JPH1150407A - 道路およびその施工方法 - Google Patents

道路およびその施工方法

Info

Publication number
JPH1150407A
JPH1150407A JP9205727A JP20572797A JPH1150407A JP H1150407 A JPH1150407 A JP H1150407A JP 9205727 A JP9205727 A JP 9205727A JP 20572797 A JP20572797 A JP 20572797A JP H1150407 A JPH1150407 A JP H1150407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
foundation beam
slope
foundation
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9205727A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuchika Shingu
和周 新宮
Keisuke Shioda
啓介 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9205727A priority Critical patent/JPH1150407A/ja
Publication of JPH1150407A publication Critical patent/JPH1150407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 杭などの長尺物やその施工重機の搬入が困難
な場所においても施工が可能な道路構造について提案す
る。 【解決手段】 斜面の道路敷設方向に離間した複数の地
点に、水平方向あるいは斜め下向きで設置した、複数の
基礎梁上に、桁を介して床版を載置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、山間部などの急
斜面地に建設するのに適した道路およびその施工方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、斜面に道路を構築する場合には、
切り土や盛り土によって路面を造成することが一般的で
あったが、最近では図1(a) に示す斜面10、または同図
(b) に示す既存道路11に、垂直方向の杭12を打設し、そ
の杭12上に桁13や床版14を架設する工法が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図1に
示した在来工法では、長尺重厚の杭を使用するため、杭
およびその施工重機の搬入が困難である、例えば山間部
における施工が事実上不可能であった。また、図1
(b)に示した、既存道路から新たに道路を張り出す場
合は、既存道路に杭を打設し、掘削、そして桁の架設を
行うため、既存道路の交通規制が長期にわたる不利があ
った。
【0004】そこで、この発明は、とりわけ杭などの長
尺物やその施工重機の搬入が困難な場所においても施工
が可能な道路構造およびその有利な施工方法について提
案することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、斜面の道路
敷設方向に離間した複数の地点に、水平方向あるいは斜
め下向きで設置した、複数の基礎梁上に、桁を介して床
版を載置して成る道路である。
【0006】また、上記道路には、斜面に水平方向ある
いは斜め下向きの削孔を施し、この孔に基礎梁を挿入し
たのち、孔にグラウト材を充填して基礎梁を斜面に固定
する工事を、道路敷設方向に離間した複数の地点で行
い、その後設置した複数の基礎梁間を桁で結合し、該桁
上に床版を架設することを特徴とする道路の施工方法が
有利に適合する。
【0007】
【発明の実施の形態】さて、この発明に従う道路の構造
について、図面を参照して詳しく述べる。まず、図2に
示す道路は、斜面1の道路敷設方向に離間した複数の地
点に設置した、水平方向に延びる複数の基礎梁2を、道
路敷設方向に延びる桁3で結合し、桁3上に床版4を載
置し、この床版4上に舗装5を施して成る。
【0008】すなわち、基礎梁2は、斜面1に対して水
平方向に掘削した孔6に、その半分強の長さの根入部2a
を挿入し、孔6内にグラウト材7を注入して、基礎梁2
と孔6周面との間隙にグラウト材7を充填することによ
って、斜面1に固定される。一方、斜面1から谷側に水
平方向に延びる、基礎梁2の半分弱の長さの張出部2bに
は、桁3および床数4の位置を調整するための受け架構
8を介して、道路敷設方向に隣接する基礎梁2間に桁3
を張り渡す。図示例では、基礎梁2の張り出し方向に間
隔を置いて、2列の桁3を設けた。そして、これら桁3
間に床版4を載置し、この床版4上に舗装5を設けたも
のである。ちなみに、床版4には、鋼板上に予め鉄筋が
形成されたグレーチング床版を使用することが、施工上
好ましく、また基礎梁は耐候性鋼板で構成することが、
耐久性上好ましい。
【0009】ここで、水平方向に延びる基礎梁2を斜面
に設置する場合、道路に加わる、自重、上載荷重および
地震力などは、桁3を介して基礎梁2の張出部2bに鉛
直、水平および曲げモーメントとして作用する。これに
対する抵抗力としては、基礎梁2の斜面内部地盤から受
ける反力が期待できる。これらの外荷重に対して、基礎
梁2の地盤内の根入部2aの押し込み抵抗、周面摩擦力、
そして梁軸に直角方向に作用する地盤反力を用いて計算
することにより、必要な根入部2aの長さが算出できる。
例えば、水平方向に延びる基礎梁において、3m程度の
張出し部を得るには、斜面中に3〜4mの根入れを行え
ば良い。
【0010】また、図3に示す道路は、基礎梁2を斜面
1に斜め下向きに設置し、該基礎梁2上、さらに基礎梁
2の張出部2bの斜面1付近に鉛直方向に固定した、受け
架構9上に、それぞれ桁3を固定し、桁3で道路敷設方
向に隣接する基礎梁2間および受け架構9間を結合した
ものである。
【0011】ここで、基礎梁2を斜め下向きに設置する
場合、その軸線Lの鉛直線Oに対する傾斜角度αを15°
以上にすることが好ましい。なぜなら、αが15゜未満の
場合、基礎梁2と斜面1の表面との間隔が狭くなる結
果、基礎梁2にかかる荷重に対する斜面1の地盤耐力が
小さくなるため、十分な強度を得るには、基礎梁2の根
入れ2aが極端に長くなり、本工法の利点が無くなるから
である。また、傾斜角度αの上限は、水平方向となる90
°とする。さらに、基礎梁2の地盤内の根入部2aの長さ
は、上記の図2の場合と同様に算出することができる。
【0012】次に、上記した道路の施工方法について、
詳しく述べる。まず、谷側の斜面1に、基礎梁2を設置
するための、水平方向または斜め下向きに延びる孔6を
掘削し、この孔6に、例えばH形鋼、角鋼管または鋼管
などの基礎梁2を挿入したのち、この孔6内にグラウト
材7を流し込み、基礎梁2の打設を完了する。なお、孔
6の掘削は、基礎梁2の断面を包括する穴をダウンザホ
ールドリルや大口径コアボーリング、発破併用の掘削な
どで削孔することができるが、その他、基礎梁2の肉厚
部が入る程度に、小径のボーリングマシン等を利用し
て、複数の孔を連続して削孔することでも可能である。
【0013】上記基礎梁の工事を、道路の敷設方向に離
間した複数の地点で行ったのち、設置した複数の基礎梁
2を、必要に応じて受け架構8および9などを介して、
桁3で結合し、その後桁3上に、好ましくは上記グレー
チング床版4を載置してから、床版4上に舗装5を施し
て、道路が完成する。
【0014】なお、図2および3は、道路を新設する場
合についての例であるが、既設道路の谷側に道路を拡幅
する場合にも、この発明の道路構造ならびに施工方法が
有利に適合することは勿論である。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、水平または斜めの梁
で道路を支持するため、在来の杭と対比してコンパクト
な基礎梁を使用できる結果、運搬やハンドリングが容易
になり、山間部での工事を効率良く実施でき、工期短縮
や工事費削減を達成できる。しかも、杭に比べて基礎梁
の長さが短く鋼材重量が少なくなるため、工事費や材料
費の削減も可能である。さらに、既存道路を拡幅する際
に適用すると、その工事中に既設道路上で行う工事を削
減でき、交通規制を要する期間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の人工地盤式道路構造を示す模式図であ
る。
【図2】この発明による道路構造を示す模式図である。
【図3】この発明による別の道路構造を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1 斜面 2 基礎梁 3 桁 4 床版 5 舗装 6 孔 7 グラウト材 8 受け架構 9 受け架構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜面の道路敷設方向に離間した複数の地
    点に、水平方向あるいは斜め下向きで設置した、複数の
    基礎梁上に、桁を介して床版を載置して成る道路。
  2. 【請求項2】 斜面に水平方向あるいは斜め下向きの削
    孔を施し、この孔に基礎梁を挿入したのち、孔にグラウ
    ト材を充填して基礎梁を斜面に固定する工事を、道路敷
    設方向に離間した複数の地点で行い、その後設置した複
    数の基礎梁間を桁で結合し、該桁上に床版を架設するこ
    とを特徴とする道路の施工方法。
JP9205727A 1997-07-31 1997-07-31 道路およびその施工方法 Pending JPH1150407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9205727A JPH1150407A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 道路およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9205727A JPH1150407A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 道路およびその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1150407A true JPH1150407A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16511685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9205727A Pending JPH1150407A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 道路およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1150407A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101006378B1 (ko) 2010-05-20 2011-01-10 동아에스텍 주식회사 목재 친환경도로
JP2011085007A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Takayuki Abe 法面上の斜面雪圧と小段幅等の雪圧抵抗を算出し小段幅等を設定する算定方法
JP2012117331A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Giken Seisakusho Co Ltd 構造物の施工方法、及び構造物
JP2012184580A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk 道路構造
CN115434200A (zh) * 2022-09-16 2022-12-06 南昌航空大学 山岭区道路加宽结构及其施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011085007A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Takayuki Abe 法面上の斜面雪圧と小段幅等の雪圧抵抗を算出し小段幅等を設定する算定方法
KR101006378B1 (ko) 2010-05-20 2011-01-10 동아에스텍 주식회사 목재 친환경도로
JP2012117331A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Giken Seisakusho Co Ltd 構造物の施工方法、及び構造物
JP2012184580A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk 道路構造
CN115434200A (zh) * 2022-09-16 2022-12-06 南昌航空大学 山岭区道路加宽结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828153B2 (ja) トンネル、地下通路、地下駐車場などを構築する地下構造物、及びその構築方法、並びにその構造のためのプレハブ部材
US3226933A (en) Sheeting wall system and method of constructing same
US5551810A (en) Retaining wall with an outer face and method of forming the same
KR100633796B1 (ko) 흙막이 가시설 공사의 중앙 버팀보 연결구조
AU2008243212A1 (en) Earth Retention and Piling Systems
JP3211673B2 (ja) 簡易仮橋仮桟橋架設工法
KR100831332B1 (ko) 토목공사용 지하 흙막이벽 및 그의 시공방법
JP3443739B2 (ja) 基礎構築方法及びフーチング基礎並びに高架式交通路の基礎構造
CN113389220B (zh) 岩质边坡非开挖路肩挡土墙及其施工方法
KR102195510B1 (ko) 보강부재와 phc파일을 이용한 자립식 흙막이 공법
JP4083334B2 (ja) アーチ屋根を有する地下構造物およびその構築方法
CN111894026A (zh) 一种隧洞式桩基承台组合锚碇结构及其安装方法
JP2004100157A (ja) 擁壁構造およびそのための施工方法
JPH1150407A (ja) 道路およびその施工方法
CN113216249B (zh) 狭窄道路条件下施工地下空间的方法
KR100615149B1 (ko) 콘크리트 지상구조물의 역타설공법
US5678957A (en) Method for underground excavation
JPH0559728A (ja) 地下既設構造物上方における山留工法
JP3681817B2 (ja) 既設の地下構造物の支持構造及び支持方法
KR20040051182A (ko) 프리스트레스를 이용한 가설 흙막이 공법 및 그 파일
Paek et al. Innovative building construction technique: Modified up/down method
JPH08291529A (ja) 地下階の施工方法
AU2012202472B2 (en) Earth Retention and Piling Systems
KR102216972B1 (ko) 공사 중 인근 지반의 굴착으로 파일의 노출이 예상되는 구역의 기초 시공 방법
KR102194388B1 (ko) 보강부재와 토류판공법 이용한 자립식 흙막이 공법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031