JPH11341488A - 動画データのディジタル化方式および方法 - Google Patents

動画データのディジタル化方式および方法

Info

Publication number
JPH11341488A
JPH11341488A JP14008598A JP14008598A JPH11341488A JP H11341488 A JPH11341488 A JP H11341488A JP 14008598 A JP14008598 A JP 14008598A JP 14008598 A JP14008598 A JP 14008598A JP H11341488 A JPH11341488 A JP H11341488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image data
data
digital moving
bit rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14008598A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoki Ofuji
豊喜 大藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14008598A priority Critical patent/JPH11341488A/ja
Publication of JPH11341488A publication Critical patent/JPH11341488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種のビットレートのディジタル動画データ
を同時に且つリアルタイムに作成し、動画データをネッ
トワークの使用可能帯域に応じたデータに高速にディジ
タル化することのできる動画データのディジタル化方式
および方法を提供すること。 【解決手段】 エンコード手段10により動画データを
エンコードして所定のビットレートを有するディジタル
動画データを生成し、複数のデータ変換手段14−1な
いし14−nによりこのディジタル動画データを互いに
異なるビットレートを有する複数のディジタル動画デー
タに並列的に変換する。そして、データ送出制御手段2
0により、これら複数のディジタル動画データの中か
ら、ネットワーク30の使用可能帯域に応じたディジタ
ル動画データを選択して該ネットワーク30に送出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、動画データのデ
ジタル化(エンコード)方式およびデジタル化方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、動画データをディジタル化してネ
ットワークに送出する場合、各種のビットレートのディ
ジタル動画データを作成し、この中からネットワークの
使用可能帯域に合ったビットレートを有するディジタル
動画データを選択して送出している。
【0003】図3に、従来のディジタル化方式が適用さ
れた符号化システム1Aの構成を示す。同図に示すエン
コーダシステム10では、エンコーダ装置11が外部か
ら入力された動画データをエンコードする。エンコード
された動画データは、エンコーダ制御部12の制御の下
に、転送制御部13を介してマルチメディアサーバ20
に送信される。マルチメディアサーバ20では、転送制
御部21がエンコーダシステム10からエンコードされ
た動画データをコンテンツアクセス制御部23Aに転送
する。コンテンツアクセス制御部23Aは、これを外部
記憶装置60に書き出してコンテンツ24を作成する。
【0004】1本の動画データのエンコードが終了する
と、マルチメディアサーバ20上で、複数の各種ビット
用エンコーダ制御部15−1ないし15−nがシリアル
に処理を実行し、互いに異なるビットレートを有するn
個のディジタルデータを生成し、これらを各種ビット用
コンテンツ25−1ないし25−nとして外部記憶装置
60に書き出す。すなわち、必要とする各種ビット用コ
ンテンツの個数に応じた複数個の各種ビット用エンコー
ダ制御部により、複数回の処理がシリアルに実行され
る。
【0005】このようにして作成されたコンテンツ24
および各種ビット用コンテンツ25−1ないし25−n
は、コンテンツアクセス制御部23Aおよび配信制御部
22を介して、ネットワーク30を介して各クライアン
ト端末40に送信される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、エンコーダ
システム10は、その処理能力の限界により、同時に1
種類のデジタル動画データしかリアルタイムに作成する
ことができない。このため、上述の従来のディジタル化
方式によれば、各種のビットレートのデジタル動画デー
タを同時に且つリアルタイムに作成することができない
という問題がある。
【0007】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、各種のビットレートのディジタル動画データを同
時に且つリアルタイムに作成することができ、動画デー
タをネットワークの使用可能帯域に応じたディジタル動
画データに高速にディジタル化することのできる動画デ
ータのディジタル化方式および方法を提供することを課
題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決達成する
ため、この発明は以下の構成を有する。すなわち、この
発明にかかる動画データのディジタル化方式は、動画デ
ータを、ネットワークの使用可能帯域に応じたビットレ
ートを有するディジタル動画データにディジタル化する
動画データのディジタル化方式であって、前記動画デー
タをエンコードして所定のビットレートを有するディジ
タル動画データを生成するエンコード手段と、前記所定
のビットレートを有するディジタル動画データを入力
し、これを互いに異なるビットレートを有する複数のデ
ィジタル動画データに並列的に変換する複数のデータ変
換手段と、前記エンコード手段および複数のデータ変換
手段により得られた各ディジタル動画データを入力し、
これらディジタル動画データの中から前記ネットワーク
の使用可能帯域に応じたディジタル動画データを選択し
て該ネットワークに送出するデータ送出制御手段と、を
備えたことを特徴とする。
【0009】また、前記複数のデータ変換手段のそれぞ
れは、前記所定のビットレートを有するディジタル動画
データを特定のビットレートを有するディジタル動画デ
ータにエンコードするエンコーダ制御部と、前記エンコ
ード手段から前記所定のビットレートを有するディジタ
ル動画データを受信してこれを前記エンコーダ制御部に
転送すると共に、前記エンコーダ制御部から前記データ
送出制御手段に前記特定のビットレートを有するディジ
タル動画データを転送する転送手段と、を備え、前記特
定のビットレートは、前記データ変換手段ごとに異なる
ことを特徴とする。
【0010】また、前記データ送出制御手段は、前記エ
ンコード手段および前記複数のデータ変換手段からディ
ジタル動画データを受信して転送する転送制御部と、前
記転送制御部により転送されたディジタル動画データを
コンテンツとしてビットレート別に外部記憶装置に書き
込み、この外部記憶装置に書き込まれたコンテンツをア
クセスするコンテンツアクセス制御部と、前記コンテン
ツアクセス制御部を介して前記外部記憶装置に書き込ま
れたコンテンツをアクセスし、前記ネットワークの使用
可能帯域に応じたビットレートを有するディジタル動画
データを前記ネットワークを介して配信する配信制御部
と、を備えたことを特徴とする。
【0011】また、前記エンコード手段と複数のデータ
変換手段とデータ送出制御手段とは、ローカルエリアネ
ットワークを介して接続されたことを特徴とする。
【0012】さらに、この発明にかかる動画データのデ
ィジタル化方法は、動画データを、ネットワークの使用
可能帯域に応じたビットレートを有するディジタル動画
データにディジタル化する動画データのディジタル化方
法であって、前記動画データをエンコードして所定のビ
ットレートを有するディジタル動画データを生成するス
テップと、前記所定のビットレートを有するディジタル
動画データを、互いに異なるビットレートを有する複数
のディジタル動画データに並列的に変換するステップ
と、前記所定のビットレートを有するディジタル動画デ
ータおよび前記互いに異なるビットレートを有する複数
のディジタル動画データの中から前記ネットワークの使
用可能帯域に応じたディジタル動画データを選択して該
ネットワークに送出するステップと、を備えたことを特
徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照しながら説明する。図1は、この発明
の実施の形態にかかる動画データのディジタル化方式が
適用された符号化システム1の構成を示すブロック図で
ある。同図において、デジタル化部100は、エンコー
ダシステム10と各種ビット用エンコーダシステム14
−1ないし14−nから構成され、これらはLAN(ロ
ーカルエリアネットワーク)50で接続されている。
【0014】エンコーダシステム10(エンコード手
段)は、外部から入力された動画データをエンコードし
て所定のビットレートを有するディジタル動画データを
生成するものであって、エンコーダ装置11と、エンコ
ーダ装置11のエンコード動作を制御してこのエンコー
ド装置11からディジタル動画データを受信するエンコ
ーダ制御部12と、エンコーダ制御部12が受信したデ
ィジタル動画データをマルチメディアサーバ20と各種
ビット用エンコーダシステム14に転送する転送制御部
13とからなる。
【0015】各種ビット用エンコーダシステム14−1
ないし14−n(複数のデータ変換手段)は、エンコー
ダシステム10から所定のビットレートを有するディジ
タル動画データを入力し、これを互いに異なるビットレ
ートを有する複数のディジタル動画データに並列的に変
換するものであろ。各種ビット用エンコーダシステム1
4−1ないし14−nのそれぞれは、エンコーダシステ
ム10からのディジタル動画データをエンコードして、
各種ビット用エンコーダシステムごとに異なる特定のビ
ットレートを有したディジタル動画データを作成するエ
ンコーダ制御部15と、このエンコーダ制御部15の入
出力データを転送する転送制御部16とからなる。
【0016】マルチメディアサーバ20(データ送出制
御手段)は、いわゆるマルチメディアデータを保存・管
理し、エンコーダシステム10および各種ビット用エン
コーダシステム14−1ないし14−nにより作成され
た各種のディジタル動画データの中から、ネットワーク
30の使用可能帯域に応じたデータを選択して送出する
ものである。具体的には、このマルチメディアサーバ2
0は、エンコーダシステム10および各種ビット用エン
コーダシステム14−1ないし14−nからディジタル
動画データを受信して転送する転送制御部21と、転送
制御部21により転送されたディジタル動画データを、
コンテンツ24および各種ビット用コンテンツ25−1
