JPH1133807A - 交差穴加工方法および穴加工用工具 - Google Patents

交差穴加工方法および穴加工用工具

Info

Publication number
JPH1133807A
JPH1133807A JP20384097A JP20384097A JPH1133807A JP H1133807 A JPH1133807 A JP H1133807A JP 20384097 A JP20384097 A JP 20384097A JP 20384097 A JP20384097 A JP 20384097A JP H1133807 A JPH1133807 A JP H1133807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
tool
burrs
finishing
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20384097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546915B2 (ja
Inventor
Shinji Iino
真司 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20384097A priority Critical patent/JP3546915B2/ja
Publication of JPH1133807A publication Critical patent/JPH1133807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546915B2 publication Critical patent/JP3546915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B41/00Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B41/12Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for forming working surfaces of cylinders, of bearings, e.g. in heads of driving rods, or of other engine parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2215/00Details of workpieces
    • B23B2215/20Crankshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二つの穴の交差部に生じるバリを穴開け工程
内で確実に除去できるようにする。 【解決手段】 第1の穴1を加工する際、仕上寸法Dよ
り小径の寸法dを有する小径部1bを形成し()、こ
の小径部1bに、第1の穴1に交差する第2の穴2を開
通させて、該小径部1bにバリ4を発生させ()、し
かる後、先端にガイド部14を有する工具10を、その
ガイド部14を案内に小径部1bに切り込ませ()、
第1の穴1を仕上加工する途中で、工具10により前記
バリ4を削除する()。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交差する二つの穴
を工具により切削加工する交差穴加工方法およびその方
法の実施に用いる穴加工用工具に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、車両用エンジンのクランク軸に
は、図6および図7に示すように、二つの穴1と2とを
交差させた油穴3が形成される。この油穴3を構成する
二つの穴のうち、一方の穴(第1の穴)1は、クランク
軸5のジャーナル部6を径方向へ貫通して設けられ、他
方の穴(第2の穴)2は、クランク軸5のピン部7から
前記ジャーナル部6まで貫通して設けられており、油穴
3は第1の穴1に対して第2の穴2を所定の傾斜角度で
交差させた形状となっている。
【0003】ところで、上記した油穴3の加工は、従来
一般には、図8に示すように、先ず、工具(ドリル)8
をジャーナル部6に対して切り込ませて第1の穴1を加
工し()、続いて、他の工具(ドリル)9をピン部7
からジャーナル部6へ斜め方向に切り込ませて第2の穴
2を加工する()ようにしていた。しかし、このよう
な加工様式によれば、第1の穴1と第2の穴2との交差
部にバリ4が発生するのを避けることはできず、そのま
ま放置したのでは、エンジン使用中にバリ4が脱落し
て、軸受メタルの焼付きを起すなどの弊害をもたらすこ
とになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで従来は、上記し
た工具8,9を加工済の穴1,2に再度回転挿入し、あ
るいは別に用意したワイヤブラシを同穴に回転挿入して
バリ4を除去するようにしていた。しかし、このような
バリ取り方法では、バリ4に対する工具やブラシの接触
が不十分なため、バリ4の大部分がそのまま、あるいは
相手側の穴内に倒れ込んで(図8に符号4aで示す)残
ることが多い上、芯ずれによる2次切削(せん断作用を
伴わない)で新たに2次バリが発生することが多く、そ
の後さらに、高圧洗浄や電解による特別のバリ取りを実
施しなければならない状況にあった。
【0005】なお、例えば特開昭62−63004号公
報には、最初に開けた一方の穴に対して他方の穴を交差
形成するに際し、180度異なる二方向より交互に穴開
けを行い、この他方の穴の最初の穴開けで生じたバリ
を、次の反対側からの穴開けにより除去する方法が提案
されているが、この方法でも、同径工具による穴開けの
繰返しとなるため、上記した接触不十分によるバリ残り
や芯ずれによる2次バリの発生が避けられず、根本的な
解決には至らない。
【0006】本発明は、上記従来の問題点を解決するこ
とを課題としてなされたもので、その目的とするところ
は、二つの穴の交差部に生じるバリを穴開け工程内で確
実に除去できるようにし、もって特別のバリ取り工程を
不要とする交差穴加工方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の方法は、先に加工する第1の穴の、少なく
とも第2の穴との交差部分を、所定の仕上寸法より小径
に形成し、第2の穴を加工した後、前記第1の穴を所定
の仕上寸法に仕上加工することを特徴とする。この方法
によれば、第2の穴を加工する際生じるバリは、先に加
工した第1の穴の小径部分に発生し、したがって、この
小径部分の除去代(取り代)を適当な大きさに設定して
おくことで、その後、この小径部分の穴内面を削除すれ
ば、その削除される肉と一緒にバリが除去される。
【0008】交差穴としては、第1の穴に対して第2の
穴が傾斜して交差形成される場合があり、この場合は、
上記第1の穴を仕上加工する際、第2の穴の加工方向に
見て、該第2の穴が第1の穴に対して鈍角に交差する側
から工具を進入させるようにするのが望ましい。このよ
うにすることで、第1の穴を仕上加工する際、第2の穴
に対して工具が抜ける側の角部が鈍角となって、その角
部の切削予定面剛性が大きくなっているので、2次バリ
の発生も確実に防止される。
【0009】本発明の穴加工用工具は、上記第1の穴を
仕上加工するためのもので、先端部に、穴の小径部分に
嵌入可能なガイド部を設けたことを特徴としている。こ
のように、先端部にガイド部を設けることで、第1の穴
の小径部分を仕上加工する際、先に開けた穴に対する工
具の芯ずれを防止することができ、穴内面を均等に削除
することができて、バリ除去が確実となる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基いて説明する。
【0011】図1は、本発明にかゝる交差穴加工方法を
示したものである。なお、本発明で加工しようとする交
差穴は、前出図6、7に示したクランク軸5の油穴3で
あり、こゝでは、図6、7に示した部分と同一部分には
同一符号を付すこととする。この油穴3の加工に際して
は、先ず、図1に示すように、クランク軸5(図6参
照)のジャーナル部6に対し、径の異なる二つの工具
(ドリル)8,8′を180 度反対側から切り込ませて、
第1の穴1を加工する。この第1の穴1は、工具8によ
り所定の仕上寸法に加工した大径部1aと、工具8′に
より仕上寸法より小径に加工した小径部1bとからなっ
ている。こゝで、大径部1aの穴径(仕上径)Dと小径
穴1bの穴径dとの差Δ(Δ=D−d)は、後に小径穴
1bを切削する際、確実にせん断作用を生じさせるに足
る大きさ(一例として、Δ=0.8mm)に設定されてい
る。
【0012】次に、図1に示すように、クランク軸5
のピン部7(図6参照)からジャーナル部6へ斜め方向
に工具(ドリル)9を切り込ませて第2の穴2を加工す
る。この第2の穴2は、ジャーナル部6側において前記
第1の穴1の小径部1bに対し、所定の角度で交差して
開通し、その開通部(交差部)にはバリ4が発生するよ
うになる。なお、このバリ4は、第2の穴2の加工方向
に見て、該第2の穴2が第1の穴1(1b)に対して鋭
角に交差する角部C1 側に生じる。
【0013】その後、図1およびに示すように、別
途用意した後述の穴加工用工具(ドリル)10を先に加
工した第1の穴1の小径部1bに、大径部1aと反対側
から挿入し、該小径部1bを所定の仕上寸法(D)に仕
上加工する。この時、工具10による除去代δは十分に
ある(δ=Δ/2=0.4mm )ので、交差部に存在してい
たバリ4は、工具10によって削除される小径部1bの
穴内面の肉と一緒に除去される。また、工具10が、第
2の穴2に対して抜ける側の角部C2 は鈍角となってい
るので、その角部C2 の切削予定面剛性は十分に大き
く、ここに2次バリが発生することはない。しかも、前
記角部C2 と対向する側の角部C1 は鋭角になっている
が、この部分は工具10が入り込む側のため切削抵抗の
ベクトルが切削予定面に影響せず、したがってこの鋭角
な角部C1 にも2次バリは発生しない。すなわち、工具
10によってバリ4が削除されるばかりか、2次バリの
発生も抑制され、バリのない油穴3が完成するようにな
る。
【0014】こゝで、上記穴加工用工具10は、図2お
よび図3に示すように、シャンク部11と、リーディン
グエッジ12を有する刃部13と、刃部13の先端に連
接された、刃部13より小径のガイド部14とからなっ
ている。刃部13の先端であってガイド部14との接続
段差は切れ刃15として構成され、また刃部13とガイ
ド部14とには複数のねじれ溝16が共通に形成されて
いる。ガイド部14の周面14aは平坦に形成されてお
り、その周面14aを含む円筒面の直径は、上記第1の
穴1の小径部1bの穴径dよりわずか小さく設定されて
いる。
【0015】このような工具10を用いることにより、
第1の穴1の小径部1bを仕上げ加工する際、先ず工具
10の先端のガイド部14が小径部1bに挿入され、工
具10の刃部13は加工済みの第1の穴1に同心に誘導
される。この結果、小径部1bの穴内面は切れ刃15に
より均等に削除され、バリ4は確実に除去される。
【0016】なお、上記実施の形態において、第1の穴
1の加工に際して、第2の穴2と交差する部分のみを小
径部1bとしたが、本発明は、第1の穴1の全長を小径
部として形成しても良いものである。この場合は、工具
10を、先に開けた穴(第1の穴)の全長に通して、穴
全体を仕上加工する。
【0017】
【実施例】
実施例1 第1および第2の穴1、2の仕上寸法(穴径)を6mmと
し、先に開ける第1の穴1の小径部1bの穴径d、すな
わち工具10による除去代δを0から0.55mmまで種々に
変化させて、上記実施の形態で示した手順(図1)で交
差穴の加工を行い、交差部に残存するバリの大きさを測
定した。
【0018】図4は、その結果を示したもので、除去代
δが0、すなわち第1の穴1の全長を工具8により最初
から仕上寸法Dに加工した場合は、第2の穴2の加工で
生じたバリ4がそのまま残ってしまうことが分かった。
一方、除去代δを設定した場合でも、その除去代δが0.
1mm と著しく小さい場合は、むしろバリが拡大する現象
が見られた。これは、除去代が小さいため、工具10に
よる加工に際してせん断現象が起こらず、新たなバリが
発生したためと推定される。また、除去代δを0.25mmか
ら0.55mm範囲に設定した場合は、何れもバリの除去効果
が認められるが、除去代δが0.4mm の場合にバリの残存
はほとんど認められず、バリ除去に著しく効果的にある
ことが分かった。これより、第1の穴1の小径部1bの
穴径dは、除去代δ=0.4mm を中心に、小さくてもδ=
0.25mm、大きくてもδ=0.55mmとなる範囲(0.25〜0.55
mm)に設定するのが望ましいといえる。
【0019】実施例2 第1および第2の穴1、2の仕上寸法(穴径)を6mmと
し、先に開ける第1の穴1の小径部1bの穴径dを仕上
径の−0.8mm (除去代δ=0.4mm )に設定し、上記した
ガイド部14を有する工具10と、このようなガイド部
を有しない汎用の工具とを用いて前記小径部1bを仕上
加工し、その加工に際して第1の穴1に対する工具の芯
ズレ量を測定して、それぞれ統計値(平均値、バラツ
キ)を求めた。なお、測定数nは10である。
【0020】図5は、その結果を示したもので、ガイド
部14を有する工具10を用いた場合は、該ガイド部を
有しない工具を用いた場合に比べて、芯ズレ量の平均
値、バラツキ(標準偏差)共に著しく小さくなってい
る。芯ズレ量が小さいということは、少ない除去代でも
小径部1bの穴内面を均等に削除できることを意味して
おり、これにより、例えば除去代δとして上記した理想
の値δ=0.4mm を設定して、安全かつ確実にバリ除去を
行うことができるようになる。
【0021】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明にかゝる
交差穴加工方法によれば、二つの穴の交差部に生じるバ
リを穴開け工程内で確実に除去できるので、別途、特別
のバリ取り工程を設ける必要がなくなり、生産性の向上
および製造コストの低減に大きく寄与するものとなる。
また、本発明にかゝる穴加工用工具によれば、先端にガ
イド部を設けるだけの簡単な構成で芯ズレを大幅に低減
することができ、穴内面を均等に削除することが可能に
なって、上記交差穴加工方法の実施に向けて好適とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかゝる交差穴加工方法を順を追って示
す断面図である。
【図2】本発明にかゝる穴加工用工具の形状を示す正面
図である。
【図3】図2のB−BおよびC−C矢視線に沿う断面図
である。
【図4】第1の穴を仕上加工する際の除去代と残存バリ
の大きさとの関係を示すグラフである。
【図5】第1の穴を仕上加工する際の芯ずれ量に及ぼす
工具種類の影響を示すグラフである。
【図6】本発明の加工対象の一つであるクランク軸とこ
れに加工される交差穴を示す正面図である。
【図7】図6のA−A矢視線に沿う断面図である。
【図8】従来の交差穴加工方法を順を追って示す断面図
である。
【符号の説明】
1 第1の穴、 1a 大径部、 1b 小径部 2 第2の穴 3 油穴(交差穴) 4 バリ 8,8′ 第1の穴加工用工具 9 第2の穴加工用工具 10 第1の穴の小径部加工用工具、 14 工具の
ガイド部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交差する二つの穴を切削加工する交差穴
    加工方法において、先に加工する第1の穴の、少なくと
    も第2の穴との交差部分を、所定の仕上寸法より小径に
    形成し、第2の穴を加工した後、前記第1の穴を所定の
    仕上寸法に仕上加工することを特徴とする交差穴加工方
    法。
  2. 【請求項2】 第1の穴を仕上加工する際、第2の穴の
    加工方向に見て、該第2の穴が第1の穴に対して鈍角に
    交差する側から工具を進入させることを特徴とする請求
    項1に記載の交差穴加工方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の交差穴加工方
    法の実施に用いる工具であって、先端部に、穴の小径部
    分に嵌入可能なガイド部を設けたことを特徴とする穴加
    工用工具。
JP20384097A 1997-07-14 1997-07-14 交差穴加工方法および穴加工用工具 Expired - Fee Related JP3546915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20384097A JP3546915B2 (ja) 1997-07-14 1997-07-14 交差穴加工方法および穴加工用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20384097A JP3546915B2 (ja) 1997-07-14 1997-07-14 交差穴加工方法および穴加工用工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1133807A true JPH1133807A (ja) 1999-02-09
JP3546915B2 JP3546915B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=16480579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20384097A Expired - Fee Related JP3546915B2 (ja) 1997-07-14 1997-07-14 交差穴加工方法および穴加工用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546915B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146955A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JP2008018485A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Komatsu Machinery Corp バリ取り方法及び装置
US7328495B2 (en) * 1999-02-19 2008-02-12 Joda Enterprises, Inc. Method and apparatus for registering a torque-transmitting tool in a fixture and for forming a diagonal bore in the tool
CN102179541A (zh) * 2011-05-10 2011-09-14 大足县生产力促进中心 相贯交叉孔加工方法
KR101090662B1 (ko) * 2008-06-13 2011-12-07 한라공조주식회사 압축기용 구동축의 중공 성형방법
CN102335769A (zh) * 2010-07-16 2012-02-01 上海汇大机械制造有限公司 周向不完整孔壁的预铸孔的加工方法及工具
CN102642114A (zh) * 2012-04-10 2012-08-22 中信重工机械股份有限公司 减速器机体的垂直相交孔系加工方法
CN102921987A (zh) * 2012-11-05 2013-02-13 河北华北柴油机有限责任公司 一种细深孔机械加工防止毛刺方法
CN103231211A (zh) * 2013-04-12 2013-08-07 长春航空液压控制有限公司 一种薄壁摇杆套筒精加工方法
FR3015323A1 (fr) * 2013-12-20 2015-06-26 Snecma Procede de formation d'une canalisation angulaire dans une piece formant support de palier
CN105081676A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 太仓海嘉车辆配件有限公司 双离合器偏心通油孔的加工方法及相应的双离合器毛坯
CN110293373A (zh) * 2019-06-20 2019-10-01 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种Cr16Ni6材料非轴线相交精密孔的加工方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7328495B2 (en) * 1999-02-19 2008-02-12 Joda Enterprises, Inc. Method and apparatus for registering a torque-transmitting tool in a fixture and for forming a diagonal bore in the tool
JP4713318B2 (ja) * 2005-11-28 2011-06-29 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JP2007146955A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JP2008018485A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Komatsu Machinery Corp バリ取り方法及び装置
KR101090662B1 (ko) * 2008-06-13 2011-12-07 한라공조주식회사 압축기용 구동축의 중공 성형방법
CN102335769A (zh) * 2010-07-16 2012-02-01 上海汇大机械制造有限公司 周向不完整孔壁的预铸孔的加工方法及工具
CN102179541A (zh) * 2011-05-10 2011-09-14 大足县生产力促进中心 相贯交叉孔加工方法
CN102642114A (zh) * 2012-04-10 2012-08-22 中信重工机械股份有限公司 减速器机体的垂直相交孔系加工方法
CN102642114B (zh) * 2012-04-10 2014-08-06 中信重工机械股份有限公司 减速器机体的垂直相交孔系加工方法
CN102921987A (zh) * 2012-11-05 2013-02-13 河北华北柴油机有限责任公司 一种细深孔机械加工防止毛刺方法
CN103231211A (zh) * 2013-04-12 2013-08-07 长春航空液压控制有限公司 一种薄壁摇杆套筒精加工方法
FR3015323A1 (fr) * 2013-12-20 2015-06-26 Snecma Procede de formation d'une canalisation angulaire dans une piece formant support de palier
CN105081676A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 太仓海嘉车辆配件有限公司 双离合器偏心通油孔的加工方法及相应的双离合器毛坯
CN110293373A (zh) * 2019-06-20 2019-10-01 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种Cr16Ni6材料非轴线相交精密孔的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546915B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396198B2 (en) Threaded insert for fasteners
KR101235958B1 (ko) 트리 형상 홈의 절삭 가공 방법 및 절삭 회전 공구
JP3546915B2 (ja) 交差穴加工方法および穴加工用工具
JP5249517B2 (ja) ホールソー
EP3031557A1 (en) Cutting tool and cutting device including the same
JPS63260715A (ja) ボーリング、ミーリングツール
JPS58211802A (ja) 内径溝加工用バイト
JP3474549B2 (ja) エンドミルによる溝加工方法
JP2003285220A (ja) 油穴付きエンドミル
JP2001054810A (ja) ドリル
JP4580325B2 (ja) リーマ及びドリル並びに加工方法
JPH08174321A (ja) 切粉切断用ブッシュ
JP2631195B2 (ja) ねじの形成方法
JP4193360B2 (ja) ドリル
JPH10225813A (ja) テーパ溝加工用エンドミル
JP3230148B2 (ja) 穴明け工具
JPH0347782Y2 (ja)
JP2005022066A (ja) タップ立て用切り屑分断工具、およびめねじ加工方法
JPH09295212A (ja) スローアウェイ式ドリルおよびスローアウェイチップ
JP2000210806A (ja) 貫通孔用バリ取り刃具
JP2001009623A (ja) バリ取り刃具とこれを用いたバリ取り方法
JPH11104916A (ja) 加工穴のかえり取り工具
JP2005313292A (ja) バリ取り方法
JPH10151507A (ja) オイル溝付工具
JP4790903B2 (ja) バリ取り工具及びバリ取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees