JPH11315398A - 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法 - Google Patents

光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法

Info

Publication number
JPH11315398A
JPH11315398A JP11042857A JP4285799A JPH11315398A JP H11315398 A JPH11315398 A JP H11315398A JP 11042857 A JP11042857 A JP 11042857A JP 4285799 A JP4285799 A JP 4285799A JP H11315398 A JPH11315398 A JP H11315398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
oxide film
anodic oxide
photocatalyst
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11042857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3218021B2 (ja
Inventor
Seishiro Ito
征司郎 伊藤
Hiroaki Tada
弘明 多田
Atsushi Kuramoto
淳 倉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP04285799A priority Critical patent/JP3218021B2/ja
Publication of JPH11315398A publication Critical patent/JPH11315398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218021B2 publication Critical patent/JP3218021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紫外線に限らず可視光線によっても光触媒作
用を発揮し、優れた抗菌,消臭,防汚効果を得ることの
できる光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法を提供す
る。 【解決手段】 チタンに一次陽極酸化によって陽極酸化
皮膜を生成した後、この皮膜の生成されたチタンを、フ
ッ化水素アンモニウムの電解浴に浸漬して再陽極酸化を
行う。一次陽極酸化で形成された陽極酸化皮膜は、アナ
タース型酸化チタンを主成分とする厚膜形陽極酸化皮膜
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種建築材料やそ
の他の機器、材料、例えば、建築物の内,外装材、調理
用器具、食器類、衛生機器、その他下水管等の土木用材
料などに使用される光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】チタンは、実用金属中最も耐蝕性が強
く、比重も鉄鋼などと比較して小さく、比強度も非常に
優れている金属であり、工場プラント用建築資材、医療
用材料などに広く利用されてきた。そして、近年、その
高い耐食性により屋根材を始めとして建築材料への利用
が急速に進んでいる。また、1970年代に発見され
た、酸化チタンの有する光触媒作用による自浄、空気清
浄化、殺菌作用が、近年の環境問題の顕在化に伴い注目
を浴びており、建築用材料分野においても実用化に向け
た研究が進んでいる。つまり、酸化チタンに太陽光や照
明器具などからの紫外線を照射すると、光エネルギーが
化学エネルギーに変換されて、有機物などを分解する光
触媒作用を発揮し、オフィス、住宅室内で発生する代表
的アレルゲンであるホルムアルデヒドの分解除去の他に
も、抗菌、消臭及び防汚効果が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の酸化
チタンによる光触媒作用は、紫外線を照射することによ
ってのみ発揮される。しかし、太陽光や照明器具などに
含まれる紫外線の量は非常に少ないので、十分な効果が
得られない場合があり、また用途も限られている。
【0004】そこで、本発明は、紫外線に限らず可視光
線によっても光触媒作用を発揮し、優れた抗菌,消臭,
防汚効果が得られる光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成
方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の第1発明にかかる光触媒用チタン陽
極酸化皮膜の生成方法は、皮膜生成主過程として、硫
酸、リン酸、過酸化水素からなる電解浴を調製し、この
電解浴にチタンを浸漬して、所定の直流定電流で所定電
圧にまで昇圧し、昇圧後その電圧で所定時間保持して、
アナタース形を主体とするチタンの陽極酸化皮膜を生成
する。酸化チタンには、アナタース、ブルッカイト、ル
チルの3種類の結晶形が存在し、その中でアナタース結
晶が最も高い光触媒活性を有することは良く知られた事
実である。
【0006】請求項2記載の第2発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸コバルトからなる電解浴を調製し、この電解浴
を用い第1発明の場合と同様の電解処理を行って、Ti
2−CoO系のチタンの陽極酸化皮膜を生成する。
【0007】請求項3記載の第3発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸亜鉛からなる電解浴を調製し、この電解浴を用
い第1発明の場合と同様の電解処理を行って、TiO2
−ZnO系のチタンの陽極酸化皮膜を生成する。
【0008】請求項4記載の第4発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸ルテニウムからなる電解浴を調製し、この電解
浴を用い第1発明の場合と同様の電解処理を行って、T
iO2−RuO2系のチタンの陽極酸化皮膜を生成する。
【0009】請求項5記載の第5発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸コバルト、硫酸亜鉛からなる電解浴を調製し、
この電解浴を用い第1発明の場合と同様の電解処理を行
って、TiO2−CoO−ZnO系のチタンの陽極酸化
皮膜を生成する。
【0010】請求項6記載の第6発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸コバルト、硫酸ルテニウムからなる電解浴を調
製し、この電解浴を用い第1発明の場合と同様の電解処
理を行って、TiO2−CoO−RuO2系のチタンの陽
極酸化皮膜を生成する。
【0011】請求項7記載の第7発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸亜鉛、硫酸ルテニウムからなる電解浴を調製
し、この電解浴を用い第1発明の場合と同様の電解処理
を行って、TiO2−ZnO−RuO2系のチタンの陽極
酸化皮膜を生成する。
【0012】請求項8記載の第8発明にかかる生成方法
は、皮膜生成主過程として、硫酸、リン酸、過酸化水
素、硫酸コバルト、硫酸亜鉛、硫酸ルテニウムからなる
電解浴を調製し、この電解浴を用い第1発明の場合と同
様の電解処理を行って、TiO 2−CoO−ZnO−R
uO2系のチタンの陽極酸化皮膜を生成する。
【0013】以上の、第1〜第8発明の皮膜生成主過程
で生成されるチタンの陽極酸化皮膜は、所定の処理を施
せば、紫外線に限らず可視光線によっても光触媒作用を
発揮し、優れた抗菌,消臭,防汚効果が得られる。よっ
て、前記チタン陽極酸化皮膜の用途拡大が可能となっ
て、建築物の内,外装材、調理用器具、食器類、衛生機
器、その他下水管などの土木用材料などとして最適な使
用が行える。
【0014】これら各発明の好ましい実施形態(第1別
実施形態)では、上記各発明の皮膜生成主過程で陽極酸
化皮膜を生成した後、陽極と陰極を入替え、電圧を変更
して電解を行うことにより、陽極酸化皮膜中の硫酸及び
リン酸イオンを除去する除去過程を含む。このようにし
て、陽極酸化皮膜中の硫酸及びリン酸イオンを除去すれ
ば、皮膜の耐食性が高まって、建築物の外装材などとし
て最適な使用が可能となる。しかも、光吸収により酸化
チタン内に生成するチャージキャリヤーの再結合中心と
して働くこれら不純物イオンの除去により、チタン陽極
酸化皮膜の光触媒作用が高められて、優れた抗菌,消
臭,防汚効果が得られる。
【0015】また、好ましい実施形態(第2別実施形
態)では、上記各発明で用いる電解浴中にフッ化アンモ
ニウムを添加して、フッ素含有のチタンの陽極酸化皮膜
を生成する。このようにすれば、チタン陽極酸化皮膜の
表面にフッ素又はフッ素化合物が形成され、皮膜の強度
が強化されて皮膜の耐候性が向上するので、建築物の
内,外装材などとしての最適な使用が可能となる。しか
も、チタン陽極酸化皮膜の光触媒作用がさらに高められ
て、一層優れた抗菌,消臭,防汚効果が得られる。フッ
素イオンの光触媒作用助長効果の原因については、現在
のところ明確ではないが、アナタース結晶化を促進する
ことに関係がある様である。
【0016】さらに、好ましい実施形態(第3別実施形
態)では、上記各発明の皮膜生成主過程で陽極酸化処理
されたチタンを貴金属の塩化物の水溶液中に浸漬し、紫
外線照射を行って、貴金属のコロイドを陽極酸化皮膜の
表面に還元析出させるコロイド析出過程を含む。このよ
うにすれば、チタン陽極酸化皮膜の表面に析出した貴金
属が良好な光触媒作用を発揮するので、さらに優れた抗
菌,消臭,防汚効果が得られる。貴金属の担持により光
チャージキャリヤーの電荷分離が高められ、有効に有機
物の酸化・還元反応に利用されることになる。酸化チタ
ンの有機物分解除去機能は、光励起で価電子帯に生成す
る正孔の強い酸化力に由来するものである。RuO2
正孔の有機物への移動を助けることから、有機物の酸化
効率を増加させるのに特に有効である。
【0017】請求項12記載の、第9発明にかかる光触
媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法は、チタンに一次陽
極酸化によって陽極酸化皮膜を生成した後、この陽極酸
化皮膜から低次酸化チタンを除去すると共に、微量のフ
ッ素を皮膜中に添加する方法である。低次酸化チタンを
除去し、微量のフッ素を皮膜中に添加する方法は、具体
的には次の第10発明の方法により行える。請求項13
記載の第10発明にかかる光触媒用チタン陽極酸化皮膜
の生成方法は、チタンに一次陽極酸化によって陽極酸化
皮膜を生成した後、この皮膜の生成されたチタンを、フ
ッ化水素アンモニウム、フッ酸、もしくはフッ化アンモ
ニウム、などのフッ化物イオンを含む電解浴、またはこ
れに過酸化水素を含む電解浴に浸漬して再陽極酸化を行
う方法である。金属チタンをリン酸−硫酸−過酸化水素
水浴中、高電圧で処理すると、アナタース型酸化チタン
を主成分とする厚膜形陽極酸化皮膜が得られる。しか
し、この皮膜は、アナタース型酸化チタンを主成分とし
ているが、このままでは、光触媒活性は示さない。この
原因は、被膜中に存在する低次酸化チタンに基づくもの
と考えられる。そこで、これを除去することとした。ま
た、この除去の方法として、上記皮膜の再陽極酸化につ
いて検討した。この再陽極酸化に用いる浴としては低次
酸化チタンを溶解させる必要があることから、Fイオン
を含むものとした。実験の結果、二次処理として、フッ
化水素アンモニウム浴で陽極酸化することにより、陽極
酸化皮膜に光触媒活性を付与することができることがわ
かった。これには、皮膜中の低次酸化チタンを除去する
のと同時にフッ素を皮膜中にドープすることが有効と考
えられる。これは、浸漬実験の試料が触媒活性を示さ
ず、二次陽極酸化による試料が触媒活性を示したことよ
り明らかである。すなわち、低次酸化チタン除去のため
に使用したフッ化水素アンモニウムのフッ素イオンが二
次陽極酸化時、電気泳動によって酸化チタン皮膜中に入
り込み不純物準位をつくり、結果として光触媒活性が向
上したことなどが考えられる。
【0018】これら第9の発明、および第10の発明に
おいて、一次陽極酸化で形成された陽極酸化皮膜は、ア
ナタース型酸化チタンを主成分とする厚膜形陽極酸化皮
膜であっても良い。
【0019】また、上記第9の発明において、一次陽極
酸化で形成された陽極酸化皮膜は、上記第1ないし第8
のいずれかの発明、または上記第2別実施形態における
光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法中の皮膜生成主
過程で形成された皮膜であってもよい。すなわち、上記
各発明中の皮膜生成主過程で形成された皮膜を、中間生
成品として用いる。さらに、上記第10の発明におい
て、一次陽極酸化で形成された陽極酸化皮膜は、上記第
1ないし第8のいずれかの発明における光触媒用チタン
陽極酸化皮膜の生成方法中の皮膜生成主過程で形成され
た皮膜であってもよい。なお、上記第9の発明および第
10の発明において、一次陽極酸化で形成された陽極酸
化皮膜は、上記第1別実施形態の除去過程の後の皮膜、
または上記第3別実施形態のコロイド析出過程の後の皮
膜であっても良い。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的な実施例を
挙げて説明する。 実施例1 先ず、1.5mol/L(なお、Lはリットル)の硫酸
(H2SO4)、0.3mol/Lのリン酸(H3
4)、0.3mol/Lの過酸化水素水(H22)か
らなる電解浴(以下、「基本浴」と称す)を調製する。
そして、この電解浴中にチタンを浸漬して、浴温20
℃、直流定電流1A/dm2で200Vにまで昇圧し、
昇圧後、同電圧で5分間保持して陽極酸化処理を行う。
この結果、アナタース形が主体で一部がルチル形のチタ
ン陽極酸化皮膜(TiO2)が得られた。
【0021】実施例2 実施例1で用いる電解浴である基本浴中に、さらに硫酸
コバルト(CoSO4・7H2O)の0.02〜0.1m
ol/Lを添加する。そして、このように調製した電解
浴中において、浴温30℃、直流定電流3A/dm2
150Vまで昇圧し、昇圧後、同電圧で5分間保持して
陽極酸化処理を行う。この結果、アナタース形が主体で
一部がルチル形のTiO2−CoO系のチタン陽極酸化
皮膜が得られた。
【0022】実施例3 前記基本浴中に、さらに硫酸亜鉛(ZnSO4・7H
2O)の0.02〜0.3mol/Lを添加する。そし
て、このように調製した電解浴中にチタンを浸漬して、
浴温25℃、直流定電流1A/dm2で200Vにまで
昇圧し、昇圧後、同電圧で5分間保持して陽極酸化処理
を行う。この結果、アナタース形が主体で一部がルチル
形のTiO2−ZnO系のチタン陽極酸化皮膜が得られ
た。
【0023】実施例4 前記基本浴中に、さらに硫酸ルテニウム(Ru(S
42)の0.01mol/Lを添加する。そして、こ
のように調製した電解浴中にチタンを浸漬して、浴温2
5℃、直流定電流1A/dm2で200Vにまで昇圧
し、昇圧後、同電圧で5分間保持して陽極酸化処理を行
う。この結果、アナタース形が主体で一部がルチル形の
TiO2−RuO2系のチタン陽極酸化皮膜が得られた。
【0024】実施例5 前記基本浴中に、硫酸コバルトの0.02〜0.1mo
l/Lと、硫酸亜鉛の0.02〜0.3mol/Lとを
添加する。そして、このように調製した電解浴中にチタ
ンを浸漬して、浴温30℃、直流定電流3A/dm2
150Vにまで昇圧し、昇圧後、同電圧で5分間保持し
て陽極酸化処理を行う。この結果、アナタース形が主体
で一部がルチル形のTiO2−CoO−ZnO系のチタ
ン陽極酸化皮膜が得られた。
【0025】実施例6 前記基本浴中に、さらに硫酸コバルトの0.02〜0.
1mol/Lと、硫酸ルテニウムの0.01mol/L
とを添加する。そして、このように調製した電解浴中に
チタンを浸漬して、浴温30℃、直流定電流3A/dm
2で150Vにまで昇圧し、昇圧後、同電圧で5分間保
持して陽極酸化処理を行う。この結果、アナタース形が
主体で一部がルチル形のTiO2−CoO−RuO2系の
チタン陽極酸化皮膜が得られた。
【0026】実施例7 前記基本浴中に、さらに硫酸亜鉛の0.02〜0.3m
ol/Lと、硫酸ルテニウムの0.01mol/Lとを
添加する。そして、このように調製した電解浴中にチタ
ンを浸漬して、浴温25℃、直流定電流1A/dm2
200Vにまで昇圧し、昇圧後、同電圧で5分間保持し
て陽極酸化処理を行う。この結果、アナタース形が主体
で一部がルチル形のTiO2−ZnO−RuO2系のチタ
ン陽極酸化皮膜が得られた。
【0027】実施例8 前記基本浴中に、さらに硫酸コバルトの0.02〜0.
1mol/Lと、硫酸亜鉛の0.02〜0.3mol/
Lと、硫酸ルテニウムの0.01mol/Lとを添加す
る。そして、このように調製した電解浴中にチタンを浸
漬して、浴温30℃、直流定電流3A/dm2で150
Vにまで昇圧し、昇圧後、同電圧で5分間保持して陽極
酸化処理を行う。この結果、アナタース形が主体で一部
がルチル形のTiO2−CoO−ZnO−RuO2系のチ
タン陽極酸化皮膜が得られた。なお、以上の各実施例に
よる陽極酸化皮膜の結晶形は、XRD法による検出結果
に基づく。
【0028】実施例9 以上の実施例1〜8で陽極酸化皮膜を生成した後、陽極
と陰極を入替え、電圧を100〜200Vの範囲で変更
して電解を行うことにより、陽極酸化皮膜中の硫酸イオ
ン(SO4 2-)及びリン酸イオン(PO4-)を除去し
た。
【0029】実施例10 以上の実施例1〜8で用いる電解浴中に、フッ化アンモ
ニウム(NH4F)の0.01mol/Lを添加し、各
実施例と同様の電解条件で陽極酸化処理を行って、フッ
素含有のチタンの陽極酸化皮膜を生成した。
【0030】実施例11 以上の実施例1〜8で陽極酸化処理したチタンを、A
u,Ag,Pd,Ptの塩化物の水溶液中に浸漬し、紫
外線照射を行って、各種貴金属のコロイドを陽極酸化皮
膜の表面に還元析出させた。
【0031】以上の実施例1〜11による光触媒作用に
ついての試験を行った。しかし、これらの陽極酸化皮膜
は、このままでは、十分な光触媒活性は示さないことが
わかった。すなわち、前記のように、金属チタンをリン
酸−硫酸−過酸化水素水浴中、高電圧で処理すると、ア
ナタース型酸化チタンを主成分とする厚膜形陽極酸化皮
膜が得られる。しかし、この皮膜は、アナタース型酸化
チタンを主成分としているが、光触媒活性は示さない。
【0032】この原因を被膜中に存在すると考えられて
いる低次酸化チタンに基づくものと考え、これを除去す
る方法として、この皮膜の再陽極酸化(二次陽極酸化)
について検討した。この再陽極酸化に用いる浴としては
低次酸化チタンを溶解させる必要があることから、Fイ
オンを含むものとした。
【0033】実施例12 この二次陽極酸化を行った実施例につき、比較例と共に
説明する。実験に使用したチタンは、JISH4600に規定さ
れる工業用準チタン1種の板片(幅30mm、長さ50m
m、厚さ0.4mm)であり、前処理用として、表面脱脂
のためにn−ヘキサンに浸漬を行ったものを用いた。こ
の板片からなるチタンにつき、実施例12では、次の一
次陽極酸化および二次陽極酸化を行った。比較例では、
実施例12と同じ一次陽極酸化の後、次の浸漬処理を行
った。
【0034】(1) 一次陽極酸化 この陽極酸化は、リン酸(H3 PO4 )が0.3mol /
L(なお、Lはリットル)、硫酸(H2 SO4 )が1.
5mol /L、過酸化水素(H2 2 )が0.3mol /L
の組成からなる電解溶液(20〜50℃)中にチタンを浸漬
し、完全平滑直流電流を用いて、3.0A/dm2 で20
0Vまで昇圧し、昇圧後、この電圧を30分間保持して
電解を行った。この処理を一次陽極酸化とする。 (2) 二次陽極酸化(実施例)と浸漬処理(比較例) 実施例12では、一次陽極酸化で作製された試料につ
き、再度の陽極酸化(二次陽極酸化)を行うことによ
り、皮膜中の低次酸化チタンを除去することを試みた。
比較例では、実施例12の場合と同一条件の一次陽極酸
化で作製された試料につき、過酸化水素水−フッ化水素
アンモニウム水溶液中に浸漬することにより、皮膜中の
低次酸化チタンを除去することを試みた。上記の二次陽
極酸化では、フッ化水素アンモニウムの濃度を0.01
〜0.3mol /L、浴温を20℃〜40℃、電解時間を
5〜30分の間で変化させて最適条件を検討した。上記
の浸漬処理は、フッ化水素アンモニウムの濃度を0.0
1〜0.5mol /L、浴温を20〜50℃、浸漬時間を
5〜90分で行った。
【0035】〔測定〕このように作成された実施例12
および比較例の皮膜に対して、X線回折測定による皮膜
の結晶化の確認、SEM像観察、EPMAによる皮膜の
断面分析、XPSによる表面分析を行った。
【0036】〔試験結果〕 (皮膜の外観)一次陽極酸化により作製された試料はい
ずれも灰色である。これは皮膜中に黒色の成分である低
次酸化チタンと呼ばれる白色の成分である二酸化チタン
が混在していることを示唆しており、これに対して二次
処理後の試料は浴中のフッ化水素アンモニウムの濃度、
時間、温度の諸条件により差があるが、確実に一次陽極
酸化後と比較して白くなっており、このことから皮膜中
の低次酸化チタンは二次処理によって除去されると考え
られる。
【0037】(二次陽極酸化)二次陽極酸化における、
電解時間およびフッ化水素アンモニウムの濃度による皮
膜の状態、および皮膜の光触媒活性を表1〜3に示す。
これらの表より、高濃度の浴で二次陽極酸化を行うと極
めて短時間で皮膜の破壊が起こることがわかる。また、
フッ化水素アンモニウムの濃度が0.1M(M=mol /
L)以下でないと安定した皮膜を得ることはできなかっ
たことがわかる。全体的な傾向として、低濃度の浴を用
い、10分間あるいは5分間の短時間での陽極酸化によ
り良好な皮膜が得られた。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】次に、表4,5に、フッ化水素アンモニウ
ムに浸漬した場合の皮膜の状態を示す。これらの表よ
り、浸漬による実験では、光触媒活性を有する皮膜を作
製できないことがわかる。
【0042】
【表4】
【0043】
【表5】
【0044】(光触媒活性)図1〜3に二次陽極酸化後
の試料の可視光照射によるアセトアルデヒド分解能を示
す。チタン板0.15dm2 あたりの分解量である。図1
より、浴温20℃では最高でも10%程度と全体的に分
解能が低い。よって、この浴温では、低次酸化チタンの
溶解度が小さいことが推測される。最も分解能の高い試
料は、0.1Mのフッ化水素アンモニウムと1Mの過酸
化水素を含む溶液中で5min 陽極酸化した試料である
が、この試料は皮膜がかなり脆くなっており、全体的に
は0.05Mのフッ化水素アンモニウムと過酸化水素を含む
溶液中で10min または5min 陽極酸化した試料が優れ
ていることがわかった。なお、光触媒活性の実験は、光
源にキセノンランプを使用して可視光照射により行った
が、このとき光源の前に400nm以下の紫外線を遮断
するカットフィルタを取付けた。
【0045】XRD測定(X線回折測定) 図4に一次陽極酸化時の浴温度による皮膜の結晶性の変
化を示す。この図より、一次陽極酸化時の温度が上昇す
ると、25℃のアナタースのピークが成長しているのが
確認される。しかし、40℃、50℃の浴中で一次陽極
酸化を行った皮膜に対して二次処理を行うと、30℃以
下で処理した試料と比べて皮膜が破壊される時間が極端
に早くなる。よって、一次陽極酸化処理の浴温度は30
℃と設定した。また、図には示さないが、二次陽極酸化
後、および浸漬後も、XRDパターンに変化はみられな
かった。
【0046】EPMA測定(電子プローグX線マイクロ
アナライザ測定) 図5に一次陽極酸化後、図6に二次陽極酸化後のEPM
A測定の結果を示す。これらの図より両者とも、皮膜全
体に渡ってチタン、酸素の他にリン酸および硫酸が原因
と考えられる相当な量のリンと硫黄が確認された。これ
らの陰イオンは電器泳動により皮膜に取り込まれたもの
と考えられる。なお、二次陽極酸化後の被膜からフッ素
が検出されなかったが、これは濃度が低いためだと推測
される。
【0047】XPS測定(X線光電子分光法測定) 二次陽極酸化量を行った試料に対して、XPS測定によ
る深さ方向分析を行ったところ、皮膜中にフッ素が存在
していることが確認され、フッ素もリン酸イオンや硫黄
イオンのように電気泳動により皮膜に取り込まれること
が確認された。
【0048】SEM像観察(走査型電子顕微鏡像観察) 図7に一次陽極酸化後およびそれぞれの二次処理後のS
EM像を示す。これらのSEM像より全ての皮膜が同じ
形状をしていることがわかる。
【0049】〔実験結果の考察〕以上の結果より、二次
処理としてフッ化水素アンモニウム浴で陽極酸化するこ
とにより陽極酸化皮膜に光触媒活性を付与することがで
きることがわかった。これには、皮膜中の低次酸化チタ
ンを除去するのと同時にフッ素を皮膜中にドープするこ
とが有効と考えられる。これは、浸漬実験の試料が触媒
活性を示さず、二次陽極酸化による試料が触媒活性を示
したことより明らかである。すなわち、低次酸化チタン
除去のために使用したフッ化水素アンモニウムのフッ素
イオンが二次陽極酸化時、電気泳動によって酸化チタン
皮膜中に入り込み不純物準位をつくり、結果として光触
媒活性が向上したことなどが考えられる。
【0050】次に、前記実施例2〜8で得たチタン陽極
酸化皮膜を再陽極酸化した皮膜にいて、可視光に対する
光触媒作用を試験した結果を表6に示す。同表に示すよ
うに、実施例2〜8で得たチタン陽極酸化皮膜も、再陽
極酸化することにより、可視光でアセトアルデヒドを分
解できることが確認された。
【0051】
【表6】
【0052】なお、以上の各再陽極酸化を行ったチタン
陽極酸化皮膜につき、前記第1別実施形態、第2別実施
形態、および第3別実施形態のいずれかで行う処理を施
した場合に、より一層好ましい抗菌,消臭,防汚効果が
得られることが推測される。例えば、次のいずれかの処
理を施す。再陽極酸化されたチタン陽極酸化皮膜を生成
した後、陽極と陰極を入替え、電圧を変更して電解を行
うことにより、陽極酸化皮膜中の硫酸及びリン酸イオン
を除去する除去過程を施す。再陽極酸化されたチタン
を、貴金属の塩化物の水溶液中に浸漬し、紫外線照射を
行って、貴金属のコロイドを陽極酸化皮膜の表面に還元
析出させるコロイド析出過程を施す。これらの処理を施
す対象となる再陽極酸化処理済みのチタンは、前述のい
ずれこの方法で再陽極酸化されたものであっても良い。
【0053】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、紫外線
に限らず可視光線によっても光触媒作用を発揮できて、
優れた抗菌,消臭,防汚効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例にかかる二次陽極酸化後の試
料の可視光照射によるアセトアルデヒド分解能(二次浴
浴温20℃の場合)を示すグラフである。
【図2】この発明の実施例にかかる二次陽極酸化後の試
料の可視光照射によるアセトアルデヒド分解能(二次浴
浴温30℃の場合)を示すグラフである。
【図3】この発明の実施例にかかる二次陽極酸化後の試
料の可視光照射によるアセトアルデヒド分解能(二次浴
浴温40℃の場合)を示すグラフである。
【図4】一次陽極酸化時の浴温度による皮膜の結晶性の
変化を示すグラフである。
【図5】一次陽極酸化後のEPMA測定の結果を示すグ
ラフである。
【図6】二次陽極酸化後のEPMA測定の結果を示すグ
ラフである。
【図7】(A),(B)は各々チタン陽極皮膜の一次陽
極酸化後、および二次処理後のSEM像を示す写真であ
る。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素からなる電解浴を調製し、この
    電解浴にチタンを浸漬して、所定の直流定電流で所定電
    圧にまで昇圧し、昇圧後その電圧で所定時間保持して、
    アナタース形を主体とするチタンの陽極酸化皮膜を生成
    する過程からなる皮膜生成主過程を含む光触媒用チタン
    陽極酸化皮膜の生成方法。
  2. 【請求項2】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸コバルトからなる電解浴
    を調製し、この電解浴にチタンを浸漬して、所定の直流
    定電流で所定電圧にまで昇圧し、昇圧後その電圧で所定
    時間保持して、TiO2−CoO系のチタンの陽極酸化
    皮膜を生成する過程からなる皮膜生成主過程を含む光触
    媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法。
  3. 【請求項3】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸亜鉛からなる電解浴を調
    製し、この電解浴にチタンを浸漬して、所定の直流定電
    流で所定電圧にまで昇圧し、昇圧後その電圧で所定時間
    保持して、TiO2−ZnO系のチタンの陽極酸化皮膜
    を生成する過程からなる皮膜生成主過程を含む光触媒用
    チタン陽極酸化皮膜の生成方法。
  4. 【請求項4】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸ルテニウムからなる電解
    浴を調製し、この電解浴にチタンを浸漬して、所定の直
    流定電流で所定電圧にまで昇圧し、昇圧後その電圧で所
    定時間保持して、TiO2−RuO2系のチタンの陽極酸
    化皮膜を生成する過程からなる皮膜生成主過程を含む光
    触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法。
  5. 【請求項5】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸コバルト、硫酸亜鉛から
    なる電解浴を調製し、この電解浴にチタンを浸漬して、
    所定の直流定電流で所定電圧にまで昇圧し、昇圧後その
    電圧で所定時間保持して、TiO2−CoO−ZnO系
    のチタンの陽極酸化皮膜を生成する過程からなる皮膜生
    成主過程を含む光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方
    法。
  6. 【請求項6】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸コバルト、硫酸ルテニウ
    ムからなる電解浴を調製し、この電解浴にチタンを浸漬
    して、所定の直流定電流で所定電圧にまで昇圧し、昇圧
    後その電圧で所定時間保持して、TiO2−CoO−R
    uO2系のチタンの陽極酸化皮膜を生成する過程からな
    る皮膜生成主過程を含む光触媒用チタン陽極酸化皮膜の
    生成方法。
  7. 【請求項7】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸亜鉛、硫酸ルテニウムか
    らなる電解浴を調製し、この電解浴にチタンを浸漬し
    て、所定の直流定電流で所定電圧にまで昇圧し、昇圧後
    その電圧で所定時間保持して、TiO2−ZnO−Ru
    2系のチタンの陽極酸化皮膜を生成する過程からなる
    皮膜生成主過程を含む光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生
    成方法。
  8. 【請求項8】 可視光線によっても光触媒作用を発揮す
    る光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、硫
    酸、リン酸、過酸化水素、硫酸コバルト、硫酸亜鉛、硫
    酸ルテニウムからなる電解浴を調製し、この電解浴にチ
    タンを浸漬して、所定の直流定電流で所定電圧にまで昇
    圧し、昇圧後その電圧で所定時間保持して、TiO2
    CoO−ZnO−RuO2系のチタンの陽極酸化皮膜を
    生成する過程からなる皮膜生成主過程を含む光触媒用チ
    タン陽極酸化皮膜の生成方法。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれかに記
    載の光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法において、
    前記皮膜生成主過程により陽極酸化皮膜を生成した後、
    陽極と陰極を入替え、電圧を変更して電解を行うことに
    より、陽極酸化皮膜中の硫酸及びリン酸イオンを除去す
    る除去過程を含む光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし請求項8のいずれかに
    記載の光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法におい
    て、前記皮膜生成主過程で、電解浴中にフッ化アンモニ
    ウムを添加して、フッ素含有のチタンの陽極酸化皮膜を
    生成する光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし請求項8のいずれかに
    記載の光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法におい
    て、前記皮膜生成主過程で陽極酸化処理されたチタンを
    貴金属の塩化物の水溶液中に浸漬し、紫外線照射を行っ
    て、貴金属のコロイドを陽極酸化皮膜の表面に還元析出
    させるコロイド析出過程を含む光触媒用チタン陽極酸化
    皮膜の生成方法。
  12. 【請求項12】 可視光線によっても光触媒作用を発揮
    する光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、
    チタンに一次陽極酸化によって陽極酸化皮膜を生成した
    後、この陽極酸化皮膜から低次酸化チタンを除去すると
    共に、微量のフッ素を皮膜中に添加する光触媒用チタン
    陽極酸化皮膜の生成方法。
  13. 【請求項13】 可視光線によっても光触媒作用を発揮
    する光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法であって、
    チタンに一次陽極酸化によって陽極酸化皮膜を生成した
    後、この皮膜の生成されたチタンを、フッ化水素アンモ
    ニウム、フッ酸、もしくはフッ化アンモニウム、などの
    フッ化物イオンを含む電解浴、またはこれに過酸化水素
    を含む電解浴に浸漬して再陽極酸化を行う光触媒用チタ
    ン陽極酸化皮膜の生成方法。
  14. 【請求項14】 一次陽極酸化で形成された陽極酸化皮
    膜は、アナタース型酸化チタンを主成分とする厚膜形陽
    極酸化皮膜である請求項12または請求項13記載の光
    触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法。
  15. 【請求項15】 一次陽極酸化で形成された陽極酸化皮
    膜は、請求項1ないし請求項8のいずれか、または請求
    項10に記載の光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法
    における皮膜生成主過程で形成された皮膜である請求項
    12または請求項13記載の光触媒用チタン陽極酸化皮
    膜の生成方法。
JP04285799A 1998-02-20 1999-02-22 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法 Expired - Fee Related JP3218021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04285799A JP3218021B2 (ja) 1998-02-20 1999-02-22 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3843698 1998-02-20
JP10-38436 1998-02-20
JP04285799A JP3218021B2 (ja) 1998-02-20 1999-02-22 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11315398A true JPH11315398A (ja) 1999-11-16
JP3218021B2 JP3218021B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=26377695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04285799A Expired - Fee Related JP3218021B2 (ja) 1998-02-20 1999-02-22 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218021B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038298A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Daiwa House Ind Co Ltd 光触媒用チタン陽極酸化被膜の生成方法
JP2002136878A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Japan Atom Energy Res Inst 非金属不純物を添加した光触媒材料とその作製法
WO2003068393A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Japan Science And Technology Agency Photocatalyseur contenant fluoronitrure de titane servant a decomposer de l'eau avec irradiation de lumiere visible
JP2004292225A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタン、光触媒体および光触媒体コーティング剤ならびに酸化チタンの製造方法
JP2006260991A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nippon Oil Corp チタニアナノアレイ電極の製造方法およびそれを用いた光電変換素子
WO2006103960A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fumakilla Limited アレルゲン失活剤
WO2007023543A1 (ja) * 2005-08-25 2007-03-01 Showa Co., Ltd. 陽極電解酸化処理による結晶性酸化チタン皮膜の製造方法
JP2008080102A (ja) * 2006-08-29 2008-04-10 Nagasaki Univ インプラント
JP2010094571A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Kinki Univ 錫めっき手法を活用して作製した光触媒膜及び光触媒材の製造方法
WO2010140700A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 新日本製鐵株式会社 可視光応答性を有し、光触媒活性に優れたチタン系材料およびその製造方法
JP2011120998A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Tohoku Univ 可視光応答性ルチル型二酸化チタン光触媒
CN102485968A (zh) * 2010-12-06 2012-06-06 长沙理工大学 锌掺杂二氧化钛纳米管阵列的制备方法
JP2012107253A (ja) * 2012-02-14 2012-06-07 Fumakilla Ltd アレルゲン失活剤
CN103196733A (zh) * 2013-04-01 2013-07-10 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种显示镍基高温合金的金相组织所用的侵蚀剂及方法
JP2015190039A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 国立大学法人岩手大学 多孔質陽極酸化皮膜の製造方法及び多孔質陽極酸化皮膜
US10053762B2 (en) 2013-02-26 2018-08-21 Showa Co., Ltd. Method for producing surface-treated metal titanium material or titanium alloy material, and surface-treated material
WO2019073746A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 栗田工業株式会社 微細孔を有するチタン又はチタン合金の酸化薄膜の製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038298A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Daiwa House Ind Co Ltd 光触媒用チタン陽極酸化被膜の生成方法
JP2002136878A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Japan Atom Energy Res Inst 非金属不純物を添加した光触媒材料とその作製法
JP4631041B2 (ja) * 2000-10-31 2011-02-16 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 非金属不純物を添加した光触媒材料とその作製法
WO2003068393A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Japan Science And Technology Agency Photocatalyseur contenant fluoronitrure de titane servant a decomposer de l'eau avec irradiation de lumiere visible
US7015171B2 (en) * 2002-02-14 2006-03-21 Japan Science & Technology Agency Photocatalyst comprising titanium fluoride nitride for water decomposition with visible light irradiation
JP4505614B2 (ja) * 2003-03-26 2010-07-21 住友化学株式会社 酸化チタンの製造方法
JP2004292225A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタン、光触媒体および光触媒体コーティング剤ならびに酸化チタンの製造方法
JP2006260991A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nippon Oil Corp チタニアナノアレイ電極の製造方法およびそれを用いた光電変換素子
WO2006103960A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fumakilla Limited アレルゲン失活剤
JP2006265498A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fumakilla Ltd アレルゲン失活剤
US10226543B2 (en) 2005-03-25 2019-03-12 Fumakilla Limited Allergen inactivator
WO2007023543A1 (ja) * 2005-08-25 2007-03-01 Showa Co., Ltd. 陽極電解酸化処理による結晶性酸化チタン皮膜の製造方法
US8821831B2 (en) 2005-08-25 2014-09-02 Showa Co., Ltd. Process for producing crystalline titanium oxide coating film through electrolytic anodizing
JP2008080102A (ja) * 2006-08-29 2008-04-10 Nagasaki Univ インプラント
JP2010094571A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Kinki Univ 錫めっき手法を活用して作製した光触媒膜及び光触媒材の製造方法
WO2010140700A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 新日本製鐵株式会社 可視光応答性を有し、光触媒活性に優れたチタン系材料およびその製造方法
JP5197766B2 (ja) * 2009-06-01 2013-05-15 新日鐵住金株式会社 可視光応答性を有し、光触媒活性に優れたチタン系材料およびその製造方法
US8865612B2 (en) 2009-06-01 2014-10-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Titanium-based material having visible light response and excellent in photocatalytic activity and method of production of same
JP2011120998A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Tohoku Univ 可視光応答性ルチル型二酸化チタン光触媒
CN102485968A (zh) * 2010-12-06 2012-06-06 长沙理工大学 锌掺杂二氧化钛纳米管阵列的制备方法
JP2012107253A (ja) * 2012-02-14 2012-06-07 Fumakilla Ltd アレルゲン失活剤
US10053762B2 (en) 2013-02-26 2018-08-21 Showa Co., Ltd. Method for producing surface-treated metal titanium material or titanium alloy material, and surface-treated material
CN103196733A (zh) * 2013-04-01 2013-07-10 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种显示镍基高温合金的金相组织所用的侵蚀剂及方法
CN103196733B (zh) * 2013-04-01 2015-03-11 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种显示镍基高温合金的金相组织所用的侵蚀剂及方法
JP2015190039A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 国立大学法人岩手大学 多孔質陽極酸化皮膜の製造方法及び多孔質陽極酸化皮膜
WO2019073746A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 栗田工業株式会社 微細孔を有するチタン又はチタン合金の酸化薄膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3218021B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3218021B2 (ja) 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法
Deen et al. Effect of electrolyte composition on TiO2 nanotubular structure formation and its electrochemical evaluation
JP5584923B2 (ja) ルチル型二酸化チタン光触媒
KR101504569B1 (ko) 표면 처리된 금속 티탄 재료 또는 티탄 합금 재료의 제조 방법 및 표면 처리재
Lim et al. Anodization parameters influencing the growth of titania nanotubes and their photoelectrochemical response
JP5515030B2 (ja) 可視光応答性ルチル型二酸化チタン光触媒
Lin et al. Production of N-doped anatase TiO2 on TiN-coated Ti substrates by plasma electrolytic oxidation for visible-light photocatalysts
US20100290974A1 (en) Titanium dioxide coating method and the electrolyte used therein
JP5768195B1 (ja) 可視光応答形光触媒体及びその製造方法
JP2007325995A (ja) 光触媒皮膜及びその製造方法
KR100926126B1 (ko) 일체형 나노튜브 광촉매의 제조방법, 이를 이용한 6가크롬환원 장치 및 환원 방법
Becker et al. Recent Progress in Low Temperature Synthesis of Crystalline TiO2 Photocatalytic Films by Highly Controllable Electrodeposition
JP6461635B2 (ja) 可視光応答性光触媒及びその製造方法
Bashirom et al. Cr (VI) removal on visible light active TiO2 nanotube arrays
KR100888677B1 (ko) 광촉매용 티타니아산화층의 제조방법 및 이에 의해 제조된광촉매용 티타니아산화층
JP2009215621A (ja) 陽極酸化法により製造した二酸化チタン
US20040081613A1 (en) Process for the preparation of articles in Titanium coated with a thick layer of anastase, articles so obtainable, and use thereof as photocatalysts
Jin-Wook et al. Purifying behavior of photocatalytic TiO2 anodized in nitrate ion containing solution
JP2003129290A (ja) 光触媒用チタン陽極酸化皮膜の生成方法
KR20120042787A (ko) 금속 담지 포토어노드 및 그 제조방법
KR102377108B1 (ko) 전극 및 이의 제조 방법과 이를 포함하는 수처리 장치
JP2001199725A (ja) 酸化チタンの製造方法
JP2002038298A (ja) 光触媒用チタン陽極酸化被膜の生成方法
Pablos et al. Electrochemical Enhancement of Photocatalytic TiO Disinfection 2 Nanotubes
US20130026042A1 (en) Titanium dioxide coating method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees