JPH11500656A - 固定支持体に接触させることにより周囲空気を清浄化するための方法および装置 - Google Patents

固定支持体に接触させることにより周囲空気を清浄化するための方法および装置

Info

Publication number
JPH11500656A
JPH11500656A JP8522410A JP52241096A JPH11500656A JP H11500656 A JPH11500656 A JP H11500656A JP 8522410 A JP8522410 A JP 8522410A JP 52241096 A JP52241096 A JP 52241096A JP H11500656 A JPH11500656 A JP H11500656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
catalyst
contaminant treatment
handling system
ozone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8522410A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーク,ジエフリー・ビー
ノバク,ジヨン・アール
ステガー,ジヨン・ジエイ
ポールズ,テレンス・シー
クイツク,エル・マイケル
ヘツク,ロナルド・エム
フ,ジチエング
デユリラ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JPH11500656A publication Critical patent/JPH11500656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0052Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with filtering elements moving during filtering operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0415Beds in cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8671Removing components of defined structure not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8668
    • B01D53/8675Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/34Specific shapes
    • B01D2253/342Monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/106Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/455Gas separation or purification devices adapted for specific applications for transportable use
    • B01D2259/4558Gas separation or purification devices adapted for specific applications for transportable use for being employed as mobile cleaners for ambient air, i.e. the earth's atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/40Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for cleaning of environmental air, e.g. by filters installed on vehicles or on streets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 大気中に含まれる汚染物質を濃度を下げるための方法および装置であり、ここで周囲の空気は汚染物質処理材料を上に有する少なくとも1つの周囲空気接触面を有する固定支持体を操作的に通過する。

Description

【発明の詳細な説明】 固定支持体に接触させることにより周囲空気を清浄化するための方法および装置 関連出願 本出願は、1995年1月20日に出願された、出願番号第08/376,332号の一部継続 出願である1995年3月24日に出願された、出願番号第08/410,445号の一部継続出 願である1995年9月29日に出願された、出願番号第08/537,206号の一部継続出願 である1995年10月27日に出願された、出願番号第08/549,996号の一部継続出願で あり、これらはすべて、引用により本出願に編入する。また出願番号第08/549,9 96号は、1995年1月20日に出願された、出願番号第08/376,332号の一部継続出願 である1995年3月24日に出願された、出願番号第08/410,445号の一部継続出願で ある1995年3月29日に出願された、出願番号第08/412,525号の一部継続出願であ り、これらはすべて引用することにより本出願に編入する。 発明の背景 発明の分野 本発明は大気を清浄化するための方法および装置に関し、そしてより詳細には 、上に汚染物質処理材料を有する少なくとも1つの大気接触面を含んで成る固定 支持体に関する。 関連技術の考察 汚染物質制御に関する文献を再調査すると、環境中に入って来る廃棄ガス流の 清浄化に関する一般的な取り組みを考察する多数の文献が明らかとなる。もし、 多すぎる1つの汚染物質または別のものが放出されていると検出されたならば、 その汚染物質のレベルを減少させるための工 程がガス流を処理することにより、または汚染物質を生成する工程を改変させる ことにより行われる。しかし、すでに環境中にある汚染物質を処理するための努 力はほとんど成されておらず、環境はそれ自体が有する浄化システムに任せられ ている。 米国特許第3,738,088号明細書は、可動性の清浄化デバイスとして乗り物を利 用することにより、周囲空気から汚染物質を清浄化するための空気濾過ッセンブ リーを開示する。乗り物が環境中で運転される時、周囲空気を清浄化するために 、種々の要素が乗り物と組み合わせて使用される。特に、改変された乗り物には 、空気流速度を制御し、そして空気を種々のフィルターに向けるためのダクト系 統、電気集塵器および触媒化ポストフィルターを含む。 独国特許第43 18 738C1明細書も、外部空気の物理的および化学的清浄法を開 示する。乗り物の操作部材は構成しないが、大気を直接清浄化するために使用さ れる、従来のフィルターおよび/または触媒のキャリアーとして自動車が使用さ れている。 別の取り組みは、米国特許第5,147,429号明細書で考察され、可動性の気流空 気清浄化ステーションを対象とする。特にこの特許は、中に複数の様々な種類の 空気清浄化デバイスを有する、空気を集めるための可導気球が特徴である。開示 された空気清浄化デバイスは、湿潤スクラバー、濾過器およびサイクロン式噴霧 スクラバーを含む。 大気中の周囲空気を清浄化するために開示されたこれまでのデバイスが持つ難 しさは、これらのデバイスが新しく、かつ更なる装置を必要とし、そしてそのよ うな清浄化を行うだけのために別な操作が必要な点である。例えば、米国特許第 3,738,088号明細書に開示された改変された 乗り物は、別のダクト系統およびフィルターを要し、そして米国特許第5,147,42 9号明細書の可導気球を積んだ装置は、そのような清浄化の目的のためだけに操 作される。 Klaus Hagerへの独国特許第40 07 965C2号は、オゾンを転換するための酸化銅 、ならびに一酸化炭素を転換するための酸化銅および酸化マンガンの混合物を含 んで成る触媒を開示する。この触媒は自己加熱ラジエーター、オイルクーラーま たは空気−装填クーラーのコーティングとして適用できる。触媒コーティングは 、ガス透過性でもある耐熱性結合剤を含んで成る。酸化銅および酸化マンガンは 、ガスマスクフィルターとして広く使用されており、そして水蒸気により腐食さ れるという不利益を有する。しかし、自動車の操作中の表面の加熱は、水を蒸発 させる。このように乾燥剤を必要とせずに、触媒の連続的な使用が可能である。 酸化マンガンは、オゾンを酸化して酸素の生成を触媒することが知られている 。多くの市販されている種類のマンガン化合物および組成物(アルファ 酸化マ ンガンを含む)が、酸素を生成するためにオゾンの反応を触媒すると開示されて いる。特に酸素を生成するためのオゾンの反応を触媒するために、アルファ酸化 マンガンのクリプトメレン状態での使用が知られている。 アルファ酸化マンガンは、1991年8月25−30日のアメリカ化学会ニューヨーク 市会議に含まれる、石油化学部門の前の、第348頁から始まるゼオライトおよび 支柱粘土構造における進歩に関するシンポジウムで発表されたO'Youngの、トン ネル構造を持つ酸化マンガンの熱水合成、石油の分析に関する現代の分析技法(H ydrothermal Synthesis of Manganese Oxides with Tunnel Structures,Modern Analytical Techniques for Analysis of Petroleum)のような、文献中に開示されている。そのような材 料は、O'Youngらに付与された米国特許第5,340,562号明細書にも開示されている 。さらにα-MnO2状態は、McKenzieにより鉱物学誌(Mineralogical Magazine)、1 971年12月、第38巻、第493−502頁に、バーネジット(Birnessite)、クリプトメ レンおよび他のいくつかのマンガンの酸化物および水酸化物の合成(Synthesis o f Birnessite,Cryptomelane and Some Other Oxides and Hydroxides of Mangan ese)で開示されている。本発明の目的のために、α-MnO2はホランド鉱(BaMn8O16 .xH2O)、クリプトメレン(KMn8O16.xH2O)、マンジロイト(manjiroite)(NaMn8O16. xH2O)およびコロナド鉱(PbMn8O16.xH2O)を含むと定義する。O'Youngはこれらの 材料が3次元的な枠組みのトンネル構造を有すると開示する(米国特許第5,340,5 62号明細書およびO'Youngのトンネル構造を持つ酸化マンガンの熱水合成、両方 とも引用により本明細書に編入する)。この本発明の目的のために、α-MnO2は2 ×2のトンネル構造を有し、そしてホランド鉱、クリプトメレン、マンジロイト およびコロナド鉱を含むと考えられる。 引用することにより本明細書に編入される、共通して譲渡された米国特許第5, 422,331号明細書は、空気に含まれる有害物質、特にオゾンを減じるための方法 および触媒組成物を開示する。一酸化炭素、亜硫酸水素および炭化水素の処理が 考察されている。この特許の第一の観点は、航空機の機室に取り込まれた、およ び/または循環する空気を処理する方法であり、電車、バスおよび他の乗り物の 機室も同様に言及している。またこの特許は、開示された触媒が、オゾンを生成 する電子写真コピー機のような装置中のオゾンを減じるために使用できることも 示している。 さらにこの特許は、この触媒を居間、仕事場および工場建物、公共建物、病院等 のための空気取扱いシステム中の表面に適用できることも示している。この方法 のために、空気取扱いファンまたはコンプレッサー中のファンの羽根、格子、屋 根窓または他の空気流に暴露されている面のような、空気取扱いシステムの現存 する支持体上に触媒を適用できる。 順向的に大気を処理するためのデバイスに付随する困難さに対応して、1995年 3月24日に出願された本明細書に編入された米国特許出願第08/410,445号明細書 は、乗り物を使用することにより大気を処理するための装置および関連方法を開 示する。好適な態様では、冷却システム(例えばラジエーター)の一部が触媒的 または吸着組成物で被覆される。さらに冷却システムと連動するファンは、空気 をラジエーターとの操作的接触に引き込む、または強制的に接触させるために操 作することができる。次にオゾンおよび/または一酸化炭素のような、空気中に 含まれる汚染物質は、非−汚染化合物(例えば、酸素ガスおよび二酸化炭素)に 転換される。 本出願が一部継続出願となる米国特許出願第08/412,525('525)号明細書は、汚 染物質処理組成物を用いて被覆した固定支持体の使用により、大気に存在する汚 染物質を処理するための方法および装置を開示する。本発明は'525出願で説明さ れている本発明の特定の態様を対象とし、大気と接触する様々な表面を汚染物質 処理組成物を用いて被覆することを対象とする。 発明の要約 本発明は、大気から汚染物質を除去するために大気を処理する装置、方法およ び組成物に関する。用語“大気”は、本明細書においては地球 を取り巻く大量の空気と定義する。用語“周囲空気”は、自然に、または意図的 に汚染物質処理支持体に引き込まれた、または強制的に向けられた大気を意味す る。偶然に、または加熱手段のいずれかにより、加熱された空気を含むことも意 図している。 本発明は一般的に、大気を処理するための方法を対象とし、この方法は、上に 汚染物質処理材料を有する少なくとも1つの空気接触面を有する固定支持体上に 周囲空気を通すことを含んで成る。固定支持体は、例えば汚染物質処理材料を含 むためにコーティングにより改変できる任意の支持体である。この応用を目的と するために、支持体が非−移動構造に操作できるように付けられたとき、支持体 は固定であると考える。例えば、建物用の空気取扱いシステムの羽根または調節 可能な屋根窓は、たとえ羽根が回転し、そして屋根窓が動くことができても固定 と考えられる。 本発明の1つの態様で汚染物質処理支持体は、固定物体上に既に存在する表面 である。これには上記または以下で考察する、熱交換面、ファンの羽根、建物の 外側、ダクト面等の表面を含む。 好ましくは表面は、汚染物質処理材料の周期的復活を可能にするものである。 そのような復活化には、清浄化、再活性化および/または支持体上の汚染物質処 理材料の交換、あるいは材料の活性特性を回復させる任意の他の方法を含む。適 当な清浄化法には、水洗浄、蒸気洗浄または空気の吹き出し(air lancing)を含 む。そのような洗浄化法は、汚染物質処理材料から混入物を除去するために使用 てきるか、または支持体に新しい材料を適用する前に幾らかの、またはすべての 材料を除去するために使用できる。再活性化工程には、限定するわけではないが 、揮発性 の汚染物質または熱処理により揮発することができる他の混入物を除去するため の熱処理法、および材料の汚染物質処理特性を回復させるための化学的方法が含 まれる。 本発明の別の態様では、汚染物質処理支持体は、固定物体に付加され得るさら なる部材の表面であることができる。例えば、汚染物質処理支持体は、現存する 装置を実質的に変化させる事なく、気流の経路中に汚染物質支持体を提供するよ うに、現存する空気取扱いシステム上に永久的または取り外せるように取り付け られるデバイスに含まれることができる。付加された支持体は、汚染物質処理材 料の交換または復活を容易にするために、好ましくは交換可能なデバイスの状態 である。あるいは、支持体は汚染物質処理材料を適所で復活できる様式で、永久 的に取り付けられることができる。 本発明の重要な観点は、建物のような限られた空間の中または外に引き込む、 または向けられる気流を処理するというよりはむしろ、一般的に大気中の汚染物 質のレベルを減少させることを対象とする。上に汚染物質処理組成物を有する支 持体との操作的な接触に引き込む、または強制的に向けるために、周囲空気は自 然な風の流れにより、またはファン等のような空気吸引手段の使用により、支持 体上に引き込まれることができる。 本発明の1つの態様では、汚染物質処理法は、本出願の目的用に約25℃と設定 された通常の室温以下で行われる。以下に考察するように、ほとんどの吸着剤お よび多くの触媒はそのような温度で使用できる。通常の周囲温度未満で操作でき る方法および装置は、さらに加熱する必要がないので望ましい。 別の態様では、この汚染物質処理法は、25℃の通常の室温より高い温度で行わ れる。そのような加温は汚染物質処理材料、特に特定の触媒の活性化に必要であ るか、または単に処理工程の効率の向上に必要であるかもしれない。この加温は 、処理表面と接触する前に空気を加熱することにより、または処理表面の加熱に より、または両方を加熱することのいずれかにより提供することができる。その ような加熱は空気または表面の意図的な加熱、またはシステム中の空気または表 面が通常は25℃より高いシステムの使用による結果であるり得る。さらに、加熱 は連続的である必要はないが、しかし少なくとも測定できる期間、処理が進行す るように、空気接触面の温度が所望の温度より高いだけである。例えば、太陽に より日中加熱される外面は、日中のみ触媒的に活性であることができ、そしてこ のことは特に日中高レベルである汚染物質の処理に十分であるかもしれない。本 発明は、例えば空調コンデンサーのコイルのように、連続的または断続的のいず れかで通常は他の目的のために加熱される物体と、周囲空気または処理表面とが 接触することにより加熱される方法にも応用できる。 本発明は、空気中の汚染物質を処理するための組成物、方法および製品を対象 とする。そのような汚染物質は典型的には10億部あたり0−400部、より典型的 には1−300、そしてさらに一層典型的には1−200部(ppb)のオゾン;100万部あ たり0−30部、そしてより典型的には1−20部(ppm)の一酸化炭素;およびC2か ら約C20オレフィンおよびアルコール、アルデヒド、エステル、エーテル、ケト ン等のような部分的に酸化された炭化水素のような2−3000ppbの不飽和炭化水 素化合物を含んで成る。存在する他の汚染物質は、窒素酸化物および硫黄酸化物 を含むこ とができる。オゾンに関する国の周囲空気品質基準(The National Ambient Air Quality Standard)は120ppbであり、そして一酸化炭素に関しては9ppmである。 汚染物質処理組成物には、大気中に存在する汚染物質の非−不快物質への転換 を触媒するために有用な触媒組成物を含む。あるいは吸着に際して破壊できるか 、または後にさら処理するために保存される、汚染物質を吸着するための汚染物 質処理組成物として吸着組成物を使用できる。 汚染物質を無害な化合物に、またはより無害な化合物に転換することを補助で きる触媒組成物を使用できる。有用かつ好適な触媒組成物には、オゾンの反応を 触媒して酸素を生成する、一酸化炭素の反応を触媒して二酸化炭素を生成する、 そして/または炭化水素の反応を触媒して水および二酸化炭素を生成する組成物 を含む。炭化水素の反応を触媒するための特別かつ好適な触媒は、C2−約C8モ ノ−オレフィンのような2−20個の炭素および少なくとも1つの2重結合を有す る低分子量の不飽和炭化水素の反応を触媒するために有用である。そのような低 分子量炭化水素は、スモッグを生じるために十分な反応性があると確認された。 反応できる特定のオレフィンは、プロピレンおよびブチレンを含む。有用かつ好 適な触媒は、オゾンおよび一酸化炭素の両方の反応、そして好ましくはオゾン、 一酸化炭素および炭化水素の反応を触媒できる。オゾン −オゾンを処理するために有用かつ好適な触媒は、Mn2O3およびMnO2のよ うな酸化物を含むマンガン化合物を含んで成る組成物を含み、好適な組成物はα -MnO2を含んで成り、そしてクリプトメレンが最も好ましい。他の有用かつ好適 な組成物には、MnO2およびCuOの混合物を含む。特別かつ好適な組成物は、CuOお よびMnO2を含むホプカライトを含 んで成り、そしてより好ましくはMnO2、CuOおよびAl2O3を含むCarulite(商標) であり、カールスケミカル社(Carus Chemical Co.)から販売されている。別の組 成物は、上に触媒的に有効な量のパラジウム成分を分散し、そして好ましくはマ ンガン成分も含む耐火性の金属酸化物担体を含んで成る。また有用であるのは、 ジルコニアおよび酸化マンガン共沈担体上に、貴金属成分、好ましくは白金成分 を含んで成る触媒である。この共沈担体の使用は、白金成分をオゾンを処理する ために特に効果的に使用できることが判明した。オゾンの酸素への転換を生じる ことができるさらに別の組成物は、炭素、および炭素担持パラジウムまたは白金 、二酸化マンガン、Carulite(商標)および/またはホプカライトを含んで成る。 アルミナのような耐火性の酸化物に担持されたマンガンも有用であることが判明 した。一酸化炭素 −一酸化炭素を処理するために有用かつ好適な触媒は、上に触媒的に 有効量の白金またはパラジウム成分、好ましくは白金成分が分散している耐火性 金属酸化物担体を含んで成る組成物を含む。一酸化炭素を処理するために最も好 適な触媒組成物は、耐火性金属酸化物、好ましくはチタニアに担持された還元さ れた白金属成分を含んで成る。有用な触媒材料は、金属およびその化合物を含む 白金属成分を含む貴金属成分を含む。そのような金属は、白金、パラジウム、ロ ジウムおよびルテニウム、金および/または銀成分から選択できる。白金はオゾ ンの触媒反応も引き起こすだろう。また有用であるのは、貴金属成分、好ましく はジルコニアおよび二酸化マンガン共沈担体上の白金成分である。好ましくはこ の触媒態様は還元されている。一酸化炭素を二酸化炭素へ転換できる他の有用な 組成物は、炭素または二酸化マンガンを含んで成る担 体に担持された白金成分を含む。そのような汚染物質を処理するための好適な触 媒は還元されている。一酸化炭素を処理するために有用な別の組成物は、白金属 金属成分、好ましくは白金成分、耐火性酸化物担体、好ましくはアルミナおよび チタニア、ならびに好ましくは金属酸化物状態のタングステン成分およびレニウ ム成分から選択される少なくとも1つの金属成分を含んで成る。炭化水素 −C2−約C20オレフィンおよび典型的にはプロピレンのようなC2−C8 モノ−オレフィンを含む不飽和炭化水素、ならびに前述のような部分酸化炭化 水素を処理するために、有用かつ好適な触媒組成物は、一酸化炭素の反応を触媒 するために使用することについて述べたものと同じ種類であり、不飽和炭化水素 用に好適な組成物は、還元された白金成分および白金成分用の耐火性金属酸化物 担体を含んで成ることが判明した。好適な耐火性金属酸化物担体は、チタニアで ある。炭化水素を二酸化炭素および水に転換できる有用な他の組成物は、炭素ま たは二酸化マンガンを含んで成る担体に担持された白金成分を含む。そのような 汚染物質を処理するための好適な触媒は、還元されている。炭化水素を転換する ために有用な別の組成物は、白金属金属成分、好ましくは白金成分、耐火性酸化 物担体、好ましくはアルミナおよびチタニア、ならびに好ましくは金属酸化物状 態のタングステン成分およびレニウム成分から選択される少なくとも1つの金属 成分を含んで成る。オゾンおよび一酸化炭素 −オゾンおよび一酸化炭素の両方を処理できる有用かつ 好適な触媒は、貴金属成分が上に分散されている耐火性の金属酸化物のような担 体を含んで成る。耐火性の酸化物支持体は、セリア、アルミナ、シリカ、チタニ ア、ジルコニアおよびそれらの混合物から成 る群から選択された担体成分を含んで成ることができる。また貴金属触媒成分用 の担体として有用であるのは、ジルコニアおよび酸化マンガン共沈物である。最 も好ましくは、この担体は白金成分と共に使用され、そして触媒は還元されてい る。この単一の触媒は、オゾンおよび一酸化炭素の両方を効果的に処理すること が判明した。他の有用かつ好適な貴金属成分は、パラジウムから選択される貴金 属成分から成り、そしてまたパラジウムとの白金成分が好適である。パラジウム 成分とセリア担体の組み合わせは、オゾンおよび一酸化炭素の両方を処理するた めに効果的な触媒を生じる。オゾンおよび一酸化炭素の両方を処理するために有 用かつ好適な他の触媒は、チタニア上またはジルコニアおよびシリカの組み合わ せ上の白金属成分、好ましくは白金成分またはパラジウム成分、そしてより好ま しくは白金成分である。オゾンを酸素に、そして一酸化炭素を二酸化炭素に転換 できる他の有用な組成物は、炭素上または二酸化マンガンを含んで成る担体上に 担持された白金成分を含む。