JPH1144237A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH1144237A
JPH1144237A JP20353497A JP20353497A JPH1144237A JP H1144237 A JPH1144237 A JP H1144237A JP 20353497 A JP20353497 A JP 20353497A JP 20353497 A JP20353497 A JP 20353497A JP H1144237 A JPH1144237 A JP H1144237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
fuel
lean
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20353497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3555394B2 (ja
Inventor
Takayuki Toshiro
隆之 戸城
Taro Yokoi
太郎 横井
Kazuo Kojima
一雄 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP20353497A priority Critical patent/JP3555394B2/ja
Publication of JPH1144237A publication Critical patent/JPH1144237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555394B2 publication Critical patent/JP3555394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 均質ストイキ等の機関のストイキ状態で蒸発
燃料のパージを完了し、空燃比のオープン制御となる均
質及び成層リーン状態では空パージ状態を保持させて、
機関運転性及び排気性能の向上を図る。 【解決手段】 S4で、リーン運転許可条件が満足した
と判断されると、S5で、連続リーン運転時間がTMR
LEAM(リーン連続運転の制約時間)以上か未満かが
判定され、以上であれば、S6に進み、理論空燃比にフ
ィードバック制御し、S10に進み、ベーパのパージ条
件であるかの可否が判定され、可であれば、S11に進
み、空燃比フィードバック補正係数αがタイムチャート
以上か未満かが判定され、αが以上の時は、S12に進
み、連続リーン運転時間をクリアして、リーン移行許可
を与える。又、S13に進み、TRLEAMを演算後、
S14に進み、S14で、パージコントロールバルブの
制御DUTYを演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の空燃比
制御装置に関し、特に、燃料供給系で発生した蒸発燃料
を処理する蒸発燃料処理装置を備えた内燃機関の空燃比
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、燃料供給系内から発生する蒸発燃
料の大気中への排出量を規制する対策として、蒸発燃料
を一旦キャニスタと称される吸着手段に吸着させ、キャ
ニスタに吸着された蒸発燃料を所定の機関運転状態で、
機関吸入負圧を利用して吸気系にパージして燃焼室で処
理する蒸発燃料処理装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、筒内に燃料
噴射弁から燃料を直接噴射し、点火プラグによって火花
点火を行う筒内直接噴射式火花点火内燃機関において、
プラグ周りに混合気を集め、他の燃焼室空間は、空気の
みとする成層燃焼時に前記蒸発燃料のパージを行うと、
前記空気のみの燃焼室空間に希薄な均質混合気が形成さ
れ、超希薄な混合気となる。
【0004】このような超希薄な混合気にあっては、確
実な着火、燃焼は望めず、運転性の悪化や、蒸発燃料に
火炎が伝播しないことにより未燃焼のままHCが大気中
に排出される等、排気性能が悪化するという問題点が発
生する。このような問題点を解決する技術として、従
来、特開平5−223017号公報に開示された筒内噴
射式内燃機関が公知である。
【0005】この技術は、圧縮行程噴射でかつ触媒温度
が低いときには、蒸発燃料のパージをカットし、圧縮行
程噴射で触媒温度が高いとき若しくは2回噴射時、吸気
行程噴射時にはキャニスタから蒸発燃料のパージを行
い、燃料タンク内圧力が高いときには、燃料タンク内圧
に応じて、燃料タンク内蒸発燃料もパージする。しかし
ながら、このような従来技術にあっては、次のような問
題点がある。
【0006】即ち、従来技術では、圧縮行程噴射でかつ
触媒温度が低いときには、蒸発燃料のパージをカットし
ているため、長時間この状態が継続して燃料タンク内圧
力が大きくなった場合、キャニスタに蒸発燃料が充填さ
れ、該キャニスタが飽和状態となると、パージ配管から
蒸発燃料が吸気ダクトに供給される。このようなとき
に、機関が停止状態となると、パージ配管からエアクリ
ーナをを経て大気に蒸発燃料が放出されてしまう。
【0007】この場合、機関が運転継続状態であれば、
パージガスは燃焼室内の空気中に分散し、大部分は燃焼
することなく排気性能が悪化する。又、空燃比センサに
よりリーン時にも空燃比制御する構成とした場合、上記
のような状態での蒸発燃料パージと、圧縮行程噴射で触
媒温度が高いときの蒸発燃料パージとが行われた場合、
燃料噴射弁から噴射される燃料がパージガス分だけ少な
くなり、点火プラグ周りの空燃比が希薄化し、運転性に
影響がある。
【0008】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、均質ストイキ等の機関のストイキ状態で蒸発
燃料のパージを完了し、空燃比のオープン制御となる均
質リーン及び成層リーン等の機関のリーン状態では空パ
ージ状態を保持させることにより、機関運転性並びに排
気性能の向上を図るようにした内燃機関の空燃比制御装
置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明は、図1に示すように、機関吸入混合気の空燃比
を検出する空燃比検出手段と、前記空燃比検出手段の検
出結果に基づいて、機関吸入混合気の空燃比が目標空燃
比となるように、空燃比制御量を空燃比フィードバック
補正量を介してフィードバック制御する空燃比フィード
バック制御手段と、燃料供給系内で発生した蒸発燃料を
一時的に吸着する吸着手段と、吸着された蒸発燃料を吸
気系にパージするパージ手段と、機関の運転中に、前記
吸着手段から蒸発燃料をパージするべく前記パージ手段
を制御するパージ制御手段と、理論空燃比で機関運転中
に前記空燃比フィードバック補正係数と所定値とを比較
する空燃比フィードバック補正係数比較手段と、前記比
較手段の比較結果に基づいて、空燃比フィードバック補
正係数が所定値以上のときに機関の空燃比リーン運転へ
の移行を許可する空燃比リーン運転許可手段と、前記吸
着手段における蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの
時間を予測する予測手段と、前記予測された時間と空燃
比リーン運転継続時間とを比較する空燃比リーン運転継
続時間比較手段と、前記比較手段の比較結果に基づい
て、空燃比リーン運転継続時間が予測された時間以上の
ときに、機関を理論空燃比運転に復帰させる理論空燃比
運転復帰手段と、を含んで構成されたことを特徴とす
る。
【0010】請求項2に係る発明は、前記吸着手段にお
ける蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの時間を予測
する予測手段は、吸着手段から蒸発燃料をパージした後
に前記空燃比フィードバック補正係数の収束速度を演算
する収束速度演算手段と、演算された空燃比フィードバ
ック補正係数収束速度に基づいて燃料タンクからの蒸発
燃料発生量を予測する蒸発燃料発生量予測手段と、を含
んで構成され、予測された蒸発燃料発生量に基づいて吸
着手段における蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの
時間を予測する構成であることを特徴とする。
【0011】請求項3に係る発明は、前記吸着手段にお
ける蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの時間を予測
する予測手段は、燃温で前記時間を割り付けたテーブル
から、燃温に対応する前記時間を参照する構成であるこ
とを特徴とする。請求項4に係る発明は、前記吸着手段
における蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの時間を
予測する予測手段は、車速で前記時間を割り付けたテー
ブルから、車速に対応する前記時間を参照する構成であ
ることを特徴とする。
【0012】請求項5に係る発明は、機関の理論空燃比
運転は、燃焼室内の燃料濃度分布が均質な均質ストイキ
運転であり、機関の空燃比リーン運転は、前記均質リー
ン及び燃料濃度分布が不均質な成層リーンであることを
特徴とする。請求項6に係る発明は、前記内燃機関は、
燃料噴射弁により、ピストン冠面とシリンダボア内周面
とシリンダヘッド下面との間に形成された燃焼室内に燃
料を直接噴射し、点火プラグによって火花点火を行う筒
内直接噴射式火花点火内燃機関であることを特徴とす
る。
【0013】請求項7に係る発明は、機関吸入混合気の
空燃比を検出する空燃比検出手段と、前記空燃比検出手
段の検出結果に基づいて、機関吸入混合気の空燃比が目
標空燃比となるように、空燃比制御量を空燃比フィード
バック補正量を介してフィードバック制御する空燃比フ
ィードバック制御手段と、燃料供給系内で発生した蒸発
燃料を一時的に吸着する吸着手段と、吸着された蒸発燃
料を吸気系にパージするパージ手段と、機関の運転中
に、前記吸着手段から蒸発燃料をパージするべく前記パ
ージ手段を制御するパージ制御手段と、を含んで構成さ
れ、前記空燃比リーン連続運転時間に制約を持たせ、こ
れ以上リーン運転が継続した場合は理論空燃比に戻し
て、理論空燃比フィードバック制御を行うと共に、理論
空燃比フィードバック制御中、キャニスタから蒸発燃料
が十分にパージされているかを判定し、キャニスタから
蒸発燃料が十分にパージされている場合には、空燃比リ
ーンへ移行許可することを特徴とする。
【0014】かかる本発明の作用について説明する。請
求項1及び7に係る発明において、空燃比リーン連続運
転時間が制約され、これ以上リーン運転が継続した場合
は理論空燃比に戻され、空燃比フィードバック制御が行
われる。又、空燃比リーン連続運転時間の制約時間は、
吸着手段の燃料系から発生する蒸発燃料で閾値になるま
で充填される時間で決定される。
【0015】更に、理論空燃比フィードバック制御中、
吸着手段から蒸発燃料が十分にパージされているかが判
定され、その場合には、空燃比リーンへ移行許可され
る。尚、空燃比がリーン時、理論空燃比フィードバック
制御時共に、パージ手段の駆動してパージが行われる。
請求項2に係る発明において、吸着手段における蒸発燃
料吸着量が飽和状態となるまでの時間は、空燃比フィー
ドバック補正係数収束速度に基づいて予測される燃料タ
ンクからの蒸発燃料発生量に基づいて予測される。
【0016】請求項3及び4に係る発明において、吸着
手段における蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの時
間は、テーブルの参照により燃温又は車速に基づいて予
測される。請求項5に係る発明において、均質ストイキ
運転、均質リーン及び成層リーン運転される内燃機関に
おいて、空燃比制御精度向上、運転性、排気性能向上、
実用燃費向上、吸着手段の過充填防止の各効果が奏され
る。
【0017】請求項6に係る発明において、筒内直接噴
射式火花点火内燃機関において、空燃比制御精度向上、
運転性、排気性能向上、実用燃費向上、吸着手段の過充
填防止の各効果が奏される。
【0018】
【発明の効果】請求項1及び7に係る発明によれば、吸
着手段からの蒸発燃料の脱離が少ない状態で空燃比リー
ンに移行するため、オープン制御となるリーン運転時に
おいても、空燃比が吸着手段からのベーパの影響を受け
ず、空燃比制御精度が向上し、運転性、排気性能が向上
する。
【0019】この場合、吸着手段に充填される蒸発燃料
量をあらゆる運転条件で学習することにより、連続でき
るリーン運転時間をより長く得ることができ、実用燃費
が向上する。又、空燃比がリーン時、理論空燃比フィー
ドバック制御時共に、パージが行われることにより、吸
着手段の過充填される虞がなくなる。
【0020】請求項2に係る発明によれば、吸着手段に
おける蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの時間は、
空燃比フィードバック補正係数収束速度に基づいて予測
される燃料タンクからの蒸発燃料発生量に基づいて予測
できる。請求項3及び4に係る発明によれば、吸着手段
における蒸発燃料吸着量が飽和状態となるまでの時間
は、テーブルの参照により燃温又は車速に基づいて予測
できる。
【0021】請求項5に係る発明によれば、燃焼室内の
燃料濃度分布が均質な均質ストイキ運転、均質リーン及
び燃料濃度分布が不均質な成層リーン運転される内燃機
関において、空燃比制御精度向上、運転性、排気性能向
上、実用燃費向上、吸着手段の過充填防止を効果的に図
ることができる。請求項6に係る発明によると、筒内直
接噴射式火花点火内燃機関において、空燃比制御精度向
上、運転性、排気性能向上、実用燃費向上、吸着手段の
過充填防止を効果的に図ることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面を参照して
本発明を詳述する。図2は、本発明を適用した筒内直接
噴射式火花点火内燃機関の一実施形態のシステム図であ
る。この図において、車両に搭載される内燃機関1の各
気筒の燃焼室には、エアクリーナから吸気通路3によ
り、電制スロットル弁4の制御を受けて、空気が吸入さ
れる。
【0023】そして、燃焼室2内に燃料(ガソリン)を
直接噴射するように、電磁式の燃料噴射弁(インジェク
タ)5が設けられている。燃料噴射弁5は、後述するコ
ントロールユニット20から機関回転に同期して吸気行
程又は圧縮行程にて出力される噴射パルス信号によりソ
レノイドに通電されて開弁し、所定圧力に調圧された燃
料を噴射するようになっている。そして、噴射された燃
料は、吸気行程噴射の場合は燃焼室内に拡散して均質な
混合気を形成し、また圧縮行程噴射の場合は点火プラグ
6回りに集中的に層状の混合気を形成し、後述するコン
トロールユニット20からの点火信号に基づき、点火プ
ラグ6により点火されて、燃焼(均質燃焼又は成層燃
焼)する。尚、燃焼方式は、空燃比制御との組合わせ
で、均質ストイキ燃焼、均質リーン燃焼(空燃比20〜
30)、成層リーン燃焼(空燃比40程度)に分けられ
る。
【0024】機関1からの排気は排気通路7より排出さ
れ、排気通路7には排気浄化用の触媒8が介装されてい
る。また、燃料タンク9から発生する蒸発燃料を処理す
べく、蒸発燃料処理装置における吸着手段としてのキャ
ニスタ10が設けられている。キャニスタ10は、密閉
容器内に活性炭などの吸着剤11を充填したもので、燃
料タンク9からの蒸発燃料導入管12が接続されてい
る。従って、機関1の停止中に燃料タンク9にて発生し
た蒸発燃料は、蒸発燃料導入管12を通って、キャニス
タ10に導かれ、ここに吸着される。
【0025】キャニスタ10にはまた、新気導入口13
が形成されると共に、パージ手段としてのパージ通路1
4が導出されている。パージ通路14はパージ制御手段
としてのパージコントロールバルブ15を介して吸気通
路3のスロットル弁4下流(吸気コレクタ3A)に接続
されている。パージコントロールバルブ15は、後述す
るコントロールユニット20から機関1の運転中に所定
の条件で出力される信号により開弁するようになってい
る。従って、機関1が始動され、その後の運転中に、パ
ージ許可条件が成立すると、パージコントロールバルブ
15が開き、機関1の吸入負圧がキャニスタ10に作用
する結果、新気導入口13から導入される空気によって
キャニスタ10の吸着剤11に吸着されていた蒸発燃料
が脱離され、この脱離した蒸発燃料を含むパージガスが
パージ通路14を通って吸気通路3のスロットル弁4下
流に吸入され、この後、機関1の燃焼室2内で燃焼処理
される。
【0026】コントロールユニット20は、CPU、R
OM、RAM、A/D変換器及び入出力インターフェイ
ス等を含んで構成されるマイコンを備え、各種センサか
らの入力信号を受け、これに基づいて演算処理して、燃
料噴射弁5、点火プラグ6及びパージ制御弁15などの
作動を制御する。前記各種センサとしては、機関1のク
ランク軸又はカム軸回転を検出するクランク角センサ2
1が設けられている。これらのクランク角センサ21
は、気筒数をnとすると、クランク角720°/n毎
に、予め定めたクランク角位置(例えば圧縮上死点前1
10°)で基準パルス信号REFを出力すると共に、1
〜2°毎に単位パルス信号POSを出力するもので、基
準パルス信号REFの周期などから機関回転数Neを算
出可能である。
【0027】この他、吸気通路3のスロットル弁4上流
で吸入空気流量Qaを検出するエアフローメータ23、
アクセルペダルの踏込み量(アクセル開度)ACCを検
出するアクセルセンサ24、スロットル弁4の開度TV
Oを検出するスロットルセンサ25(スロットル弁4の
全閉位置でONとなるアイドルスイッチを含む)、機関
1の冷却水温Twを検出する水温センサ26、排気通路
7にて排気空燃比のリッチ・リーンに応じた信号を出力
する空燃比検出手段としてのO2 センサ27、車速VS
Pを検出する車速センサ28などが設けられている。
【0028】次に、コントロールユニット12により実
行される本発明の空燃比制御内容を、図3のフローチャ
ートに基づいて説明する。尚、図7は、上記のフローチ
ャートによる制御内容に基づいたタイムチャートであ
り、パージコントロールバルブのDUTY%、パージガ
ス濃度、空燃比フィードバック補正係数α、空燃比及び
キャニスタ内の蒸発燃料(以下、ベーパ)重量の変化夫
々を対応させて示したものであり、フローチャートの説
明に付随して参照する。
【0029】フローチャートにおいて、ステップ1(図
ではS1と略記する。以下同様)では、空燃比の学習が
未了であるか済んでいるかが判定される。この判定は、
空燃比フィードバック補正係数αの平均値が閾値(≒1
00%)内であるか閾値外であるかで行う。即ち、空燃
比フィードバック補正係数αの平均値が閾値外であっ
て、空燃比の学習が未了であれば、リーン運転に移行す
ると空燃比が目標値と大きくかけ離れる可能性があるた
め、空燃比学習を続けるべく、ステップ2及びステップ
3にて、理論空燃比のフィードバック制御とベース空燃
比の学習演算を継続し、ステップ1に戻る。
【0030】空燃比フィードバック補正係数αの平均値
が閾値内であって、空燃比の学習が済んでいれば、ステ
ップ4に進んで、リーン運転許可条件が確認される。リ
ーン運転許可条件が満足していると判断されると、ステ
ップ5に進んで、連続リーン運転時間が後述するTMR
LEAM(空燃比リーン連続運転時間の制約時間)[図
7の空燃比のタイムチャート参照]以上であるか未満で
あるかが判定され、連続リーン運転時間がTMRLEA
M以上であれば(連続リーン運転時間>TMRLEA
M)、ステップ6に進む。又、ステップ4において、リ
ーン運転許可条件が満足していないと判定されると、ス
テップ5を飛び越えてステップ6に進む。
【0031】ステップ5において、連続リーン運転時間
がTMRLEAM未満であると判定されると(連続リー
ン運転時間≦TMRLEAM)、ステップ7以降に進
む。ステップ6においては、理論空燃比にフィードバッ
ク制御し、ステップ10に進む。このステップ10で
は、ベーパのパージ条件であるか否かが判定され、ベー
パのパージ条件でなければ、ステップ3に進んで、ベー
ス空燃比の学習演算を継続する。
【0032】ベーパのパージ条件であると判定される
と、ステップ11に進んで、空燃比フィードバック補正
係数αがCHKALP[図7の空燃比フィードバック補
正係数αのタイムチャート参照]以上であるか未満かが
判定される。ここで、空燃比フィードバック補正係数α
がCHKALP以上のときには、パージコントロールバ
ルブから供給される混合気が十分に希薄であり、かつキ
ャニスタに充填されている蒸発燃料量も少ない状態であ
る。
【0033】従って、この状態であれば、リーンに移行
しても空燃比の大幅な変動がなく、点火プラグ周りに可
燃混合気を集めて、その他の燃焼室空間を空気のみとす
る圧縮行程噴射の時に、均質なリッチパージ混合気によ
って燃焼状態が阻害される心配がなくなる。よって、ス
テップ11にて空燃比フィードバック補正係数αがCH
KALP以上と判定されると、ステップ12に進んで、
連続リーン運転時間をクリアして、リーン移行許可を与
える。又、ステップ13に進んで、前記TRLEAMを
演算して、ステップ14に進む。
【0034】一方、ステップ11において、空燃比フィ
ードバック補正係数αがCHKALP未満であると判定
されると、ステップ15に進んで、最小の空燃比フィー
ドバック補正係数α(ALPEV1)[図7の空燃比フ
ィードバック補正係数αのタイムチャート参照]を記憶
し、ステップ14に進む。ステップ14においては、パ
ージコントロールバルブの制御DUTYを演算する。こ
の演算された制御DUTYに基づいてパージコントロー
ルバルブの制御が実行されて、ベーパパージが行われ
る。
【0035】ここで、ステップ5において、連続リーン
運転時間がTMRLEAM未満であると判定された後の
ステップ7では、空燃比を目標のリーン空燃比とすべ
く、目標リーン空燃比に空燃比制御し、ステップ8に
て、燃料噴射時期を所定時期にセットし、ステップ9に
て、連続リーン運転時間をカウントアップさせて、ステ
ップ14に進み、上記のように、ステップにて、パージ
コントロールバルブの制御DUTYを演算する。
【0036】ここで、前記TMRLEAMは、空燃比リ
ーン連続運転時間に制約を持たせ、これ以上リーン運転
が継続した場合は、理論空燃比に戻して、フィードバッ
ク制御を行うための空燃比リーン連続運転時間の制約時
間であり、キャニスタが燃料タンクから発生するベーパ
で閾値になるまで充填される時間で決定される。具体的
には、燃料タンク内ベーパ発生量(g/min)を、パ
ージとストイキ運転で空パージになるまでの時間TMC
HK[図7の空燃比のタイムチャート参照]とストイキ
直後のα(ALPEV1)とから得られる空燃比フィー
ドバック補正係数αの収束速度から演算する。そして、
この燃料タンク内ベーパ発生量と、キャニスタのベーパ
吸着能力、即ち、キャニスタ容量と、補正値とから、キ
ャニスタが燃料タンクから発生するベーパで閾値になる
まで充填される時間、即ち、空燃比リーン連続運転時間
の制約時間TMRLEAMが演算される。
【0037】図4は、このTMRLEAMの演算フロー
であり、最初のステップにおいて、TMCHKとALP
EV1とから燃料タンク内ベーパ発生量が演算され、次
のステップにおいて、燃料タンク内ベーパ発生量、キャ
ニスタ容量及び補正値から、TMRLEAMが演算され
る(TMRLEAM=(キャニスタ容量×補正量)/燃
料タンク内ベーパ発生量)。
【0038】尚、燃料タンク内ベーパ発生量は、燃温に
依存することから、燃温(燃料タンク内温度)でTMR
LEAMを割り付けたテーブル(図5のTMRLEAM
の演算フロー参照)からTMRLEAMを参照しても良
い。或いは、燃料タンク内温度は、車速による風速で冷
やされ、燃温との相関が多少あるため、車速でTMRL
EAMを割り付けたテーブル(図6のTMRLEAMの
演算フロー参照)からTMRLEAMを参照しても良
い。
【0039】尚、ステップ11は、本発明の空燃比フィ
ードバック補正係数比較手段に、ステップ12は、本発
明の空燃比リーン運転許可手段に、ステップ13は、本
発明の予測手段に、ステップ5は、本発明の空燃比リー
ン運転継続時間比較手段に、ステップは、ステップ6
は、本発明の理論空燃比運転復帰手段に、夫々相当す
る。
【0040】かかる本発明の一実施形態の制御内容を整
理すると、次のようになる。 (1)空燃比リーン連続運転時間に制約を持たせ、これ
以上リーン運転が継続した場合は理論空燃比に戻して、
空燃比フィードバック制御を行う。 (2)空燃比リーン連続運転時間の制約時間は、キャニ
スタが燃料タンクから発生するベーパで閾値になるまで
充填される時間で決定される。 (3)理論空燃比フィードバック制御中、キャニスタか
らベーパが十分にパージされているかを判定し、その場
合には、空燃比リーンへ移行許可する。 (4)空燃比がリーン時(燃料噴射時期;吸気行程,圧
縮行程)、理論空燃比フィードバック制御時共に、パー
ジコントロールバルブを駆動してパージを行う。
【0041】かかる構成によれば、キャニスタからのベ
ーパ脱離が少ない状態で空燃比リーンに移行するため、
オープン制御となる(均質,成層)リーン運転時におい
ても、空燃比がキャニスタからのベーパの影響を受け
ず、空燃比制御精度が向上し、運転性、排気性能が向上
する。この場合、キャニスタに充填されるベーパ量をあ
らゆる運転条件で学習することにより、連続できるリー
ン運転時間をより長く得ることができ、実用燃費が向上
する。
【0042】又、空燃比がリーン時、理論空燃比フィー
ドバック制御時共に、パージが行われることにより、キ
ャニスタが過充填される虞がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の内燃機関の空燃比制御装置のクレー
ム対応図
【図2】 本発明に係る内燃機関の一実施形態として、
筒内直接噴射式火花点火内燃機関のシステム図
【図3】 同上の内燃機関の空燃比制御内容を説明する
フローチャート
【図4】 同上のフローチャートにおけるTMRLEA
Mの演算手法の一実施形態を説明するフローチャート
【図5】 同上のフローチャートにおけるTMRLEA
Mの演算手法の他の実施形態を説明するフローチャート
【図6】 同上のフローチャートにおけるTMRLEA
Mの演算手法の更に他の実施形態を説明するフローチャ
ート
【図7】 同上の制御内容を補足説明するタイムチャー
【符号の説明】
1 内燃機関 5 燃料噴射弁 9 燃料タンク 10 キャニスタ 11 吸着剤 12 蒸発燃料導入管 13 新気導入口 14 パージ通路 15 パージコントロールバルブ 20 コントロールユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 41/02 325 F02D 41/02 325F 41/04 305 41/04 305A F02M 25/08 301 F02M 25/08 301J

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機関吸入混合気の空燃比を検出する空燃比
    検出手段と、 前記空燃比検出手段の検出結果に基づいて、機関吸入混
    合気の空燃比が目標空燃比となるように、空燃比制御量
    を空燃比フィードバック補正量を介してフィードバック
    制御する空燃比フィードバック制御手段と、 燃料供給系内で発生した蒸発燃料を一時的に吸着する吸
    着手段と、 吸着された蒸発燃料を吸気系にパージするパージ手段
    と、 機関の運転中に、前記吸着手段から蒸発燃料をパージす
    るべく前記パージ手段を制御するパージ制御手段と、 理論空燃比で機関運転中に前記空燃比フィードバック補
    正係数と所定値とを比較する空燃比フィードバック補正
    係数比較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、空燃比フィードバ
    ック補正係数が所定値以上のときに機関の空燃比リーン
    運転への移行を許可する空燃比リーン運転許可手段と、 前記吸着手段における蒸発燃料吸着量が飽和状態となる
    までの時間を予測する予測手段と、 前記予測された時間と空燃比リーン運転継続時間とを比
    較する空燃比リーン運転継続時間比較手段と、 前記比較手段の比較結果に基づいて、空燃比リーン運転
    継続時間が予測された時間以上のときに、機関を理論空
    燃比運転に復帰させる理論空燃比運転復帰手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関の空燃比
    制御装置。
  2. 【請求項2】前記吸着手段における蒸発燃料吸着量が飽
    和状態となるまでの時間を予測する予測手段は、吸着手
    段から蒸発燃料をパージした後に前記空燃比フィードバ
    ック補正係数の収束速度を演算する収束速度演算手段
    と、演算された空燃比フィードバック補正係数収束速度
    に基づいて燃料タンクからの蒸発燃料発生量を予測する
    蒸発燃料発生量予測手段と、を含んで構成され、予測さ
    れた蒸発燃料発生量に基づいて吸着手段における蒸発燃
    料吸着量が飽和状態となるまでの時間を予測する構成で
    あることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の空燃比
    制御装置。
  3. 【請求項3】前記吸着手段における蒸発燃料吸着量が飽
    和状態となるまでの時間を予測する予測手段は、燃温で
    前記時間を割り付けたテーブルから、燃温に対応する前
    記時間を参照する構成であることを特徴とする請求項1
    又は2記載の内燃機関の空燃比制御装置。
  4. 【請求項4】前記吸着手段における蒸発燃料吸着量が飽
    和状態となるまでの時間を予測する予測手段は、車速で
    前記時間を割り付けたテーブルから、車速に対応する前
    記時間を参照する構成であることを特徴とする請求項1
    又は2記載の内燃機関の空燃比制御装置。
  5. 【請求項5】機関の理論空燃比運転は、燃焼室内の燃料
    濃度分布が均質な均質ストイキ運転であり、機関の空燃
    比リーン運転は、前記均質リーン及び燃料濃度分布が不
    均質な成層リーンであることを特徴とする請求項1〜4
    のうちいずれか1つに記載の内燃機関の空燃比制御装
    置。
  6. 【請求項6】前記内燃機関は、燃料噴射弁により、ピス
    トン冠面とシリンダボア内周面とシリンダヘッド下面と
    の間に形成された燃焼室内に燃料を直接噴射し、点火プ
    ラグによって火花点火を行う筒内直接噴射式火花点火内
    燃機関であることを特徴とする請求項1〜5のうちいず
    れか1つに記載の内燃機関の空燃比制御装置。
  7. 【請求項7】機関吸入混合気の空燃比を検出する空燃比
    検出手段と、 前記空燃比検出手段の検出結果に基づいて、機関吸入混
    合気の空燃比が目標空燃比となるように、空燃比制御量
    を空燃比フィードバック補正量を介してフィードバック
    制御する空燃比フィードバック制御手段と、 燃料供給系内で発生した蒸発燃料を一時的に吸着する吸
    着手段と、 吸着された蒸発燃料を吸気系にパージするパージ手段
    と、 機関の運転中に、前記吸着手段から蒸発燃料をパージす
    るべく前記パージ手段を制御するパージ制御手段と、 を含んで構成され、 前記空燃比リーン連続運転時間に制約を持たせ、これ以
    上リーン運転が継続した場合は理論空燃比に戻して、理
    論空燃比フィードバック制御を行うと共に、理論空燃比
    フィードバック制御中、キャニスタから蒸発燃料が十分
    にパージされているかを判定し、キャニスタから蒸発燃
    料が十分にパージされている場合には、空燃比リーンへ
    移行許可することを特徴とする内燃機関の空燃比制御装
    置。
JP20353497A 1997-07-29 1997-07-29 内燃機関の空燃比制御装置 Expired - Lifetime JP3555394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20353497A JP3555394B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20353497A JP3555394B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1144237A true JPH1144237A (ja) 1999-02-16
JP3555394B2 JP3555394B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=16475753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20353497A Expired - Lifetime JP3555394B2 (ja) 1997-07-29 1997-07-29 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555394B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127225A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置及びそのパージ方法
JP2010144531A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置及びその制御方法
US8770175B2 (en) 2008-11-28 2014-07-08 Honda Motor Co., Ltd. Evaporation fuel processing system and purging method therefor
CN111207013A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 爱三工业株式会社 蒸发燃料处理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127225A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置及びそのパージ方法
US8770175B2 (en) 2008-11-28 2014-07-08 Honda Motor Co., Ltd. Evaporation fuel processing system and purging method therefor
JP2010144531A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置及びその制御方法
CN111207013A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 爱三工业株式会社 蒸发燃料处理装置
CN111207013B (zh) * 2018-11-21 2021-11-30 爱三工业株式会社 蒸发燃料处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3555394B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861446B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の蒸発燃料濃度検出装置及びその応用装置
KR100336549B1 (ko) 희박연소내연기관의증발연료공급제어장치
JP3496468B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料濃度判定装置
US6283088B1 (en) Method and apparatus for processing vapor fuel of lean-burn internal combustion engine
JP2860851B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP4477249B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP3666460B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
KR100306186B1 (ko) 내연기관의가솔린증기퍼어징제어장치및가솔린증기퍼어징방법
JP3753166B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3555394B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3337410B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3551820B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3677953B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP4769166B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6273063B1 (en) Apparatus and method for controlling idle rotation speed of an internal combustion engine
JP3525688B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3562248B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3384291B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3562315B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の蒸発燃料供給制御装置
JP3424518B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7035554B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH09310643A (ja) 直噴式ガソリンエンジンの制御装置
JP3337411B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3349398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3633355B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term