−フェニル、 b)4−(エチルチオ)−フェニル、 c)3−(メチルチオ)−フェニル、 d)2−(メチルチオ)−フェニル、 e)3−(エチルチオ)−フェニル、 f)4−メチルスルホニルフェニル g)4−エチルスルホニルフェニル h)3−メチルスルホニルフェニル i)2−メチルスルホニルフェニル j)4−メチルスルフィニルフェニル k)4−エチルスルホニルフェニル l)3−メチルスルフィニルフェニル m)4−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 n)3−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 o)4−メトキシフェニル、 p)4−ヒドロキシフェニル、 q)3−メトキシフェニル、 r)2−ベンジルオキシフェニル、 s)4−メチルチオフェン−2−イル、 t)4−メチルチオフェン−3−イル、 u)4−アセチルアミノフェニル、 v)2−ピリミジニル、 w)フェニル、 x)4−アミノメチルフェニル、 y)4−シアノフェニル、 z)4−フルオロフェニル、 aa)4−クロロフェニル、 bb)4−ブロモフェニル、 cc)4−カルボキシエチルフェニル、 dd)2−フルオロフェニル、 ee)3−ニトロフェニル、 ff)4−ニトロフェニル、 gg)3−フルオロフェニル、 hh)4−カルボキシフェニル、 ii)4−アミノフェニル、 jj)3−アミノフェニル、 kk)4−(O(CH23NMe2)−フェニル、 ll)4−(O(CH22−ピペリジン−1−イル)−フェニル、 mm)2−メトキシフェニル、 nn)3−クロロフェニル、 oo)4−((4−N−COCH3)ピペラジン−1−イル)−フェニル、 pp)4−トリフルオロメチルフェニル、 qq)4−ブロモチオフェン−2−イル、 rr)5−メチルチオフェン−2−イル、 ss)2−ベンゾオキサゾリル、 tt)2−ベンゾフラニル、 uu)2,5−ジメトキシフェニル、 vv)4−モルホリニルフェニル ww)2−ニトロフェニル、 xx)4−(CONHCH2−2−ピリジル)−フェニル、 yy)4−ジメチルアミノフェニル、 zz)2−クロロフェニル、 aaa)4−フルオロ−3−クロロフェニル、 aab)4−(CONHCH2−フェニル)−フェニル、 aac)4−(NHCO(CH23NMe2)−フェニル、 aad)4−(CONHCH2−4−ピリジル)−フェニル、 aae)4−(CONH(CH22−(1−ピペリジニル))−フェニル、 aaf)4−(CONH(CH22−2−(N−メチルイミダゾリル))−フ ェニル、 aag)4−(CONH(CH22−(2−ピリジル))−フェニル、 aah)4−(CONHCH2−(3−ピリジル))−フェニル、 aai)3−(NHCO(CH23NMe2)−フェニル、及び aaj)4−(NHCO(CH22−(1−ピペリジニル))−フェニル からなる群から選択され、 但し、(Raa−Ar1が、a)、f)、g)、z)、aa)、bb)、jj) 又はkk)を表わすとき、Ar2−(Rabはv)、w)、ss)又はtt)を 表わさず、 (Ra0-3−HArが、 a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、 i)4−(3−メチルピリジル)、 j)2−ピリジル、 k)3,5−ジメチル−4−ピリジル、 l)3−キノリニル、 m)3−ピリダジニル、 n)4−(2−アミノベンジル)ピリジル、 o)4−(2−アミノ)ピリミジニル p)2−キノリニル、 r)2−ピリミジニル s)2−ピラジニル、及び t)2−(イミダゾ−(4,5−b)−ピリジニル からなる群から選択され、 R1が、置換又は非置換のC1-15アルキルであり、そして R2が、 a)H、 b)F、 c)Cl、 d)Br、 e)CN、 f)C(O)C1-6アルキル、 g)C(O)C1-6アルキルフェニル、 h)CO2H、 i)CO21-6アルキル、 j)CO21-6アルキルフェニル、 k)CONH2、 l)CONHC1-6アルキル、 m)C(O)N(C1-6アルキル)2、 n)SO2NH2、 o)SO2NHC1-6アルキル、 p)SO2N(C1-6アルキル)2 r)CHO、及び s)S(O)1-21-6アルキル からなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の化合物。 10.式I [式中、 又はヘテロアリール基を表わし; a及びbは、aプラスbの合計が1、2、3又は4であるように、整数0、1 、2又は3を表わし; ロ原子であり、ヘテロ原子の0〜3個はNでありそしてヘテロ原子の0〜1個は O又はSである)を含有するヘテロアリール基を表わし、該ヘテロアリール基は 置換されていないか又は1 〜3個のRa基で置換されており; 各Raは独立に、ハロ、CN、NO2、R21、OR23、SR23、S(O)R21、 SO221、NR2023、NR20COR21、NR20CO221、NR20CONR20 23、NR20SO221、NR20C(NR20)NHR20、CO223、CONR20 23、SO2NR2023、SO2NR20COR21、SO2NR20CONR2023、 SO2NR20CO221、OCONR2023、OCONR20SO220、C(O) OCH2OC(O)R20及びC(NR20)NR2023からなる群から選択された 基を表わし; R1は、H、アリール、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニ ル及びヘテロサイクリルからなる群から選択され、該アルキル、アリール、アル ケニル、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任意に、アリール、ヘテロアリー ル、ヘテロサイクリル、OR20、SR20、N(R202、S(O)R21、SO221 、SO2N(R202、SO2NR20COR21、SO2NR20CON(R202、 NR20COR21、NR20CO221、NR20CON(R202、N(R20)C(N R20)NHR20、CO220、CON(R202、CONR20SO2 21、NR20SO221、SO2NR20CO221、OCON(R202、OCON R20SO221及びOCONR2023からなる群から選択された1〜3個の員で 置換されており、 R2は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ハロ、 NO2及びヘテロサイクリルからなる群から選択され、該アルキル、アルケニル 、アルキニル及びヘテロサイクリルは、任意に、ハロ、ヘテロサイクリル、CN 、アリール、ヘテロアリール、R20、OR20、SR20、N(R202、S(O) R22、SO222、SO2N(R202、SO2NR20COR22、SO2NR20CO N(R202、NR20COR22、NR20CO222、NR20CON(R202、N R22C(NR22)NHR22、CO220、CON(R202、CONR20SO22 2 、NR20SO222、SO2NR20CO222、OCONR20SO222及びOC ONR2023からなる群から選択された1〜3個の基で置換されており; R20は、H、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテ ロサイクリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択された基を表わ し、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは、任意に、ハロ、アリール及びヘ テロアリールから選択された1〜3個の基で置換されており; R21は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリールからなる群から選択された基を表わし、該 アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールは、任意に、 1〜3個の、ハロ、ヘテロサイクリル、アリール、ヘテロアリール、CN、OR20 、O((CH2nO)m20、NR20((CH2nO)m20[ここで、nは2 〜4の整数を表わし、mは1〜3の整数を表わす]、ヘテロサイクリル、SR20 、N(R202、S(O)R22、SO222、SO2N(R202、SO2NR20C OR22、SO2NR20CON(R202、NR20COR22、NR20CO222、N R20CON(R202、NR22C(NR22)NHR22、CO220、CON(R20 2、CONR20SO222、NR20SO222、SO2NR20CO222、OCO NR20SO222OC(O)R20、C(O)OCH2OC(O)R20及びOCON (R202で置換されており; R22は、C1-15アルキル、C2-15アルケニル、C2-15アルキニル、ヘテロサイ クリル、アリール及びヘテロアリール からなる群から選択され、該アルキル、アルケニル及びアルキニルは、任意に、 1〜3個のハロ、アリール又はヘテロアリール基で置換されており; R23は、R21又はHであり; R24は、COR22、CO222、CON(R202、SO222及びR23から選 択され; そして、2個のR20基が存在するとき、R20及びR21が存在するとき又はR20 及びR23が存在するとき、該2個のR20基、R20とR21又は該R20とR23とは、 それらが結合している原子及び全ての介在する原子と組み合わさって、5〜10 個の原子(その少なくとも1個の原子はO、S又はNから選択されたヘテロ原子 である)を含有するヘテロサイクリルを表わしてもよく、該ヘテロサイクリルは 任意に、1〜3個の追加のN原子及び0〜1個の追加のO又はS原子を含有する 。] によって表わされる化合物。 