JPH11345652A - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ

Info

Publication number
JPH11345652A
JPH11345652A JP10154028A JP15402898A JPH11345652A JP H11345652 A JPH11345652 A JP H11345652A JP 10154028 A JP10154028 A JP 10154028A JP 15402898 A JP15402898 A JP 15402898A JP H11345652 A JPH11345652 A JP H11345652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card connector
card
circuit board
grounding member
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10154028A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Yoshimura
陽治 吉村
Yoshihisa Yamamoto
芳久 山本
Taku Futaki
卓 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP10154028A priority Critical patent/JPH11345652A/ja
Priority to TW088207352U priority patent/TW417871U/zh
Priority to US09/311,399 priority patent/US6390850B2/en
Priority to CNB991069366A priority patent/CN1157825C/zh
Publication of JPH11345652A publication Critical patent/JPH11345652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な接地構造を提供するとともに、その実
装作業に柔軟性を有し、補修等の作業も容易に行うこと
のできるカードコネクタを提供すること。 【解決手段】 カードコネクタ10は、複数のコンタク
ト12を支持するハウジング13を有する本体11と、
本体11とは別に用意されて本体11に対して装着され
る接地部材14を有する。接地部材14はカードコネク
タ10に受容されるカードの外面に接触するための舌片
17及び回路基板に接触するための接続用板片16を含
む。接地部材14は、予め回路基板100に実装された
本体11に対して取り付けられることができ、必要な場
合は除去されてコンタクト30の接続部12aへのアク
セスを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路基板に実装さ
れてPCカード等のカードに電気的に接続されるカード
コネクタに関し、特にカードの一部に接地接続されるた
めの接地部材を含むカードコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明の解決すべき課題】近年、ノート
型PC又は携帯端末等にメモリ又は他の用途のためにカ
ード媒体が使用される。これらの機器には、カードを受
容してそれと電気的に接続されるためのカードコネクタ
が内蔵される。カードコネクタは、通常回路基板に略平
行に配置され、それに実装固定される。またカードコネ
クタはカードのそれぞれの端子に接続可能とされるとと
もに回路基板に半田付け等の方法により接続固定される
複数のコンタクトを備える。
【0003】カード及びカードコネクタの特定の応用に
よっては、カードの外面に接地接続するための接地構造
が必要とされる。接地構造は、主要接地板部、カードの
外面に位置する接地接続部に弾性接触するための弾性舌
片(接触部)、及びカードコネクタが実装される回路基
板へ接続されるための接続手段を含む。この種のカード
コネクタの一例が、実開平2−140779号公報に開
示される。この公報によれば、接地構造はハウジングの
頂面側に装着される板状部材を含む、その一部には上述
の弾性舌片が打ち抜き折り曲げにより形成される。また
上述の接続手段はハウジングの後端両側近傍に設けられ
るハウジング固定用のねじ部材と板状部材とを接続させ
るようにして実現される。しかしながら、このような接
続手段の構造では要求される信号伝送に十分な接地を提
供できないこともあり、特にPCMCIA規格に基づく
カードバス等の応用に対しては更なる強化された接地が
望まれる。そのような接地強化されたカードコネクタが
特開平8−255656号公報に開示される。このカー
ドコネクタによれば、その接地部材は、接地板から延出
してコンタクト列と平行な列を成すように配置される多
数のタインを含む。タインは回路基板に電気的に接続さ
れる。しかしながらこのカードコネクタでは、それが実
装接続される際に内側に位置するコンタクトの表面実装
型接続部の接続状態を確認するのが難しく、またその接
続部に接続不良が発生した際にその修繕が難しい。
【0004】従って本発明は、十分な接地構造を提供す
るとともに、その実装作業に柔軟性を有し、補修等の作
業も容易に行うことのできるカードコネクタを提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、カードを受容
可能にして回路基板上に実装され、前記カードの信号端
子に係合可能とされるとともに前記回路基板に接続され
るコンタクトと、前記カードの外面に接触可能とされる
接触部及び回路基板に電気的に接続される接続部を含む
接地部材とを有するカードコネクタにおいて、前記接地
部材の少なくとも一部を構成し前記接続部を含む部品
は、前記コンタクトの前記回路基板への接続を維持しつ
つ前記カードコネクタの本体から除去可能となるよう該
本体に装着されることを特徴とする。
【0006】好ましくは、前記部品は前記ハウジングに
機械的に係合する係合手段を含む。
【0007】好ましくは、前記部品は前記カードコネク
タとは別体のフレーム又はケース等の部材に固定され
る。
【0008】好ましくは、前記部品は前記接触部を含む
別体の他の部品と協働して前記接地部材を構成し、前記
他の部品は前記本体に予め装着固定される。
【0009】好ましくは、前記接続部は前記回路基板に
設けられるパッドに弾性的に接続されるか、又は予め回
路基板上に実装されたコネクタ又はコンタクトを介して
接地パスを構成する。
【0010】好ましくは、前記部品の一部は樹脂部材に
より支持され、該樹脂部材は前記本体に機械的に係合す
るよう構成される。
【0011】好ましくは、前記樹脂部材は前記回路基板
に略平行な方向から前記本体に係合される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して本発明
の好適実施形態となるカードコネクタについて詳細に説
明する。
【0013】図1は本発明の第1の好適実施形態となる
カードコネクタの分解斜視図である。
【0014】図1によれば、カードコネクタ10は複数
のコンタクト12及びそれらを収容するハウジング13
から成る本体11と、本体11に対して装着される接地
部材14を有する。コンタクト12は回路基板100に
設けられるパッド110に接続されるための表面実装型
の接続部12aを含む。コンタクト12はハウジング1
3に列を成すよう配置される。ハウジング13は前側に
カード受容部13cを構成するが、このカード受容部1
3cにはコンタクト12の図示しないカード接続部が配
置される。またハウジング13の両端側面13aには接
地部材14に機械的に係合されるための係合突起13b
が設けられる。
【0015】接地部材14は1枚の金属板の打ち抜き折
り曲げにより形成され、板状の主要板部14a、側板部
14b、及びハウジング13の背面に位置する背板部1
4cを有する。側板部14bにはハウジング13の係合
突起13bに係合するための係合孔15が形成される。
また背板部14cには回路基板100に設けられる接地
パッド120に接続されるための接続用板片(接続部)
16が形成される。接続用板片16は弾性変形可能な形
状寸法とされる。更に主要板部14aには、下方に延出
して後方へと延びる舌片(接触部)17が形成される。
【0016】接地部材14は図1中に矢印Aで示すよう
に下方に向けて移動され、予め回路基板100上に実装
されたカードコネクタ10の本体11に係合される。こ
のとき接地部材14はハウジング13の直上に配置され
るので、主要板部14aに設けられる舌片17はカード
受容部13c内に突出するよう置かれる。従って、カー
ド受容部13cに受容されるカードに対してカードの外
面で接地接続が成される。係合突起13bと係合孔15
との係合によりハウジング13に対する接地部材14の
相対的位置が正確に決められるので、舌片17はカード
の所定位置に確実に接触可能とされる点に注目すべきで
ある。また接地部材14が固定されるとき接地部材14
の接続用板片16は回路基板100上の接地パッド12
0上に押し付けられてそれらと弾性接触される。従って
カードと基板間の信頼性の高い接地接続が可能となる。
【0017】本実施形態による利点は、接地部材14を
本体11と別個に取り扱うことができる点にある。これ
によりコンタクト12のパッド110への接続状態を視
認でき、またその接続が不良であった場合には、接地部
材14を取り付けずに容易に修理可能となる。また、接
地部材14を取り付けてカードコネクタ10を完成した
後に不良が確認された場合でも、本体11の実装状態に
影響を与えることなく接地部材14を取り外しでき、そ
の接続状態の確認、及び接続部分の修繕を極めて容易に
行うことができる。以下に同様の効果を得ることのでき
る他のいくつかの実施形態について説明する。
【0018】図2は第2の好適実施形態となるカードコ
ネクタの分解斜視図である。
【0019】図2によれば、第2の実施形態となるカー
ドコネクタ20は、表面実装型の接続部22aを含む複
数のコンタクト22を収容するハウジング23とその頂
面側に取り付けられる接地板24aとからなる本体2
1、及び接地部材24bを有する。接地板24aは受容
されるカードに接触するために内側へと延びる舌片27
を有する。また、接地部材24bは本体21とは別に用
意され、ハウジング23の両端側面23aに形成された
係合突起23bに係合される係合孔25を含む。従っ
て、接地部材24bは本体21に対して着脱自在にして
係合される。接地部材24bはやはり図示しない回路基
板に弾性的に接触するための接続用板片26を含む。
【0020】第1の実施形態との相違点は、接地構造の
一部を成す接地板24aが本体21に設けられる点であ
る。接地板24aは、頂側へと突出する弾性片29を含
む。弾性片29は、接地部材24bが本体21に装着さ
れるときにその接地部材24bに弾性的に接触する。こ
れにより接地構造が完成する。上述のとおり接続用板片
26を含む接地部材24bが本体21に対して着脱可能
にして取り付けられる構成されるので、第1の実施形態
と同様の効果を得ることができる。
【0021】図3は第3の好適実施形態となるカードコ
ネクタの分解斜視図である。
【0022】図3に示すカードコネクタ30は第2の実
施形態を更に変形したものである。その本体21の構成
は第2の実施形態と略同様であるので同一の参照番号を
付して説明を省略する。第3の実施形態によれば、接続
用板片36を含む接地部材34bはハウジング23への
固定手段を持たず、図示しない回路基板への固定手段3
8を含む他のフレーム部材37によって本体21上に固
定され得る。即ちフレーム部材37が回路基板に固定さ
れるときに接地部材34bは本体に押し付け固定され、
このとき接地構造を構成する接地板24aと接地部材3
4bの相互の導通が成される。フレーム部材37は位置
決めのために接地部材34bのスロット39に受容され
るタブ37aを含む。フレーム部材37はカード排出の
ためのイジェクト機構を具えても良い。この実施形態に
よっても接地部材34bは着脱可能となるので、上述の
実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0023】図4は図1乃至図3に示す第1乃至第3の
実施形態に適用可能な変形例となる第4の好適実施形態
を示す断面図である。
【0024】図4によれば、接地構造のうちで回路基板
への接続に関する部分の変形例となる実施形態が示され
る。この実施形態によれば、接地部材44は回路基板1
00との弾性接触のための接続用舌片を持つことはな
く、その代わりにタブ状部分(接続部)47を含む。こ
のタブ状部分47は接地部材44が図示しないカードコ
ネクタ本体に装着されるときに、予め回路基板100に
実装された雌型コネクタ49に受容され、そのコンタク
ト48を介して回路基板100への接地パスを構成す
る。この場合ハウジング46は必ずしも必要でなく、ま
たコンタクト48は一つの部品又は複数の部品の何れで
も良い。この構成によっても着脱可能な接地部材44の
構成を実現できる。部品点数は多くなるものの確実な電
気的接続を保証できる。
【0025】図5は、第5の好適実施形態となるカード
コネクタを示す斜視図で、(a)は組立前の分解図、及
び(b)は組立後の状態を示す図である。
【0026】図5(a)によれば、カードコネクタ50
は、表面実装型の接続部52aを備えたコンタクト5
2、及びそれを収容するハウジング53を含む本体5
1、及び本体51に組み付け可能な接地板組立体55を
有する。接地板組立体55は接地部材54及びそれを支
持する樹脂製の支持体59を有する。接地部材54は、
上述の実施形態におけるものと類似し、支持体59は、
インサートモールド又は従来より知られている機械的支
持手段によって接地部材54を支持する。接地部材54
はやはりカードの外面に接触するための舌片57及び図
示しない回路基板の接触パッドに弾性接触するための接
続用板片56を有する。図示されるように舌片57は接
地部材54の主要板部54aから前方に向けて延出す
る。
【0027】支持部59の側端部59aは略板形状を成
し、その外面から更に外側へと突出する係合突起59b
を有する。一方ハウジング53の後側両端には水平方向
に延びる溝53a及び垂直方向に延びる係合凹部53b
を含む係合部58を有する。図5(a)、(b)を共に
参照して理解されるように、接地板組立体55は本体5
1の後側に水平方向(矢印B参照)から装着される。こ
のとき溝53aは支持体59の側端部59aを位置決め
して受容し、更に係合凹部53bが係合突起59bと係
合し、これにより接地板組立体55が本体51に抜け止
めされる。接地板組立体55の係合組立は、本体51が
回路基板に実装された後で行われ得る。これにより、接
続用板片56は、若干のワイピング作用を伴いながら回
路基板の接地用のパッドに弾性接触され、舌片57はカ
ード受容部53c内に配置される。必要があるならば、
組立が完了した後でも接地板組立体59のみを除去する
ことができ、これによりコンタクト52の表面実装型の
接続部52aへのアクセスが可能となる。
【0028】図6は、第6の好適実施形態となるカード
コネクタに使用される接地板組立体を示す図で、(a)
は斜視図、及び(b)は本体及び回路基板を仮想的に示
す断面図である。
【0029】図示されるように、この実施形態で使用さ
れる接地板組立体65はやはり接地部材64及びそれを
支持する支持体69を有し、本体61の頂面側に装着さ
れる。接地部材64は支持体69の底側に位置する。接
地部材64は支持体69に対して圧入部64cで圧入固
定されるよう図示されるが、インサートモールド又は従
来より知られている機械的支持手段によって固定されて
も良い。接地部材64には、カードに接触するために主
要板部64aから前方に延出する舌片67、及び回路基
板のパッドに弾性接触するための接続用板片66が設け
られる。
【0030】本実施形態は基本的な構成では上述の第5
の実施形態に類似するが、本体61上に装着接地板組立
体65が本体61に固定されるのでなく、本体61とは
別に用意されたフレーム(又はケース)81に固定され
る点でそれとは相違する。支持体69は図示される圧入
部82での圧入に限らず従来知られている様々な方法で
フレーム81に固定され得る。フレーム81は本体61
が実装される回路基板100とは分離されて用意される
ものであり、回路基板100の配置よりも後工程で所定
位置に配置される必要があるものとされる。従ってフレ
ーム81を装置内の所定位置に配置するときにカードコ
ネクタ60を完成させることができるので作業効率が高
く、また必要な場合にはそのフレーム81を除去するこ
とでコンタクト62の接続部62aを露出させることが
できるのメンテナンスの作業も容易になる。この実施形
態で重要な点は、接続板組立体65が直接本体61に対
して機械的係合手段を持たなくとも本体61上に装着可
能である点である。
【0031】以上の如く本発明の好適実施形態となるカ
ードコネクタについて説明したが、これはあくまでも例
示的なものであり本発明を制限するものではなく、当業
者によって様々な変形変更が可能である。
【0032】
【発明の効果】本発明は、接地部材の少なくとも一部を
構成し回路基板に電気的に接続される接続部を含む部品
は、コンタクトの回路基板への接続を維持しつつカード
コネクタの本体から除去可能となるよう本体に装着され
ることを特徴とするので、コンタクトのパッドへの接続
状態を確実に視認でき、またその接続が不良であった場
合には、接地部材を取り付けない状態で容易に修理可能
となる。また、接地部材を取り付けてカードコネクタを
完成した後にコンタクトの接続不良が確認された場合で
も、カードコネクタ本体の実装状態に影響を与えること
なく接地部材を取り外してコンタクトの接続を修理でき
るので、接続組立及びメンテナンスの作業は極めて容易
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の好適実施形態となるカードコネ
クタの分解斜視図。
【図2】本発明の第2の好適実施形態となるカードコネ
クタの分解斜視図。
【図3】本発明の第3の好適実施形態となるカードコネ
クタの分解斜視図。
【図4】図1乃至図3に示す第1乃至第3の実施形態に
適用可能な変形例となる第4の好適実施形態を示す断面
図。
【図5】本発明の第5の好適実施形態となるカードコネ
クタを示す斜視図で、(a)は組立前の分解図、及び
(b)は組立後の状態を示す図。
【図6】本発明の第6の好適実施形態となるカードコネ
クタに使用される接地板組立体を示す図で、(a)は斜
視図、及び(b)は本体及び回路基板を仮想的に示す断
面図。
【符号の説明】
10、20、30、50、60
カードコネクタ 12、22、52、62
コンタクト 17、27、57、67
舌片(接触部) 16、26、36、56、66
接続用板片(接続部) 47
タブ状部分(接続部) 14、24a、24b、34b、44、54、64
接地部材 11、21、51、61
本体 100 回路基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カードを受容可能にして回路基板上に実装
    され、前記カードの信号端子に係合可能とされるととも
    に前記回路基板に接続されるコンタクトと、前記カード
    の外面に接触可能とされる接触部及び回路基板に電気的
    に接続される接続部を含む接地部材とを有するカードコ
    ネクタにおいて、 前記接地部材の少なくとも一部を構成し前記接続部を含
    む部品は、前記コンタクトの前記回路基板への接続を維
    持しつつ前記カードコネクタの本体から除去可能となる
    よう該本体に装着されることを特徴とするカードコネク
    タ。
JP10154028A 1998-06-03 1998-06-03 カードコネクタ Pending JPH11345652A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10154028A JPH11345652A (ja) 1998-06-03 1998-06-03 カードコネクタ
TW088207352U TW417871U (en) 1998-06-03 1999-05-10 Card connector
US09/311,399 US6390850B2 (en) 1998-06-03 1999-05-13 Card connector having an improved grounding member
CNB991069366A CN1157825C (zh) 1998-06-03 1999-06-01 卡连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10154028A JPH11345652A (ja) 1998-06-03 1998-06-03 カードコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11345652A true JPH11345652A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15575338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10154028A Pending JPH11345652A (ja) 1998-06-03 1998-06-03 カードコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6390850B2 (ja)
JP (1) JPH11345652A (ja)
CN (1) CN1157825C (ja)
TW (1) TW417871U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515317A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 モレックス インコーポレイテド シールド電気コネクタ
JP2016081591A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 第一精工株式会社 電気コネクタ及び電気コネクタ装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004127734A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Molex Inc カード用コネクタ
US6866530B1 (en) * 2004-03-31 2005-03-15 Amphenol Taiwan Corporation Memory card connector
FR2875037B1 (fr) * 2004-09-07 2006-10-20 Itt Mfg Enterprises Inc Ensemble de connexion pour carte a puce comportant des moyens de protection contre la fraude
US7661988B1 (en) * 2008-11-17 2010-02-16 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Card connector
JP5748335B2 (ja) * 2011-06-08 2015-07-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US9825383B2 (en) * 2015-04-27 2017-11-21 Foxconn Interconnect Technology Limited Shielded circuit board mounted connector having blade type contacts
CN107305985B (zh) * 2016-04-22 2020-06-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其制造方法
US10998681B2 (en) * 2017-03-28 2021-05-04 Sony Mobile Communications Inc. Electronic component to reduce noise caused by the tip end of a memory card

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883653A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Honda Tsushin Kogyo Kk 面実装型icカード用コネクタ
US5470259A (en) * 1994-12-05 1995-11-28 The Whitaker Corporation Grounding shroud for surface mounted electrical connector
JP2757139B2 (ja) * 1995-04-04 1998-05-25 日本航空電子工業株式会社 シールド型コネクタ
TW372111U (en) * 1996-12-14 1999-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Improved structure for the IC card connector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515317A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 モレックス インコーポレイテド シールド電気コネクタ
JP4777435B2 (ja) * 2005-11-09 2011-09-21 モレックス インコーポレイテド シールド電気コネクタ
JP2016081591A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 第一精工株式会社 電気コネクタ及び電気コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW417871U (en) 2001-01-01
US20010014554A1 (en) 2001-08-16
CN1237814A (zh) 1999-12-08
US6390850B2 (en) 2002-05-21
CN1157825C (zh) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5347545B2 (ja) 電気接続箱
JP3013756B2 (ja) 基板用コネクタ
US5482474A (en) Edge-mountable circuit board connector
US20060051986A1 (en) Electric module socket
JP4754287B2 (ja) オンボードコネクタ
US7442052B2 (en) Junction block having improved support for its printed circuit board
US6860765B1 (en) Electrical connector for transmitting power
JPH11345652A (ja) カードコネクタ
JP2597384Y2 (ja) コネクタ装置
JPH09320706A (ja) プリント基板用コネクタ
JP2006528828A5 (ja)
US6315605B1 (en) Printed circuit board stiffener assembly
US6162099A (en) Electrical interconnection mechanism
US20040166707A1 (en) Electrical connector having a holddown for ground connection
US20060128213A1 (en) Connector and nut holding structure for connector
JP3017137B2 (ja) 非対称型コネクタ及びその実装方法
JP2000113928A (ja) コネクタ
JP2842814B2 (ja) 電気コネクタ
JP3467426B2 (ja) 基板用コネクタの保持構造
JP2008016419A (ja) ソケット
JP3254552B2 (ja) コネクタ
JP2003017164A (ja) コネクタ及びその実装方法
JP2000224738A (ja) 電気接続箱
JP3219381B2 (ja) 電気コネクタ
JP3246315B2 (ja) パネル計器