好適な触媒は還元されている。オゾン、一酸化炭素および炭化水素 −オゾン、一酸化炭素および炭化水素、典型 的には低分子量オレフィン(C2−約C20)そして典型的にはC2−C8モノ−オ レフィン、および前述した部分的に酸化された炭化水素を処理できる有用かつ好 適な触媒は、担体、好ましくは貴金属成分を上に分散している耐火性金属酸化物 担体を含んで成る。耐火性の金属酸化物担体は、セリア、アルミナ、チタニア、 ジルコニアおよびその混合物から成る群から選択される担体成分を含んで成り、 そしてチタニアが最も好適である。有用かつ好適な貴金属成分は、パラジウムお よび白金成分を含む白金属成分から選択される貴金属成分を含んで成り、白金が 最も好ましい。白金成分とチタニア担体との組み合わせは、オゾン、一酸化炭素 および低分子量のガス状オレフィン化合物を処理するために最も効果的な触媒を 生じる。白金属成分を適当な還元剤を用いて還元することが好ましい。オゾンを 酸素に、一酸化炭素を二酸化炭素に、そして炭化水素を二酸化炭素に転換できる 他の有用な組成物は、炭素上、二酸化マンガンを含んで成る担体上、または酸化 マンガンおよびジルコニア共沈を含んで成る担体上に担持された白金成分を含む 。好適な触媒は還元されている。 上記組成物は、少なくとも1つの大気接触面への被覆により適用されることが できる。特に好適な組成物は、オゾン、一酸化炭素および/または不飽和低分子 量オレフィン化合物の、周囲条件または周囲の操作条件での破壊を触媒する。周 囲条件は、大気の条件である。周囲の操作条件によるとは、汚染物質処理組成物 の加熱に向けられるさらなるエネルギーを使用しない通常の操作中の、温度のよ うな大気接触面の条件を意味する。特定の大気接触面は、大気と同じ、または同 様な温度であることができる。オゾンの反応を触媒する好適な触媒は、わずか5 ℃−30℃の範囲の周囲条件でオゾンの反応を触媒できることが判明した。 大気接触面は、表面に存在する成分の操作の性質により、周囲の大気温度より 高温を有してもよい。例えば、好適な大気接触面は、空調の伝熱面、またはその 高面積から蒸気コンデンサーであり、それらの操作の性質により、通常の操作中 に加温されている。実際の表面温度は、使用する装置の種類に依存して大変広い 範囲で変動するだろう。典型的な家庭の空調コンデンサーは、最高約60℃、そし て典型的には約40−50℃の範囲の表面温度で操作できる。蒸気コンデンサーは、 蒸気の温度および 圧力に依存して広範な表面温度にわたって操作できる。これらの大気接触面の温 度範囲は、そのような表面上に支持されたオゾン、一酸化炭素および炭化水素触 媒の転換率を増大させるために役立つ。本発明に有用な触媒は、そのような装置 の表面上のより高温で特に効果的である。 種々の触媒組成物を組み合わせることができ、組み合わせたコーティングを大 気接触面に適用する。あるいは異なる表面、または同じ表面の異なる部分を、異 なる触媒組成物で被覆することができる。 本発明の方法および装置は、好ましくは汚染物質が周囲条件で、または大気接 触表面の周囲の操作条件で処理できるように設計されている。本発明は、周囲条 件でも、そして典型的には少なくとも0℃、好ましくは10℃−105℃、そしてよ り好ましくは40℃−100℃の表面温度で、大気接触面をそのような汚染物質を破 壊するために有用な適当な触媒を用いて被覆することにより、オゾンを処理する ために特に有用である。一酸化炭素は、好ましくは、20−105℃の大気接触面温 度で処理される。低分子量炭化水素、典型的にはC2−約C20オレフィンおよび 典型的にはC2−C8モノ−オレフィンのような、少なくとも1つの不飽和結合を 有する不飽和炭化水素は、好ましくは40−105℃の大気接触面温度で処理される 。オゾン、一酸化炭素および/または炭化水素の転換パーセントは温度、大気接 触面に対する大気の空間速度および大気接触面の温度に依存する。 したがって、本発明の好適な態様では、オゾン、一酸化炭素および/または炭 化水素の周囲レベルは、いかなる機械的特徴またはエネルギー供給源を現存する 固定支持体に付加することなく減少する。汚染物質処理表面は、固定支持体上に すでに存在するもの、または取り外せるよう な、または永久的にユニットに取り付けられたものでよい。好ましくは、触媒反 応は、固定支持体の表面が体験する通常の周囲操作条件で起こるので、操作構造 または方法を変化させる必要が無い。 本発明の好適な態様が、大気接触面の周囲操作温度で汚染物質を破壊すること を対象とする一方、周囲温度または利用できる大気接触面の周囲の操作温度より も高い触媒化反応温度を有する汚染物質を処理することも望ましい。そのような 汚染物質は、炭化水素および窒素酸化物、ならびにバイパスした、または大気接 触面では処理されなかった一酸化炭素を含む。これらの汚染物質は、典型的には 少なくとも100−450℃の範囲の高温で処理できる。例えばこれは、補助加熱触媒 化表面の使用により行うことができる。補助加熱表面によりとは、表面を加熱す るための補助手段があることを意味する。好適な補助加熱表面は、当該技術分野 で周知の種類の電気的に加熱された触媒化金属ハネカムのような、電気的に加熱 された触媒化モノリスの表面である。別の好適な補助加熱表面は、工業用プラン トまたは商業用施設で容易に利用できる蒸気または熱水のような、プロセス流線 により加熱されるものである。さらに、空気が熱交換器に強制的に通され、次に 加熱流体が熱交換器に入る、または出る時、あるいはその側流は補助表面用の加 熱供給源として使用できる。 触媒組成物は、任意の周知の酸化および/または還元触媒、好ましくは耐火性 の酸化物担体上に担持されている白金、パラジウム、ロジウム等のような貴金属 を含んで成る3方触媒(three way catalyst:TWC)であることができる。補助加熱 触媒化表面は、さらに汚染物質を処理するために、周囲温度の大気接触面と組み 合わせて、そして好ましくはその下流で使用することができる。 すでに述べたように、吸着組成物も後の酸化または続く除去のために炭化水素 および/または粒状物質のような汚染物質を吸着するために使用できる。有用か つ好適な吸着組成物は、ゼオライト、他のモレキュラーシーブ、炭素および酸化 カルシウムのような第IIA属アルカリ土類金属酸化物を含む。炭化水素および粒 状物質は、0℃−110℃で吸着し、そして続いて脱着により処理し、続いて触媒 反応または灰化する。 大気の大きな流速にさらされる比較的高い表面積を有する固定支持体の面積を 被覆することが好ましい。この理由のために、空冷熱交換器は高表面積および気 流に暴露されるように設計されているので、これらが特に好ましい。別の汚染物 質処理デバイスを現存する装置に付加するとき、最大の空気接触面積を提供する ために、そのようなデバイスは望ましくは熱交換器として設計されることができ る。さらに、熱交換器が付加デバイスとして使用されるならば、加熱流体は汚染 物質処理支持体の温度を上げるために、熱交換器を通って進むことができる。こ れは高温が必要な触媒が使用される時に、特に望ましいかもしれない。 本発明は、固定支持体の大気接触表面上に、汚染物質処理組成物を被覆する方 法も含む。 図面の簡単な説明 類似の参考符号が類似部分を示す以下の図面は、本発明の説明であり、そして 本発明を限定することは意図せず、請求の範囲により包含されるように、応用の 一部を形成する。 図1は、本発明による大気汚染物質処理デバイスの1態様の図解を表し、ここ でデバイスは空調コンデンサーである。 図2は、本発明の別の態様の図解を表しており、ここで汚染物質処理 支持体は商業用または工業用の空冷熱交換器に付加されている。 図3は、特別な種類の空冷熱交換器の図解を表している。 図4−9および11−12は、実施例4、9−12、14および15の異なる 触媒を使用して、温度に対するCO転換のプロットである。 図10は、実施例14に基づく温度に対するプロピレン転換のプロットである 。 図13は、実施例17に基づく温度に対するオゾン転換のプロットである。 図14は、試験モデルの空調コンデンサーの図解を表す。 図15は、3種の触媒試験パッチに関して、時間に対するオゾン転換を表すグ ラフである。 図16は、クリプトメレンのIRスペクトルである。 図17は、ブラッグ角度、2θに対する平方根スケールを使用した計数として 示された、クリプトメレンに関するXRDパターンである。 発明の詳細な説明 本発明は、固定支持体がその上に汚染物質処理組成物を有する、大気処理用の 装置および方法を対象とする。空気が支持体と接触するように引き込まれる、ま たは強制的に接触される時、汚染物質は非−汚染化合物に変化させられる。上に 汚染物質処理組成物を有する支持体の大気接触面は、周囲空気との直接的接触に 向けられているものである。 本発明に従い、汚染物質処理支持体として使用できる多数の大気接触表面があ る。支持体は、住居、商業および工業用建物、ならびに電力プラント、製油所、 化学プラント、および他の任意の施設で使用されるような、空気が被覆できる表 面上に引き込まれる、または強制される、現 存する空気取扱いシステムの一部でよい。そのような空気取扱いシステムには、 加熱の屋外構成部品、換気および空調システム(集合的にHVACシステムと呼 ぶ)、工業用の冷却システム、または周囲空気が自然に、または意図的に適当な 支持体と接触させられる他の任意のシステムを含む。 HVACシステムの屋外構成部品、特にコンデンサーは、周囲空気を外部の伝 熱面に吹く、または吹かせるための冷却コイルまたはフィンのようなファンを含 む。そのようなシステムでは、周囲空気は伝熱面上を通過し、そして大気に戻る 。汚染物質処理材料を適用するために、適当な支持体には、ファンの羽根、ダク トおよびプレナム面、屋根窓、格子、モーターハウジング、濾過媒体、スクリー ンおよび伝熱面のような任意の暴露面を含む。 上記に考察したように、HVAC中の伝熱面ならびに他の空気取扱いシステム は、種々のコイル、フィン、板、あるいは周囲空気に、または周囲空気から伝熱 するように設計されている他の表面を含む。中でも触媒的な汚染物質処理材料用 の支持体としての特別な使用は、約25℃の標準的な周囲より高い温度の表面であ る。望ましくは、多くの触媒がより高温でより効果的であるので、支持体はさら に一層高温である。空調システムでは、蓄積した熱を大気に放散させるために使 用するコイルまたはフィンは、通常25℃より高温であり、そして冷媒および操作 パラメーターに依存してさらに一層高温である。そのような熱放散装置は、ウイ ンド式空調の外部コイルと同じくらい小さいか、または商業用建物に使用される 冷却塔くらい大きい。さらに、プレナムまたはダクト壁、ファンの羽根または格 子のように伝熱装置から下流の表面も、向上した触媒 活性のためには高温でよい。 空気操作システムは、HVAC以外の多くの操作のためにも使用されている。 冷却塔は、種々の工業用源から過剰な熱を放散させるために使用される。電力プ ラントでは、冷却塔は、有用電力がもはやこれ以上抽出できない比較的低温(し かし25℃より高い)の水または蒸気から熱を放散させる。そのようシステムでは 、大量の空気が伝熱表面上に、または冷却される水の上に、または水中に直接吹 き込まれる。本発明に従い、被覆のために適当な支持体は、ファンの羽根、冷却 塔の壁、伝熱面および気流に暴露される他の任意の表面を含む。 化学プラント、製油所等では、汚染物質処理支持体として使用に適する多くの 表面がある。そのようなプラントには、一般的に上記で考察したような大型の空 気取扱いシステムおよび冷却塔を含む。例えば、低温法の蒸気はボイラーに戻さ れる前に、冷却されて水に凝縮される。種々の操作ユニットが、過剰な熱を放散 させるために、外部フィンのような空気冷却システムを含むことができる。 上記に考察したように、多くの空気取扱いシステムが、加熱表面を冷却するた めに周囲空気を加熱表面上に循環する目的で、ファンのような手段を提供してい る。一般的に、ファンは装置が作動している時に、空気を表面に循環させるだけ である。本発明の好適な態様では、そのような断続的に操作されるシステムのフ ァンを連続的に操作するよう設定して、装置が作動しない時でも汚染処理工程を 続行させることを可能にする。この方法の変更態様では、温度センサーを空気取 扱いシステムに提供でき、これはシステムの1つ以上の温度点に反応して、循環 しているファンのスイッチを入れる、または切ることができる。したがって、コ ンデンサーまたは熱交換器が作動していない時でも、潜在的な熱が汚染物質を触 媒するために使用できる。そのようなシステムの操作は、特定の汚染物質を処理 するために必要な、望ましい温度に依存するだろう。あるいは、ファンは特定の 汚染物質レベル、または特定の時間間隔のような幾つかの他の外部変動に反応し て作動するように設定できる。別の態様では、1つまたは多くの空気取扱いシス テムのファンを作動させるために、手動または遠隔制御スイッチを提供できる。 例えば、高レベルの汚染物質の検出に反応して、または1日の中の特定な時間に 、中央コントローラーから、1つの領域中のすべての空気循環ファンを同時に作 動させることができる。 作動する空気取扱いシステム中で被覆できる支持体に加えて、自然に、または 受動的に周囲の気流に暴露される多くの表面がある。これらの表面の幾つかは、 本発明に従い汚染物質処理組成物を用いて被覆するために特に適する。これに関 して、熱源との接触または太陽への暴露のいずれかにより高温である表面も、特 に適する。例えば建物または工業用装置の外面は、適当な支持体となり得る。こ れらの表面に空気が吹き込む時、汚染物質処理組成物は空気中の汚染物質のレベ ルを減少させることができる。建物の暴露されている表面は、ソーラー加熱また は建物からの熱の損失により加温されている可能性がある。製油所および化学プ ラントでのプロセス装置は、しばしば高温であり、これらは触媒の支持体として 特に適当となる。 そのような受動的処理システムが、高温でより効率的な汚染物質処理材料と共 に用いて使用される時、表面および空気がそのような高温に連続的になる必要は ない。表面との接触は、任意の測定しうる時間、所望 の温度に達すれば十分である。次に少なくともその時間、汚染物質処理工程がそ のような所望温度で作動できる。 建物の屋根は、太陽または建物内部の熱により特に加熱され、そして周囲の気 流に自然に暴露されているので、汚染物質処理支持体として特に興味深い。汚染 物質処理組成物は、屋根板、タールまたはタール紙のような様々な屋根葺き材料 に取り込むことができ、あるいは現存する表面に噴霧または塗装してもよい。同 様に道路も汚染物質処理組成物を支持するための優れた支持体である。屋根のよ うに、路面は太陽により加熱され、そして大量の周囲空気流に暴露されている。 さらに、乗り物から道路への排気は、汚染物質の局所的濃縮を生み、大気汚染を 減少させるために、処理された路面は特に有用かつ効率的なものとなる。汚染物 質処理組成物は舗装材料中に包含されるか、または現存する道路に上塗として適 用できる。 化学プラント、製油所および電力プラントが何故、本発明の方法により処理さ れるために特別に結び付けられたかという別の理由は、これらの施設がすでに厳 しい大気汚染要件に従わなければならず、そして周囲の汚染レベルの減少が利益 増加に換算できるからである。さらに、そのようなプラントの装置および工程は 、種々の局所的に濃縮された高い汚染物質濃度の領域を生み、ここでは処理組成 物が最も効果的となり得る。例えば、工業用プラントには多くの電気モーター、 幾つかの特に大きな電気モーターを含み、これらは電気的アーク放電のために、 比較的高く、局在化したオゾンレベルを生じる。オゾン処理材料はモーターケー シングまたはモーター付近の他の表面に適用できる。さらに、建物、またはモー ターもしくは変圧器のようなオゾンを生成する電気的装置を含む密 閉室から空気を排出する換気システムは、オゾンレベルを減少させるために被覆 することができる。さらに変圧器は、これもまた処理することができる炭化水素 のような他の汚染物質も発生する。 工業用プラントにおける別の可能なオゾン源は、静電的集塵器である。これら はバックハウスのようなダスト取扱い装置に通常見いだされ、中の電場が気流か らダストを除去するために使用されている。電場の生成において、アーク放電が 起こり、これは大量のオゾンを生成し得る。空気取扱いシステムに関して上記に 考察したように、処理表面は気流の通路にあることができるか、または局在化さ れた高オゾン濃度の可能性がある装置の外部もしくは装置を囲む密閉室の外部で あることができる。 米国特許出願第08/412,525号明細書(すでに本明細書に編入した)も、広告掲示 板または看板のような自由に立っている物体に、汚染物質処理組成物を適用する ことを考察している。より一般的には、暴露面を持つ任意に立っている物体は、 本発明に従い支持体として使用することができる。広告掲示板および看板に加え て、そのような物体には旗竿、電柱(それらについているワイヤーおよび装置を 含む)、放送アンテナ(これも局所的に高レベルのオゾンを有する)、保存タン ク、橋等を含むことができる。重要な点は物体が周囲空気に暴露される表面を含 み、そして汚染物質処理組成物を持つ支持体として作用できる点である。好まし くは表面も、自然に、または幾つかの熱の適用源により加熱される。 自由に立っている物体に被覆することに関する別の変更態様は、空気を処理す るために特別に設計された構造を立てることである。これにはそらせ板、翼また は他の構造を、風の流れの格別な位置で建物に付けることを含む。例えば翼を建 物の角から広げて、建物の幾何学を利用し、 そして周囲の風の流れを広く処理することができる。そのようなそらせ板または 翼は、固体または多孔性のいずれかであることができ、多孔性構造は作用表面性 を増加させる能力を提供する。 本発明の利点は、汚染物質処理組成物を支持するために有用な大気接触面が、 周囲の空気流の道にある任意の現存する表面であることができる点である。した がって本発明の装置および方法は、新しい部材上、または古い部材を改良した上 に配置できる。 汚染物質処理組成物は、大気中に存在する汚染物質の非−不快物質への転換を 触媒するために有用な触媒組成物を含む。あるいは吸着に際して破壊できるか、 または後にさら処理するために保存される、汚染物質を吸着するための汚染物質 処理組成物として吸着組成物を使用できる。 汚染物質を無害な化合物に、またはより無害な化合物に転換することができる 触媒組成物を使用できる。有用かつ好適な触媒組成物には、オゾンの反応を触媒 して酸素を生成する組成物を含む。組成物は、少なくとも1つの大気接触面に被 覆することにより適用することができる。特に好適な組成物は、周囲条件でオゾ ンの破壊を触媒する。 種々の触媒組成物を組み合わせることができ、そして組み合わせたコーティン グを大気接触面に適用できる。あるいは、異なる表面または同じ表面の異なる部 分を、異なる触媒組成物で被覆することができる。 本発明の方法および装置は、好ましくは汚染物質が周囲条件で処理できるよう に設計され、加熱手段または二次的な熱の必要がない。本発明は、オゾンのよう な汚染物質を周囲条件で破壊するために有用な適切な触媒を用いて表面を被覆す ることにより、オゾンを処理するために特に有用である。オゾンの転換率は、温 度および触媒表面に関する大気の空 間速度、および大気接触面の温度に依存する。 したがって、本発明の1つの態様では、現存する支持体に機械的な特徴または エネルギー源を付加することなく、少なくとも大気中に存在するオゾンレベルを 減少させる。さらに、オゾンの酸素への触媒反応は、これらの支持体の表面が経 験する通常の周囲条件で起こるので、必要な操作上の構成または操作法における 変化が最小である。 本発明の幾つかの態様は、周囲の操作温度で汚染物質を破壊することを対象と するが、周囲の空気はヒーターのような加熱手段により、または固定支持体の加 熱部材との二次的な接触により加熱され得ることに注目されたい。これにより、 大気接触面の周囲温度または周囲の操作温度よりも高い反応温度が必要な、別の 汚染物質を触媒することを可能にする。そのような汚染物質には、一酸化炭素、 炭化水素および窒素酸化物を含む。これらの汚染物質は、典型的には約40℃−45 0℃の範囲の、より高温で処理できる。 大量の大気流に暴露される比較的高面積を持つ支持体の領域を、被覆すること が好ましい。空気は触媒面上に引き込まれるか、または向けられる。本発明は、 本明細書に記載するように、周囲の空気接触面上に汚染物質処理組成物を被覆す る方法を含む。特に、本発明は種々の金属表面に触媒組成物を被覆する方法を含 む。 本発明は、汚染物質処理組成物(例えば、触媒または吸着剤)を上に配置して 含んで成る、少なくとも1つの大気接触面を持つ任意の固定支持体に応用できる 。大気接触面上に配置された汚染物質処理組成物が存在する時には、大気が汚染 物質処理組成物と会う時、空気中で運ばれる粒状物質および/またはガス状汚染 物質を含む種々の汚染物質を、触媒 的に反応させるか、または吸着させることができる。 図1は、本発明の大気汚染物質処理デバイスの1態様の図解を表し、ここでデ バイスは空調コンデンサーである。そのようなコンデンサーは、一般的に屋外に 置かれ、そして冷気をユニットのコイルを通って輸送する空気調整流体に通すた めに使用される。図1において、オゾンを含む可能性がある周囲の空気は、1つ 以上の入口格子21を通ってコンデンサー20に入り、1つ以上の熱交換器22 を通り、そして1つ以上の出口格子23を通ってコンデンサーから出る。空気は ファン24によりコンデンサーを通るように強制され、これはコンデンサーハウ ジングの上部に取り付けられたこの態様により表されている。周囲空気が熱交換 器と操作的に接触し、そして大気に戻るなら、そのようなコンデンサー部材を、 任意の適当な操作配置に整列できることは、当業者には容易に認識されるだろう 。したがって入口は示すようなユニットの側面にあるか、または底または上部に あることができ、そして出口は示すようにユニットの上部であるか、または側面 もしくは底に存在することができる。熱交換器は示すように入口の隣にあるか、 または出口の隣にあることができる。ファンは示すように熱交換器と出口との間 、または気流の任意の他の位置にあることができる。このコンデンサーユニット は、立方、方形または円筒のような任意の適当な形状であることができる。 本発明の1態様に従い、汚染物質処理材料はコンデンサーを通る空気の流路中 の表面に適用する。この材料に適当な表面は、入口格子21、熱交換器22、出 口格子23、またはファン24の羽根である。本明細書のいたるところで考察し ているように、汚染物質処理材料がオゾン触媒を含む時、使用可能な最高温度で 操作することが、一般的にはより効 果的である。熱交換器22はコンデンサーの通常作動中に高温なので、汚染物質 処理面は好ましくは熱交換器上または熱交換器の下流に配置される。図1に表す 態様では、ファン24および出口格子23は、両方とも熱交換器22の下流であ り、しかたがって汚染物質処理面のために好適な部位となるだろう。 本発明の別の態様では、別個の処理デバイス25が提供され、これは汚染物質 処理面を含む。デバイス25は、コンデンサーを通る気流中の任意の適当な位置 でよい。示した態様では、出口23から流出する空気を受け取るために、デバイ ス25はコンデンサー20の外側に取り付けられている。デバイス25が、入口 、熱交換器の後、またはファンの隣のようなコンデンサーを通る気流中の任意の 場所に位置できることは容易に分かるだろう。上記で考察したように、感熱性触 媒を使用する時、熱交換器を通る空気の高温を利用するために、デバイス25は 好ましくは熱交換器22の下流に配置される。 処理デバイス25は、コンデンサー20に永久的または取り外せるように取り 付けられる。好ましくはデバイス25は取り外せるように取り付けられて、汚染 物質処理材料の交換または復活を可能にする。好適な態様では、処理デバイス2 5は、取り外せる処理カートリッジ27を受容し、そして維持するためにコンデ ンサー20に付けられたハウジング26を含む。処理カートリッジ27は、触媒 または吸着材料を用いて被覆したハネカム、フィルターパッド、フレイムまたは スクリーンのような任意の適当な構造でよい。このカートリッジは、一回使用し た後に捨てるか、または清浄化するか、あるいは復活させて再使用するように設 計できる。 ダストフィルター(示さず)は、処理カートリッジ27の活性な汚染物質処理 面を保護するために提供されることができる。そのようなダストフィルターは、 ユニット20中のいかなる場所、またはカートリッジ27の上流のデバイス25 に位置することができ、あるいは活性表面の上流でカートリッジ27に統合する こともできる。 図1に図解したようなコンデンサーの試験において、オゾン処理触媒を用いて 被覆した自動車のラジエーターを、処理デバイス25として使用した。そのよう な自動車のラジエーターは、以下に参照する実施例1に記載し、そして本発明の 固定装置に関する試験デバイスとして都合良く使用する。 図2は、本発明の別の態様の図解を表しており、ここで汚染物質処理支持体は 商業用または工業用の空冷熱交換器40に付加されている。そのような熱交換器 は、低圧の蒸気を水に凝縮するために通常使用されており、工業用プラント、電 力プラント、商業用加熱システムおよび他の蒸気取扱い施設に見いだすことがで きる。図2に図解するように、蒸気は空冷熱交換器40の頭頂部42(切断して 示している)に供給され、これには非−凝縮物を除去するための上部換気孔44 が提供されている。蒸気は、溝枠48に取り付けられた細い管束46を前後に循 環し、ここで気流により冷却そして凝縮される。凝縮物は底の排出口(示さず)か ら除去され、そして排水ライン50により凝縮タンク52に運ばれる。気流は、 気流をファンリング58に流すプレナム56中の管束46上に取り付けて示され る軸流ファン54により提供される。ファン54は、管束46の下に取り付けら れた電気モーター60により駆動され、モーターは直接または間接的にドライブ シャフト62に連結されている。操作 では、空気はファン54により管束46を通り、そしてファンリング58から出 る。 当業者は、周囲の空気が管束と操作的に接触しながら通り、そして大気中に戻 る限り、このような熱交換器の部材が任意の適切な操作配置に整列できることを 容易に認識するだろう。したがって管束46を水平(示すように)、垂直または 対角に取り付けることができる。さらに管束は、そこを通る蒸気を凝縮できる任 意の適切な設計であり得る。ファン54は、管束46(示すような)のアウトプ ット側の上、入口、または別の熱交換器要素との間にも位置させることができる 。気流を方向付けるためのダクト系統は、熱交換器、ならびに保護用スクリーン または格子の入口および/または出口側に含むことができる。 本発明の1つの態様に従い、汚染物質処理材料は熱交換器を通る気流の流路中 に存在する表面に応用できる。この材料に適切な表面は、管束46、ファン54 の羽根およびプレナム56の内面、およびファンリング58を含む。あるいは材 料を、気流路中にある任意の他のダクト系統、スクリーンまたは格子に適用する ことができる。本明細書のいたるところで考察するように、汚染物質処理材料が オゾン触媒または高温でより効果的な任意の他の触媒を含む時、材料は表面で利 用できる最高の温度を用いて適用することが好ましい。管束46はコンデンサー が通常作動している間に高温になるので、汚染物質処理面は好ましくは管束また は管束の下流に位置する。図2に示す態様では、ファン54、プレナム56およ びファンリング58は、すべて管束46の下流であり、したがって汚染物質処理 面に好適な部位である。 本発明の別の態様では、別の処理デバイス(示さず)を提供でき、こ れは汚染物質処理面を含む。そのようなデバイスは、熱交換器を通って進む気流 中の任意の適切な位置でよい。示す態様では、処理デバイスは望ましくはファン リング58の出口に取り付けられるか、または管束46とファン54との間のプ レナム56内に取り付けることができる。処理デバイスは、管束46の入口側に 位置することもできる。しかし上記に考察したように、感熱性の触媒を使用する 時、処理デバイスは好ましくは管束46の下流に位置し、そこを通る空気の高温 を利用する。 図1に図解する態様のように、存在する空冷熱交換器40のための処理デバイ スは、ユニットに永久的に、または取り外しできるように取り付けることができ る。好ましくは、デバイスは汚染物質処理材料の交換または復活を可能にするよ うに取り付けられている。好適な態様では、処理デバイスは取り外し可能な処理 支持体を受容し、そして維持するために熱交換器40に付けられたハウジングを 含む。処理支持体は任意の適切な配置であってよく、そして一回使用した後に捨 てられるか、または清浄化されるか、または復活させて再使用するように設計で きる。 工業的な応用のために、セラミックまたは金属ハネカムのような高表面積構造 を、汚染物質処理材料を支持するための優れた支持体として提供できる。この高 表面積構造は、処理材料を支持できるフィルター、スクリーンまたは格子の任意 の種類であっもよい。 あるいは、支持体は別の熱交換器であることもでき、ここでは特に触媒が使用 される時、汚染物質処理材料の作用温度を上げるために、別の熱源を提供できる 。別の熱源は、入って来る蒸気の副蒸気であるか、または主要な熱交換器40か ら出る凝縮物、または独立した加熱流であることができる。あるいは、電気的ま たは燃焼の加熱を使用できる。 図1のコンデンサーの態様のように、以下の実施例1を参照にして、オゾン処 理触媒を用いて被覆した自動車のラジエーターを、本態様の固定熱交換器に関す る試験処理デバイスとして都合よく使用した。 図3は、特別な種類の空冷熱交換器70の図解を表し、これは大容量の低圧蒸 気を凝縮するための幾つかの電力プラントで使用されている。蒸気は、入口71 でユニットに入り、そして上に取り付けられたプレナム72全体に分散する。こ の蒸気は、ハウジング74内に取り付けられた対角に配列した熱交換管73を通 って進み、そして凝縮物は凝縮物タンク75内に集められる。気流は底に取り付 けられた強制的なドラフトファン76により提供され、これは空気を管束を通し て上に向け、そして次に大気へと向ける。 この態様では、対角に整列された熱交換管を、汚染物質処理材料により直接被 覆することができる。あるいは別の汚染処理デバイスを、ハウジング74の対角 面の内側または外側に、永久的または取り外せるように固定することができる。 好適な態様では、処理デバイスはハウジングに旋回できるように取り付けられて 、これらは下にある管73の清浄および提供を可能とするために路から回転して 出ることができる。 上記で考察したように、触媒化された自動車ラジエーターの試験ユニットは、 本発明の触媒を試験するために、そのような熱交換器の外側に付けられ、または 単に置かれることができる。 汚染物質処理組成物は、好ましくは触媒組成物または吸着組成物である。有用 かつ好適な触媒組成物は、表面に標的汚染物質が接触した時に、空気の空間速度 で、かつ接触時の表面温度で、標的汚染物質の反応を触媒的に引き起こすことが できる組成物である。典型的にはこれらの触媒 化反応は、0℃−130℃、より典型的には20℃−105℃、そしてさらに典型的には 約40℃−100℃の大気接触面での温度範囲である。幾つかの反応が起こるかぎり 、反応効率に限界は無い。好ましくは可能な限り高い転換効率で、少なくとも1 %の転換効率である。有用な転換効率は、好ましくは少なくとも約5%であり、 そしてさらに好ましくは少なくとも約10%である。好適な転換は、特定の汚染物 質および汚染物質処理組成物に依存する。オゾンが大気接触面上で触媒的組成物 を用いて処理される場合、約30%−40%より高い、好ましくは50%より高い、そ してさらに好ましくは70%よりも高い転換効率が好適である。一酸化炭素に関す る好適な転換効率は、30%より高く、そして好ましくは50%より高い。炭化水素 および部分酸化された炭化水素に関する好適な転換効率は、少なくとも10%、好 ましくは少なくとも15%、そして最も好ましくは少なくとも25%である。これら の転換速度は、大気接触表面が最高約110℃の周囲操作温度である場合が特に好 適である。これらの温度は、ラジエーターの表面を含む乗り物、および空調コン デンサーの大気接触面の通常の操作中に、典型的に経験する表面温度である。電 気的に加熱された触媒的モノリス、グリッド、スクリーン、細目網等を有するこ とによるような補助的な大気接触面の加熱がある場合、90%より高い、そして好 ましくは95%より高い転換効率が好適である。転換効率は、触媒組成物の存在中 で反応する空気中の特定の汚染物質のモルパーセントに基づく。 オゾン処理触媒組成物は、非化学量論的な二酸化マンガン(例えばMnO(1.5-2. 0 )を含む二酸化マンガン、および/またはMn2O3を含むマンガン化合物を含んで 成る。通常MnO2と呼ばれる好適な二酸化マンガンは、Mn8O16のようにマンガン対 酸化物のモル比が約1.5−2.0である化学式を 有する。最高100重量%の二酸化マンガンMnO2を、オゾンを処理するための触媒 組成物中に使用できる。利用できる別の組成物は、二酸化マンガンおよび酸化銅 のような化合物を単独で、または酸化銅およびアルミナを含んで成る。 有用かつ好適な二酸化マンガンは、1対2のマンガン対酸素のモル比を通常有 するアルファ二酸化マンガンである。有用なアルファ二酸化マンガンは、O'Youn gらに付与された米国特許第5,340,562号明細書;また1991年8月25−30日のアメ リカ化学学会ニューヨーク市会議に含まれる、石油化学部門の前の、第348頁か ら始まるゼオライトおよび支柱粘土構造における進歩に関するシンポジウムで発 表されたO'Youngのトンネル構造を持つ酸化マンガンの熱水合成(Hydrothermal S ynthesis of Manganese Oxides with Tunnel Structures)、およびMcKenzieによ り鉱物学誌(Mineralogical Magazine)、1971年12月、第38巻、第493−502頁に、 バーネジット、クリプトメレンおよび他のいくつかのマンガンの酸化物および水 酸化物の合成(Synthesis of Birnessite,Cryptomelane and Some Other Oxides and Hydroxides of Manganese)で開示されている。本発明の目的のために、好適 なアルファ-二酸化マンガンは2×2のトンネル構造であり、これはホランド鉱( BaMn8O16.xH2O)、クリプトメレン(KMn8O16.xH2O)、マンジロイト(NaMn8O16.xH2O )およびコロナド鉱(PbMn8O16.xH2O)であることができる。 本発明に有用な二酸化マンガンは、好ましくは150m2/gより大きい、より好ま しくは200m2/gより大きい、さらに一層好ましくは250m2/gより大きい、そして最 も好ましくは275m2/gより大きい表面積を有する。そのような材料のより上の範 囲は、300m2/g、325m2/g、またはさらに350 m2/gほど高くなり得る。好適な材料は200−350m2/g、好ましくは250−325m2/g、 そして最も好ましくは275−300m2/gの範囲である。組成物は好ましくは以下に記 載する種類のような結合剤を含んで成り、好適な結合剤はポリマー性結合剤であ る。組成物はさらに貴金属成分を含んで成ることができ、好適な貴金属成分は貴 金属の酸化物、好ましくは白金属金属の酸化物、そして最も好ましくはパラジウ ム黒または白金黒とも呼ばれているパラジウムまたは白金の酸化物である。パラ ジウムまたは白金黒の量は、マンガン成分および貴金属成分の重量に基づき0− 25%の範囲であることができ、有用な量は約1−25および5−15重量%の範囲で ある。 ポリマー性の結合剤も含む、アルファ酸化マンガンのクリプトメレン形を含ん で成る組成物の使用は、百万部あたり0−400部(ppb)の濃度範囲において、およ び300,000−650,000の往復時間の空間速度でラジエーターを横切る気流で、50% よりも高い、好ましくは60%よりも高い、そして最も好ましくは75−85%のオゾ ンを転換することが判明した。クリプトメレンの部分が、最高25%、そして好ま しくは15−25%重量部のパラジウム黒(PdO)に置き換えられた場合、上記条件 下でのオゾン転換率は、粉末反応槽を使用して95−100%の範囲である。 好適なクリプトメレン二酸化マンガンは、2−10、そして好ましくは5nm未満 の結晶サイズを有する。これは250℃−550℃の温度範囲、そして好ましくは500 ℃未満かつ300℃以上で、少なくとも1.5時間、そして好ましくは少なくとも2時 間から最高約6時間、か焼できる。 好適なクリプトメレンは、上記に参照した技術ならびにO'YoungおよびMcKenzi eに付与された特許に従い作成できる。クリプトメレンは、Mn Cl2、Mn(NO3)2、MnSO4およびMn(CH3COO)2から成る群から選択される塩を含むマ ンガン塩を、過マンガン化合物と反応させることにより作成できる。クリプトメ レンは過マンガン酸カリウムを使用して作成され;ホランド鉱は過マンガン酸バ リウムを使用して作成され;コロナド鉱は過マンガン酸鉛を使用して作成され; そしてマンジロイトは過マンガン酸ナトリウムを使用して作成される。本発明に 有用なアルファマンガンは、1つ以上のホランド鉱、クリプトメレン、マンジロ イトまたはコロナド鉱化合物を含むことができると認識するだろう。クリプトメ レンを作成する時でも、ナトリウムのような少量の他の金属イオンが存在してよ い。アルファ二酸化マンガンを作成するための有用な方法は、本明細書に編入し た上記参考文献中に記載されている。 本発明に従い使用するために好適なアルファマンガンは、クリプトメレンであ る。好適なクリプトメレンは“純粋(clean)”、または実質的に無機アニオンを 特に表面に含まない。そのようなアニオンは、クリプトメレンを作成する間に導 入されるクロライド、スルフェートおよびニトレートを含む。純粋なクリプトメ レンを作成するための別の方法は、カルボン酸マンガン、好ましくは酢酸マンガ ンを過マンガン酸カリウムと反応させることてある。すでにか焼されたそのよう な材料を使用すると、“純粋”であることが判明した。無機アニオンを含有する 材料を使用すると、オゾンから酸素への最高約60%の転換を生じ得る。“純粋” な表面を有するクリプトメレンを使用すると、最高約80%の転換を生じ得る。 カルボキシレートは、か焼工程中に焼き払われると考えられる。しかし、無機 アニオンはか焼中でも表面に残る。スルフェートのようなこの 無機アニオンは、水溶液またはわずかに酸性水溶液を用いて洗い流すことができ る。好ましくはアルファ二酸化マンガンは、“純粋”なアルファ二酸化マンガン である。有意な量のスルフェートアニオンを除去するために、クリプトメレンを 約60℃−100℃で、約1時間半洗浄できる。ニトレートアニオンも同様に除去で きる。“純粋”なアルファ二酸化マンガンは、図16に説明するようなIRスペ クトルおよび図17に説明するようなX−線回析(XRD)パターンを有すること が特徴である。そのようなクリプトメレンは好ましくは、200m2/gより高い、そ してより好ましくは250m2/gより高い表面積を有する。 本発明に有用なクリプトメレンの好適な作成法は、酸性マンガン塩水溶液を過 マンガン酸カリウム溶液と混合することを含んで成る。酸性のマンガン塩溶液は 、0.5−3のpHを有し、そして通常の酸、好ましくは酢酸を0.5−5.0規定、そし てより好ましくは1.0−2.0規定の濃度で使用して酸性とすることができる。混合 物は、50℃−110℃の温度範囲で撹拌されるスラリーを形成する。このスラリー を濾過し、そして濾液を75℃−200℃の温度範囲で乾燥する。生成したクリプト メレン結晶は、典型的には200m2/g−350m2/gの範囲の表面積を有する。 図16に示すような、最も好適なクリプトメレンに関するIRスペクトルを見 ると、カーボネート、スルフェートおよびニトレート基と確認されるピークが無 いことが特徴である。カーボネート基と予想されるピークは、1320−1520波長の 範囲に現れ;そしてスルフェート基に関しては950−1250波長の範囲に現れる。 図17は、実施例25で調製した高表面積クリプトメレンに関するX−線粉末回 析のパターンである。本発明に有用なこのクリプトメレンに関するX−線回析の パターンは、小さ い結晶サイズ(〜5−10nm)から生じる広いピークが特徴である。図17に表すよ うに、CuKα照射を使用したクリプトメレンに関するおよそのピーク位置(±0.15 °2θ)、およびおよその相対的強度(±5)は:2θ/相対強度 -12.1/9;18/9 ;28.3/10;37.5/100;41.8/32;49.7/16;53.8/5;60.1/13;55.7/38;および6 8.0/23。 本発明に有用なクリプトメレンの好適な作成法は、酸性マンガン塩水溶液を過 マンガン酸カリウム溶液と混合することを含んで成る。酸性のマンガン塩溶液は 、好ましくは0.5−3.0のpHを有し、そして通常の酸、好ましくは酢酸を0.5−5 .0規定、そしてより好ましくは1.0−2.0規定の濃度で使用して酸性とすることが できる。混合物は、50℃−110℃の温度範囲で撹拌されるスラリーを形成する。 このスラリーを濾過し、そして濾液を75℃−200℃の温度範囲で乾燥する。生成 したクリプトメレン結晶は、典型的には200m2/g−350m2/gの範囲の表面積を有す る。 他の有用な組成物は、二酸化マンガンおよび随意に酸化銅およびアルミナ、な らびに二酸化マンガン上、ならびに酸化銅およびアルミナが存在する場所に担持 された白金族金属のような少なくとも1つの貴金属成分を含んで成る。有用な組 成物は最高100、40−80、そして好ましくは50−70重量%の二酸化マンガン、お よび10−60、そして典型的には30−50パーセントの酸化銅を含んで成る。有用な 組成物には、約60パーセントの二酸化マンガンおよび約40%パーセントの酸化銅 であるホプカライト;ならびに60−75重量パーセントの二酸化マンガン、11−14 パーセントの酸化銅および15−16パーセントの酸化アルミニウムを含むと報告さ れているCarulite(商標)200(カールスケミカル社から販売されている)を含む。C arulite(商標)の表面積は、約180m2/gと報告されている。450 ℃でのか焼で、Carulite(商標)の表面積は活性に有意な影響を与えずに約50パー セント(50%)まで減少する。300℃−500℃、そしてより好ましくは350℃−450℃ でマンガン化合物をか焼することが好ましい。550℃でのか焼は、表面積および オゾン処理活性の大きな損失を生じる。酢酸でボールミルし、そして支持体の表 面を被覆した後のCarulite(商標)のか焼は、支持体へのコーティングの接着性を 向上させることができる。 オゾンを処理するための他の組成物は、二酸化マンガン成分および白金族成分 のような貴金属成分を含んで成ることができる。両成分とも触媒的に活性である が、二酸化マンガンは貴金属成分も担持することができる。白金族金属成分は、 好ましくはパラジウムおよび/または白金成分である。白金族金属化合物の量は 、好ましくは組成物の約0.1−約10重量パーセント(白金族金属の重量に基づく) である。好ましくは白金が存在する場合は、その量は0.1−5重量パーセントで あり、汚染物質処理触媒容量に関して有用かつ好適な量は、支持体製品の容量に 基づき、約0.5−約70g/ft3の範囲である。パラジウム成分の量は、好ましくは組 成物の約2−約10重量パーセントの範囲であり、汚染物質処理触媒容量に関して 有用かつ好適な量は約10−約250g/ft3の範囲である。 種々の有用かつ好適な汚染物質処理触媒組成物、特に貴金属触媒成分のような 触媒的に活性な成分を含むものは、耐火性の酸化物担体のような適当な担体材料 を含んで成ることができる。好適な耐火性酸化物は、シリカ、アルミナ、チタニ ア、セリア、ジルコニアおよびクロミア、ならびにその混合物から成る群から選 択できる。より好ましくは担体は、アルミナ、シリカ、チタニア、シリカ−アル ミナ、シリカ−ジルコニア、珪酸アルミナ、ジルコニアアルミナ、アルミナ−ク ロミアおよびアルミ ナ−セリアから成る群から選択される、少なくとも1つの活性化された高表面積 化合物である。耐火性酸化物は、典型的には約0.1−約100、そして好ましくは1 −10μm範囲の粒子サイズを有する粒状塊、または約1−約50、そして好ましく は1−10nmの粒子サイズを有するゾル状も含む、適当な状態であることができる 。好適なチタニアゾル担体は、約1−約10、そして典型的には約2−5nmの範囲 の粒子サイズを有するチタニアを含んで成る。 また好適な担体として有用なものは、酸化マンガンおよびジルコニアの共沈で ある。この組成物は、本明細書に引用により編入した米国特許第5,283,041号明 細書に述べられているように作成できる。簡単に説明すると、この共沈担体材料 は好ましくは、マンガンおよびジルコニウム金属の重量に基づく比率で、5:95− 95:5;好ましくは10:90−75:25;より好ましくは10:90−50:50;そして最も好ま しくは15:85−50:50を含んで成る。有用かつ好適な態様は、20:80の重量比のMn: Zrを含んで成る。米国特許第5,283,041号明細書は、酸化マンガン成分およびジ ルコニア成分の共沈を作成するための好適方法を記載している。米国特許第5,28 3,041号明細書で述べているように、酸化ジルコニアおよび酸化マンガン材料は 、オキシ硝酸ジルコニウム、酢酸ジルコニウム、オキシ塩化ジルコニウムまたは オキシ硫酸ジルコニウムのような適当な酸化ジルコニウム前駆体の水溶液、およ び硝酸マンガン、酢酸マンガン、二塩化マンガンまたは二臭化マンガンのような 適当な酸化マンガン前駆体を混合し、水酸化アンモニウムのような十分量の塩基 を加えて、8−9のpHとし、そして生成した沈殿を濾過し、水で洗浄し、そし て450−500℃で乾燥することにより調製できる。 オゾンを処理するための触媒用の有用な担体は、耐火性酸化担体、好ましくは アルミナおよびシリカ−アルミナから選択され、より好ましい担体は約1%−10 重量%のシリカおよび90%−99%重量%のアルミナを含んで成るシリカ−アルミ ナ担体である。 一酸化炭素を処理するために白金族金属を含んで成る触媒用に有用な耐火性酸 化物担体は、アルミナ、チタニア、シリカ−ジルコニアおよびマンガン−ジルコ ニアから選択される。一酸化炭素を処理するための触媒組成物用の好適な担体は 、米国特許第5,145,825号明細書に述べられたジルコニア−シリカ担体、米国特 許第5,283,041号明細書に述べられたマンガン−ジルコニア担体、および高表面 積アルミナである。一酸化炭素の処理に最も好適なものはチタニアである。チタ ニア担体を有する還元された触媒は、対応する非還元触媒と比較して、より大き な一酸化炭素の転換を生じた。 低分子量炭化水素、特に約2−約20個の炭素、そして典型的には2−約8個の 炭素原子を有する低分子量のオレフィン系炭化水素のような炭化水素、ならびに 部分酸化された炭化水素を処理する触媒用の担体は、好ましくはアルミナおよび チタニアを含む耐火性の金属酸化物から選択される。一酸化炭素を処理する触媒 のように、還元された触媒は、より大きな炭化水素転換を生じる。特に好適なも のは、増大したオゾン転換ならびに一酸化炭素および低分子量オレフィンの有意 な転換を有する触媒組成物を生じるので有用であると判明したチタニア担体であ る。または有用であるのは、高表面積の、マクロ多孔性の耐火性酸化物、好まし くは150m2/gより高く、そして好ましくは約150−350の範囲、好ましくは200−30 0、そしてより好ましくは225−275m2/gの表面積;水銀細孔計 に基づき測定した0.5cc/gより大きな、典型的には0.5−4.0、そして好ましくは 約1−2cc/gの多孔性;および0.1−10μmの範囲の粒子サイズを有するアルミナ およびチタニアである。有用な材料は、約260m2/gの表面積、1.4−1.5cc/gの多 孔性を有し、そしてラロッシュ インダストリーズ(LaRoche Industries)から供 給されたバーサル(Versal)GL アルミナである。 一酸化炭素および/または炭化水素を処理するために使用する白金用に好適な 耐火性担体は、二酸化チタニアである。このチタニアは粒状塊の状態または二酸 化チタニアゾルの状態で使用できる。触媒組成物は、好ましくは硝酸白金のよう な溶液状態の液体媒質中の白金族金属を、チタニアゾル(このゾルが最も好適で ある)に加えることにより調製できる。得られたスラリーは、ラジエーター、金 属モノリス支持体またはセラミック支持体のような大気処理面のような適切な支 持体上に被覆できる。好適な白金族金属は、白金化合物である。上記の手法で得 た白金チタニアゾル触媒は、周囲の操作温度で一酸化炭素および/または炭化水 素の酸化について高い活性を有する。チタニアゾルと組み合わせることができる 白金以外の金属成分は、金、パラジウム、ロジウムおよび銀成分を含む。還元さ れた白金族成分、好ましくは一酸化炭素を処理するために好適であると示されて いるチタニウム触媒上の白金成分も、炭化水素、特にオレフィン系炭化水素を処 理するために有用かつ好適であると判明した。 好適なチタニアゾル担体は、約1−約10、そして典型的には約2−5nmの範囲 の粒子サイズを有するチタニアを含んで成る。 好適なバルクチタニアは、約25−120m2/g、そして好ましくは50−100 m2/gの表面積;そして約0.1−10μmの粒子サイズを有する。特別かつ好適なバル クチタニア担体は、45-50m2/gの表面積、約1μmの粒子サイズを有し、そしてデ ガッサ(DeGussa)からP-25として販売されている。 好適なシリカ−ジルコニア担体は、1−10パーセントのシリカおよび90−99パ ーセントのジルコニアを含んで成る。好適な担体粒子は、その上の触媒金属成分 (1つまたは複数)の分散を増大させるために、例えばグラムあたり100−500平 方メートル(m2/g)の表面積、好ましくは150−450m2/g、より好ましくは200−4 00m2/gの高表面積を有する。好適な耐火性の金属酸化物担体も、最高約145nmの 半径、例えばグラムあたり約0.75−1.5立方センチメートル(cm3/g)、好ましくは 約0.9−1.2cm3/gの孔、そして少なくとも約50%の孔の孔サイズの範囲が、5−1 00nmの半径の孔で提供される高多孔性を有する。 有用なオゾン処理触媒は、耐火性の酸化物担体のような適切な担体上に分散し た少なくとも1つの貴金属成分、好ましくはパラジウム成分を含んで成る。この 組成物は、耐火性の酸化物担体のような担体上に、貴金属(金属であり、酸化物 ではない)および担体の重量に基づき、0.1−20.0重量パーセント、そして好まし くは0.5−15重量パーセントの貴金属を含んて成る。パラジウムは好ましくは、 2−15、より好ましくは5−15、そしてより一層好ましくは8−12重量パーセン トの量で使用される。白金は好ましくは0.1−10、より好ましくは0.1−5.0、そ してより一層好ましくは2−5重量パーセントで使用される。パラジウムは、オ ゾンの反応を触媒して酸素を生成するために最も好適である。この担体材料は、 上記の群から選択できる。好適な態様では、さらに上記のような塊状のマンガン 成分、または貴金属、好ましくはパラジウム成分と同じ、 または異なる耐火性の酸化物担体上に分散されたマンガン成分が存在できる。汚 染物質処理組成物中のパラジウムおよびマンガン金属の重量に基づき、最高80% 、好ましくは最高50、より好ましくは1−40、そしてさらに一層好ましくは5− 35重量%のマンガン成分が存在できる。換言すると、好ましくは約2−30、そし て好ましくは2−10重量%のマンガン成分がある。触媒の投入量は、触媒容量の 立方フィートあたり20−250グラム、そして好ましくは約50−250グラム(g/ft3 )のパラジウムである。触媒容量は、最終的な触媒組成物の総容量であり、それ ゆえにガス流通路により提供される排除空間を含む空調コンデンサーまたはラジ エーターの総容量を含む。一般的に、より高投入量のパラジウムが、より高いオ ゾン転換、すなわち処理気流中により大きなオゾン分解を生じる。 約400C−50℃の温度で、アルミナ担体組成物上のパラジウム/マンガン触媒に 達成されるオゾンの酸素への転換は、オゾン濃度が0.1−0.4ppmの範囲で、そし て面速度が時間あたり約10マイルである場合に、約50モルパーセントであった。 より低い転換は、アルミナ上の白金触媒を使用して達成された。 特に興味深いのは、好ましくは白金およびパラジウムから選択され、そして最 も好ましくは白金である、貴金属を担持するために使用される、上記記載の酸化 マンガンおよびジルコニアの共沈生成物を含んで成る担体の使用である。白金は 、白金がこの共沈担体上で使用される時に特に効果的であるので、特に興味深い 。白金の量は、金属性の白金および共沈担体に基づき、0.1−6、好ましくは0.5 −4、より好ましくは1−4、そして最も好ましくは2−4重量%である。オゾ ンを処理するための白 金の使用は、この担体上で特に効果的であることが判明した。さらに以下に考察 するように、この触媒は一酸化炭素を処理するために有用である。好ましくは貴 金属は白金であり、そして触媒は還元されている。 オゾンを酸素に触媒的に転換する他の有用な触媒は、米国特許第4,343,776号 および同第4,405,507号明細書(両方とも引用により本明細書に編入する)に記 載されている。有用かつ最も好適な組成物は、現在は米国特許第5,422,331号で あり、“航空機に適用するための低重量、低圧ドロップオゾン分解触媒(Light Weight,Low Pressure Drop Ozone Decomposition Catalyst for Aircraft Appli cations”という表題の、1994年2月25日に出願され、同時に受理された米国特許 出願第08/202,397号明細書に記載されている。さらにオゾンを酸素に転換するこ とができる別の組成物は炭素、ならびに炭素に担持されたパラジウムまたは白金 、二酸化マンガン、Carulite(商標)および/またはホプカライトを含んで成る。 上記に述べたような耐火性の酸化物に担持された二酸化マンガンも有用であるこ とが判明した。 一酸化炭素処理触媒は、好ましくは白金およびパラジウム成分から選択された 少なくとも1つの貴金属成分、最も好ましくは白金成分を含んで成る。この組成 物は0.01−20重量パーセント、そして好ましくは0.5−15重量%の貴金属成分を 、耐火性の酸化物担体のような適切な担体上に含んで成り、貴金属の量は貴金属 (金属であり、金属成分ではない)および担体の重量に基づく。白金は最も好適 であり、そして好ましくは0.01−10重量パーセント、そしてより好ましくは0.1 −5重量パーセント、そして最も好ましくは1.0−5.0重量パーセントの量で使用 される。パラジウムは2−15、好ましくは5−15、そして一層好ましくは8−12 重量パーセントの量で有用である。好適な担体はチタニア、上記に述べたように チタニアゾルが最も好ましい。ラジエーターまたは他の大気接触面のようなモノ リス構造上に付加する時、触媒の付加量は触媒容量の立方フィートあたり(g/ft3 )、好ましくは約1−150、そしてより好ましくは10−100グラムの白金、および /または触媒容量あたり、20−250、そして好ましくは50−250グラムg/ft3のパ ラジウムである。好適な触媒は還元されている。チタニア上の1−6重量パーセ ント(金属に基づき)の白金組成物を有する自動車のラジエーターからの被覆コ ア試料を使用して、25°-90℃の温度で、5−80モルパーセントの一酸化炭素か ら二酸化炭素への転換が達成され、ここで一酸化炭素濃度は15−25ppmであり、 そして空間速度は300,000−500,000の往復時間であった。アルミナ担体上の1.5 −4.0重量パーセントの白金組成物を使用して、最高約95℃の温度で、5−65モ ルパーセントの一酸化炭素から二酸化炭素への転換が達成され、ここで一酸化炭 素濃度は約15ppmであり、そして空間速度は約300,000の往復時間であった。より 低い転換が、セリア担体上のパラジウムで達成された。 一酸化炭素を処理するための別の、そして好適な触媒組成物は、上記の酸化マ ンガンおよびジルコニアの共沈上に担持された貴金属成分を含んで成る。共沈は 上記のように形成される。好適なマンガン対ジルコニアの比率は、5:95−95:5; 10:90−75:25;10:90−50:50;および15:85−25:75であり、好適な共沈は20:80 の酸化マンガン対ジルコニアを有する。白金金属に基づいて、共沈上に担持され た白金のパーセントは、0.1−6、好ましくは0.5−4、より好ましくは1−4、 そして最も好ましくは2−4重量パーセントの範囲である。好ましくは、触媒は 還元され ている。触媒は粉末状態で、または支持支持体上に被覆された後に還元させるこ とができる。一酸化炭素を二酸化炭素に転換できる他の有用な組成物は、炭素ま たは二酸化マンガンを含んで成る担体上に担持された白金成分を含む。 炭化水素、典型的には不飽和炭化水素、より典型的には2−約20個の炭素原 子、そして特に2−8個の炭素原子を有する不飽和モノ−オレフィン、ならびに 上記のような部分酸化された種類の炭化水素を処理するための触媒は、好ましく は白金およびパラジウムから選択され、そして白金が最も好適である少なくとも 1つの貴金属成分を含んで成る。有用な触媒組成物は、一酸化炭素を処理するた めの使用に関して記載したものである。炭化水素を処理するための組成物は、耐 火性の酸化物担体のような適切な担体上に、0.01−20重量%、そして好ましくは 0.5−15重量%の貴金属成分を含んで成り、貴金属の量は貴金属(金属成分では ない)および担体の重量に基づく。白金が最も好適であり、そして好ましくは0. 01−10重量%、そしてより好ましくは0.1−5重量%、そして最も好ましくは1.0 −5重量%の量で使用される。自動車ラジエーターのようなモノリス構造上、ま たは他の大気接触面上に付加する時、触媒の付加量は触媒容量の立方フィートあ たり(g/ft3)、好ましくは約1−150、そしてより好ましくは10−100グラムの白 金である。好適な耐火性の酸化物担体は、好ましくはセリア、シリカ、ジルコニ ア、アルミナ、チタニアおよびその混合物から選択される金属酸化物であり、ア ルミナおよびチタニアが最も好ましい。好適なチタニアは上記のような特徴であ り、チタニアゾルが最も好適である。好適な触媒は還元されている。被覆した自 動車のラジエーターに関する試験では、アルミナまたはチタ ニア担体上の1.5−4重量%の白金を用いた、プロピレンのような低分子量のモ ノ−オレフィンの水および二酸化炭素への転換は、15から25%の間であり、ここ でプロピレン濃度は100万部のプロピレンあたり約10部のプロピレンであり、そ して空間速度は約320,000往復時間であった。これらの触媒は還元されていなか った。触媒の還元により転換は向上する。 一酸化炭素および炭化水素の両方の酸化に有用な触媒は、一般的に、一酸化炭 素または炭化水素のいずれかを処理するために有用であると上記に述べたものを 含む。一酸化炭素および不飽和オレフィンのような炭化水素の両方を処理するた めに、良好な活性を有すると判明した最も好適な触媒は、好適なチタニア担体上 に担持された白金成分を含んで成る。この組成物は好ましくは結合剤を含んで成 り、そして0.8−1.0g/inの量で適切な支持体構造に被覆されることができる。好 適な白金濃度は、チタニア担体上の2−6%であり、そして好ましくは3−5重 量%の範囲の白金金属である。有用かつ好適な支持体セル密度は、平方インチあ たり約300−400セルに等しい。触媒は好ましくは適当な還元剤を使用して、粉末 として、または被覆製品上で還元される。好ましくは触媒は、バランス窒素を含 む約7%の水素を含んで成るガス流中で、200°−500℃または1−12時間還元 される。最も好適な還元または温度形成は、400℃で2−6時間である。この触 媒は空気および湿り空気中、最高100℃の高温に長時間暴露した後で、高活性を 維持することが判明した。 オゾンおよび一酸化炭素の両方を処理できる有用な触媒は、少なくとも1つの 貴金属成分、最も好ましくはパラジウム、白金およびそのを混合物から選択され る貴金属を、耐火性の酸化物担体のような適当な担体 上に含んで成る。有用な耐火性の酸化物担体は、セリア、ジルコニア、アルミナ 、チタニア、シリカならびに上記のようなジルコニアおよびシリカの混合物を含 むそれらの混合物を含んで成る。また担体として有用かつ好適であるのは、上記 の酸化マグネシウムおよびジルコニアの共沈物である。この組成物は、貴金属お よび担体の重量に基づき、0.1−20.0、好ましくは0.5−15、そしてより好ましく は1−10重量%の貴金属成分を担体上に含んで成る。パラジウムは好ましくは2 −15、そしてより好ましくは3−8重量パーセントの量で使用される。白金は好 ましくは0.1−6パーセント、そしてより好ましくは2−5重量パーセントの量 で使用される。好適な組成物は、耐火性の成分がセリアを含んで成り、そして貴 金属成分がパラジウムを含んで成る組成物である。この組成物は、比較的高いオ ゾンおよび一酸化炭素の転換を生じた。より特別には、この組成物の被覆ラジエ ーターに関する試験では、95℃で、ガス流の面速度が時間あたり5マイルで表面 と接触する16ppmの一酸化炭素を含んで成る空気中、21%の一酸化炭素の転換を 生じた。同じ触媒で、気流が0.25ppmのオゾンを含み、そして処理表面は25℃で あり、時間あたり10マイルの気流面速度の場合、55%のオゾン転換が生じた。ま た好適であるのは貴金属、好ましくは白金族金属、より好ましくは白金およびパ ラジウム成分から選択され、そして最も好ましくは白金成分、ならびに上記に述 べた酸化マンガンおよびジルコニアの共沈を含んで成る組成物である。この上記 に述べた触媒粉末状、または適当な支持体コーティング状の触媒を含む貴金属は 、還元状態である。好適な還元条件は、上記のものを含み、最も好適な条件は7 %水素および93%窒素を含んで成る還元ガス流中にて250℃−350℃で2−4時間 である。この触媒は、一酸化 炭素およびオゾンの両方を処理するために特に有用であることが判明した。オゾ ンを酸素に、そして一酸化炭素を二酸化炭素に転換するための他の有用な組成物 は、炭素、二酸化マンガンまたは耐火性の酸化物担体上に担持された白金成分を 含んで成り、場合によってはさらにマンガン成分を有する。 オゾン、一酸化炭素および炭化水素、ならびに部分酸化炭化水素を処理できる 有用かつ好適な触媒は、貴金属成分、好ましくは耐火性の酸化物担体のような適 切な担体上の白金を含んで成る。有用な耐火性の酸化物担体は、セリア、ジルコ ニア、アルミナ、チタニア、シリカならびに上記のようなジルコニアおよびシリ カの混合物を含むそれらの混合物を含んで成る。また有用であるのは、上記の酸 化マグネシウムおよびジルコニアの共沈物を含む担体である。この組成物は、貴 金属および担体の重量に基づき、0.1−20、好ましくは0.5−15、そしてより好ま しくは1−10重量%の貴金属成分を耐火性の担体上に含んで成る。炭化水素成分 が二酸化炭素および水に転換されると考える場合、白金が最も好適な触媒であり 、そして好ましくは、0.1−5%、そしてより好ましくは2−5重量%の量で使 用される。特別な態様では上記の触媒、ならびにマンガン成分を含んで成る触媒 のような、オゾンを処理するために特に好適な触媒を含む組み合わせであること ができる。マンガン成分は場合によっては白金成分と組み合わせることができる 。マンガンおよび白金は、同じ、または異なる担体上にあることができる。汚染 物質処理組成物中の貴金属およびマンガンの重量に基づき、最高80、好ましくは 最高50、より好ましくは1−40、そしてより一層好ましくは10−35重量%のマン ガン成分が存在することができる。触媒の付加量は、オゾン触媒に関して 上記に述べた量と同じである。好適な組成物は、耐火性の成分がアルミナまたは チタニア担体を含んで成り、そして貴金属成分が白金成分を含んで成る組成物で ある。ラジーター上に被覆されたそのような組成物の試験は、35°Fの空気露点 で、95℃でガス流の表面速度が時間あたり約10マイルの面速度(交互時間あたり 、320,000の時間空間速度)で表面と接した時、68−72%の一酸化炭素を転換し、 8−15%のオゾンを転換し、そして17−18%のプロピレンを転換した。一般的に 、接触面温度が下がり、そして汚染物質接触面上を流れる大気の空間速度または 面速度が上昇すると、転換の割合は減少する。 特に一酸化炭素および炭化水素を処理するための触媒活性は、水素、一酸化炭 素、メタンまたは炭化水素に窒素ガスを加えたようなガスの生成中に、触媒を還 元することによりさらに増大することができる。あるいは、還元剤はヒドラジン 、ギ酸およびギ酸ナトリウム溶液を初めとするギ酸塩のような液体の状態である ことができる。触媒は粉末で、または支持体上に被覆した後に還元できる。還元 はガス中で、150°−500℃、好ましくは200°−400℃で1−12時間、好ましくは 2−8時間行うことができる。好適な方法では、被覆された製品または粉末を、 窒素中に7%水素を含んで成るガス中で、275°−350℃にて2−4時間還元する ことができる。 本発明の方法および装置に使用するための別の組成物は、白金族成分、金成分 および銀成分を含む貴金属成分から成る群から選択される触媒的に活性な材料、 ならびにタングステン成分およびレニウム成分から成る群から選択される金属成 分を含んで成る。触媒的に活性な材料対タングステンおよび/またはレニウム成 分の相対量は、金属の重量に基づき、 1:25−15:1である。 タングステン成分および/またはレニウム成分を含む組成物は、好ましくは酸 化物状態のタングステンおよび/またはレニウムを含んで成る。この酸化物は、 タングステンまたはレニウム塩を使用する組成物を形成し、そしてこの組成物を 続いてか焼してタングステンおよび/またはレニウム酸化物を形成することによ り得られる。この組成物はさらに、耐火性の酸化物担体、マンガン成分、炭素、 および酸化マンガンおよびジルコニアの共沈を含む担体のような成分を含んで成 ることができる。有用な耐火性の金属酸化物には、アルミナ、シリカ、チタニア 、セリア、ジルコニア、クロミアおよびその混合物を含む。組成物はさらに、ア ルミナまたはチタニアゾルを含む金属ゾル、またはポリマー性のラテックス結合 剤状態で提供され得るポリマー性結合剤のような結合剤材料を含んで成ることが できる。 好適な組成物では、0.5−15、好ましくは1−10、そして最も好ましくは3− 5重量パーセントの触媒的に活性な材料が存在する。好適な触媒的に活性な材料 は、白金属金属であり、白金およびパラジウムがより好適であり、そして白金が 最も好適である。タングステンおよび/またはレニウム成分の量は、金属に基づ き1−25、好ましくは2−15、そして最も好ましくは3−10重量パーセントであ る。結合剤の量は0−20重量パーセント、好ましくは0.5−20、より好ましくは 2−10、そして最も好ましくは2−5重量パーセントで変動できる。担体材料に 応じて、結合剤はこの組成物には必要ない。好適な組成物は、60−98.5重量パー セントの耐火性の酸化物担体、0.5−15重量パーセントの触媒的に活性な材料、 1−25重量パーセントのタングステンおよび/またはレニウム 成分、および0−10重量パーセントの結合剤を含んで成る。 タングステン成分およびレニウム成分を含む組成物は、上記に述べた条件下で か焼することができる。さらに、組成物を還元することができる。しかし以下の 実施例に示すように、組成物は還元される必要はなく、そしてタングステンおよ び/またはレニウム成分の存在で、還元された白金属金属を含む組成物に匹敵す る一酸化炭素および炭化水素の転換を生じ得る。 本発明の汚染物質処理組成物は、好ましくは組成物を接着し、そして大気接触 面への接着を提供するために作用する結合剤を含んで成る。好適な結合剤は、組 成物の重量に基づき0.5−20、より好ましくは2−10、そして最も好ましくは2 −5重量パーセントの量で使用されるポリマー性結合剤であることが判明した。 好ましくは結合剤は、熱硬化性または熱可塑性のポリマー性結合剤であり得るポ リマー性の結合剤である。ポリマー性の結合剤は、ポリマー技術で既知の適当な 安定化剤およびエイジレジスター(age resistor)を有することができる。このポ リマーは、可塑性またはゴム弾性ポリマーであることができる。最も好適なのは 、ラテックスとして触媒中に、触媒組成物のスラリー、好ましくは水性スラリー 中に導入された熱硬化性の、ゴム弾性ポリマーである。組成物の適用、そして結 合剤材料の加熱で、架橋結合することができ、コーティングの完全性、その大気 接触面への接着を強化し、そして自動車が遭遇する振動下で構造的な安定性を提 供する適当な支持体を提供する。好適なポリマー性結合剤の使用で、下塗り層の 必要無しに、汚染物質処理組成物を大気接触表面に接着させることができる。結 合剤は、耐水性を向上させ、そして接着を向上させるために、耐水性添加物を含 んで成るこ とができる。そのような添加物には、フルオロカーボン乳剤および石油ワックス 乳剤を含むことができる。 有用なポリマー性組成物には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィ ンコポリマー、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリブタジエンコポリマー、 塩化ゴム、ニトリルゴム、ポリクロロプレン、エチレン−プロピレン−ジエン エラストマー、ポリスチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリア クリロニトリル、ポリ(ビニル エステル)、ポリ(ビニル ハリド)、ポリア ミド、セルロース性ポリマー、ポリイミド、アクリル酸、アクリル酸ビニルおよ びアクリル酸スチレン、ポリビニルアルコール、熱可塑性ポリエステル、熱硬化 性ポリエステル、ポリ(フェニレンオキシド)、ポリ(フェニレン スルフィド) 、ポリ(テトラフルオロエチレン)ポリビニリデンフルオリド、ポリ(ビニルフ ルオリド)のようなフッ化ポリマー、ならびにエチレンクロロトリフルオロエチ レンコポリマーのようなクロロ/フルオロコポリマー、ポリアミド、フェノール 性樹脂およびエポキシ樹脂、ポリウレタン、ならびにシリコーンポリマーを含む 。最も好適なポリマー性材料は、添付の実施例に記載するアクリル酸ポリマー性 ラテックスである。 特に好適なポリマーおよびコポリマーは、ビニルアクリル 酸ポリマーおよびエチレンビニルアクリル酸コポリマーである。好適なビニル酢 酸ポリマーは、ナショナル スターチ アンド ケミカル カンパニー(National St arch and Chemical Company)からXlink 2833として販売されている架橋結合ポリ マーである。これは-15℃のTg、45%固体、4.5のpHそして300cpsの粘度を有する ビニルアクリル酸ポリマーとして記載されている。特に、0.5パーセント未満の 濃度範囲で、ビニル酢酸CAS No.108-05-4を 有すると示されている。これはビニル酢酸コポリマーであることが示されている 。ナショナル スターチ アンド ケミカル カンパニーから販売されている、他の 好適な酢酸ビニルコポリマーには、Dur-O-Set E-623およびDur-O-Set E-646が含 まれる。Dur-O-Set E-623は、0℃のTg、52%固体、5.5のpHそして200cpsの粘度 を有するエチレンビニル酢酸コポリマーであることが示されている。Dur-O-Set E-646は、-12℃のTg、52%固体、5.5のpH、そして300cpsの粘度を有するエチレ ンビニル酢酸コポリマーであると示されている。 別の、そして有用な結合剤材料は、ジルコニウム化合物の使用である。酢酸ジ ルコニルは、使用される好適なジルコニウム化合物である。ジルコニアは高温安 定化剤として作用し、触媒活性を促進し、そして触媒の接着を向上させると考え られる。か焼に際して、酢酸ジルコニルのようなジルコニウム化合物はZrO2に転 換し、これは結合剤材料になると考えられる。触媒中で、ZrO2を生成するために 有用な種々のジルコニウム化合物には、酢酸塩、水酸化物、硝酸塩等が含まれる 。本発明の触媒に結合剤として酢酸ジルコニルを使用する場合、ZrO2はラジエー ターのコーティングがか焼されなければ形成されないだろう。良い接着はわずか 120℃の“か焼”温度で達成されたので、酢酸ジルコニルは酸化ジルコニウムに 分解しないが、代わりにCarulite(商標)粒子のような汚染物質処理材料および酢 酸塩とが架橋網を形成し、これは酢酸を用いるボールミルにより形成されたと考 えられる。したがって、本触媒中にジルコニウム含有化合物の使用は、ジルコニ アのみに限定されない。さらにジルコニウム化合物は、上記のようなポリマー性 結合剤のような他の結合剤と共に使用できる。 別の汚染物質処理触媒組成物は、活性炭組成物を含んで成ることができる。炭 素組成物は、活性炭、ポリマー性結合剤のような結合剤および場合によっては消 泡剤等のような通常の添加物等を含んで成る。有用な活性炭組成物は、“ヤシ殻 ”炭素または木材由来の炭素のような75−85重量%の活性炭、および消泡剤を含 むアクリル酸結合剤のよう結合剤を含んで成る。有用なスラリーは、10−50重量 %の固体を含んで成る。活性炭は、オゾンの酸素への還元を触媒し、ならびに他 の汚染物質を吸着できる。 本発明の汚染物質処理触媒組成物は、任意の適切な方法で調製できる。好適な 方法は、米国特許第4,134,860号明細書(引用により本明細書に編入する)に開示 されている。この方法に従い、活性化アルミナ、チタニアまたは活性化シリカア ルミナのような耐火性の酸化物担体を、ジェットミルし、触媒の金属塩、好まし くは貴金属塩溶液に含浸し、適切な温度、典型的には約300℃−約600℃、好まし くは約350℃−約550℃、そしてより好ましくは約400℃−約500℃で、約0.5−約1 2時間、か焼する。パラジウム塩は、好ましくは硝酸パラジウムまたはテトラア ミン酢酸パラジウムのようなパラジウムアミン、あるいはテトラアミンパラジウ ム水酸化物である。白金塩には好ましくは、アミンに可溶化された水酸化白金を 含む。特別かつ好適な態様では、か焼触媒は上記のように還元される。 オゾン処理組成物では、硝酸マガンのようなンマンガン塩を、次に乾燥され、 そしてか焼されたアルミナ担持白金と、脱イオン水中で混合することができる。 加える水の量は、最小湿潤点(incipient wetness)までの量であるべきである。 上記に参照し、そして編入した米国特許第4, 134,860号明細書中に総説された方法を参照にする。最小湿潤点は加えられる液 体の量が最低濃度の点であり、その点では本質的にすべての液体を吸収するよう に粉末化混合物が十分に乾燥されている。このように、水中のMn(NO3)2のような 可溶性のマンガン塩は、か焼した担持触媒の貴金属中に加えることができる。混 合物を次に乾燥、そして適当な温度、好ましくは400−500℃で約0.5−約12時間 、か焼する。 あるいは、担持された触媒の粉末(すなわち、アルミナ上に担持されたパラジ ウム)を、液体、好ましくは水と混合して、Mn(NO3)2のようなマンガン塩の溶液 を加えるスラリーを生成することができる。好ましくは、活性化アルミナ、より 好ましくは活性化シリカ−アルミナのような耐火性の担体上に担持されたマンガ ン成分およびパラジウムを、適当量の水と混合して、15−40%、そして好ましく は20−35重量%の固体を有するスラリーを生成する。組み合わされた混合物を、 ラジエーターのようなキャリアー上に被覆し、そしてラジエーターを空気中で1 −12時間、50℃−150℃のような適当な条件下で乾燥することができる。コーテ ィングを支持する支持体は、オーブン中で、典型的には300℃−550℃、好ましく は350℃−500℃、より好ましくは350℃−450℃、そして最も好ましくは400℃お よび500℃で酸素含有大気中で、好ましくは空気中で約0.5−約12時間の適切な条 件下で加熱して、成分をか焼し、そしてコーティングが支持体の大気接触面に固 定することを助けることができる。組成物がさらに貴金属成分を含んで成る場合 、好ましくは、か焼後に還元する。 本発明の方法は、少なくとも1つの白金属金属成分、金成分、銀成分、マンガ ン成分から選択される触媒的に活性な材料および水を含んで成る 混合物を生成する方法を含む。触媒的に活性な材料は、適当な担体、好ましくは 耐火性の酸化物担体上にあることができる。混合物は微粉砕し、か焼し、そして 場合によっては還元することができる。か焼工程は、ポリマー性結合剤を加える 前に行うことができる。触媒的に活性な材料をポリマー性結合剤を加える前に還 元することも好ましい。スラリーはカルボン酸化合物またはポリマーを含んで成 り、カルボン酸はpHが約3−7、典型的には3−6になる量で、そして好まし くは触媒的に活性な材料および酢酸の重量に基づき0.5−15重量%の氷酢酸を含 む。加えられる水量は、所望の粘度のスラリーを達成するために適当である。固 体の割合は、典型的には20−50、そして好ましくは30−40重量パーセントである 。好適な賦形剤は脱イオン水(D.I.)である。酢酸は、すでにか焼されてもよい触 媒的に活性な材料と水との混合物の生成時に加えることができる。あるいは、酢 酸をポリマー性の結合剤と共に加えることができる。二酸化マンガンを触媒とし て使用してオゾンを処理するために好適な組成物は、2,250gの脱イオン水および 75gの酢酸と混合する約1,500gの二酸化マンガンを使用して作成できる。混合物 を1ガロンのボールミル中で合わせ、そしておよそ90%の粒子が8マイクロメー トル未満になるまで、約8時間ボールミルする。このボールミルをドレインし、 そして150gのポリマー性結合剤を加える。混合物を次にロールミルで30分間ブレ ンドする。生成した混合物は、以下に記載の方法に従い、自動車のラジエーター のような適当な支持体上に直ぐに被覆できる。 汚染物質処理組成物は、噴霧被覆、粉末被覆、またはハケ塗り、もしくは触媒 スラリー中へ表面を浸すことによるような任意の適当な手段により、大気接触面 上に適用することができる。 大気接触面は、汚染物質処理組成物の表面への悪い接着を生じ得る表面の汚れ 、特に油を除去するために清浄化されている。可能な場合には、表面の屑および 油を揮発または焼き取るために十分高い温度まで、表面が位置する支持体を加熱 することが好ましい。 上に大気接触面がある支持体が、アルミニウムラジエーターのような高温に耐 えられる材料で作成されている場合、支持体表面は、触媒組成物、好ましくはオ ゾン一酸化炭素、および/または炭化水素触媒組成物への接着が向上するような 様式で処理することができる。1つの方法は、ラジエーターのようなアルミニウ ム支持体を、空気中にて十分な温度で、支持体上にアルミニウム酸化物の薄層が 生成するのに十分な時間加熱することである。これは接着に有害となり得る油を 除去することにより、表面の清浄化に役立つ。さらに、もし表面がアルミニウム ならば、酸化アルミニウムの十分な層がラジエーターを空気中で0.5−24時間、 好ましくは8−24時間、そしてより好ましくは12−20時間、350℃−500℃、好ま しくは400−500℃、そしてより好ましくは425−475℃で加熱することにより生成 できることが判明した。場合によっては下塗層を使用しなくても、アルミニウム ラジエーターを450℃で16時間、空気中で加熱すると十分な接着がなされる場合 もあった。この方法は元の装置または交換品として、いずれかを集成する前に、 新規表面にコーティングを適用する時に特に有用である。 接着は、支持体への下塗(undercoat)またはプレコート(precoat)を適用するこ とにより向上し得る。有用な下塗またはプレコートには、上記の種類の耐火性の 酸化物支持体が含まれ、アルミナが好適である。大気接触面とオゾン触媒組成物 の上塗との間の接着を増すために好適な下塗 は、同時に受理された米国特許第5,422,331号明細書(引用により本明細書に編入 する)に記載されている。下塗層は、微細な粒状の耐火性金属酸化物、ならびに シリカ、アルミナ、ジルコニアおよびチタニアゾルから選択されるゾルの混合物 を含んで成る組成物として開示されている。本発明の方法に従い、現存する固定 面上の表面を、正しい位置で被覆できる。触媒組成物は表面上に直接適用できる 。さらなる接着が望まれる場合、上記のような下塗を使用できる。 ラジエーターを固定支持体から分離することが実際的である場合、接着を向上 させるために、活性化アルミナ、シリカ−アルミナ、バルクチタニア、チタニウ ムゾル、シリカジルコニア、マンガンジルコニアのような、および上述のような 他の支持体材料をスラリー中で生成し、そして好ましくはシリカゾルを用いて支 持体上に被覆することができる。下塗した支持体を、続いて白金および/または パラジウム塩、および場合によっては硝酸マンガンのような可溶性の貴金属塩を 用いて被覆することができる。被覆された支持体を次にオーブン中の空気で、十 分な時間(350°−550℃で0.5−12時間)、加熱してパラジウムおよびマンガン組 成物をか焼し、それらの酸化物を形成することができる。 本発明は、大気接触面上に支持された吸着組成物を含んで成ることができる。 この吸着組成物は、炭化水素および二酸化硫黄のようなガス状の、ならびに粒状 の炭化水素、すす、花粉、細菌および微生物のような粒状物質のような汚染物質 を吸着するために使用できる。有用な支持された組成物には、炭化水素を吸着す るためのゼオライトのような吸着剤を含むことができる。有用なゼオライトの組 成物は、1994年12月8日に公開され、そして窒素酸化物分解触媒(Nitrous Oxide Decomposition Catalyst)という表題の国際特許出願公開第94/27709号明細書(引用により本明 細書へ編入する)に記載されている。特に好適なゼオライトは、ベータゼオライ ト、およびデアルミネート化ゼオライトYである。 炭素、好ましくは活性炭は、活性炭および当該技術分野で既知のポリマーのよ うな結合剤を含んで成る炭素吸着組成物中に形成することができる。炭素吸着組 成物は、大気接触面に適用できる。活性炭は、炭化水素、揮発性有機成分、細菌 、花粉等を吸着できる。さらに別の吸着組成物は、SO3を吸着できる成分を含む ことができる。特に有用なSO3吸着剤は、酸化カルシウムである。この酸化カル シウムは、硫酸カルシウムに転換される。この酸化カルシウム吸着剤組成物は、 二酸化硫黄を三酸化硫黄に転換するために使用でき、次に酸化カルシウム上で吸 着されて硫酸カルシウムを形成できる、バナジウムまたは白金触媒も含むことが できる。 汚染物質を含有する大気を、周囲の条件または周囲の操作条件で処理すること に加えて、本発明は当該技術分野で既知のような電気的に加熱された触媒上に担 持された従来の三方触媒を使用して、炭化水素、窒素酸化物および残存する一酸 化炭素の触媒的酸化および/または還元を意図する。電気的に加熱した触媒は、 電気的に加熱された触媒モノリス上に位置することができる。そのような電気的 加熱された触媒担体は、当該技術分野で周知であり、そして米国特許第5,308,59 1号および同第5,317,869号明細書(両方とも引用により本明細書に編入する)に 開示されている。本発明の目的のために、電気的に加熱された触媒は流れの方向 に適切な厚さ、好ましくは1/8インチ−12インチ、そしてより好ましくは0.5−3 インチの厚さを有する金属ハネカムである。好適な支持体は、 前から入り、そしてファンの方向にモノリスを通って通過する気流に対して通路 が開くように、キャリアーの入口面から出口面の中を通って延びている複数の微 細な平行ガス流路を有する種類のモノリスキャリアーである。好ましくは、通路 はそれらの入口から出口へ本質的に真っすぐであり、通路を流れるガスが触媒材 料と接触するように、中の触媒材料がワッシュコートとして被覆されている壁に より規定される。モノリスキャリアーの流路は、台形、方形、正方形、シヌソイ ド、六辺形、長円形、円形または当該技術分野で知られているような波形および 平らである金属成分から形成されたような、任意の適当な断面形、およびサイズ であることができる薄い壁溝である。そのような構造は、1平方インチの断面積 あたり、約60−600以上のガスの入口開口(“セル”)を含むことができる。この モノリスは任意の適切な材料、そして好ましくは電流の適用時に加熱されること ができる材料で作成され得る。適用する有用な触媒は、炭化水素および一酸化炭 素の酸化、ならびに窒素酸化物の還元を増大できる、上述のような三方触媒(TW C)である。有用なTWC触媒は、米国特許第4,714,694号;同第4,738,947号;同第5 ,010,051号;同第5,057,483号および同第5,139,992号明細書中に述べられている 。 実施例 本発明を、本発明の範囲を限定することを意図しない以下の実施例でさらに説 明する。 以下の実施例の幾つかでは、自動車のラジエーターを試験支持体として使用す る。そのような支持体は操作において“固定”ではないが、これらの実施例の目 的は、特定のガス状汚染物質の処理に特定の触媒の効果を示すことである。さら に、固定支持体上でのそのような触媒を使用 する試験は、そのような触媒化ラジエーターを固定位置で気流の路に取り付ける ことにより行うことができる。例えば、触媒化ラジエーターを固定の熱交換器ま たは気流取り扱いシステムの通路中に取り付けて、この触媒が特定のガス状汚染 物質を、その場所での周囲条件下で処理するために適当であるか否かを決定する ことができる。実施例1 1993年型のニッサン アルティマ(Nissan Altima)のラジエーターコア(ニッサ ンの部品番号21460-1E400)を空気中、450℃で16時間、加熱処理して清浄化し、 そして表面を酸化し、そして次にシリカ−アルミナを含有する水スラリーをラジ エーターの溝を通して注ぎ、過剰なスラリーを空気銃で吹き飛ばし、室温でファ ンを用いて乾燥し、そして次に450℃までか焼することにより、一部を高表面積 シリカ−アルミナ下塗で被覆した(乾燥付加量=0.23g/in3)。シリカ−アルミナ スラリーは、高表面積か焼SRS−IIアルミナ(ダビソン:Davison)を酢酸(ア ルミナに基づき0.5%)および水(全固体約20%)を用いてボールミルし、90% の粒子サイズを4μm未満とした。このボールミル材料を、次にナルコ(Nalco)シ リカゾル(#91SJO6S-28%固体)と25%/75%の比率でブレンドした。SRS−IIア ルミナは、活性化後に92−95重量%Al2O3および4−7重量%のSiO2を有するXSi O2.yAl2O3.zH2O構造を持つと指定されている。BET表面積は、か焼後に最小26 0m2/gとなると指定されている。 Pd/Mn/Al2O3触媒スラリー(公称アルミナ上に10重量%パラジウム)は、高表面 積SRS−IIアルミナ(ダビソン)を、最小湿潤点まで、十分量のテトラアミン 酢酸パラジウムを含有する水溶液に含浸させることにより調製した。生成した粉 末を乾燥、そして次に450℃で1時間か焼した。 続いて粉末を高剪断力下で硝酸マンガンの水溶液(アルミナ粉末上の5.5重量% M nO2と等しい量)および十分量の希釈水と混合して、32−34%固体のスラリーを生 成した。ラジエーターをスラリーを用いて被覆し、空気中でファンを使用して乾 燥し、そして次に空気中、450℃で16時間か焼した。このオゾン破壊触媒は、パ ラジウム(乾燥付加量=ラジエーター容量の263g/ft3)および二酸化マンガン(乾 燥付加量=142g/ft3)を高表面積SRS−IIアルミナ上に含有した。部分的に被 覆したラジエーターを、ヘッダーとも呼ばれる冷媒タンクに再集成した。 被覆した触媒のオゾン破壊性能は、所定濃度のオゾンを含む気流をラジエータ ー溝に、典型的な運転スピードの面速度で吹き込み、そして次にラジエーターの 後面から出るオゾン濃度を測定することにより測定した。使用した空気は約20℃ で、そして約35°Fの露点を有した。冷媒流体を、約50℃の温度でラジエーター を通して循環した。オゾン濃度は0.1−0.4ppmの範囲であった。オゾン転換は、 時間あたり12.5マイルに等しい線空気速度(linear air velocity)(面速度)で43 %;25mphで33%;37.5mphで30%;そして49mphで24%と測定された。実施例2(比較) 触媒を用いて被覆しなかった、実施例1で使用したものと同じラジエーターの 部分を、同様にオゾン破壊性能について評価した(すなわち対照実験)。オゾン の転換は観察されなかった。実施例3 空気中、450℃で60時間熱処理した後、リンカーンタウン カー(Lincoln Town Car)のラジエーターコア(部品番号#F1VY-8005-A)を、種々の異なるオゾン破壊触 媒組成物(すなわち、異なる触媒;触媒付加量、結合 剤組成および熱処理)を用いて、6”×6”の平方パッチで連続的に被覆した。 幾つかのラジエーターのパッチは、高表面積アルミナまたはシリカ−アルミナを 用いて下塗りし、そして触媒を用いて被覆する前に450℃でか焼した。実際のコ ーティングは、特別な触媒組成を含む水スラリーをラジエーター溝を通して注ぎ 、過剰のスラリーを空気銃で吹き飛ばし、そして室温でファンを使用して乾燥す ることにより実施例1に類似して行った。次にラジエーターのコアを120℃まで 乾燥するか、または120℃まで乾燥して、次に400−450℃までか焼した。ラジエ ーターのコアを次にそのプラスチックタンクに再度付け、そして種々の触媒のオ ゾン破壊の性能を、約40℃−50℃のラジエーター表面温度、および実施例1に記 載したように10mphの面速度で測定した。 表Iは、ラジエーター上に被覆した種々の触媒をまとめる。触媒スラリー調製 物の詳細を以下に与える。 Pt/Al2O3触媒(公称Al2O3上の2重量% Pt)は、520gの水に溶解したアミン中で 可溶化したH2Pt(OH)6に由来する114gの白金塩溶液(17.9% Pt)を、1000gのコン デア(Condea)SBA-150 高表面積(約150m2/gと指定されている)アルミナ粉末に含 浸することにより調製した。続いて49.5gの酢酸を加えた。粉末を次に110℃で1 時間乾燥し、そして550℃で2時間か焼した。次に触媒スラリーは、875gの粉末 をボールミル中の1069gの水および44.6gの酢酸に加え、そして混合物を90%の粒 子が10μm未満になるように微粉砕することにより調製した(パッチ1および4) 。 炭素触媒スラリーは、ニュージャージー州、エルムウッドパークのグラント インダストリーズ社(Grant Industries Inc.)から購入し組成物(29%固体)で あった。炭素はヤシ殻に由来する。アクリル酸結合剤 および消泡剤を含む(パッチ8および12)。 Carulite(商標)200触媒(CuO/MnO2)は、始めに1000gのCarulite(商標)200(カー ラス ケミカル社、シカゴ、イリノイ州から購入)を1500gの水を用いてボールミ ルすることにより調製し、90%の粒子サイズを6μm未満とした。Carulite(商標 )200は、60−75重量%のMnO2、11−14パーセントのCuO、および15−16パーセン トのAl2O3を含むと指定されている。生成したスラリーを約28%固体に希釈し、 そして次に3%(固体基準)のナルコ#1056シリカゾルまたは2%(固体基準) のナショナルスターチ#x4260アクリル酸コポリマーのいずれかと混合した。(パ ッチ5、9および10) Pd/Mn/Al2O3触媒スラリー(公称アルミナ上の10重量%パラジウム)は、実施例 1に記載のように調製した。(パッチ2、3および6) I.W.(最小湿潤)Pd/Mn/Al2O3触媒(公称アルミナに基づき8重量%パラジウムお よび5.5% MnO2)は、同様に始めに高表面積SRS-IIアルミナ(ダビソン)を、テ トラアミン酢酸パラジウムを含有する水溶液を用いて最小湿潤点まで含浸させた 。乾燥し、そして次に粉末を450℃で2時間か焼した後、粉末を硝酸マンガンを 含有する水溶液を用いて最小湿潤点まで再含浸させた。ここでも、乾燥し、そし て450℃で2時間か焼した後、粉末をボールミル中で酢酸(触媒粉末の3重量% )および十分な水と混合して、35%固体のスラリーを作成した。混合物を90%の 粒子サイズが8μmとなるまで微粉砕した。(パッチ7および11) SiO2/Al2O3プレコートスラリーは、実施例1に記載のように調製した。(パッ チ3および11) Al2O3プレコートスラリーは、高表面積コンデア SBA-150アルミナを 酢酸(アルミナに基づき5重量%)および水(全固体約44%)とボールミルする ことにより調製して、90%の粒子サイズが10μm未満とした。(パッチ9および 12) 結果を表Iにまとめる。パッチ#4に関しては、5,000マイル走行の自動車につ いても一酸化炭素の転換を実施例1に述べた条件で測定した。50℃のラジエータ ー温度および10mphの線速度で、転換は観察されなかった。 実施例4 1993年型のニッサン アルティマ(Nissan Altima)のラジエーター コア(ニッサ ンの部品番号21460-1E400)を空気中、400℃で16時間、加熱処理し、そして次に アルミナを含有する水スラリーをラジエーターの溝を通して注ぎ、過剰なスラリ ーを空気銃で吹き飛ばし、室温でファンを用いて乾燥し、そして次に400℃でか 焼することにより、一部をコンデア高表面積SBA-150アルミナで被覆した(乾燥塗 布量=0.86g/in3)。アルミナプレコートスラリーは、実施例3に記載のように調 製した。次にラジエーターを、7種の異なるCO破壊触媒(表II)を用いて、2 ”×2”の平方パッチで連続的に被覆した。各コーティングは、特別な触媒組成 を含む水スラリーをラジエーター溝を通して注ぎ、過剰のスラリーを空気銃で吹 き飛ばし、そして室温でファンを使用して乾燥することにより適用した。 Carulite(商標)および2% Pt/Al2O3触媒(それぞれパッチ#4および#6)は、 実施例3に記載の手順に従い調製した。3% Pt/ZrO2/SiO3触媒(パッチ#3)は、 始めに510gのジルコニア/シリカフリット(95% ZrO2/5% SiO2-マグネシウム エ レクトロン:Magnesium Elektron XZO678/01)を、500℃で1時か焼することによ り作成した。次に触媒スラリーは、480gの脱イオン水、468gの生成粉末、42gの 氷酢酸、およびアミンで可溶化したH2Pt(OH)6に由来する79.2gの白金塩溶液(18. 2% Pt)を加えることにより調製した。生成した混合物は、ボールミルで8時間 微粉砕し、90%の粒子サイズが3μm未満となるようにした。 3% Pt/TiO2触媒(パッチ#7)は、通常の結合剤中で500gのTiO2(デガッサ:Deg ussa P25)、500gの脱イオン水、12gの濃水酸化アンモニウム およびアミンで可溶化したH2Pt(OH)6に由来する82gの白金塩溶液(18.2% Pt)を 混合することにより調製した。90%の粒子サイズが5μm未満になるように、5 分間ブレンドした後、固体含量を約22%まで減少させるために、32.7gのナルコ1 056シリカゾルおよび十分量の脱イオン水を加えた。生成した混合物は、すべて の材料を混合するためにロールミルでブレンドした。 3%Pt/Mn/ZrO2触媒スラリー(パッチ#5)は、ボールミル中で、金属重量に基 づき20重量%のマンガンおよび80重量%のジルコニウムの共沈を含んで成る70g のマンガン/ジルコニアフリット(マグネシウム エレクトロン XZO719/01)、100g の脱イオン水、3.5gの酢酸、およびアミンで可溶化したH2Pt(OH)6に由来する11. 7gの白金塩溶液(18.2% Pt)を混合することにより調製した。生成した混合物は 、16時間微粉砕し、90%の粒子サイズが10μm未満となるようにした。 2% Pt/CeO2触媒(パッチ#1)は、490gのアルミナ安定化高表面積セリア(ロー ヌプーラン:Rhone Poulenc)を、アミンで可溶化したH2Pt(OH)6に由来する54.9g の白金塩溶液(18.2% Pt)に含浸させ、そして脱イオン水(全容量−155mL)に溶解 することにより調製した。粉末を110℃で6時間乾燥し、そして400℃で2時間か 焼した。次に触媒スラリーは、491gの粉末をボールミル中の593gの脱イオン水に 加え、そして次に混合物を2時間微粉砕し、90%の粒子サイズが4μmとした。4 .6% Pd/CeO2触媒(パッチ#2)は、同様に209.5g(180mL)のテトラアミン酢酸パラ ジウム溶液を使用して、最小湿潤浸漬を介して調製された。 すべての7種の触媒を適用した後、ラジエーターを400℃で約16時間か焼した 。ラジエーターのコアをプラスチックタンクに付けた後、種々 の触媒のCO破壊性能は、COを含有する気流(約16ppm)をラジエーターの溝を通し て5mphの線面速度(315,000/h空間速度)で吹き込み、そして次にラジエーターの 後面に出るCO濃度を測定した。ラジエーターの温度は約95℃であり、そして気流 は約35°Fの露点を有した。結果を表IIにまとめる。図4は、パッチ番号3、6 および7に関するCO転換対温度を説明する。 オゾン破壊性能は、25℃、0.25ppmのオゾン、そして135.2L/分の流れを有する 10mphの線面速度および640,000/時の時間あたりの空間速度で、実施例1に記載 のように測定した。使用した空気は35°Fの露点を有した。結果を表IIにまとめ る。 また触媒は、プロピレンを含有(約10ppm)する気流をラジエーターの溝に、68. 2L/分の流速および時間あたり320,000/時の空間速度を持つ5mphの線面速度で吹 き込み、そして次にラジエーターの後面に出るプロピレンの濃度を測定すること により、プロピレンの破壊に関しても試験した。ラジエーターの温度は約95℃で あり、そして空流は約35°Fの露点を有した。結果を表IIにまとめる。 実施例5 この実施例は、1995年の2月および3月にロサンジェルス地方で行った路上自 動車試験の技術結果をまとめる。この試験の目的は、実際の運転条件下における 触媒化ラジエーターに関するオゾン分解効率を測定することである。ロサンジェ ルス(LA)地方は、第一に3月の試験期間中にその地方の測定しうるオゾンレ ベルが最も適当である場所として選 択した。さらに、特別な運転道路を、午前および午後のピークおよびオフ−ピー クの運転が典型的なLA地方に規定した。異なる2つの触媒組成物を評価した: 1)Carulite(商標)200(CuO/MnO2/Al2O3、カーラスケミカル社から購入);およ び2)Pd/Mn/Al2O3(77g/ft3 Pd)、実施例3に記載したように調製。両方の触媒 はパッチで最新型のキャデラック V-6エンジンアルミニウムラジエーターに被覆 した。ラジエーターは、シボレー カプリス試験車の銅−黄銅OEMラジエータ ー用のアルミニウム交換品であった。この自動車には、各触媒パッチの直ぐ後ろ 、およびラジエーターの非被覆部分の後ろに配置(対照)された1/4”Teflon(商 標)PTFEサンプリングラインが用意されていた。周囲(触媒がある)オゾンレベ ルは、ラジエーターの前に位置するサンプリングラインを介して測定した。オゾ ン濃度は、自動車の後部座席に配置した2つのダシビ(Dasibi)モデル 1003AH オゾンモニターを用いて測定した。温度プローブを、各ラジエーターの試験パッ チ上に直接、サンプリングラインの数インチ内に取り付けた(エポキシを用いて )。1つの空気速度プローブを、2つのパッチ間のラジエーターの中途の前面に 取り付けた。オゾン分析器、温度プローブ、空気速度プローブおよび自動車の速 度計からのデータは、トランクに置いたパーソナルコンピューターで集め、そし てフロッピーディスクにダウンロードした。 試験の全結果を、以下の表IIIにまとめる。各触媒に関して(Carulite(商標)& Pd/Mn/Al2O3)、コールド−アイドル、ホット−アイドルおよび路上運転に関す る結果を報告する。データは、1995年2月および3月に、LAへの2つの別の移 動について集めた。第一の移動は、低い周囲のオゾンレベルのために、わずか数 日後に短期で中断した。3月の2回 目の移動はわずかに高かったが、周囲レベルはそれでも平均のわずか約40ppbで あった。試験の最終3日間(3月17−20日)には、最高のオゾンレベルに遭遇した 。ピークレベルは約100ppbであった。一般的に転換対オゾン濃度に、傾向は観察 されなかった。 コールド−アイドルの結果を除いて、表IIIに報告した結果は、少なくとも11 回の試験からの平均である(実際の値の範囲はカッコ内に示す)。30ppb以上の 入口オゾン濃度に相当するデータのみを含んだ。フリーウェイのデータは、周囲 レベルが20ppb以下に下がったために含めなかった。コールドアイドル試験につ いては、2回の試験のみを完了した。コールドアイドルとは、自動車がアイドル 中に出発した後、サーモスタットスイッチが入り、そして暖かい冷媒流体がラジ エーターにポンプで送られる前、直ちに集められたデータを言う。全体的に、オ ゾン転換は両方の触媒について大変良好であり、ホットアイドル中に最高の値が 得られた。これは、より高い温度およびアイドリングに付随する低い面速度によ るものである。コールドアイドルは、ラジエーター面の低い周囲温度のために、 最低の転換を与えた。運転結果は、ホットおよびコールドアイドルの結果の間で あった。ラジエーターは暖かいが、温度は低く、そして面速度がホットアイドル 条件よりも高かった。一般的に、Carulite(商標)について測定されたオゾン転換 は、Pd/Mn/Al2O3について測定された結果よりも高かった(例えば運転中、78.1対 63.0%)。しかしホットアイドルおよび運転中については、Carulite(商標)触媒 の平均温度は、典型的にはPd/Mn/Al2O3触媒温度より40°F高く、一方、ラジエー ターの平均面速度は典型的には1mph低かった。 全体的に、結果はオゾンを典型的な運転条件下で高い転換率で分解で きることを示している。 一般的にモーター試験の結果は、ラジエーターの設置前に研究室で測定された 新しい活性と一致する。室温で、20%の相対湿度(0.7%の絶対水蒸気)、およ び10mph等量の面速度で、Pd/Mn/Al2O3およびCarulite(商標)に関する研究室での 転換は、それぞれ55および69%であった。RHを70%(2.3%絶対)に上昇させる と、転換はそれぞれ38および52%に減少した。9mphの面速度で測定されたコール ドアイドル(70°F)の転換は、それぞれ48および67%であるので、試験中に遭遇 した湿度レベルは低かったことが明らかである。 ラジエーターに入る空気の面速度は低かった。およそ20mphの平均運 転速度(ローカルでの運転の典型)で、ラジエーターの面速度はわずか約13mphで あった。60mphを越えるフリーウェイの速度でも、ラジエーターの面速度はわず か約25mphであった。ファンはラジエーターを通る気流の制御に有意な影響を及 ぼす。アイドリング中、ファンは典型的には約8mphで引いた。実施例6 Carulite(商標)触媒上の8重量%のPdは、100gのCarulite(商標)200粉末(ブレ ンダー中で挽いた)を最小湿潤点まで、69.0gのテトラアミン酢酸パラジウム(12. 6% Pd)含有水溶液を用いて含浸することにより調製した。粉末を90℃で一晩乾 燥し、そして次に450℃で2時間か焼した。92gの生成したか焼触媒を、次に171g の脱イオン水とボールミル中で合わせ、35%固体のスラリーを作成した。30分間 微粉砕して90%の粒子サイズを9μm以下にした後、3.1gのナショナル スターチ x4260アクリル酸ラテックス結合剤(50%固体)を加え、そして生成した混合物を さらに30分間微粉砕して結合剤を分散した。Carulite(商標)触媒上に、2、4お よび6重量パーセントのPdを含んで成る組成物を同様に調製し、そして評価した 。 触媒はオゾン分解について、室温および630,000/時の空間速度で、以下の実施 例7に記載するワッシュコートした300cpsiのセラミックハネカムを使用して評 価された。触媒試料を上記のように調製した。結果を表IVにまとめる。容易に分 かるように、450℃までか焼した4および8%Pd/Carulite(商標)触媒が、等しい 最初の、および45分のオゾン転換(それぞれ約62および60%)を与えた。これらの 結果は、同一な試験条件下でCarulite(商標)単独での結果と等しい。550℃にか 焼した2および 4% Pd触媒は、45分後に有意に低い転換を与える(47%)。これはより高温のか 焼で、表面積が損失したことに起因する。6%触媒も550℃までか焼したが、大 量の活性低下は表さなかった。 実施例7 一連の試験は、0.25ppmのオゾンを含む空気を処理するために、パラジウムを 含んで成る種々の触媒組成物を評価するために行った。空気は周囲条件(23℃; 0.6%水)であった。組成物は、支持体の立法インチあたり約2gのワッシュコー トの付加量で、1インチあたり300セルのセラミック製(菫青石)のフロースルー ハネカム上に被覆した。種々の担持されたパラジウム触媒を含有する被覆モノリ スを、1”直径のステンレス鋼パイプに付加し、そして気流を630,000/時の空間 速度で、ハネカムの開放面に対して垂直に通した。オゾン濃度は、触媒の入口お よび出口で測定した。使用した1つのアルミナ担体は、実施例1に記載の特性( 約300m2/gの表面積)を持つSRS-IIガンマアルミナ(ダビソンから購入)であっ た。また、約58m2/gの表面積および約80オングストロームの平均孔半径を有する ことが特徴である、低表面積シータアルミナも使用した。E-160アルミナは、約1 80m2/gの表面積、および約47オングストロームの平均孔半径が特徴であるガンマ アルミナである。使用したセリアは約120m2/gの表面積、および約28オングスト ロームの平均孔半径を有した。また、シリカ対アルミナの比率が約250:1であり 、約430m2/gの表面積であるデアルミネート化ベータゼオライトも使用した。約8 50m2/gの表面積を持つことを特徴とする炭素、微孔性の木材炭素も、担体として 使用した。最後に、ローヌ−プーランから購入し、そして約110m2/gの表面積を 持つことを特徴とするチタニア(DT51級)も担体として使用した。結果を表Vに まとめ、これは種々の触媒成分の相対的重量パーセント、ハネカム上への付加量 、初期のオゾン転換、および45分後の転換を含む。 実施例8 以下は、ビニル酢酸ラテックス結合剤を含むCarulite(商標)スラリーの調製で あり、そしてラジエーターコーティングに使用され、これはアルミナラジエータ ーへの触媒の良好な接着を生じる。 1000gのCarulite(商標)200、1500gの脱イオン水、および50gの酢酸(Carulite( 商標)に基づき5%)を、1ガロンのボールミル中で混合し、そして4時間、90% のサイズが7μm以下になるように微粉砕した。生成しスラリーをミルから排水 し、104g(5%の固体基準)のナショナルスターチ Dur-O-Set E-646 架橋結合EVA コポリマー(48%固体)を加えた。結合剤の完全なブレンドは、ミル化媒体なしで 数時間、スラリーをミルでローリングすることによりに行った。このスラリーを アルミニウム支持体片(例えばラジエーター)上に被覆した後、優れた接着(す なわち、コーティングをふき取ることはできなかった)が、30℃で30分間乾燥し た後に得られた。所望により、より高温の硬化(最高150℃)も使用できる。実施例9 一酸化炭素の転換は、種々のチタニア担体白金組成物を、実施例6に記載のよ うにセラミックハネカムに被覆することにより試験した。触媒の付加量は約2g/ in3であり、そして試験は16ppmの一酸化炭素を有する気流(35°Fの露点)を315,0 00/時の空間速度で使用して行った。触媒組成物はハネカム上で、7% H2および 93% N2を有するガスを形成することを使用して、300℃で3時間還元した。TiO2 を含む組成物は、P25チタニア上に2および3重量パーセントの白金成分を;そ してDT51級チタニア上に2および3重量パーセントの白金成分を含んだ。DT51級 チタニアは、ローヌ−プーランから購入し、そして約110m2/gの表面積を有した 。あるいは、約110m2/gの表面積を有するローヌ−プーランからのタングステン 含有チタニアである、DT52級チタニアを使用できる。P25級チタニアはデガッサ から購入し、そして約1μmの粒子サイズを有し、そして約45−50m2/gの表面積 を有することが特徴であった。結果を図5に示す。実施例10 実施例10は、アルミナ、セリアおよびゼオライトを含む組成物について、CO 転換の評価に関する。担体は実施例7に記載したような特徴を有する。評価した 組成物は、低表面積シータアルミナ上の2重量パーセント白金;セリア上の2重 量パーセント白金;SRS-IIガンマ アルミナ上の2重量パーセント白金、および ベータゼオライト上の2重量パーセント白金を含む。結果を図6に説明する。触 媒組成物は還元された。実施例11 SRS-IIガンマ アルミナおよびZSM-5ゼオライト上の2重量パーセント白金の組 成物について、温度に対するCO転換は、これらを1993年型ニッサン アルティマ ラジエーターに実施例4に記載したように被覆して測定し、そしてCOを試験する ために実施例4で使用した方法と同じ方法を使用して試験した。結果を表4に示 す。実施例12 17.75重量パーセントの白金(金属白金の重量に基づき)を有する0.659gのア ミン可溶化水酸化白金溶液を、ゆっくりと20gの11.7重量パーセントのチタニア ゾルの水性スラリー(ガラスビーカー中)に加え、そして磁気撹拌機で撹拌した。 平方インチあたり、直径1インチで長さ1インチの400セル(cell per square in ch:cpsi)の金属モノリスを、スラリー中に浸した。空気を被覆モノリス上に吹 き込んで、溝を清浄化し、そしてモノリスを110℃で3時間乾燥した。この時点 で、モノリスを再度スラリーに浸し、そして溝への空気の吹き込み、および110 ℃での乾燥工程を繰り返した。2回被覆したモノリスを、300℃で2時間か焼し た。非被覆の金属モノリスは、12.36gの重量であった。第1回目の浸漬で、モノ リスは14.06gの重量であり、そして第1回目の乾燥後には12.6gであり、そして 第2回目の浸漬で、14.38gの重量であり、そしてか焼後には13.05gであり、全増 加重量は0.69gであることを示している。被覆したモノリスは、金属に基づき72g /ft3の白金を有し、そして72Pt/Tiと命名する。触媒は、20ppmの一酸化炭素を含 有する気流中、1分あたり36.6リットルのガス流速でで評価された。この最初の 評価の後、触媒コアは、7% 水素および93% 窒素を有するガスを形成すること により、300℃で12時間還元し、そして20ppmの一酸化炭素を含有する気流を処理 す るための評価を繰り返した。還元された被覆モノリスを、72Pt/Ti/Rと命名する 。次に上記のスラリーを、立方インチあたり400セル(cpsi)を有するセラミック モノリスからのコアを使用して評価し、これは立方フィートあたり40gの5:1重量 比の白金対ロジウム、それに加えて立方インチあたり2.0gのES-160(アルミナ)で プレコートし、そしてコアは10セル×0.75インチ長のモノリスあたり11セルを有 し、そして33Pt/7Rh/Alと命名され、これを上記のスラリーに浸し、そして空気 を吹き込んで溝を清浄化した。このモノリスを110℃で3時間乾燥し、そして300 ℃で2時間か焼した。最初の白金およびロジウム層を含む触媒担体は、2.19g重 量であった。第1回の浸漬後、3.40g重量となり、そしてか焼後には2.38g重量と なり、全重量の増加は0.19gであることを示し、これは白金/チタニアスラリー の1立方インチあたり0.90gに等しい。浸漬したセラミックコアは、白金金属に 基づき、立方フィートあたり74の白金を含み、そして74Pt/Ti//Pt/Rhと命名した 。結果を図7に説明する。実施例13 上記に参照した実施例12に記載されたようなチタニウム上の白金触媒を、4p pmのプロパンおよび4ppmのプロピレンを含む気流中で、650,000shsvの空間速度 で使用した。白金およびチタニウム触媒は、使用する全触媒および担体の立方フ ィートあたり、72gの白金を有した。これをセラミックハネカムで、実施例13 に述べたように評価した。プロピレン転換に関して測定された結果は、65℃で16 .7%;70℃で19%;75℃で23.8%;80℃で28.6%;85℃で35.7%;95℃で40.5% 、そして105℃で47.6%であった。実施例14 実施例14は、チタニア担体上の白金成分の説明である。この実施例は、一酸 化炭素および炭化水素の酸化に、チタニア上に担持された白金の優れた活性を説 明する。この評価は、白金金属およびチタニアの重量に基づき、5.0重量%の白 金成分を含んで成る組成物を生成するために、コロイド状チタニアゾルから調製 された触媒を使用して行った。白金を、アミンで可溶化された水酸化白金溶液の 状態でチタニアに加えた。これはコロイド状チタニアスラリーまたはチタニア粉 末に加えられて、白金およびチタニア含有スラリーを生成した。このスラリーを 、平方インチあたり400のセル(cpsi)を有するセラミックモノリス上に被覆した 。試料は、0.8−1.0g/inの範囲で変動するコーティング量を有した。被覆したモ ノリスを、空気中にて300℃で2時間か焼し、そして次に還元した。還元は7% 水素および93%窒素を含有するガス中で、300℃にて12時間行った。コロイド状 チタニアスラリーは、10重量%チタニアを水性媒質中に含んだ。チタニアは公称 2−5nmの粒子サイズを有した。 一酸化炭素の転換は、20ppmのCOを含有する気流中で測定した。種々の実験に おいて一酸化炭素の流速は、周囲と110℃の間の温度で300,000VHSV−650,000VHS Vの空間速度範囲であった。使用した空気は、空気シリンダーからの精製空気で あり、そして湿度が加えられる場合には、空気を水浴に通した。湿度を実験する 場合は、室温(25℃)にて相対湿度を0−100%湿度の範囲で変動させた。一酸 化炭素を含有する気流は、触媒組成物を被覆したセラミックモノリスに、650,00 0/時の空間速度を使用して通された。 図8は、20ppmのCOを有する測定すべき気流の、温度に対する一酸化炭素転換 の実験を表し、上記の7%水素および93%窒素を含む還元ガス を使用して、300℃で12時間還元したチタニア上に担持された白金(Pt/Ti-R)と、 チタニア触媒上に担持された非還元白金(Pt/Ti)コーティングとを比較した。図 8は還元触媒を使用した時に、有意な好結果を説明している。 図9は、比較を目的とするために、酸化錫上の白金(Pt/Sn)、酸化亜鉛上の白 金(Pt/Zn)、およびセリア上の白金(Pt/Ce)を含む、担体を変化させて還元された チタニア上の白金の比較を説明する。すべての試料が、上記に示す条件下で還元 された。空気中の一酸化炭素の流速は、650,000shsvであった。コロイド状チタ ニア上の還元された白金が、種々の他の担体材料上の白金よりも有意に高い転換 を生じたことが理解できる。 炭化水素の酸化は、6ppm プロピレン/空気混合物を使用して測定した。プロ ピレン/空気流は、300,000vhsvの空間速度および室温から110℃までの温度範囲 で、触媒モノリスを通過した。プロピレン濃度は触媒の前後のフレームイオン化 検出器を使用して測定した。結果は図10にまとめる。使用した担体は、白金金 属および酸化イットリウム Y2O3の重量に基づき、5重量%であった。比較は還 元および非還元触媒間で行った。図10に示すように、還元触媒はプロピレン転 換を有意に向上させた。 上記に述べたチタニア上の白金触媒は、7%水素および93%窒素を含むガスを 形成する中で、500℃にて1時間還元された。一酸化炭素の転換は、0パーセン トの相対湿度空気および500,000vhsvの流速で評価した。評価は触媒の還元が可 逆的であるかどうかを決定するために行った。最初に、触媒は22℃で一酸化炭素 を転換する能力について評価された。図11に示すように、触媒は最初に一酸化 炭素の53%を転換し、そして 約200分後には30%に低下した。200分後に、空気および一酸化炭素を50℃に加熱 し、そして一酸化炭素の転換は65%まで上昇した。触媒をさらに空気および一酸 化炭素中で100℃まで加熱して、100℃に1時間維持し、そして次に空気中で室温 に冷却した(約25℃)。最初に転換は約30%まで、約225−400分間で低下した。 評価は100℃で1200分まで続行し、その時点での転換は約40%と測定された。平 行実験は50℃で行った。約225分で、転換は約65%であった。1200分後、転換は 実際に約75%上昇した。この実施例は、触媒の還元が永久的に触媒活性を向上さ せることを示している。実施例15 実施例15は、酸化マンガン/ジルコニア共沈上に担持された白金および/ま たはパラジウム成分について、室温でのオゾン転換を説明するために使用する。 この実施例はまた、オゾンの酸素への転換、同時に一酸化炭素および炭化水素の 酸化を触媒する白金触媒も示す。酸化マンガン/ジルコニア混合酸化物粉末を、 MnおよびZr金属に基づき1;1および1:4の重量を有するように作成した。共 沈は、上記参照の米国特許第5,283,041号明細書に従い作成した。マンガン/ジ ルコニア触媒上の3%および6%Pt(1:4重量基準のMn対Zr)を、実施例4に記載 のように調製した。SBA-150ガンマアルミナ(混合酸化物粉末の重量に基づき、10 重量%)を、酢酸(アルミナ粉末に基づき5重量%)を含有する40%水スラリー 状態で結合剤として加え、そして90%の粒子サイズが10pm未満となるように微粉 砕した。6重量%のPd触媒は、マンガン/ジルコニアフリット(1:1重量基準のM n対Zr)を、最小湿潤点まで、テトラアミン酢酸パラジウムを含有する水溶液に 含浸することにより調製した。乾燥 し、そして粉末を2時間、450℃でか焼した後、触媒をボールミル中でナルコ#10 56シリカゾル(10重量%の触媒粉末)および十分な水を用いて微粉砕して、約35% 固体のスラリーを作成した。次に混合物を90%の粒子サイズが10μm未満となる まで微粉砕した。種々の試料は、7% H2および93% N2を有するガスを形成する ことを使用して、300℃で3時間還元した。オゾンの転換を決定するための評価 は、約1/2インチ×7/8インチ×1インチ深である1993型アルティマラジエーター からの被覆ラジエーターミニコアについて行った。評価は室温で、約0.25ppmの 入口オゾン濃度を持つ630,000/時の空間速度で室内空気(研究室で供給する空 気)を有する、実施例7に記載の直径1インチのステンレス鋼パイプを使用して 行った。結果を表VIに与える。 表VIから分かるように、わずか3%白金を有するコア1および2は、還元およ び非還元触媒の両方について、初期および45分後に良好なオゾン転換結果をもた らした。6%の白金濃度を有するコア3および4も、良好な結果であった。コア 5−7は、オゾンの転換を生じた他の種々の担体材料を説明する。コア5は、酸 化マンガン/ジルコニア共沈上にパラジウムを有し、そして予想よりは低いが、 それでも有意なオゾン転換を生じた。コア6および7は貴金属無しの共沈を使用 し、そして有意な オゾン転換を生じたが、ここでも白金を触媒として使用した時よりは良くなかっ た。コア8はジルコニア/シリカ担体上の白金であり、これはか焼されているが 還元されておらず、そしてコア9はジルコニア/シリカ担体上の白金であり、還 元されていた。コア8および9は幾らかの転換を与えたが、それでも共沈上の白 金で得られた転換ほどは良好ではなかった。 さらに一酸化炭素の転換は、マンガン/ジルコニア担体上の3%および6%白 金について、上述の39cpsiラジエーターミニコアを評価した。還元および非還元 試料が、評価された。説明の目的で、還元された、または非還元のジルコニア/ シリカ担体上の白金およびCarulite(商標)上の白金も与える。図12から分かる ように、マンガン/ジルコニア担体上の3%還元白金は、他の態様と比較した時 に高かった。実施例16(比較) オゾン転換は、被覆されていない1995年型フォードカンターラジエーターにつ いて、室温および80℃で、オゾン(0.25ppm)を含む気流をラジエーター溝に10mph の線速度(630,000/時の空間速度)で吹き込み、そして次にラジエーターの後面か ら出るオゾン濃度を測定することにより、測定した。気流は約35°Fの露点を有 した。加熱された冷媒は、ラジエーターを通って循環しなかったが、気流は所望 のラジエーター温度に達するように必要に応じて加熱テープを用いて加熱された 。さらに試験は、実施例7に記載のように、被覆されていない0.75"(L)×0.5"(W )×1.0"(D)のフォード トーラス ラジエーターの“ミニ−コア”を1"直径のステ ンレス鋼性パイプ中に用いて完了した。気流は所望のラジエーター温度になるよ うに、加熱テープを用いて加熱した。両試験について、オゾンの分 解は120℃まで観察されなかった。実施例17 オゾン転換を、種々の温度で、還元された3%Pt/TiO2触媒に関して、15ppmの COの不在または存在中で測定した。担体としてデカッサ P25級チタニアを使用し 、これは約1μmの粒子サイズおよび約45−50m2/gの表面積を有することが特徴 であった。触媒を300cpsiのセラミック(菫青石)ハネカム上に被覆し、そして ハネカム上で7% H2および93% N2を有するガスを形成することを使用して、30 0℃で3時間還元した。試験はすでに実施例7に記載したように完了した。気流( 露点35°F)は、所望の温度に達するように加熱テープを用いて加熱した。図13 から分かるように、絶対オゾン転換において、約5%の増大が25−80℃で観察さ れた。COの存在が、オゾン転換を向上させた。実施例18 大気汚染物質レベルを減少させる本発明の方法の効力を実証するために、図1 4に概略して示すような試験モデル空調コンデンサーを設定した。この試験では 、オゾンの分子酸素への触媒的転換を測定した。しかし、適当な触媒を使用して 、他の汚染物質の同様な触媒的転換が起こることも認識すべきである。ファン8 1の作用は、周囲の空気82を空調コンデンサーユニット80に、格子83を通 して引き込む。空気は外気流86として格子85を通って出る前に、コンデンサ ーコイル84上を通過する。冷媒は蒸気87としてコイル84に入り、そして凝 縮流88として出る。 触媒の試験試料を、コイル84に直接、またはコンデンサーコイルの下流に取 り付けられた別の汚染物質処理デバイス89のいずれかに適用 する。実際の試験ユニットの詳細は、以下の表VIIに説明する。 オゾン破壊触媒の試験コーティングは、コンデンサーユニットのコイル上に12 "×12"平方パッチで噴霧被覆した。使用した触媒は、CaruliteおよびPd/Mn/Al2O3 (上記の実施例3を参照にされたい)であった。Carulite触媒の2つのパッッチ を、2つの異なる付加量、0.3および0.6g/in3で適用し、そしてパラジウム触媒 の唯一のパッチは、0.3g/in3で適用した。Caruliteはナショナルスターチから専 売されているラテックス結合剤を含んだが、上記に考察したように、他の結合剤 も適当な接着を提供することが分かった。パラジウム触媒は結合剤を含まなかっ た。空調の操作中に、入口および出口のコンデンサー空気温度は、それぞれ平均 約35℃および45℃であった。コイルの出口側のフィンの温度は、典型的には排気 口の温度よりも2−3度高かった。コイル(2.5"深さ)前面の空気速度は、約300f t/分であり、そしてこれは約86,400/時の時間の空間速度に相当した。 3種の触媒パッチを、集成後のコンデンサーに適用し、そして次にユニットを 建物の屋根に設置した。しかしコンデンサーが、その搭載フレームから取り出さ れたことはなかった。ユニットをその端で立て、冷媒管が垂直に走り、そして対 応する冷媒フィンは水平に走った。触媒を被覆する前に、フィンを蒸気で清浄化 して、表面からワッシュコートの接着に悪い影響を及ぼし得る残存する油を除去 した。乾燥後、触媒で被覆する12"×12"の区分を、最初に触媒ワッシュコートを 金属のフィン表面に接着させる目的で、アルミナ(付加量はコンデンサー容量の 0.1g/in3)の薄いプレコートを噴霧被覆した。約40℃で強制的な気流を用いて乾 燥した後、次に触媒コーティングをアルミナのプレコート上に噴霧することによ り適用した。乾燥は約40℃で強制的な気流により行った。 触媒およびアルミナプレコートの噴霧コーティングは、Accuspray Series 10 噴霧銃を装備したBinks High Volume Low Pressure(HVLP)の2.5ガロン塗料噴霧 システム(モデル39−20)を使用して行った。このシステムは、高速の空気によ る霧化が起こる場合、液体スラリーを銃のノズルへ運ぶことができる。液体およ び空気の運搬圧は、別個に制御された。噴霧パターンは、銃がコンデンサー面か ら約3インチ離れて保持される時、およそ1インチ幅の垂直噴霧を与えるように 調整された。新しく混合したスラリーを、10psigに圧力をかけることができる2. 5ガロンのキャニスターに加えた。霧化さにれた空気ラインを、70psigまで加圧 した。次に噴霧中のスラリー重量の損失を記録するために、このキャニスターに バランスを置いた。このように、制御された量のスラリーをコンデンサーコイル 上に計量しながら噴霧できた。この量は次に、所望の触媒付加量および特定のス ラリーの固体含量から算出された。スラリーの半分をコイルの前面上に噴霧し、 この間に他の半分を後面に噴霧した。この銃はコンデンサーの面から約1−2イ ンチに維持され、これは後面側から吹き出す事なく、スラリーをコイル内部に良 く浸透させることができる。このスラリーを3−5秒毎に5gの速度で適用した 。これにより、より薄く、より均一なコートの適用を可能にした。両側に所望の 量のスラリーを付加した直後に、任意の詰まった屋根窓の遮断を解くために、そ してより均一に触媒をコンデンサー内部に分散させるために、パッチを徹底的に エアナイフで落とした。 この同じ被覆法を、ユニットが建物の屋根に設置された後に、コンデンサーコ イル上にその場でさらなる触媒パッチを噴霧するために使用した。この場合、ユ ニットはその端で立つことはできず、したがって冷媒 管は水平に走り、一方フィンは垂直に走った。 3種の触媒パッチに関するオゾン転換対時間は、図15に与えるグラフにまと められている。参考に、算出された物質移動転換限界は約90%であった。オゾン の転換は、O2に転換された周囲のオゾンの割合として表される。容易に明らかな ように、CaruliteパッチはPd/Mn/Al2O3パッチよりも常に高いオゾン転換を与え た。Caruliteパッチも、試験期間中、よく持ちこたえたようである。 ORECモデル 03DM-100分析器は、オゾンレベルを測定するために使用した。こ の分析器の検出限界は10ppbなので、対応する転換計算誤差は100ppbで約±10% 、そして50ppbで約±20%である。この広い誤差範囲にもかかわらず、1300時間 にわたって幾らかの触媒活性における不活性化が、特にパラジウム試料に見られ た。活性と絶対湿度またはオゾン濃度との間に明確な相関は観察されないので、 活性損失の原因は触媒上へのほこりおよび他の非−ガス状混入物の蓄積であり、 そして触媒部位の物理的マスキングを生じたらしい。コンデンサーの排出面は、 未だに大変きれいなままである一方、入口面はかなりのほこりが蓄積し、触媒の 元の色が隠された。最高の結果はCarulite触媒を使用して得られ、これは一般的 に最初の700時間中に90%より高い一定の転換、そして試験中は70%より高い転 換を示した。パラジウム触媒は、最初の700時間中に70%より高い転換を示した が、次に1100時間で約50%に落ち、そして1400時間では50%未満であった。 約1400時間で、コンデンサー上の試験パッチを水噴霧で洗浄して蓄積したゴミ を除去した。試験結果はオゾン転換の一時的な向上を示し、続いて急激に洗浄前 の値に戻った。洗浄工程が、転換率を下げる混入物の 除去に効果的ではないと考えられた。これはより良い回復法が必要であり、すな わちゴミまたは他の非ガス状混入物から表面を保護するために、触媒化表面の上 流にフィルターを提供すべきであることを示唆している。実施例19−金属気泡体挿入物 図1に関して上記で考察したように、デバイス25のような別の処理デバイス を、オゾンのような汚染物質を処理するために使用できる。処理カートリッジ2 7は、触媒または吸着体材料を用いて被覆したパッド、フレイムまたはスクリー ンのような任意の適当な材料として記載されている。本実施例は、オゾン転換を 触媒するための取り外せる処理カートリッジとして使用できる金属気泡体挿入物 を対象とする。直径1−インチ、深さ0.5インチのアルミニウム気泡体片(ドゥオ セル:Duocel、1インチあたり10孔)は、この片をCarulite200、5%酢酸(Caruli te200の重量に基づく)および5% DUR-O-SET E646 EVAポリマー結合剤(これもCa rulite200の重量に基づく)を含むスラリーに浸すことにより、Carulite200で被 覆した。この片をエアナイフを用いて吹いて過剰なスラリーを除去し、そして次 に90℃で30分間乾燥した。乾燥触媒付加量は、金属気泡体容量の0.22g/in3であ った。触媒は室温で、この片を1−インチ直径のステンレス鋼管に設置し、そし て次に0.1%水および0.25ppmオゾンを含有する気流をそこに通すことにより、オ ゾン転換について試験された。オゾン濃度はOREC O3DM-100オゾン分析器を使用 して、触媒の前後で測定した。流速は67.6L/分であり、これは630,000/時の時間 の空間速度に相当する。45分後のオゾン転換は27.3%であった。実施例20 ラロッシュインダストリーズ社から得た100gのVersal GL アルミナを、 水中で80g溶液に希釈した約28gのPtアミン水酸化物(Pt(A)塩)を用いて浸漬した 。5gの酢酸は、Ptをアルミナ表面に固定するために加えた。半時間混合した後 、Pt浸漬触媒に、水を加えて約40%固体にすることによりスラリーを作成した。 このスラリーを2時間、ボールミルした。粒子サイズは、90%が10ミクロン未満 と測定された。触媒を1.5"直径×1.0"長の400cpsiセラミック担体上に被覆し、 乾燥後のワッシュコート付加量が約0.65g/in3を与えるようにした。次に触媒を1 00℃で乾燥し、そして550℃で2時間か焼した。この触媒は、60から100℃の間の 温度で、実施例23に記載のような乾燥空気中で、C3H6酸化について試験された 。 上記のようにか焼したPt/Al2O3試料の幾らかも、7% H2/N2中で400℃にて1 時間還元した。還元工程は、500cc/分のH2/N2ガス流速で、触媒温度を25から400 ℃に上げることにより行った。上昇温度は約5℃/分であった。触媒を室温に冷 却し、そして触媒はC3H6酸化について実施例23に記載のように試験された。実施例21 6.8gのタングステン酸アンモニウムを30ccの水に溶解し、そしてpHを10に調整 し、そして溶液を50gのVersal GL アルミナ(ラロッシュ インダストリーズ社 )上に浸漬させた。材料を100℃で乾燥し、そして550℃で2時間か焼した。Al2O3 上の約10金属重量%のWを室温に冷却し、そして13.7gのPtアミン水酸化物(18. 3% Pt)に浸漬した。2.5gの酢酸を加え、そして良く混合した。次に触媒は、水を 加えることにより35%固体を含有するスラリーとした。このスラリーを400cpsi 、直径1.5"×1.0"のセラミック支持体上に被覆し、乾燥後に0.79g/in3の触媒ワ ッシュコート付加量を有するようにした。次に被覆した触媒を乾燥し、そして 550℃で2時間か焼した。か焼した触媒を、C3H6および乾燥空気中で60−100℃の 温度範囲で試験した。実施例22 6.8gの過レニウム酸(溶液中36% Re)をさらに水で希釈して、10gパーセントの 過レニウム酸溶液を作成した。溶液を25gのVersal GL アルミナ上で浸漬させた 。浸漬アルミナを乾燥し、そして粉末を550℃で2時間か焼した。金属に基づき 約10重量%のAl2O3粉末上の浸漬Reを、さらに6.85gの水酸化Ptアミン溶液(溶液 中のPt金属は18.3%であった)に浸漬した。5gの酢酸を加え、そして半時間混合 した。スラリーは水を加えることにより28%固体とした。このスラリーを2時間 ボールミルし、そして直径1.5"×1.0"長の400cpsiのセラミック支持体上に被覆 して、乾燥後に0.51g/in3の触媒ワッシュコート付加量を与えた。触媒を被覆し た支持体を100℃で乾燥し、そして550℃で2時間か焼した。か焼した状態で触媒 を、60ppmのC3H6および乾燥空気を使用して、で60−100℃の温度範囲で試験した 。実施例23 実施例20,21および22の触媒を、微反応槽中で試験した。触媒試料のサ イズは、直径0.5"で長さが0.4"であった。供給は乾燥空気中に60ppmのC3H6を、2 5−100℃の温度範囲で供給した。C3H6は、60、70、80、90および100℃で、安定 状態で測定した。結果を表VIIIにまとめる。 表から、WまたはRe酸化物の添加が、か焼状態のPt/Al2O3の活性を増強したこ とが明らかである。か焼したPt/Al2O3のC3H6転換は、触媒が400℃で1時間還元 された時に有意に増大した。か焼した触媒について、増大した活性は、Wまたは Re酸化物を包含することによっても観察された。実施例24 この実施例はMnSO4を使用する高表面積クリプトメレンの調製例である。KMnO4 :MnSO4:酢酸のモル比は、1:1.43:5.72であった。混合前の溶液中のMnのモル 量は: 0.44M KMnO4 0.50M MnSO4 FW KMnO4=158.04g/モル FW MnSO4・H2O=169.01g/モル FW C2H4O2=60.0g/モル 以下の工程を行った: 1.3.50モル(553グラム)のKMnO4溶液を、8.05LのD.I.水中に形成し、そして68 ℃に加熱した。 2.1260グラムの氷酢酸を使用して10.5Lの2N 酢酸を作成し、そして10.5LのD.I .水で希釈した。この溶液の密度は、1.01g/mLである。 3.5.00モル(846グラム)の硫酸マンガン・水和物(MnSO4・H2O)を計り、そして10 ,115gの上記2N 酢酸溶液に溶解し、そして40℃熱した。 4.3の溶液を1の溶液に、15分間にわたって連続的に撹拌しながら加えた。添 加が完了した後、以下の加熱速度に従い、スラリーを加熱し始めた: 1:06 pm 69.4℃ 1:07 pm 71.2℃ 1:11 pm 74.5℃ 1:15 pm 77.3℃ 1:18 pm 80.2℃ 1:23 pm 83.9℃ 1:25 pm 86.7℃ 1:28 pm 88.9℃ 1:28 pmに、約100mLのスラリーを容器から取り出し、そして直ぐにブフナ漏斗 で濾過し、2LのD.I.水で洗浄し、そして次にオーブン中にて100℃で乾燥した。 試料は259.5m2/gのBET 多-点表面積(Multi-Point surface area)および254.1m2/ gのマトリックス(T-プロット)表面積を有することが測定された。実施例25 この実施例はMn(CH3CO2)2を使用する高表面積クリプトメレンの調製例である 。KMnO4:Mn(CH3CO2)2:酢酸のモル比は、1:1.43:5.72であった。 FW KMnO4=158.04g/モル アルドリッチ(Aldrich)Lot # 08824MG FW Mn(CH3CO2)2・H2O=245.09g/モル アルドリッチLot # 08722HG FW C2H4O2=60.0g/モル 以下の工程を行った: 1.2.0モル(316グラム)のKMnO4溶液を、4.6LのD.I.水中に形成し、そして60℃ にホットプレート上で加熱した。 2.720グラムの氷酢酸を使用して6.0の2N 酢酸を作成し、そして6.0LのD.I.水 で希釈した。この溶液の密度は、1.01g/mLである。 3.2.86モル(700グラム)の酢酸マンガン(II)・四水和物[Mn(CH3CO2)2・4H2O]を計 り、そして5780gの上記2N 酢酸溶液に溶解した(反応容器中で)。反応容器中 で60℃に加熱した。 4.スラリーを62−63℃に維持しながら、1の溶液を3の溶液に加えた。添加が 完了した後、以下に従い、スラリーをゆるやかに加熱した: 3:58 pmに82.0℃ 4:02 pmに86.5℃ 4:06 pmに87.0℃ 4:08 pmに87.1℃ 加熱を止め、次に容器に10LのD.I.水をポンプで送ることにより、スラリーを急 冷した。これはスラリーを4:13pmで58℃に冷却した。 スラリーをブフナ漏斗で濾過した。生成したフィルターケーキを、12LのD.I.水 で再度スラリーとし、そして次に機械的撹拌機を使用して5ガ ロンのバケット中で一晩、撹拌した。洗浄した生成物を朝に再度濾過し、そして 方オーブン中にて00℃で乾燥した。試料は296.4m2/gのBET 多-点表面積および26 7.3m2/gのマトリックス(T-プロット)表面積を有することが測定された。生成し たクリプトメレンは、図17のXRDパターンを特徴とする。図16に示すもの と同様のIRスペクトルを有すると予想される。実施例26 以下は、この実施例で使用したオゾン分解のパーセントを決定するためのオゾ ン試験法の記載である。オゾン生成機、ガス流制御装置、水発泡機、冷鏡露点湿 度計およびオゾン検出器を含んで成る試験装置を、触媒試料により破壊されたオ ゾンパーセントを測定するために使用した。オゾンはオゾン生成機を使用して、 空気および水蒸気から成るガス流が流れる中で生成された。オゾン濃度はオゾン 検出器を使用して測定され、そして水含量は露点湿度計を使用して決定された。 試料は、15℃と17℃との間の露点を有する約1.5L/分で流れるガス流中で、百万 部あたり4.5−7部(ppm)の入口オゾン濃度を使用して、25℃で試験した。試料は 、1/4"のI.D.Pyrex(商標)ガラス管中のガラスウールプラグ間に保持された-25/+ 45メッシュの粒子サイズとして試験した。試験試料をガラス管の1cm部分に満た した。 試料の試験は一般的に、安定な転換状態に達するために2から16時間を要した 。試料は、試験が始まり、そして長時間(48時間)安定になる“横ばい状態”の転 換状態にゆっくり減少した時、典型的には100%に近い転換を与えた。安定状態 が得られた後、転換は式から算出した:%オゾン転換=[(1-(触媒上を通過した 後のオゾン濃度)/(触媒上を通過す る前のオゾン濃度)]★100。 実施例24の試料に関するオゾン破壊試験は、58%転換を示した。 実施例25の試料に関するオゾン破壊試験は、85%転換を示した。実施例27 この実施例は、実施例25の方法が、オゾン破壊性能がか焼および洗浄により さらに増強されない、“きれいな”高表面積クリプトメレンを生成することを説 明することを意図する。実施例25により表される20グラム部の試料を、空気中 、200℃で、1時間か焼し、室温に冷却し、次に200mLのD.I.水中でスラリーを撹 拌しながら100℃で30分間洗浄した。生成した生成物を濾過し、そしてオーブン 中にて100℃で乾燥した。試料は265m2/gのBET多−点表面積を有することが決定 された。試料に関するオゾン破壊試験は、85%の転換を示した。実施例25の試 料の試験と比較して、実施例25の試料の洗浄およびか焼からは、オゾン転換の 利点が実現しなかったことを示している。実施例28 高表面積クリプトメレンの試料を、市販の供給元から得、そしてか焼および/ または洗浄により改質した。受け取り、そして改質した時、粉末は実施例26の 方法に従いオゾン分解性能について試験され、そしてX−線粉末回析、赤外線分 光光度法、および窒素吸着によるBET表面積測定により特性決定された。実施例28a 市販されている高表面積クリプトメレン試料(ケメタルズ社:Chemetals Inc. 、バルチモア、メリーランド州)を、60℃にてD.I.水中で30分間洗浄し、濾過し 、すすぎ、そして100℃てオーブン中で乾燥した。 受け取った時の試料のオゾン転換は64%であり、これと比較して洗浄した材料は 79%であった。この材料(223m2/g クリプトメレン)の洗浄では、窒素吸着および X−線粉末回析によりそれぞれ測定されるような、表面積または結晶構造は変化 しなかった。しかし赤外線分光光度法は、洗浄した試料の1220および1320波長で スペクトルのピークを消失し、硫黄基アニオンの除去を示している。実施例28b 市販されている高表面積クリプトメレン(ケメタルズ社、バルチモア、メリー ランド州)を、300℃で4時間、および400℃で8時間か焼した。受け取った時の 材料のオゾン転換は44%であり、これと比較して300℃でか焼した試料は71%で あり、そして400℃でか焼した試料は75%であった。か焼で300℃または400℃の 試料は、表面積または結晶構造が変化しなかった(334m2/gのクリプトメレン)。M n2O3の痕跡は400℃の試料で検出された。か焼はこれら試料の脱水酸化を引き起 こす。赤外線分光光度法は、表面のヒドロキシ基と確認される2700と3700波長間 のバンド強度の減少を示す。実施例29 高表面積クリプトメレンへのPd黒(Pd金属および酸化物を含む)の添加で、オゾ ン分解性能を有意に増強することが分かる。試料の調製は、Pd黒粉末を、(1) 市販されているクリプトメレン(実施例28bに記載のように300℃でか焼した )および(2)200℃で1時間か焼した、実施例25で合成した高表面積クリプ トメレンの粉末と、物理的に混合することを含んで成った。試料を乾燥状態で、 Pd黒の粉末およびクリプトメレンとを、1:4の重量比で混合することにより調 製した。乾燥混合物 を、色が均一になるまで震盪した。20−30%固体含量になるように、D.I.水をビ ーカー中の混合物に加え、懸濁液を形成した。懸濁液中の凝集物を、撹拌棒で機 械的に破壊した。懸濁液をBransonic(商標)モデル5210超音波クリーナーで10分 間超音波処理し、そして次に120−140℃で約8時間、オーブン乾燥した。 300℃でか焼した市販のクリプトメレンに関するオゾン転換は、粉末反応槽中 で測定した時(実施例28b)、71%であった。この生成物の試料を20重量%の Pd黒と混合し、88%の転換を得た。 200℃でか焼した実施例25のように調製したクリプトメレン試料は、85%の 転換を有した。20重量%のPd黒を加えると、性能は97%まで向上した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/412,525 (32)優先日 1995年3月29日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/537,206 (32)優先日 1995年9月29日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/537,208 (32)優先日 1995年9月29日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/549,996 (32)優先日 1995年10月27日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM ),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US ,UZ,VN (72)発明者 ステガー,ジヨン・ジエイ アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08867 ピツツタウン・ダークホロウレイン1 (72)発明者 ポールズ,テレンス・シー アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08551 リンゴーズ・フイツシヤーコート6 (72)発明者 クイツク,エル・マイケル アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08807 ブリツジウオーター・ジヨンクリスチヤン ドライブ692 (72)発明者 ヘツク,ロナルド・エム アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08825 フレンチタウン・キングウツドステーシヨ ンロード269 (72)発明者 フ,ジチエング アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08820 エデイソン・ウツドラフロード3 (72)発明者 デユリラ,マイケル アメリカ合衆国ニユージヤージイ州07731 ハウエル・バージニアドライブ27

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.大気中に含まれる少なくとも1つのガス状汚染物質のレベルを下げるための 処理法であって、周囲の空気を、汚染物質処理材料を上に有する汚染物質処理面 との操作的な接触に通すことを含んで成り、汚染物質処理面が固定支持体上に配 置されている、上記方法。 2.汚染物質処理材料が、1つ以上の触媒組成物および1つ以上の吸着組成物か ら成る群から選択される少なくとも1つの組成物を含んで成る、請求の範囲第1 項に記載の方法。 3.汚染物質処理材料が、オゾンの酸素への転換、二酸化炭素を生成するための 一酸化炭素と酸素との反応、および炭化水素の分解から成る群から選択される1 つ以上の化学反応を促進するための、1つ以上の触媒組成物を含んで成る、請求 の範囲第2項に記載の方法。 4.汚染物質処理材料が、オゾンの酸素への転換を促進するための触媒組成物を 含んで成り、該触媒組成物が、マンガン成分、銅成分、アルミナ成分、貴金属成 分、活性炭成分およびその組み合わせから成る群から選択される触媒的に活性な 材料を含んで成る、請求の範囲第3項に記載の方法。 5.汚染物質処理材料が、二酸化炭素を生成するために一酸化炭素と酸素との反 応を促進するための触媒組成物を含んで成り、該触媒組成物が、触媒的に活性な 貴金属成分を含んで成る、請求の範囲第3項に記載の方法。 6.汚染物質処理材料が、炭化水素の分解を促進するための触媒組成物を含んで 成り、該触媒組成物が、触媒的に活性な貴金属成分を含んで成る、請求の範囲第 3項に記載の方法。 7.空気を汚染物質処理材料面と操作的接触に通過させる工程が、周囲の空気を 表面との操作的接触に能動的に引き込むか、または操作的接触を強制することを 含んで成る、請求の範囲第1項に記載の方法。 8.周囲の空気が空気取扱いシステムにより能動的に引き込まれるか、または強 制的に引き込まれ、汚染物質処理面が該空気取扱いシステムの空気接触部材上に 配置されている、請求の範囲第7項に記載の方法。 9.空気取扱いシステムが、ファンの羽根を有するファンを含んで成り、そして 汚染物質処理面がファンの羽根上に配置されている、請求の範囲第8項に記載の 方法。 10.空気取扱いシステムが、フィルター、スクリーンおよび格子から成る群か ら選択される1つ以上の空気接触面を含んで成り、そして汚染物質処理表面が1 つ以上の該空気接触面上に配置されている、請求の範囲第8項に記載の方法。 11.空気取扱いシステムが、1つ以上の取り外し可能な空気接触面を含んで成 り、そして汚染物質処理面が1つ以上の該取り外し可能な空気接触面上に配置さ れている、請求の範囲第8項に記載の方法。 12.空気取扱いシステムが、伝熱面を含んで成り、そして汚染物質処理面が伝 熱面上または伝熱面から下流に配置されている、請求の範囲第8項に記載の方法 。 13.空気取扱いシステムが、さらに伝熱面の下流に位置する1つ以上の取り外 し可能な空気接触面を含んで成り、そして汚染物質処理面が1つ以上の該取り外 し可能な空気接触面上に配置されている、請求の範囲第12項に記載の方法。 14.上記伝熱面が、該空気取扱いシステムの少なくとも通常操作期間 中に、25℃より高い温度である、請求の範囲第12項に記載の方法。 15.汚染物質処理面が、該空気取扱いシステムの少なくとも通常操作中に、25 ℃より高い温度のものである、請求の範囲第8項に記載の方法。 16.汚染物質処理面が、少なくとも測定できる期間中に、25℃より高い温度に 通常到達するものである、請求の範囲第1項に記載の方法。 17.汚染物質処理材料が、25℃より高い温度でより効果的なものである、請求 の範囲第14、15または16項に記載の方法。 18.汚染物質処理材料が、汚染物質処理面に適用された塗料に含まれている、 請求の範囲第1項に記載の方法。 19.空気が自然な気流により、汚染物質処理材料面と操作的に接触して通過す る、請求の範囲第1項に記載の方法。 20.上記汚染物質処理面が、構造の外側上に周囲の空気接触面を含んで成る、 請求の範囲第16項に記載の方法。 21.さらに周囲の空気が周囲空気接触面上を通る前に、周囲空気の温度を上昇 させることを含んで成る、請求の範囲第1項に記載の方法。 22.さらに、周囲の空気が周囲空気接触面を通る前に、空気接触面の温度を上 昇させることを含んで成る、請求の範囲第1項に記載の方法。 23.さらに、周期的に汚染物質処理面を復活させることを含んで成る、請求の 範囲第1項に記載の方法。 24.上記の復活化が、汚染物質処理面の清浄化を含んで成る、請求の範囲第2 3項に記載の方法。 25.上記の復活化が、新しい汚染物質処理材料を汚染物質処理面に加えること を含んで成る、請求の範囲第23項に記載の方法。 26.さらに、新しい材料を加える前に、汚染物質処理面から少なくと も幾らかの存在している汚染物質処理材料を取り除くことを含んて成る、請求の 範囲第25項に記載の方法。 27.周囲の空気が非−ガス状混入物も含み、上記方法がさらに、空気を汚染物 質処理面と接触するように通過させる前に、少なくとも幾らかの非−ガス状混入 物を取り除くために、周囲空気を濾過することを含んで成る、請求の範囲第1項 に記載の方法。 28.中に含まれる少なくとも1つのガス−状汚染物質のレベルを下げるために 、大気を処理するための装置であって、該装置は: (a)少なくとも1つの空気接触面を有する固定支持体; (b)該空気接触面上に配置された汚染物質処理材料;および (c)周囲の空気を汚染物質処理材料と操作的に接触させるように通過させるた めの空気通過手段、 を含んで成る上記装置。 29.空気通過手段が、周囲の空気を汚染物質処理材料との操作的接触に能動的 に引き込むか、または操作的接触を強制するためのデバイスを含んで成る、請求 の範囲第28項に記載の装置。 30.装置が空気取扱いシステムを含んで成り、そして汚染物質処理材料が該空 気取扱いシステムの部材の空気接触面上に配置されている、請求の範囲第29項 に記載の装置。 31.空気取扱いシステムが羽根を持つファンを含んで成り、そして汚染物質処 理材料が該ファンの羽根上に配置されている、請求の範囲第30項に記載の装置 。 32.空気取扱いシステムが、フィルター、スクリーンおよび格子から成る群か ら選択される1つ以上の部材を含んで成り、そして汚染物質処 理材料が該部材の1つ以上の空気接触面上に配置されている、請求の範囲第30 項に記載の装置。 33.空気取扱いシステムが、空気接触面を有する1つ以上の取り外し可能な部 材を含んで成り、そして汚染物質処理材料が該取り外し可能な部材の1つ以上の 空気接触面上に配置されている、請求の範囲第30項に記載の装置。 34.空気取扱いシステムが、伝熱面を有する熱交換器を含んで成り、そして汚 染物質処理材料が伝熱面上または伝熱面の下流の部材の空気接触面上に配置され ている、請求の範囲第30項に記載の装置。 35.空気取扱いシステムが、さらに伝熱面の下流に位置する1つ以上の取り外 し可能な部材を含んで成り、そして汚染物質処理材料が該取り外し可能な部材の 1つ以上の空気接触面上に配置されている、請求の範囲第34項に記載の装置。 36.上記伝熱面が、該空気取扱いシステムの少なくとも通常操作期間中に、25 ℃より高い温度のものである、請求の範囲第34項に記載の装置。 37.空気接触面が、該空気取扱いシステムの少なくとも通常操作中に、25℃よ り高い温度のものである、請求の範囲第30項に記載の装置。 38.空気接触面が、少なくとも測定できる期間中に、25℃より高い温度に通常 到達するものである、請求の範囲第28項に記載の装置。 39.汚染物質処理材料が、25℃より高い温度でより効果的なものである、請求 の範囲第36、37および38に記載の装置。 40.空気接触面に適用された塗料を含んで成り、そして汚染物質処理材料が塗 料に含まれる、請求の範囲第28項に記載の装置。 41.空気通過手段が自然な気流である、請求の範囲第28項に記載の装置。 42.構造の空気接触外側面上に配置された汚染物質処理材料を有する構造を含 んで成る、請求の範囲第41項に記載の装置。 43.周囲の空気が汚染物質処理材料との操作的接触を通る前に、周囲空気の温 度を上昇させるための手段を含んで成る、請求の範囲第28項に記載の装置。 44.さらに、周囲の空気が汚染物質処理材料との操作的接触を通る前に、汚染 物質処理材料の温度を上昇させる手段を含んで成る、請求の範囲第28項に記載 の装置。 45.さらに、空気を汚染物質処理材料と接触するように通過させる前に、少な くとも幾らかの非−ガス状混入物を取り除くために周囲空気を濾過するための手 段を含んで成る、請求の範囲第28項に記載の装置。 46.大気中に含まれる少なくとも1つのガス−状汚染物質のレベルを下げるた めの、大気を処理するためのデバイスであって、該デバイスはそこを通る周囲の 空気流を、引き込む、または強制する固定の空気取扱いシステム上に操作的に取 り付けられることができ、該デバイスは: (a)少なくとも1つの空気接触面を含んで成る支持体手段; (b)該空気接触面上に配置された汚染物質処理材料;および (c)該デバイスを該空気取扱いシステムに、汚染物質処理材料が周囲の空気流 と操作的に接触するように取り付けるための取り付け手段、を含んで成る上記デ バイス。 47.取り付け手段が、上記空気取扱いシステムに固定されているフレイムであ り、そして支持体手段を、汚染物質処理材料が周囲の空気流と 操作的に接触するように維持することができる、請求の範囲第46項に記載のデ バイス。 48.支持体手段がフレイムから取り外せる、請求の範囲第47項に記載のデバ イス。
JP8522410A 1995-01-20 1996-01-19 固定支持体に接触させることにより周囲空気を清浄化するための方法および装置 Pending JPH11500656A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37633295A 1995-01-20 1995-01-20
US08/376,332 1995-01-20
US41044595A 1995-03-24 1995-03-24
US08/410,445 1995-03-24
US41252595A 1995-03-29 1995-03-29
US53720895A 1995-09-29 1995-09-29
US53720695A 1995-09-29 1995-09-29
US08/537,208 1995-09-29
US08/537,206 1995-09-29
US54999695A 1995-10-27 1995-10-27
US08/412,525 1995-10-27
US08/549,996 1995-10-27
PCT/US1996/000781 WO1996022149A1 (en) 1995-01-20 1996-01-19 Method and apparatus for cleaning ambient air by contact with a stationary substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500656A true JPH11500656A (ja) 1999-01-19

Family

ID=27559876

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8522410A Pending JPH11500656A (ja) 1995-01-20 1996-01-19 固定支持体に接触させることにより周囲空気を清浄化するための方法および装置
JP8522429A Pending JPH11507289A (ja) 1995-01-20 1996-01-19 大気を処理するための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8522429A Pending JPH11507289A (ja) 1995-01-20 1996-01-19 大気を処理するための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP0804275A1 (ja)
JP (2) JPH11500656A (ja)
KR (1) KR100445771B1 (ja)
CN (2) CN1174520A (ja)
AT (1) ATE240151T1 (ja)
AU (2) AU4900296A (ja)
CA (1) CA2206434A1 (ja)
DE (1) DE69628140T2 (ja)
MX (1) MX9705525A (ja)
WO (2) WO1996022149A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8999255B2 (en) 2010-12-14 2015-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air purification system for vehicle

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6863984B2 (en) * 1995-01-20 2005-03-08 Engelhard Corporation Catalyst and adsorption compositions having improved adhesion characteristics
US5997831A (en) * 1996-07-12 1999-12-07 Engelhard Corporation Method of catalytically treating the atmosphere and heat exchange devices produced thereby
US5888924A (en) * 1996-08-07 1999-03-30 Goal Line Enviromental Technologies Llc Pollutant removal from air in closed spaces
AU5392599A (en) * 1998-09-11 2000-04-03 Engelhard Corporation Device containing ozone removing composition for attachment to heat exchange systems
US6375902B1 (en) 1999-05-24 2002-04-23 Engelhard Corporation Method, apparatus and composition for removing pollutants from the atmosphere
US6190627B1 (en) 1999-11-30 2001-02-20 Engelhard Corporation Method and device for cleaning the atmosphere
US6835356B2 (en) 2000-03-03 2004-12-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ozone purifying apparatus for vehicle
GB0111801D0 (en) 2001-05-15 2001-07-04 Johnson Matthey Plc Method of treating atmospheric pollutants
CN101204590B (zh) * 2006-12-18 2012-07-04 四川益康环境科技有限公司 空气净化消毒装置
KR101475248B1 (ko) * 2007-04-06 2014-12-22 코닌클리케 필립스 엔.브이. 공기 오염 센서 시스템
KR20150071033A (ko) 2007-08-31 2015-06-25 유니프랙스 아이 엘엘씨 기재 장착 시스템
JP2010000848A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Motor Corp 大気浄化触媒装置の異常検出装置
WO2012108029A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
EP2689823B1 (en) * 2011-03-23 2019-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-purifying device for vehicle
WO2012131967A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
CN103906638B (zh) 2011-07-28 2016-03-23 丰田自动车株式会社 车辆用大气净化装置
JP5862795B2 (ja) * 2012-11-14 2016-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両用大気浄化装置
CN103480256A (zh) * 2013-08-23 2014-01-01 苏州康华净化***工程有限公司 一种空气净化除臭氧***
CN103661070B (zh) * 2013-11-25 2016-01-20 清华大学 街道空气清洁车
CN103706212B (zh) * 2013-12-18 2015-04-15 清华大学 一种隧道空气净化车
CN104492255A (zh) * 2014-12-26 2015-04-08 中山大学 一种采用吸附-臭氧催化伴随吸附材料原位再生处理废气的方法
CN105402806A (zh) * 2015-10-30 2016-03-16 广东美的制冷设备有限公司 Ptc加热净化器、其制备方法及电器
CN105498390A (zh) * 2016-01-19 2016-04-20 德阳凯达门业有限公司 一种用于门业制造的油漆废气处理***
CN105920929A (zh) * 2016-05-16 2016-09-07 福建省天朗环保设备有限公司 一种漆雾回收净化方法
CN106197040A (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 安徽天顺环保设备股份有限公司 一种矿热炉冶炼中炉气的除尘材料
CN106379135B (zh) * 2016-10-27 2019-02-19 上汽通用汽车有限公司 一种汽车空调出风模式控制方法、***及汽车空调的空调箱
CN108930969B (zh) * 2017-05-25 2020-08-21 中村康行 排烟处理装置
JP7165669B2 (ja) * 2017-11-10 2022-11-04 東洋紡株式会社 フィルタ
CN108201746B (zh) * 2018-01-25 2020-01-17 浙江浙能迈领环境科技有限公司 一种多功能的大气污染防治***
CN110180385B (zh) * 2019-06-19 2021-09-24 沈阳理工大学 多孔陶瓷催化氧化器及其制法、多用途高效空气净化装置
CN111396999A (zh) * 2020-03-19 2020-07-10 中国建筑科学研究院有限公司 一种低温催化处理臭氧的方法
CN111389043A (zh) * 2020-03-31 2020-07-10 广州奥迪威传感应用科技有限公司 空气净化装置
CN113244730B (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 山东赛马力发电设备有限公司 一种燃气发电机组箱体顶部废气排放设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738088A (en) * 1971-06-04 1973-06-12 L Colosimo Mobile air cleaning apparatus for pollution removal
JPS6044162B2 (ja) * 1979-02-06 1985-10-02 松下電器産業株式会社 自動車用換気装置
WO1990011433A1 (en) * 1989-03-20 1990-10-04 Wladyslaw Fedorowicz A system reducing air, water and soil pollution
DE4007964A1 (de) * 1990-03-13 1991-09-19 Klaus Hager Eine zur ozonumwandlung oder zerstoerung dienende beschichtung
DE4007965C2 (de) * 1990-03-13 1994-03-10 Klaus Hager Kupferoxide oder eine Mischung aus Kupferoxiden und Manganoxiden enthaltender Katalysator und seine Verwendung
DE4017892A1 (de) * 1990-06-02 1991-12-05 Solvay Umweltchemie Gmbh Metallfolientraegerkatalysator
KR940702391A (ko) * 1991-09-25 1994-08-20 로버트 씨, 하트 촉매에 의해 실내공기의 휘발성 유기 화합물을 감소시키기 위한 장치(Catalytic reduction of volatile organic contaminants in indoor air)
DE4318738C1 (de) * 1993-06-05 1994-07-14 Von Langen Ursula Lang Verfahren zur physikalischen und chemischen Reinigung der Außenluft
DE9415457U1 (de) * 1994-09-23 1994-11-17 Probst, Edwin, 79235 Vogtsburg Vorrichtung zum Entziehen von Ozon aus der Umgebungsluft
DE4434047A1 (de) * 1994-09-23 1996-05-23 Edwin Probst Vorrichtung zum Entziehen von Ozon aus der Umgebungsluft

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8999255B2 (en) 2010-12-14 2015-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air purification system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE69628140D1 (de) 2003-06-18
CN1172438A (zh) 1998-02-04
KR100445771B1 (ko) 2004-11-10
AU4764296A (en) 1996-08-07
DE69628140T2 (de) 2004-04-08
AU4900296A (en) 1996-08-07
ATE240151T1 (de) 2003-05-15
CA2206434A1 (en) 1996-07-25
WO1996022150A1 (en) 1996-07-25
EP0804276B1 (en) 2003-05-14
WO1996022149A1 (en) 1996-07-25
CN1174520A (zh) 1998-02-25
MX9705525A (es) 1998-07-31
JPH11507289A (ja) 1999-06-29
KR19980701530A (ko) 1998-05-15
EP0804276A1 (en) 1997-11-05
EP0804275A1 (en) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500656A (ja) 固定支持体に接触させることにより周囲空気を清浄化するための方法および装置
US6214303B1 (en) Method and apparatus for treating the atmosphere
JP4074337B2 (ja) 汚染物質処理表面を有する乗物を大気中を動かすことによる周囲空気の清浄化
US6200542B1 (en) Method and apparatus for treating the atmosphere
US6818254B1 (en) Stable slurries of catalytically active materials
US6863984B2 (en) Catalyst and adsorption compositions having improved adhesion characteristics
WO1996022149A9 (en) Method and apparatus for cleaning ambient air by contact with a stationary substrate
US20030166466A1 (en) Catalyst and adsorption compositions having improved adhesion characteristics
JP4065026B2 (ja) 汚染物処理表面を有する乗物の移動による周囲空気の清掃
JP4065022B2 (ja) 周囲空気の清浄化のための、乗物のエンジン区画室内に設置された汚染物質処理装置
US6517899B1 (en) Catalyst and adsorption compositions having adhesion characteristics
US20020018742A1 (en) Method and apparatus for treating the atmosphere
KR100470857B1 (ko) 공해물질처리표면을갖는차량의이동에의한주변공기의정화
CA2206460A1 (en) Method and apparatus for cleaning ambient air by contact with a stationary substrate
KR19980701528A (ko) 대기 처리 방법 및 장치(Method and Apparatus for Treating the Atmosphere)
KR19980701527A (ko) 공해물질 처리 표면을 갖는 차량의 대기를 통한 이동에 의한 주변 공기의 정화(Cleaning Ambient Air by Moving a Vehicle Having a Pollutant Treating Surface Through the Atmosphere)
MXPA97005477A (es) Metodo y aparato para tratar la atmosfera
MXPA97005527A (en) Pollutant treating device located in vehicle engine compartment for cleaning ambient air
MXPA97005478A (en) Vehicle that has a surface for the treatment of contaminants in the atmosf

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101012