11. Ar1及びAr2が独立に且つ任意に、 a)フェニル、 b)ピリジル、 c)ピリミジニル、 d)チオフェニル、 e)フラニル、 f)イミダゾリル、 g)チアゾリル、 h)イソチアゾリル、 i)オキサゾリル、 j)イソオキサゾリル、及び k)ナフチル から選択され、 HArが、 a)ピリジル、 b)キノリル、 c)プリニル、 d)イミダゾリル、 e)イミダゾピリジル、及び f)ピリミジニル からなる群から任意に選択され、 R1が、a)H、又は b)置換アルキル であり、そして R2が a)H、 b)アルキル、及び c)ハロ からなる群から選択される、請求の範囲第10項記載の化合物。 12.(Raa−Ar1が、 a)フェニル、 b)4−フルオロフェニル、 c)4−クロロフェニル、 d)3−フルオロフェニル、 e)3−クロロフェニル、 f)チオフェン−2−イル g)チオフェン−3−イル h)4−フルオロチオフェン−2−イル i)4−フルオロチオフェン−3−イル j)5−フルオロチオフェン−2−イル k)5−フルオロチオフェン−3−イル l)4−クロロチオフェン−2−イル m)4−クロロチオフェン−3−イル n)5−クロロチオフェン−2−イル o)5−クロロチオフェン−3−イル p)3−メチルフェニル、 q)3,4−ジクロロフェニル、及び r)3−ヒドロキシフェニル、 からなる群から選択され、 Ar2−(Rabが、 a)4−(メチルチオ)−フェニル、 b)4−(エチルチオ)−フェニル、 c)3−(メチルチオ)−フェニル、 d)2−(メチルチオ)−フェニル、 e)3−(エチルチオ)−フェニル、 f)4−メチルスルホニルフェニル g)4−エチルスルホニルフェニル h)3−メチルスルホニルフェニル i)2−メチルスルホニルフェニル j)4−メチルスルフィニルフェニル k)4−エチルスルホニルフェニル l)3−メチルスルフィニルフェニル m)4−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 n)3−(N−メチル−N−ベンジル)アミノメチルフェニル、 o)4−メトキシフェニル、 p)4−ヒドロキシフェニル、 q)3−メトキシフェニル、 r)2−ベンジルオキシフェニル、 s)4−メチルチオフェン−2−イル、 t)4−メチルチオフェン−3−イル、 u)4−アセチルアミノフェニル、及び、 v)2−ピリミジニル、 からなる群から選択され、 HArが、 a)4−ピリジル、 b)4−(2−メチルピリジル)、 c)4−(2−アミノピリジル)、 d)4−(2−メトキシピリジル)、 e)4−キノリニル、 f)4−ピリミジニル、 g)9−プリニル、 h)7−(イミダゾ[4,5−b]ピリジニル)、及び i)4−(3−メチルピリジル)、 からなる群から選択され、 R1がHであり、そして R2が、 a)H、 b)F、 c)Cl、及び d)Br、 からなる群から選択される、請求の範囲第10項記載の化合物。 13.表4から選択される請求の範囲第1項記載の化合物: 14.表5から選択される請求の範囲第1項記載の化合物: 15.表6から選択される請求の範囲第1項記載の化合物: 16.2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル )−3−(4−ピリジル)ピロール; 2−(3−クロロフェニル)−5−(4−メチルスルホニルフェニル)−3−( 4−ピリジル)ピロール; 2,5−bis−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジル)−ピロール ; 2−(4−フルオロフェニル)−5−(4−メチルスルフィニルフェニル)−3 −(4−ピリジル)−ピロール; 2−(4−メチルスルフィニルフェニル)−5−(フェニル)−3−(4−ピリ ジル)−ピロール; 2−(4−フェニル)−5−(4−カルボキシフェニル)−3−(4−ピリジル )−ピロール; 2−(4−フェニル)−5−(4−アミノフェニル)−3−(4−ピリジル)− ピロール; 2−(4−フェニル)−5−(3−アミノフェニル)−3−(4−ピリジル)− ピロール; 2−(4−フェニル)−5−(4−CONHCH2−2−ピリジル)−フェニル −3−(4−ピリジル)−ピロール; 2−(4−ヒドロキシフェニル)−5−(フェニル)−3−(4−ピリジル)− ピロール;又は 2−(3,4−(OH)2−フェニル)−5−(フェニル)−3−(4−ピリジ ル)−ピロール である請求の範囲第1項記載の化合物。 17.表7から選択される請求の範囲第1項記載の化合物: 18.下記構造式で示される請求の範囲第1項記載の化合物: 19.表8から選択される請求の範囲第1項記載の化合物: 20.表9の範囲内に含まれる請求項1による化合物: 21.サイトカイン仲介疾患の治療を必要とする哺乳類の当該疾患の治療方法 であって、請求の範囲第1項記載の化合物のサイトカイン阻害有効量を前記哺乳 類に投与することを含む方法。 22.阻害されるサイトカインがIL−1である請求の範囲第21項記載の方 法。 23.阻害されるサイトカインがIL−6である請求の範囲第 21項記載の方法。 24.阻害されるサイトカインがTNFである請求の範囲第21項記載の方法 。 25.阻害されるサイトカインがIL−8である請求の範囲第21項記載の方 法。 26.サイトカイン仲介疾患が敗血症性ショック、エンドトキシンショック、 グラム陰性敗血症又はトキシックショック症候群である請求の範囲第21項記載 の方法。 27.サイトカイン仲介疾患が骨吸収症、移植片対宿主疾患、アテローム性動 脈硬化症、関節炎、変形性関節症、慢性関節リューマチ、痛風、乾癬、又は局所 的炎症性疾患状態である請求の範囲第21項記載の方法。 28.サイトカイン仲介疾患が成人呼吸窮迫症候群、喘息又は慢性肺炎疾患で ある請求の範囲第21項記載の方法。 29.サイトカイン仲介疾患が心臓又は腎臓再潅流傷害、血栓症又は糸球体腎 炎である請求の範囲第21項記載の方法。 30.サイトカイン仲介疾患がクローン病、潰瘍性大腸炎又は炎症性腸疾患で ある請求の範囲第21項記載の方法。 31.サイトカイン仲介介疾患が悪液質である請求の範囲第2 1項記載の方法。 32.サイトカイン仲介疾患がウイルス感染である請求の範囲第21項記載の 方法。 33.プロスタグランジンの過剰生成により仲介される炎症の治療を必要とす るヒトの当該炎症を治療する方法であって、請求の範囲第1項記載の化合物のサ イトカイン阻害有効量を前記ヒトに投与することを含む方法。 34.医薬的に許容可能な担体と組合せて請求の範囲第1項記載の化合物を含 んでなる医薬組成物。 35.請求の範囲第1項記載の化合物と医薬的に許容可能な担体を組合わせて 作られる医薬的組成物。
JP9508661A 1995-08-10 1996-08-06 2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法 Pending JPH11510511A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US209495P 1995-08-10 1995-08-10
US1418296P 1996-03-26 1996-03-26
GBGB9607253.3A GB9607253D0 (en) 1996-04-04 1996-04-04 2,5-Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds of use
GBGB9608472.8A GB9608472D0 (en) 1996-04-25 1996-04-25 2,5-Substituted aryl pyrroles,compositions containing such compounds and methods of use
GB9608472.8 1996-04-25
GB60/002,094 1996-04-25
GB60/014,182 1996-04-25
GB9607253.3 1996-04-25
PCT/US1996/012922 WO1997005878A1 (en) 1995-08-10 1996-08-06 2,5-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11510511A true JPH11510511A (ja) 1999-09-14

Family