ないし25−nとしてビットレート別に外部記憶装置6
0に書き込み、これをアクセスするコンテンツアクセス
制御部23と、クライアント端末40からの要求に基づ
きネットワーク30の使用可能帯域に応じたビットレー
トを有するディジタル動画データを配信する配信制御部
42とからなる。
【0017】次に、図2に示すフローチャートに沿っ
て、図1に示す符号化システム1の動作を説明する。 S01: 外部からこの符号化システム1に動画データ
が入力されると、エンコーダシステム10は、エンコー
ダ装置11を用いてエンコードを開始し、所定のビット
レートを有するディジタル動画データ(エンコードデー
タ)を生成する。
【0018】S02: エンコーダ装置11によるエン
コードが開始されると、エンコーダ制御部12は、エン
コーダ装置11からディジタル動画データを受信し、こ
れを転送制御部13を通してリアルタイムにマルチメデ
ィアサーバ20に送る。 S03: マルチメディアサーバ20では、転送制御部
21が、エンコーダシステム10からのディジタル動画
データを受信し、これをコンテンツアクセス制御部23
を通してコンテンツ24として外部記憶装置60に書き
込む。
【0019】S04: ステップS03の処理と並行し
て、エンコーダシステム10では、エンコーダ制御部1
2が、転送制御部13を通して各種ビット用エンコーダ
システム14−1ないし14−nに所定のビットレート
のディジタル動画データを送信する。
【0020】S05: 各種ビット用エンコーダシステ
ム14−1ないし14−nでは、各種ビット用エンコー
ダ制御部15が、エンコーダシステム10から受信した
データをベースとして、互いに異なる特定の(各種の)
ビットレートのディジタル動画データ(エンコードデー
タ)をリアルタイムに作成し、これを転送制御部16を
通してリアルタイムにマルチメディアサーバ20に送
る。
【0021】ここで、各種ビット用エンコーダシステム
14−1ないし14−nで生成されるディジタル画像デ
ータのビットレートは、ネットワークの使用可能帯域に
応じて特定されるものであって、例えば、ネットワーク
の種類に応じて複数種類のビットレートが設定される。
したがって、符号化システム1は、ビットレートの種類
に応じた複数種類のネットワークを接続の対象(データ
送出の対象)とする。
【0022】S06: 次に、マルチメディアサーバ2
0では、転送制御部21が、各種ビット用エンコーダシ
ステム14−1ないし14−nからのディジタル画像デ
ータを受信し、これらをそれぞれ各種ビット用コンテン
ツ25−1ないし25−nとして、コンテンツアクセス
制御23を通して外部記憶装置60に書き込む。
【0023】S07: 配信制御部22は、ネットワー
ク30を通してクライアント端末40にマルチメディア
データを送る場合、マルチメディアサーバ20とクライ
アント端末40との間のネットワーク30の使用可能帯
域に応じたビットレートのコンテンツを、外部記憶装置
60に書き込まれたコンテンツ24および各種ビット用
コンテンツ25−1ないし25−nの中から選び、これ
を送出する。
【0024】以上により、動画データが、ネットワーク
30の使用可能帯域に応じたビットレートを有するディ
ジタル動画データにディジタル化されて、このネットワ
ーク30に送出される。
【0025】この実施の形態によれば、各種ビット用エ
ンコーダシステム140を構成する複数のエンコーダ1
4が、エンコーダシステム10からの所定ビットレート
のディジタル動画データを並列処理するので、各種のビ
ットレートの複数のディジタル動画データが同時に作成
される。したがって、ディジタル動画データを作成する
ための処理が高速化される。
【0026】以上、この発明の一実施形態を説明した
が、この発明は、この実施形態に限られるものではな
く、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があ
っても本発明に含まれる。例えば、この実施の形態で
は、マルチメディアサーバ20が、エンコーダシステム
10および各種ビット用エンコーダシステム14−1な
いし14−nにより生成された各ディジタル動画データ
を、外部記憶装置240および250−1ないし250
−nに書き込むものとしたが、マルチメディアサーバ2
0が、外部記憶装置240,250−1ないし250−
nを含むものであってもよい。
【0027】また、エンコーダシステム10と各種ビッ
ト用エンコーダシステム14−1ないし14−nとマル
チメディアサーバ20とは、ローカルエリアネットワー
ク50を介して接続されるものとしたが、例えば専用ケ
ーブルで接続されるものであってもよい。
【0028】さらに、配信制御部42は、クライアント
端末40からの要求に基づきネットワーク30の使用可
能帯域に応じたビットレートを有するディジタル動画デ
ータを配信するものとしたが、クライアント端末40か
らの要求によらずに、自発的にデータを配信するもので
あってもよい。
【0029】
【発明の効果】これまでに説明したように、この発明に
よれば、以下のような効果を得ることができる。すなわ
ち、動画データをエンコードして所定のビットレートを
有するディジタル動画データを生成し、これを互いに異
なる特定のビットレートを有する複数のディジタル動画
データに並列的に変換し、これら複数のディジタル動画
データの中からネットワークの使用可能帯域に応じたデ
ータを選択するようにしたので、各種のビットレートを
有する複数のディジタル動画データを同時に且つリアル
タイムに作成することができ、動画データをネットワー
