JPH11305486A - 静電荷像現像用トナー - Google Patents

静電荷像現像用トナー

Info

Publication number
JPH11305486A
JPH11305486A JP11671598A JP11671598A JPH11305486A JP H11305486 A JPH11305486 A JP H11305486A JP 11671598 A JP11671598 A JP 11671598A JP 11671598 A JP11671598 A JP 11671598A JP H11305486 A JPH11305486 A JP H11305486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
softening point
acid
fixing
toner
dialcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11671598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazaki
弘 山崎
Yoshiaki Kobayashi
義彰 小林
Michiaki Ishikawa
美知昭 石川
Hiroko Nishimori
広子 西森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11671598A priority Critical patent/JPH11305486A/ja
Publication of JPH11305486A publication Critical patent/JPH11305486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フラッシュ定着での画像支持体に対する接着
性が良好で、ヒートロール定着時に於けるオフセットが
良好で且つ画像支持体に対して良好な接着性を有する両
者兼用の静電荷像現像用トナーを提供する。 【解決手段】 トナーが樹脂と着色剤とからなり、さら
に樹脂が特定構成を有する軟化点が130〜150℃の
高軟化点ポリエステル樹脂と、軟化点が80〜125℃
の低軟化点ポリエステル樹脂からなり、高軟化点成分:
低軟化点成分=80〜30:20〜70(重量比)であ
ることを特徴とする静電荷像現像用トナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
等の画像形成装置に用いられる静電荷像現像用トナーに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ヒートロール定着はその簡便性で
好適に使用されている。しかし、ヒートロール定着では
定着部位に於いてローラーの間隙を通過させて定着する
方式であることから、いわゆる圧紙や薄紙、さらには立
体物に対して定着を行うことが困難である欠点を有して
いる。
【0003】一方、フラッシュ定着は熱源として多大な
装置を必要とするものの、定着媒体である画像支持体を
特に限定することが無い利点を有している。
【0004】この両面を兼備した装置を使用することに
より、簡便な定着と支持体を限定せずに定着できる装置
が考案できるものの、両者の定着方法ではトナーに要求
される性能が大きく異なっている。
【0005】ヒートロール定着方式では熱ロールに対す
るオフセットの問題があり、この問題を解決するために
いわゆる分子量分布を拡大することでオフセットを防止
する技術が種々提案されている。この効果を最も発揮で
きる樹脂として架橋樹脂がある。しかし、樹脂を架橋す
ることでオフセット性は改善できるものの、フラッシュ
定着に適用した場合には、その樹脂の溶融性が低いため
に、画像支持体に対する接着性不良の問題を生じる。
【0006】一方、フラッシュ定着方式では熱ロールに
対するオフセットの問題は無いものの、熱が付与された
状態で瞬間的に溶融することが望まれている。この効果
を発揮させるために、いわゆる直鎖状のポリエステル樹
脂が提案されている。しかし、この直鎖状ポリエステル
では溶融粘度が低くなるために、ヒートロール定着時に
熱ロールに対するオフセットが発生してしまう問題を有
している。
【0007】以上の様に、両者の定着方式ではトナーに
要求される熱溶融特性が大きく異なるため、従来ではそ
の両者を満足するトナーが提案されていない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、フラ
ッシュ定着での画像支持体に対する接着性が良好で、ヒ
ートロール定着時に於けるオフセットが良好で且つ画像
支持体に対して良好な接着性を有する両者兼用の静電荷
像現像用トナーを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、下記構
成を採ることにより達成される。
【0010】〔1〕フラッシュ定着及びヒートロール定
着のいずれでも画像を画像支持体上に定着する方式に使
用することができるフラッシュ定着及びヒートロール定
着兼用静電荷像現像用トナーに於いて、該トナーが樹脂
と着色剤とからなり、さらに前記樹脂が下記構成を有す
る軟化点が130〜150℃の高軟化点ポリエステル樹
脂と、軟化点が80〜125℃の低軟化点ポリエステル
樹脂からなり、高軟化点成分:低軟化点成分=80〜3
0:20〜70(重量比)であることを特徴とする静電
荷像現像用トナー。
【0011】・高軟化点成分ポリエステル樹脂 成分:3価以上の多価単量体 成分:芳香族ジカルボン酸 成分:ジアルコールであり、全ジアルコール中、脂肪
族ジアルコールが70モル%以上であるジアルコールよ
りなる重合体樹脂。
【0012】・低軟化点成分ポリエステル樹脂 成分:3価以上の多価単量体 成分:芳香族ジカルボン酸 成分:ジアルコールであり、全ジアルコール中、芳香
族ジアルコールが70モル%以上であるジアルコールよ
りなる重合体樹脂。
【0013】〔2〕カルナウバワックスを含有すること
を特徴とする〔1〕記載の静電荷像現像用トナー。
【0014】すなわち、本発明者らは鋭意検討した結
果、ヒートロール定着性とフラッシュ定着性とを両立す
るためには、特定の構造を有するポリエステル樹脂が好
適であることを見いだし、本発明を完成するに至ったも
のである。
【0015】ヒートロール定着性、特にオフセット性を
改善するためには高軟化点成分を含有させることがベタ
ーである。しかし、単なる高軟化点成分ではフラッシュ
定着での定着性を低下する問題を発生するために、特に
本発明では脂肪族ジアルコールをジアルコール成分中の
主成分として使用したポリエステル樹脂を用いることで
画像形成支持体である紙に対する接着性を改善し、フラ
ッシュ定着性を低下することなく、ヒートロール定着で
のオフセット性を維持することができることを見いだし
た。
【0016】さらに、フラッシュ定着で必要な溶融性を
維持するために使用される低軟化点成分として芳香族系
ジアルコールをジアルコール成分の主成分として使用
し、さらに架橋構造を有するポリエステルを使用した。
この構造を有することによる効果発現のメカニズムは不
詳であるが、この結果、低軟化点成分の存在により発生
しやすくなるヒートロール定着でのオフセット性を低下
させることなく、フラッシュ定着性を維持することがで
きることをみいだし、本発明を完成するに至ったもので
ある。
【0017】本発明に用いられるポリエステル樹脂の構
成成分としては、例えば特開平1−204062号に記
載されているごときものを用いることが出来る。
【0018】(高軟化点成分ポリエステル樹脂)軟化点
が130〜150℃のもので、下記のごときものが用い
られる。
【0019】・成分:3価以上の多価単量体 3価のカルボン酸としては、例えば下記のものがある。
【0020】1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、
2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、1,2,4−
ナフタレントリカルボン酸、1,2,4−ブタントリカ
ルボン酸、1,2,5−ヘキサントリカルボン酸、1,
3−ジカルボキシル−2−メチル−2−メチレンカルボ
キシプロパン、1,2,4−シクロヘキサントリカルボ
ン酸、テトラ(メチレンカルボキシル)メタン、1,
2,7,8−オクタンテトラカルボン酸、ピロメリット
酸等があげられ、これらの酸無水物も使用することがで
きる。
【0021】次に3価以上のアルコールの例を挙げれ
ば、ソルビトール、1,2,3,6−ヘキサンテトロー
ル、1,4−ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジペ
ンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、1,
2,4−ブタントリオール、1,2,5−ペンタトリオ
ール、グリセロール、2−メチルプロパントリオール、
2−メチルー1,2,4−ブタントリオール、トリメチ
ロールエタン、トリメチロールプロパン、1,3,5−
トリヒドロキシメチルベンゼン等を挙げることができ
る。
【0022】・成分:芳香族ジカルボン酸 代表的なものとしてフタル酸、イソフタル酸、テレフタ
ル酸等があげられる。
【0023】・成分:ジアルコールであり、全ジアル
コール中、脂肪族ジアルコールが70モル%以上である
ジアルコール 脂肪族ジアルコールとしては、エチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2
−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオー
ル、1,2−ブタンジオール、1,4−ブテンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタングリコ
ール、1,2−ペンタングリコール、1,2−ヘキサン
ジオール、1,4−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサ
ングリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、
ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ル等がある。
【0024】好ましい脂肪族ジアルコール類としては、
分岐鎖を有する脂肪族ジアルコールであり、1,2−プ
ロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、
1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、ネ
オペンチルグリコール、1,2−ペンタングリコール、
1,2−ヘキサンジオール、2,5−ヘキサンジオー
ル、1,4−ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサ
ンジメタノール等がある。この分岐を有する脂肪族ジア
ルコールは全脂肪族ジアルコール中50モル%以上含有
されていることが好ましい。
【0025】その他のジアルコールとしては、ポリオキ
シプロピレン−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、ポリオキシエチレン−2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン等のエーテル化ビスフ
ェノール、ビスフェノールA、ビスフェノールZ、水素
添加ビスフェノールA等を使用することができる。
【0026】又は、2価のカルボン酸も併用してよい
が、その場合は全カルボン酸中30モル%以下である。
そのカルボン酸の例としては、マレイン酸、フマール
酸、シトラコ酸、イタコン酸、グルタコ酸、コハク酸、
アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、マロン酸等が
挙げられ、これらの酸無水物も使用することができる。
【0027】(低軟化点成分)軟化点80〜125℃の
ものが用いられる。
【0028】・成分:3価以上の多価単量体 3価のカルボン酸の例としては、1,2,4−ベンゼン
トリカルボン酸、2,5,7−ナフタレントリカルボン
酸、1,2,4−ナフタレントリカルボン酸、1,2,
4−ブタントリカルボン酸、1,2,5−ヘキサントリ
カルボン酸、1,3−ジカルボキシル−2−メチル−2
−メチレンカルボキシプロパン、1,2,4−シクロヘ
キサントリカルボン酸、テトラ(メチレンカルボキシ
ル)メタン、1,2,7,8−オクタンテトラカルボン
酸、ピロメリット酸等があげられ、これらの酸無水物も
使用することができる。
【0029】3価のアルコール成分の例としては、ソル
ビトール、1,2,3,6−ヘキサンテトロール、1,
4−ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリ
スリトール、トリペンタエリスリトール、1,2,4−
ブタントリオール、1,2,5−ペンタトリオール、グ
リセロール、2−メチルプロパントリオール、2−メチ
ルー1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエ
タン、トリメチロールプロパン、1,3,5−トリヒド
ロキシメチルベンゼン等を挙げることができる。
【0030】・成分:芳香族ジカルボン酸 フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等を挙げること
が出来る。
【0031】・成分:ジアルコールであり、全ジアル
コール中、芳香族ジアルコールが70モル%以上である
ジアルコール 芳香族ジアルコールとしては、ポリオキシプロピレン−
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ポ
リオキシエチレン−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン等のエーテル化ビスフェノール、ビスフ
ェノールA、ビスフェノールZ等を使用することができ
る。
【0032】さらに、脂肪族ジアルコールとしては、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3
−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、
1,3−ブタンジオール、1,2−ブタンジオール、
1,4−ブテンジオール、ネオペンチルグリコール、
1,5−ペンタングリコール、1,2−ペンタングリコ
ール、1,2−ヘキサンジオール、1,4−ヘキサンジ
オール、1,6−ヘキサングリコール、1,4−シクロ
ヘキサンジメタノール、ジプロピレングリコール、ポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリ
テトラメチレングリコール等を使用してもよい。
【0033】又、更に2価のカルボン酸を併用してもよ
い。この場合には、マレイン酸、フマール酸、シトラコ
酸、イタコン酸、グルタコ酸、フタル酸、イソフタル
酸、テレフタル酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン
酸、アゼライン酸、マロン酸、n−ドデシルコハク酸、
n−ドデセニルコハク酸、イソドデシルコハク酸、イソ
ドデセニルコハク酸、n−オクチルコハク酸、n−オク
テニルコハク酸等が挙げられ、これらの酸無水物も使用
することができる。
【0034】特に、低軟化点成分中に使用することが好
適な2価のカルボン酸としては、n−ドデシルコハク
酸、n−ドデセニルコハク酸、イソドデシルコハク酸、
イソドデセニルコハク酸、n−オクチルコハク酸、n−
オクテニルコハク酸等の炭素数が2〜20の側鎖を有す
るカルボン酸あるいはこれらの酸無水物を使用すること
が好ましい。この理由としては明確では無いが、分子鎖
の絡み合いが発生することで、画像支持体に対する接着
性が向上し、定着率がフラッシュ定着及びヒートロール
定着のいずれでも改善する効果を発揮することができる
ためである。
【0035】高軟化点成分と低軟化点成分の混合比は、 高軟化点成分:低軟化点成分=80〜30:20〜70
(重量比) が良く、この範囲で本発明の効果が得られる。
【0036】さらに好適な範囲は、 高軟化点成分:低軟化点成分=70〜30:30〜70
(重量比) である。
【0037】高軟化点成分が多い場合にはフラッシュ定
着性が低下し、低軟化点成分が多い場合にはヒートロー
ル定着における定着性が低下する。
【0038】本発明における軟化点の測定は、高化式フ
ローテスター(島津製作所製)を使用して測定された値
を示す。具体的には、高化式フローテスター「CFT−
500」(島津製作所製)を用い、ダイスの細孔の径1
mm、長さ1mm、荷重20kg/cm2、昇温速度6
℃/minの条件下で1cm3の試料を溶融流出させた
ときの、流出開始点から流出終了点の高さの1/2に相
当する温度を軟化点として示す。
【0039】更にトナーを構成するその他の成分とし
て、ヒートロール定着時のトナーのオフセット防止のた
め、必要ならワックスとして脂肪族ビスアミドワック
ス、カルナウバワックス等を使用することが好ましい。
特にカルナウバワックスを使用するとよい。カルナバワ
ックスとしては精製カルナウバ1号、精製カルナウバ2
号などを使用することができる。その添加量はトナー中
に1〜5重量%である。
【0040】このワックスはフラッシュ定着に於いて溶
融粘度が低いため、表面に析出する。この結果、定着面
の光沢性が増加し、定着画像濃度が改善される傾向を示
す点でも効果がある。
【0041】本発明に用いられる着色剤としては、特に
限定されずトナー用に用いられている各種公知の顔料、
染料を用いることが出来る。
【0042】黒色のものとしては、カーボンブラック、
グラフト化カーボン、ファーネスブラック、サーマトミ
ックカーボン、等の各種カーボン類、マグネタイト、フ
ェライト等の無機顔料が通常用いられる。又、カラート
ナー用としては、C.I.ピグメントブルー15、C.
I.ピグメントブルー15:2、C.I.ピグメントブ
ルー15:3、C.I.ピグメントブルー16等のシア
ン顔料、C.I.ピグメントレッド2、C.I.ピグメ
ントレッド3等のマゼンタ顔料、C.I.ピグメントイ
エロー12、C.I.ピグメントイエロー17等を用い
ることが出来る。
【0043】又、帯電防止剤としてのナフテン酸や高級
脂肪酸の金属塩、4級アンモニウム塩、各種金属錯塩等
のプラスの帯電制御剤、有機錯塩や塩素化ポリエステル
等のマイナスの帯電制御剤も必要に応じて用いることが
出来る。
【0044】更にフラッシュ定着の条件も、トナーを十
分に定着出来るものであれば、特に限定されるものでは
ないが、代表的な例を示せばキセノンランプを使用し印
加電圧1000〜2500Vにて、フラッシュエネルギ
ー:(1/2)CV2で示されるエネルギーは100〜
1000J程度のものを用いることができる(但し、C
=ランプのコンデンサー容量、V=ランプ印加電圧)。
尚、発光時間は、500〜2000μ秒程度である。
【0045】一方、熱ロール定着方式の例を示せば、表
面にテトラフルオロエチレンやポリテトラフルオロエチ
レン−パーフルオロアルコキシビニルエーテル共重合体
類等を被覆した鉄やアルミニウム等で構成される金属シ
リンダー内部に熱源を有する上ローラーとシリコーンゴ
ム等で形成された下ローラーとから形成されているもの
である。詳しくは、熱源として線状のヒーターを有し、
上ローラーの表面温度を120〜200℃程度に加熱す
るものである。定着部に於いては上ローラーと下ローラ
ー間に圧力を加え、下ローラーを変形させ、いわゆるニ
ップを形成する。ニップ幅としては1〜10mm、好ま
しくは1.5〜7mmである。定着線速は40mm/s
ec〜400mm/secが好ましい。ニップが狭い場
合には熱を均一にトナーに付与することができなくな
り、定着のムラを発生する。一方でニップ幅が広い場合
には樹脂の溶融が促進され、定着オフセットが過多とな
る問題を発生することがある。
【0046】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
るが、本発明の態様はこれに限定されない。尚、本文中
「部」とは「重量部」を表す。
【0047】高軟化点成分と低軟化点成分を別々に調製
し、混合した。
【0048】(高軟化点成分樹脂の調製)下記表に示す
組成を有するポリエステル樹脂を調製した。反応は3価
のカルボン酸以外の原材料を温度計、撹拌器、還流器、
窒素導入管を備えた反応容器に入れ、ジブチル錫オキサ
イド(20〜40mg)を添加し、200℃にて反応さ
せた後に、3価のカルボン酸のみを添加し、さらに反応
を継続した。なお、反応時間に関しては軟化点を測定し
つつ制御した。
【0049】
【表1】
【0050】(低軟化点成分樹脂の調製)下記表に示す
組成を有するポリエステル樹脂を調製した。反応は3価
のカルボン酸以外の原材料を温度計、撹拌器、還流器、
窒素導入管を備えた反応容器に入れ、ジブチル錫オキサ
イド(20〜40mg)を添加し、200℃にて反応さ
せた後に、3価のカルボン酸のみを添加し、さらに反応
を継続した。なお、反応時間に関しては軟化点を測定し
つつ制御した。
【0051】
【表2】
【0052】上記樹脂の軟化点を下記に示す。
【0053】
【表3】
【0054】また、前述の樹脂を下記比率(重量比)で
混合して樹脂を調製した。
【0055】
【表4】
【0056】(トナー製造例)上記樹脂100部にカー
ボンブラック(キャボット社製モーガルL)10部、精
製カルナウバワックス1号3部、ステアリルビスアミド
ワックス2部を加え、ヘンシェルミキサーにて混合した
後に、溶融混練し、粉砕分級して体積平均粒径が8.5
μmの着色粒子を調製した。この着色粒子に対して疎水
性シリカを0.6重量部加え、ヘンシェルミキサーで混
合してトナーを得た。
【0057】下記に一覧表を示す。
【0058】
【表5】
【0059】これらトナーに対してスチレン−アクリル
樹脂で被覆したキャリアを添加し、トナー濃度が5%の
現像剤を調製した。ついで、このものを用いてコニカ社
製デジタル複写機Konica7050を使用して画像
を形成し、未定着の画像を使用してフラッシュ定着性及
び熱ロール定着性を評価した。これらの定着条件は下記
に示す。なお、使用する紙としては110kg紙を使用
した。また、印字した画像は、画素率が5%の文字画像
である。
【0060】・フラッシュ定着条件 フラッシュ定着器の設定条件は、容量160μFのコン
デンサを使用し、充電電圧=2050Vとし、フラッシ
ュランプに印加した。発光時間は1000μ秒とした。
【0061】・熱ロール定着条件 熱ロール方式として、表面をテトラフルオロエチレン−
パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体で被覆し
た直径30mmのヒーターを中央部に内蔵した円柱状の
鉄を上ローラーとして、表面が同様にテトラフルオロエ
チレン−パーフルオロアルキルエーテル共重合体で被覆
したシリコーンゴムで構成された直径30mmの下ロー
ラーを用いている。線圧は0.8kg/cmに設定さ
れ、ニップの幅は4.3mmとした。この定着器を使用
して、印字の線速を250mm/secに設定した。な
お、定着器のクリーニング機構は付与していない。
【0062】また、定着器の表面温度は可変(150〜
230℃)であるものを用いた。
【0063】(評価方法)上記定着器を使用してフラッ
シュ定着性及び熱ロール定着性の評価を実施した。
【0064】・フラッシュ定着性 定着された画像を用いて、スコッチメンディングテープ
(住友3M製)を画像上に軽く貼り、直径5cmで重量
が1200gの円筒状のおもりをのせ、1分間放置す
る。ついで、約180°の角度で一定速度で剥離し、テ
ープへの付着状態を目視観察し、下記基準に従って判定
した。
【0065】A:付着物無し B:軽微な付着物がみられる C:薄く文字が見えるが判読できない D:文字が判読できる 実用的許容範囲は「B」以上である。
【0066】・熱ロール定着性前述の定着器を用いて、
150℃より5℃刻みで温度を上昇させ、オフセットの
発生の有無を評価した。低温側のオフセット発生温度と
高温側のオフセット発生温度を測定し、その差を「非オ
フセット領域」として判定する。また、190℃の定着
温度で前述のフラッシュ定着性評価と同様に定着性を評
価した。判定基準は同様である。
【0067】以上の評価を実施した結果を下記に示す。
【0068】
【表6】
【0069】以上の結果に示す様に、本発明のトナーは
フラッシュ定着性及び熱ロール定着性の両面を満足する
ものであることが理解される。
【0070】
【発明の効果】本発明により、フラッシュ定着での画像
支持体に対する接着性が良好で、ヒートロール定着時に
於けるオフセットが良好で且つ画像支持体に対して良好
な接着性を有する両者兼用の静電荷像現像用トナーを提
供することが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西森 広子 東京都八王子市石川町2970番地コニカ株式 会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フラッシュ定着及びヒートロール定着の
    いずれでも画像を画像支持体上に定着する方式に使用す
    ることができるフラッシュ定着及びヒートロール定着兼
    用静電荷像現像用トナーに於いて、該トナーが樹脂と着
    色剤とからなり、さらに前記樹脂が下記構成を有する軟
    化点が130〜150℃の高軟化点ポリエステル樹脂
    と、軟化点が80〜125℃の低軟化点ポリエステル樹
    脂からなり、高軟化点成分:低軟化点成分=80〜3
    0:20〜70(重量比)であることを特徴とする静電
    荷像現像用トナー。 ・高軟化点成分ポリエステル樹脂 成分:3価以上の多価単量体 成分:芳香族ジカルボン酸 成分:ジアルコールであり、全ジアルコール中、脂肪
    族ジアルコールが70モル%以上であるジアルコールよ
    りなる重合体樹脂。 ・低軟化点成分ポリエステル樹脂 成分:3価以上の多価単量体 成分:芳香族ジカルボン酸 成分:ジアルコールであり、全ジアルコール中、芳香
    族ジアルコールが70モル%以上であるジアルコールよ
    りなる重合体樹脂。
  2. 【請求項2】 カルナウバワックスを含有することを特
    徴とする請求項1記載の静電荷像現像用トナー。
JP11671598A 1998-04-27 1998-04-27 静電荷像現像用トナー Pending JPH11305486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11671598A JPH11305486A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 静電荷像現像用トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11671598A JPH11305486A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 静電荷像現像用トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11305486A true JPH11305486A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14694026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11671598A Pending JPH11305486A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 静電荷像現像用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11305486A (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356527A (ja) * 2000-04-10 2001-12-26 Sanyo Chem Ind Ltd トナーバインダー
JP2002156775A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fujitsu Ltd フラッシュ定着用カラートナー
JP2002287427A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Kao Corp 静電荷像現像用トナー
US7052815B2 (en) 2002-05-24 2006-05-30 Ricoh Company, Limited Color toner for developing electrostatic images, toner container containing the color toner, and image forming method and apparatus using the color toner
US7056635B2 (en) 2002-11-14 2006-06-06 Ricoh Company, Ltd. Toner, method of producing the toner, developer including the toner, and image forming method and apparatus using the developer
US7169524B2 (en) 2003-06-24 2007-01-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Toner for developing electrostatic latent image and image-forming method using the same
US7208256B2 (en) 2003-03-19 2007-04-24 Ricoh Company, Ltd. Toner for image formation, method of producing the toner, toner container, toner cartridge, process cartridge, and image forming apparatus
US7306887B2 (en) 2003-03-19 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer for electrostatic development, production thereof, image forming process and apparatus using the same
US7316879B2 (en) 2001-03-30 2008-01-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Imaging color toner, color image forming method and color image forming apparatus
US7348121B2 (en) 2003-08-07 2008-03-25 Ricoh Company Limited Toner, method for manufacturing the toner, developer including the toner, toner container containing the toner, and image forming method, image forming apparatus and process cartridge using the toner
JP2008129416A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008129469A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 現像剤、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
US7396627B2 (en) 2004-06-15 2008-07-08 Ricoh Company, Ltd. Method of preparing a toner, developer including the toner, container containing the toner, and image forming method and process cartridge using the toner
JP2008310284A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008310282A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
US7504188B2 (en) 2005-05-10 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer, toner container, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method using the same
EP2065757A1 (en) 2007-11-30 2009-06-03 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic image forming method and apparatus
EP2068199A1 (en) 2007-12-04 2009-06-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, toner, and process cartridge
US7820350B2 (en) 2006-03-17 2010-10-26 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, toner container, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method
US7824831B2 (en) 2007-09-03 2010-11-02 Ricoh Company Limited Toner
US7901861B2 (en) 2007-12-04 2011-03-08 Ricoh Company Limited Electrophotographic image forming method
US8012659B2 (en) 2007-12-14 2011-09-06 Ricoh Company Limited Image forming apparatus, toner, and process cartridge
US8377618B2 (en) 2007-09-14 2013-02-19 Ricoh Company Limited Image forming method, image forming apparatus, and toner
US8501379B2 (en) 2007-06-19 2013-08-06 Ricoh Company, Ltd. Toner and method for producing the same and developer
EP2648045A1 (en) 2012-04-03 2013-10-09 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming method, and process cartridge
US8986914B2 (en) 2010-09-16 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US9069271B2 (en) 2011-02-23 2015-06-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method, and toner, developer and process cartridge for forming image
US9128398B2 (en) 2011-09-15 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Toner for forming electrophotographic image, method for manufacturing toner for forming electrophotographic image, image forming method, and process cartridge
US9182694B2 (en) 2012-03-15 2015-11-10 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming apparatus, image forming method, and process cartridge

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001356527A (ja) * 2000-04-10 2001-12-26 Sanyo Chem Ind Ltd トナーバインダー
JP2002156775A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fujitsu Ltd フラッシュ定着用カラートナー
JP2002287427A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Kao Corp 静電荷像現像用トナー
DE10214122B4 (de) 2001-03-28 2018-07-12 Kao Corp. Toner für elektrostatische Bildentwicklung
US7232636B2 (en) 2001-03-28 2007-06-19 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
US7316879B2 (en) 2001-03-30 2008-01-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Imaging color toner, color image forming method and color image forming apparatus
US7052815B2 (en) 2002-05-24 2006-05-30 Ricoh Company, Limited Color toner for developing electrostatic images, toner container containing the color toner, and image forming method and apparatus using the color toner
US7056635B2 (en) 2002-11-14 2006-06-06 Ricoh Company, Ltd. Toner, method of producing the toner, developer including the toner, and image forming method and apparatus using the developer
US7306887B2 (en) 2003-03-19 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer for electrostatic development, production thereof, image forming process and apparatus using the same
US7208256B2 (en) 2003-03-19 2007-04-24 Ricoh Company, Ltd. Toner for image formation, method of producing the toner, toner container, toner cartridge, process cartridge, and image forming apparatus
US7169524B2 (en) 2003-06-24 2007-01-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Toner for developing electrostatic latent image and image-forming method using the same
US7348121B2 (en) 2003-08-07 2008-03-25 Ricoh Company Limited Toner, method for manufacturing the toner, developer including the toner, toner container containing the toner, and image forming method, image forming apparatus and process cartridge using the toner
US7348117B2 (en) 2003-08-07 2008-03-25 Ricoh Company Limited Toner, method for manufacturing the toner, developer including the toner, toner container containing the toner, and image forming method, image forming apparatus and process cartridge using the toner
US7396627B2 (en) 2004-06-15 2008-07-08 Ricoh Company, Ltd. Method of preparing a toner, developer including the toner, container containing the toner, and image forming method and process cartridge using the toner
US7695883B2 (en) 2005-05-10 2010-04-13 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer, toner container, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method using the same
US7504188B2 (en) 2005-05-10 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer, toner container, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method using the same
US7820350B2 (en) 2006-03-17 2010-10-26 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, toner container, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method
JP2008129416A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008129469A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 現像剤、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008310282A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008310284A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
US8501379B2 (en) 2007-06-19 2013-08-06 Ricoh Company, Ltd. Toner and method for producing the same and developer
US7824831B2 (en) 2007-09-03 2010-11-02 Ricoh Company Limited Toner
US8377618B2 (en) 2007-09-14 2013-02-19 Ricoh Company Limited Image forming method, image forming apparatus, and toner
EP2065757A1 (en) 2007-11-30 2009-06-03 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic image forming method and apparatus
US7901861B2 (en) 2007-12-04 2011-03-08 Ricoh Company Limited Electrophotographic image forming method
EP2068199A1 (en) 2007-12-04 2009-06-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, toner, and process cartridge
US8012659B2 (en) 2007-12-14 2011-09-06 Ricoh Company Limited Image forming apparatus, toner, and process cartridge
US8986914B2 (en) 2010-09-16 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US9069271B2 (en) 2011-02-23 2015-06-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method, and toner, developer and process cartridge for forming image
US9128398B2 (en) 2011-09-15 2015-09-08 Ricoh Company, Ltd. Toner for forming electrophotographic image, method for manufacturing toner for forming electrophotographic image, image forming method, and process cartridge
US9182694B2 (en) 2012-03-15 2015-11-10 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming apparatus, image forming method, and process cartridge
EP2648045A1 (en) 2012-04-03 2013-10-09 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming method, and process cartridge
US9005862B2 (en) 2012-04-03 2015-04-14 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming method, and process cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11305486A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH04362956A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JP3638227B2 (ja) 静電荷像現像用カラートナー
US5116713A (en) Toner for developing latent electrostatic image
JP3780793B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、二成分系現像剤、及び画像形成方法
JP2014056126A (ja) 画像形成装置
JP4582796B2 (ja) 非磁性トナー、現像剤、及び画像形成方法
US6569588B2 (en) Electrophotographic toner, production method thereof and electrophotographic image forming system
JP3303560B2 (ja) 静電荷像現像用カラートナーおよび画像形成方法
JP3332485B2 (ja) トナー
JP2002072551A (ja) 静電荷像現像用トナー、2成分系静電荷像現像用現像剤、及びそれを用いた画像形成方法
JP2942042B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3110055B2 (ja) 電子写真用現像剤組成物
JP2000075545A (ja) フラッシュ定着及びヒートロール定着兼用静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP3482451B2 (ja) 乾式電子写真用トナー及び乾式電子写真方法
JP2708438B2 (ja) 電子写真現像用トナー
JPS62276565A (ja) 熱ローラ定着用静電像現像用トナー
JPH0766201B2 (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS63128359A (ja) 熱ロ−ラ定着用カプセルトナ−
JP2000056504A (ja) 電子写真用トナー
JPS63128358A (ja) 熱ロ−ラ定着用カプセルトナ−
JP4201157B2 (ja) 画像形成方法及びそれに用いるトナー
JPH0869128A (ja) オイル塗布型熱ロール定着用マゼンタトナー
JPH0836275A (ja) オイル塗布型熱ロール定着用イエロートナー
JPH09152742A (ja) トナーバインダー用ポリエステル樹脂およびこれを用いたトナー