ID=27451430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9508661A Pending JPH11510511A (ja) 1995-08-10 1996-08-06 2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0871444A4 (ja)
JP (1) JPH11510511A (ja)
AU (1) AU699148B2 (ja)
CA (1) CA2228050A1 (ja)
WO (1) WO1997005878A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512467A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト チアゾールおよびイミダゾ(4,5−b)ピリジン化合物ならびにそれらの医薬用途
JP2010077120A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Santen Pharmaceut Co Ltd ウレイド基、アミノカルボニル基及び置換基を有してもよい二環式基を置換基として有する新規ピロール誘導体
JP2014515057A (ja) * 2011-05-17 2014-06-26 ジョイント ストック カンパニー ”ファーマシンテズ” 癒着の治療及び予防のための化合物、医薬組成物及び方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9816837D0 (en) 1998-08-04 1998-09-30 Zeneca Ltd Amide derivatives
US7772432B2 (en) 1991-09-19 2010-08-10 Astrazeneca Ab Amidobenzamide derivatives which are useful as cytokine inhibitors
US5916891A (en) 1992-01-13 1999-06-29 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidinyl imidazoles
US6046208A (en) * 1996-01-11 2000-04-04 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
AU3044197A (en) 1996-07-11 1998-02-09 Pfizer Inc. Pyridylpyrrole compounds useful as interleukin- and tnf antagonists
WO1998047899A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Ortho-Mcneil Corporation, Inc. Substituted pyrrolopyridines useful in the treatment of inflammatory diseases
NZ501714A (en) 1997-06-12 2001-09-28 Rhone Poulenc Rorer Ltd Imidazolyl-cyclic acetal derivatives, resins and intermediates thereof and use as TNF inhibitors
US7301021B2 (en) 1997-07-02 2007-11-27 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
CN1271279A (zh) 1997-09-23 2000-10-25 普尼卡有限公司 用于治疗细胞因子介导性疾病的酰胺类衍生物
PL340412A1 (en) 1997-10-20 2001-01-29 Hoffmann La Roche Bicyclic kinase inhibitors
US6022884A (en) 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
HUP0004947A2 (hu) * 1997-11-14 2002-03-28 Sankyo Co., Ltd. Piridilpirrol-származékok
ES2324126T3 (es) 1997-11-19 2009-07-30 Kowa Co., Ltd. Derivados de piridazina y medicamentos que los contienen como ingrediente activo.
AU755421B2 (en) * 1997-12-19 2002-12-12 Amgen, Inc. Substituted pyridine and pyridazine compounds and their pharmaceutical use
US6174901B1 (en) 1998-12-18 2001-01-16 Amgen Inc. Substituted pyridine and pyridazine compounds and methods of use
WO1999032121A1 (en) 1997-12-19 1999-07-01 Smithkline Beecham Corporation Compounds of heteroaryl substituted imidazole, their pharmaceutical compositions and uses
HUP0102367A3 (en) 1998-05-15 2002-11-28 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives for the treatment of diseases mediated by cytokines
AU749293B2 (en) 1998-05-15 2002-06-20 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives for the treatment of diseases mediated by cytokines
US6858617B2 (en) 1998-05-26 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
RU2216541C2 (ru) 1998-08-04 2003-11-20 Астразенека Аб Производные бензамида, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
RU2219171C2 (ru) 1998-09-25 2003-12-20 Астразенека Аб Производные амида, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
WO2000020402A1 (en) 1998-10-01 2000-04-13 Astrazeneca Ab Chemical compounds
CA2346665A1 (en) 1998-10-07 2000-04-13 Smithkline Beecham Corporation Novel treatment for stroke management
AU1909200A (en) 1998-11-04 2000-05-22 Smithkline Beecham Corporation Pyridin-4-yl or pyrimidin-4-yl substituted pyrazines
JP2000247959A (ja) 1999-02-26 2000-09-12 Kowa Co ピリダジン−3−オン誘導体及びこれを含有する医薬
KR100757282B1 (ko) 1999-03-17 2007-09-11 아스트라제네카 아베 아미드 유도체
AU4315100A (en) * 1999-04-28 2000-11-17 Sankyo Company Limited Preventive or inhibitory agents for hepatopathy
IL146465A0 (en) 1999-05-14 2002-07-25 Ortho Mcneil Pharm Inc Substituted 3-pyridyl-4-arylpyrroles and related therapeutic and prophylactic methods
US7122666B2 (en) 1999-07-21 2006-10-17 Sankyo Company, Limited Heteroaryl-substituted pyrrole derivatives, their preparation and their therapeutic uses
ATE305787T1 (de) 1999-11-23 2005-10-15 Smithkline Beecham Corp 3,4-dihydro-(1h)chinazolin-2-on-verbindungen als csbp/p39-kinase-inhibitoren
US6759410B1 (en) 1999-11-23 2004-07-06 Smithline Beecham Corporation 3,4-dihydro-(1H)-quinazolin-2-ones and their use as CSBP/p38 kinase inhibitors
DE60020595T2 (de) 1999-11-23 2006-03-16 Smithkline Beecham Corp. 3,4-dihydro-(1h)chinazolin-2-on-verbindungen als csbp/p38-kinase-inhibitoren
US7235551B2 (en) 2000-03-02 2007-06-26 Smithkline Beecham Corporation 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases
US6664256B1 (en) 2000-07-10 2003-12-16 Kowa Co., Ltd. Phenylpyridazine compounds and medicines containing the same
EP1352906A4 (en) * 2001-01-18 2004-06-16 Sankyo Co COMPOSITIONS FOR PREVENTION OR TREATMENT OF LIVER DISEASES
WO2002057255A1 (fr) * 2001-01-22 2002-07-25 Sankyo Company, Limited Derives du pyrrole substitues en 4 ou 5
EG23054A (en) * 2001-01-22 2004-02-29 Sankyo Co Pyrrole derivatives their preparation and their therapeutic uses
MY130778A (en) 2001-02-09 2007-07-31 Vertex Pharma Heterocyclic inhibitiors of erk2 and uses thereof
GB0112348D0 (en) 2001-05-19 2001-07-11 Smithkline Beecham Plc Compounds
EP1432699A1 (en) * 2001-09-05 2004-06-30 Smithkline Beecham Plc Pyridylfurans and pyrroles as raf kinase inhibitors
MXPA05003264A (es) * 2002-09-27 2005-10-18 Johnson & Johnson Pirroles 3,4-disustituidos y su uso en el tratamiento de enfermedades inflamatorias.
KR20050113627A (ko) 2003-03-18 2005-12-02 코와 가부시키가이샤 수용성 페닐피리다진 유도체 및 이를 함유하는 의약
GB0324790D0 (en) 2003-10-24 2003-11-26 Astrazeneca Ab Amide derivatives
AU2008258549B2 (en) 2007-06-08 2013-11-14 Janssen Pharmaceutica N.V. Piperidine/piperazine derivatives
CA2687754C (en) 2007-06-08 2015-12-08 Janssen Pharmaceutica N.V. Piperidine, piperazine derivatives for use as dgat inhibitors
WO2008148851A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Janssen Pharmaceutica N.V. Piperidine/piperazine derivatives
JO2972B1 (en) 2007-06-08 2016-03-15 جانسين فارماسوتيكا ان. في Piperidine / piperazine derivatives
WO2009147170A2 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Janssen Pharmaceutica Nv Drug combinations comprising a dgat inhibitor and a ppar-agonist
CN102863371B (zh) * 2011-07-06 2016-04-13 中国科学院上海有机化学研究所 氟代二氢吡咯或氟代吡咯
CN111662239B (zh) * 2019-03-06 2023-07-28 中国医学科学院药物研究所 1,2,4-***类化合物及其制法和药物用途
CN113354616B (zh) * 2020-03-05 2024-03-26 中国医学科学院药物研究所 二芳基-1,2,4-***类化合物及其制法和药物用途
CN114394934B (zh) * 2022-01-06 2023-06-13 苏州大学 吡唑苯甲酰胺类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016441A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-09 Merck & Co., Inc. Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512467A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト チアゾールおよびイミダゾ(4,5−b)ピリジン化合物ならびにそれらの医薬用途
JP2010077120A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Santen Pharmaceut Co Ltd ウレイド基、アミノカルボニル基及び置換基を有してもよい二環式基を置換基として有する新規ピロール誘導体
JP2014515057A (ja) * 2011-05-17 2014-06-26 ジョイント ストック カンパニー ”ファーマシンテズ” 癒着の治療及び予防のための化合物、医薬組成物及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2228050A1 (en) 1997-02-20
EP0871444A1 (en) 1998-10-21
AU699148B2 (en) 1998-11-26
WO1997005878A1 (en) 1997-02-20
EP0871444A4 (en) 1999-01-13
AU6769196A (en) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11510511A (ja) 2,5−置換アリールピロール、この化合物を含有する組成物及び使用方法
JP3294616B2 (ja) 2−置換アリールピロール、このような化合物を含む組成物及び使用方法
US5837719A (en) 2,5-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use
US6288062B1 (en) Oxazoles for treating cytokine mediated diseases
AU784484B2 (en) Substituted 2-aryl-3(heteroaryl)-imidazo(1,2-a) pyrimidines, and related pharmaceutical compositions and methods
JP3264492B2 (ja) ピリジル置換イミダゾール
US5792778A (en) 2-substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use
JP3330952B2 (ja) サイトカインとして有用なある種の1,4,5−三置換イミダゾール化合物
DE69333616T2 (de) Imidazole derivate und ihre anwendung als cytokine inhibitore
JPH11514651A (ja) 置換ピリジルピロール、前記化合物を含む組成物及び使用方法
WO1997016441A1 (en) Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use
JP2002521479A (ja) サイトカイン阻害活性を有する置換イミダゾール
KR19990022574A (ko) 이미다졸 화합물
UA63875C2 (en) Substituted imidazoles, a process for the preparation thereof, a pharmaceutical composition based thereon and a method for treatment
JP2003517477A (ja) サイトカイン阻害活性を有する置換ピリダジン類
JP2000503304A (ja) 新規シクロアルキル置換イミダゾール
JP2003520197A (ja) サイトカイン阻害活性をもつ化合物
WO1997016426A1 (en) Substituted aryl pyrroles, compositions containing such compounds and methods of use
JP2002530399A (ja) サイトカイン阻害活性を有する化合物
US6403596B1 (en) Substituted pyridones having cytokine inhibitory activity
JP2003503458A (ja) サイトカイン阻害活性を有する化合物
KR100366169B1 (ko) 다중치료특성을갖는삼치환이미다졸
US20040106793A1 (en) Oxazoles for treating cytokine mediated diseases
WO2001022965A1 (en) Substituted imidazoles having cytokine inhibitory activity