クの使用可能帯域に応じたディジタル動画データに高速
にディジタル化することが可能となる。
【0030】また、前記複数のビットレート変換手段の
それぞれは、所定のビットレートを有するディジタル動
画データを受信し、これを各ビットレート変換手段ごと
に異なる特定のビットレートを有するディジタル動画デ
ータにエンコードするようにしたので、所定のビットレ
ートを有するディジタル動画データをのビットレートを
変換して互いに異なる特定のビットレートを有する複数
のディジタル動画データを並列的に生成することが可能
となる。
【0031】さらに、前記データ送出制御手段は、前記
エンコード手段および前記複数のビットレート変換手段
から各ディジタル動画データを受信し、これをコンテン
ツとしてビットレート別に外部記憶装置に書き込み、ネ
ットワークの使用可能帯域に応じて外部記憶装置に書き
込まれたデータをアクセスするようにしたので、前記エ
ンコード手段および前記複数のデータ変換手段により生
成された複数のディジタル動画データの中からネットワ
ークの使用可能帯域に応じたデータを選択して送出する
ことが可能となる。
【0032】さらにまた、前記エンコード手段と前記複
数のデータ変換手段と前記データ送出制御手段とを、ロ
ーカルエリアネットワークを介して接続したので、各手
段の運用形態に自由度を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態にかかる動画データの
ディジタル化方式が適用された符号化システムの構成を
示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態にかかる動画データの
ディジタル化方式が適用された符号化システムの動作の
流れを示すフローチャートである。
【図3】 従来の動画データのディジタル化方式が適用
された符号化システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10…エンコーダシステム、11…エンコーダ装置、1
2…エンコーダ制御部、13,16,21…転送制御
部、14−1〜14−n…各種ビット用エンコーダシス
テム、15…各種ビット用エンコーダ制御部、20…マ
ルチメディアサーバ、22…配信制御部、23…コンテ
ンツアクセス制御部、24…コンテンツ、25−1〜2
5−n…各種ビット用コンテンツ、30…ネットワー
ク、40…クライアント端末、50…ローカルエリアネ
ットワーク(LAN)、60…外部記憶装置、100…
ディジタル化部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画データを、ネットワークの使用可能
    帯域に応じたビットレートを有するディジタル動画デー
    タにディジタル化する動画データのディジタル化方式で
    あって、 前記動画データをエンコードして所定のビットレートを
    有するディジタル動画データを生成するエンコード手段
    と、 前記所定のビットレートを有するディジタル動画データ
    を入力し、これを互いに異なるビットレートを有する複
    数のディジタル動画データに並列的に変換する複数のデ
    ータ変換手段と、 前記エンコード手段および複数のデータ変換手段により
    得られた各ディジタル動画データを入力し、これらディ
    ジタル動画データの中から前記ネットワークの使用可能
    帯域に応じたディジタル動画データを選択して該ネット
    ワークに送出するデータ送出制御手段と、 を備えたことを特徴とする動画データのディジタル化方
    式。
  2. 【請求項2】 前記複数のデータ変換手段のそれぞれ
    は、前記所定のビットレートを有するディジタル動画デ
    ータを特定のビットレートを有するディジタル動画デー
    タにエンコードするエンコーダ制御部と、 前記エンコード手段から前記所定のビットレートを有す
    るディジタル動画データを受信してこれを前記エンコー
    ダ制御部に転送すると共に、前記エンコーダ制御部から
    前記データ送出制御手段に前記特定のビットレートを有
    するディジタル動画データを転送する転送手段と、を備
    え、 前記特定のビットレートは、前記データ変換手段ごとに
    異なることを特徴とする請求項1に記載された動画デー
    タのディジタル化方式。
  3. 【請求項3】 前記データ送出制御手段は、 前記エンコード手段および前記複数のデータ変換手段か
    らディジタル動画データを受信して転送する転送制御部
    と、 前記転送制御部により転送されたディジタル動画データ
    をコンテンツとしてビットレート別に外部記憶装置に書
    き込み、この外部記憶装置に書き込まれたコンテンツを
    アクセスするコンテンツアクセス制御部と、 前記コンテンツアクセス制御部を介して前記外部記憶装
    置に書き込まれたコンテンツをアクセスし、前記ネット
    ワークの使用可能帯域に応じたビットレートを有するデ
    ィジタル動画データを前記ネットワークを介して配信す
    る配信制御部と、 を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載され
    た動画データのディジタル化方式。
  4. 【請求項4】 前記エンコード手段と複数のデータ変換
    手段とデータ送出制御手段とは、ローカルエリアネット
    ワークを介して接続されたことを特徴とする請求項1に
    記載された動画データのディジタル化方式。
  5. 【請求項5】 動画データを、ネットワークの使用可能
    帯域に応じたビットレートを有するディジタル動画デー
    タにディジタル化する動画データのディジタル化方法で
    あって、 前記動画データをエンコードして所定のビットレートを
    有するディジタル動画データを生成するステップと、 前記所定のビットレートを有するディジタル動画データ
    を、互いに異なるビットレートを有する複数のディジタ
    ル動画データに並列的に変換するステップと、 前記所定のビットレートを有するディジタル動画データ
    および前記互いに異なるビットレートを有する複数のデ
    ィジタル動画データの中から前記ネットワークの使用可
    能帯域に応じたディジタル動画データを選択して該ネッ
    トワークに送出するステップと、 を備えたことを特徴とする動画データのディジタル化方
    法。
JP14008598A 1998-05-21 1998-05-21 動画データのディジタル化方式および方法 Pending JPH11341488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14008598A JPH11341488A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 動画データのディジタル化方式および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14008598A JPH11341488A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 動画データのディジタル化方式および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341488A true JPH11341488A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15260620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14008598A Pending JPH11341488A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 動画データのディジタル化方式および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341488A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339855A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp ネットワーク制御装置、符号化方式変換装置、及びコンテンツデータ再生システム
JP2008136045A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Fujifilm Corp 動画送信サーバおよびその制御方法
US7526775B2 (en) 2000-05-17 2009-04-28 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Component installation tool
JP2009273096A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Fujifilm Corp 中間動画ファイル生成装置およびその動作制御方法
US8681860B2 (en) 2007-03-28 2014-03-25 Facebook, Inc. Moving picture compression apparatus and method of controlling operation of same
JP2014075136A (ja) * 2000-12-22 2014-04-24 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びに情報処理システム
JP2016063481A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社東芝 エンコード装置、デコード装置、ストリーミングシステム、および、ストリーミング方法
US9521176B2 (en) 2014-05-21 2016-12-13 Sony Corporation System, method, and computer program product for media publishing request processing

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7526775B2 (en) 2000-05-17 2009-04-28 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Component installation tool
JP2014075136A (ja) * 2000-12-22 2014-04-24 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びに情報処理システム
JP2015172938A (ja) * 2000-12-22 2015-10-01 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体
US9276984B2 (en) 2000-12-22 2016-03-01 Sony Corporation Distributed on-demand media transcoding system and method
JP2006339855A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp ネットワーク制御装置、符号化方式変換装置、及びコンテンツデータ再生システム
JP2008136045A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Fujifilm Corp 動画送信サーバおよびその制御方法
US8681860B2 (en) 2007-03-28 2014-03-25 Facebook, Inc. Moving picture compression apparatus and method of controlling operation of same
JP2009273096A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Fujifilm Corp 中間動画ファイル生成装置およびその動作制御方法
US9521176B2 (en) 2014-05-21 2016-12-13 Sony Corporation System, method, and computer program product for media publishing request processing
JP2016063481A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社東芝 エンコード装置、デコード装置、ストリーミングシステム、および、ストリーミング方法
US11997302B2 (en) 2014-09-19 2024-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Encoding device, decoding device, streaming system, and streaming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3150624B2 (ja) 通信システム及び通信経路制御方法
US4792849A (en) Digital interactive communication system
JPH03185948A (ja) 高能率画像データ転送ネットワークおよび方法
KR910010945A (ko) 데이타 표시 및 프로토콜
US20050174877A1 (en) Bus arrangement and method thereof
WO1999030452A1 (en) A method of maintaining a minimum level of data quality while allowing bandwidth-dependent quality enhancement
US5737535A (en) Flow control circuit for networked communications system including arrangement for reducing overhead at the beginning of a communications session by enabling message transmission before receiving flow control information
JPH11341488A (ja) 動画データのディジタル化方式および方法
CN101023482A (zh) 能够确定所请求的媒体是否可再现的媒体数据存储设备及其发送方法
US7673067B2 (en) Pipeline for data exchange between medical image applications
US20030074475A1 (en) Mulitnode server
CN116644010A (zh) 一种数据处理方法、装置、设备及介质
JPS59114941A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH10105696A (ja) データインターフェースを備えたフィルムスキャナ装置
US7133408B1 (en) Shared decoder
JPH11341054A (ja) データパケット送出装置
JPH0662026A (ja) トークンリング式ネットワークにおけるデータ伝送方法及びシステム
JP3569114B2 (ja) 要求応答型無限長データ通信方法
JP2002304338A (ja) データ配信システム
JP2002094601A (ja) クライアント−サーバ間通信システム及びそれに用いる通信プロトコル対応方法
JP2987067B2 (ja) 動画像データ送信装置
Lin et al. Efficient algorithms for slot-scheduling and cycle-scheduling of video streams on clustered video servers
RU2328084C2 (ru) Способ и система управления источниками сбора данных
JPS63165977A (ja) 画像デ−タ変換装置
JPH05324505A (ja) ファイル転送方法およびファイル転送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001128