JPH11304109A - ボイラ燃焼装置 - Google Patents

ボイラ燃焼装置

Info

Publication number
JPH11304109A
JPH11304109A JP11080798A JP11080798A JPH11304109A JP H11304109 A JPH11304109 A JP H11304109A JP 11080798 A JP11080798 A JP 11080798A JP 11080798 A JP11080798 A JP 11080798A JP H11304109 A JPH11304109 A JP H11304109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
burner
sub
combustion
air port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11080798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3915951B2 (ja
Inventor
Shunichi Tsumura
俊一 津村
Kenji Kiyama
研滋 木山
Kimiharu Kuramasu
公治 倉増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP11080798A priority Critical patent/JP3915951B2/ja
Publication of JPH11304109A publication Critical patent/JPH11304109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915951B2 publication Critical patent/JP3915951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーナ空気比等の燃焼条件変化にかかわら
ず、アフタエアポート部での混合を適正に保持すること
により、ボイラ出口部における燃焼ガス中のNOx、C
O並びにばいじん(未燃分)の発生レベルをミニマムに
抑制すること。 【解決手段】 バーナ2a、2bと最下流側のメインエ
アポート4との間に空気流路面積を可変とし、かつ燃料
を還元燃焼させるためのサブエアポート3を設ける。バ
ーナの燃焼条件により、上流側アフタエア量をベース値
より上げた場合にアフタエア量の増加があってもアフタ
エアの貫通力がベース条件と同等になるようにサブエア
ポート4の空気流路面積を広げるため、火炉中央部にお
いても良好な混合が行われ、NOxが上昇することはな
い。また、上流側アフタエア量をベース条件より下げた
場合、サブエアポート4の空気流路面積を狭くして貫通
力を確保する操作を行うことにより、ベース条件と同様
に良好な混合が行われるため、CO発生量及びばいじん
(未燃分)が増加することはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボイラ出口部にお
ける窒素酸化物(NOx)、一酸化炭素(CO)並びに
ばいじん(未燃分)の発生レベルをミニマムに抑制する
のに好適なボイラ燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラ燃焼装置に用いるバーナはボイラ
排ガス中のNOx濃度低減を目的に、一般的には二段燃
焼方式のものが用いられている。二段燃焼方式のバーナ
は燃焼用空気を二段階に分けてバーナ部に供給し、空気
比を1以下(通常は0.75〜0.95)で燃料を燃焼
させ、その後流側のアフタエアポート部で不足分の空気
を投入して完全燃焼させる構成である。
【0003】前記二段燃焼方式のバーナは、バーナ部か
らアフタエアポート部にかけて燃料を低空気比状態で燃
焼させることにより、結果としてサーマルNOxとフュ
エルNOxのいずれに対しても低減効果がある。従っ
て、ガス、油及び微粉炭等の燃料種にかかわらず、燃焼
ガスのNOx濃度を低減することが可能である。
【0004】一般に二段燃焼比率を上昇させる程、燃焼
ガスのNOx濃度の低減効果は高くなるが、一定比率以
上に二段階燃焼比率を上げると、逆に前記NOx濃度が
上昇する傾向を示す。これは、二段燃焼比率を上げ過ぎ
ると、バーナ部における燃料に対する空気比率が低くな
り過ぎ、バーナ部で燃焼していない未燃の燃料がアフタ
エアポート部で急激に燃焼し、NOxが再生成するため
である。
【0005】前記再生成したNOxを抑制する手法とし
て、アフタエアポートを多段に設け、アフタエアを分割
供給する方法がある。図4には微粉炭焚きボイラの火炉
に用いられる対向燃焼方式のバーナにおける代表的な二
段アフタエアポートの構成を示す。
【0006】火炉31にバーナ32a、32bが2段、
対向位置の火炉壁面に設置され、火炉31の空間の有効
活用による燃焼ガスの低NOx化を目的に、上段バーナ
32bの上方に上下2段のアフタエアポート33a、3
3bがそれぞれ対向に設置されている。
【0007】FDF36からエアヒータ37を介して予
熱された燃焼用空気がダンパ38で流量調整されなが
ら、ウインドボックス39でバーナ部とアフタエアポー
ト部にそれぞれ分配されて火炉31に投入される。バー
ナ部からアフタエアポート33a、33bまでの二段燃
焼ゾーンでは理論空気比以下で運用されるため、火炉3
1内には未燃焼ガスが残存する。未燃焼ガスはアフタエ
アポート部より下流側(火炉上方)でアフタエアと混合
し、燃焼を完結する。火炉31を出た燃焼排ガスは脱硝
装置41及びエアヒータ37を介して、煙突42より排
出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図4に示す従来の二段
燃焼バーナは同一形状のアフタエアポート33a、33
bを多段に設置していたため、同一の二段燃焼比率で
は、上流側エアポート33aのエア量を増加させると下
流側エアポート33bのエア量が減少し、下流側のアフ
タエアは充分な貫通力がなくなるので、多段にアフタエ
アを供給するという効果が発揮できないという問題があ
った。
【0009】このように、上記従来技術の二段燃焼バー
ナは、バーナ空気比変化に伴うアフタエアポート部での
アフタエアと未燃焼ガス混合適正化の点について配慮が
されておらず、燃焼ガス中のNOx濃度が上昇するこ
と、あるいはCO濃度並びに未燃分が増加するという問
題があった。
【0010】本発明の課題は、バーナ空気比等の燃焼条
件変化にかかわらず、アフタエアポート部での混合を適
正に保持することにより、ボイラ出口部における燃焼ガ
ス中のNOx、CO並びにばいじん(未燃分)の発生レ
ベルをミニマムに抑制することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記本発明の課題は、燃
料を一次空気と共に燃焼させるバーナと、燃焼用空気を
供給するアフタエアポートを有するボイラ装置におい
て、バーナと最下流側のアフタエアポートであるメイン
エアポートとの間に空気流路面積を可変とし、かつ燃料
を還元燃焼させるためのサブエアポートを少なくとも一
段以上設けたボイラ燃焼装置により解決される。
【0012】そして、サブエアポートの空気流路面積を
可変する手段は、サブエアポートの空気流路を多段に分
割し、各分割された空気流路の流路開閉手段を設けた構
成とすることができる。
【0013】本発明のサブエアポートの空気流路面積を
変える燃焼条件としては、バーナ空気比、バーナ空
気比及びバーナとアフタエアポートで用いる全空気比、
バーナ空気比、バーナとアフタエアポートで用いる全
空気比及びボイラ負荷または燃料性状のいずれかをパ
ラメータとする方法などがある。
【0014】
【作用】表1に二段アフタエアポートの上流側アフタエ
アポートにおいて、上流側アフタエア量変化に対する従
来技術と本発明とのアフタエアの挙動の違いを示す。
【0015】
【表1】
【0016】本発明のバーナも図4に示す従来技術のバ
ーナも、設定したバーナ空気比をベース値(そのときの
アフタエア量もベース値とする)とすると、バーナ空気
比が前記ベース値より低い場合はアフタエア量は増加
し、前記設定バーナ空気比のベース値よりバーナ空気比
が高い場合はアフタエア量は減少する。
【0017】しかし、バーナの燃焼条件により、上流側
アフタエア量をベース値より上げた場合には、従来技術
ではアフタエア量の増加に伴い、貫通力が増加し、火炉
中央部で缶前及び缶後から投入されたアフタエア同士が
干渉する。こうして、従来技術のバーナではアフタエア
ポートからの燃焼用空気噴流がバーナゾーン側(火炉下
方側)に流れるため、NOx還元域の縮小及びNOx再
生現象により、NOxが上昇傾向を示す。
【0018】一方、本発明のバーナにおいては、バーナ
の燃焼条件により、上流側アフタエア量を上げた場合に
アフタエア量の増加があってもアフタエアの貫通力がベ
ース条件と同等になるようにアフタエアポート(サブエ
アポート)の空気流路面積を広げるため、火炉中央部に
おいても良好な混合が行われ、NOxが上昇することは
ない。
【0019】また、上流側アフタエア量をベース条件よ
り下げた場合、従来技術のバーナではアフタエアの貫通
力が減少し、火炉中央部で未燃ガスのすり抜け現象が起
こり、CO及びばいじん(未燃分)レベルが増加傾向を
示す。一方、本発明のバーナにおいては、アフタエアポ
ート(サブエアポート)の空気流路面積を狭くして貫通
力を確保する操作を行うことにより、ベース条件と同様
に良好な混合が行われるため、CO発生量及びばいじん
(未燃分)が増加することはない。
【0020】また、アフタエアポートを一段にすると、
アフタエアポートからの供給空気量を増加させた場合に
は、局所的に酸素濃度が高い部分が生じ、その高濃度の
酸素が拡散するまでに時間が必要であるが、本発明の二
段のアフタエアポートを用いて、しかも上流側のアフタ
エアポート(サブエアポート)からの燃焼用空気量を燃
焼条件に応じて可変にすることで、アフタエアの貫通力
が適正になるように調整できる。そして下流側のアフタ
エアポート(メインエアポート)は燃焼用空気の拡散作
用を奏する。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面とともに説明する。 図1に本発明の実施の形態の構
成を示す。本図は微粉炭焚きボイラ燃焼装置の構成を示
す。火炉1にバーナ2a、2bが2段対向に設置され、
火炉1の空間の有効活用による燃焼ガスの低NOx化を
目的に、下段バーナ2bの上方にサブエアポート3及び
メインエアポート4がそれぞれ対向に設置されている。
【0022】FDF6からエアヒータ7を介して予熱さ
れた燃焼用空気がエアダンパ8とウインドボックス5で
バーナ部とアフタエアポート部にそれぞれ分配されて火
炉1に投入される。
【0023】バーナ部からサブエアポート3までの火炉
1内の二段燃焼ゾーンでは理論空気比以下で燃料の燃焼
が行われるため、火炉1内には未燃焼ガスが残存する。
未燃焼ガスはアフタエアポート部より下流側(火炉上
方)でサブアフタエア11及びメインアフタエア12と
混合し、燃焼を完結する。火炉1を出た燃焼排ガスは脱
硝装置13及びエアヒータ7を介して、煙突15より排
出される。
【0024】図2に本発明実施のサブエアポート3の断
面図を示す。サブエアポート3は流路が3a、3b、3
cに3分割されていて、アクチュエータ17で作動する
スライドダンパ18により前記3分割流路3a、3b、
3cの開閉調整をする構成としている。
【0025】図3に本発明の実施の形態のメインエアポ
ート4の断面図を示す。メインエアポート4は燃焼用空
気を2分割して供給できるように、第1分割空気21が
供給される一次スリーブ22と該一次スリーブ22の外
周に第2分割空気23が供給される二次スリーブ24が
設けられたデュアル型のアフタエアポート構造である。
【0026】メインエアポート4の一次スリーブ22に
は、その開口部22aからの供給空気量を調整するスラ
イドダンパ26が設けられている。また、二次スリーブ
24にもその開口部24aを開閉するスライドダンパ2
7が設けられている。各スライドダンパ26、27はそ
れぞれ駆動装置28、29で駆動される。また、二次ス
リーブ24には燃焼用空気に旋回力と貫通力を付与する
ためにエアレジスタ30が設けられている。このエアレ
ジスタ30はレジスタドライバ31により制御されて燃
焼用空気の旋回力と貫通力を適正化することにより、ア
フタエアポート部近傍の火炉1内での未燃焼ガスのすり
抜けを最小限度に抑えることが可能となる。
【0027】本実施の形態では、基準炭ベースの最適バ
ーナ部の空気比を0.85、サブエアポート3の空気比
を0.1、メインエアポート4の空気比を0.25、全
空気比を1.2(=0.85+0.1+0.25)とし
ている。この場合のベース条件では、図2に示すよう
に、スライドダンパ18によりサブエアポート3の3分
割流路3a〜3cの内の2つの流路を用いる設定として
いる。バーナ部からサブエアポート3配置部までの火炉
1内の二段燃焼ゾーンでは、バーナ空気比0.85、サ
ブエアポート3からメインエアポート4の配置部までの
火炉1内の二段燃焼ゾーンにおいても空気比0.85〜
0.95の低空気比燃焼を実施しているため、燃焼が緩
慢となりサーマルNOxの発生を抑制している。
【0028】また上記二段燃焼ゾーンは還元雰囲気とな
るため、NOxと同時に発生した中間生成物の作用によ
り、NOxの還元反応が促進されフュエルNOxの生成
量も低減される。
【0029】メインエアポート4では空気比に対して
0.25相当の燃焼用空気が投入され、未燃焼ガスと適
正に混合することにより、CO及び未燃分の発生を最小
限に抑制している。またアフタエア11、12(図1)
を上段と下段とで分割供給しているため急激な空気の投
入に伴う再生成NOxの発生を最小限度に抑制できる。
【0030】燃料性状等の燃焼条件によってNOx及び
未燃分を低減するのに最適なメインアフタエア投入量と
の比率は異なるが、表2にサブエアポート3の3つの分
割流路3a〜3cへの空気投入比率を変化させた場合に
おけるサブエアポート流路の構成を示す。
【0031】
【表2】
【0032】表2に示すようにサブエアポート3の空気
比を0.12とした場合はベース(0.1)に対して約
2割投入空気量が増加する。このような空気比条件で
は、スライドダンパ18によりサブエアポート3の3つ
の流路3a〜3cの全てを用いる設定としている。ま
た、ベース条件での空気供給時に対してサブエアポート
3の2つの流路だけを用いることにより、空気量が増加
したにもかかわらず、サブアフタエア11の貫通力はベ
ース条件と同等になるため、火炉中央部においても良好
な混合が行われる。なお、上記した条件ではメインエア
ポート4の空気量はベース条件に対して約8%減少する
が、設計許容範囲であり問題はない。
【0033】一方、サブエアポート3の空気比を0.0
8とした場合は、ベースに対して約8割の燃焼空気しか
投入されないことになる。このような空気比条件では、
スライドダンパ18によりサブエアポート3の2つの流
路を閉塞して1つの流路のみを用いる設定とすることに
より、サブアフタエア量が減少してもベース条件と同等
の貫通力を確保可能なため、燃焼性能を阻害することは
無い。本条件においてもメインエアポート4の空気量は
ベース条件にして約8%増加するが、設計許容範囲であ
り問題ない。
【0034】
【発明の効果】a.火炉空間を有効利用することにより
二段燃焼を最大限に効果的に実施することができるた
め、NOx、CO、ばいじん(未燃分)の発生量を最小
限に抑えることができる。 b.1缶のボイラで多種燃料対応あるいは多炭種対応が
容易に可能となる。 c.燃焼条件に対して、二段燃焼比率を広範囲のレンジ
で最適値に設定可能。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のボイラ燃焼装置の構成
図を示す。
【図2】 図1のボイラ燃焼装置のサブエアポートの断
面図を示す。
【図3】 図1のボイラ燃焼装置のメインエアポートの
断面図を示す。
【図4】 従来技術のボイラ燃焼装置の構成図を示す。
【符号の説明】
1 火炉 2a、2b バ
ーナ 3 サブエアポート 4 メインエア
ポート 5 ウインドボックス 6 FDF 7 エアヒータ 8 ウインドボ
ックスエアダンパ 11 サブアフタエア 12 メインア
フタエア 13 脱硝装置 15 煙突 17 アクチュエータ 18 スライド
ダンパ 21 第1分割空気 22 一次スリ
ーブ 23 第2分割空気 24 二次スリ
ーブ 26、27 スライドダンパ 28、29 駆
動装置 30 エアレジスタ 31 レジスタ
ドライバ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を一次空気と共に燃焼させるバーナ
    と、燃焼用空気を供給するアフタエアポートを有するボ
    イラ燃焼装置において、バーナと最下流側のアフタエア
    ポートであるメインエアポートとの間に空気流路面積を
    可変とし、かつ燃料を還元燃焼させるためのサブエアポ
    ートを少なくとも一段設けたことを特徴とするボイラ燃
    焼装置。
  2. 【請求項2】 サブエアポートの空気流路面積を燃焼条
    件に応じて可変とする手段を設けたことを特徴とする請
    求項1記載のボイラ燃焼装置。
  3. 【請求項3】 サブエアポートの空気流路面積を可変と
    する手段として、サブエアポートの空気流路を多段に分
    割し、各分割された空気流路の流路開閉手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項2記載のボイラ燃焼装置。
  4. 【請求項4】 サブエアポートの空気流路面積を変える
    燃焼条件として、バーナ空気比をパラメータとしたこと
    を特徴とする請求項2記載のボイラ燃焼装置。
  5. 【請求項5】 サブエアポートの空気流路面積を変える
    燃焼条件として、バーナ空気比及びバーナとアフタエア
    ポートで用いる全空気比をパラメータとしたことを特徴
    とする請求項2記載のボイラ燃焼装置。
  6. 【請求項6】 サブエアポートの空気流路面積を変える
    燃焼条件として、バーナ空気比、バーナとアフタエアポ
    ートで用いる全空気比及びボイラ負荷をパラメータとし
    たことを特徴とする請求項2記載のボイラ燃焼装置
  7. 【請求項7】 サブエアポートの空気流路面積を変える
    燃焼条件として、燃料性状をパラメータとしたことを特
    徴とする請求項2記載のボイラ燃焼装置。
JP11080798A 1998-04-21 1998-04-21 ボイラ燃焼装置 Expired - Fee Related JP3915951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080798A JP3915951B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 ボイラ燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080798A JP3915951B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 ボイラ燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11304109A true JPH11304109A (ja) 1999-11-05
JP3915951B2 JP3915951B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=14545167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11080798A Expired - Fee Related JP3915951B2 (ja) 1998-04-21 1998-04-21 ボイラ燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915951B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1653152A2 (en) * 2004-11-02 2006-05-03 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha After-air nozzle for two-stage combustion boiler, two-stage combustion boiler and combustion method using the same
JP2007107818A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Babcock Hitachi Kk アフターエアポート
WO2007080873A1 (ja) * 2006-01-11 2007-07-19 Babcock-Hitachi K.K. 微粉炭焚きボイラ及び微粉炭燃焼方法
JP2007232328A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Babcock Hitachi Kk 二段燃焼用空気ポートとその運用方法及びボイラ
JP2007240069A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Babcock Hitachi Kk 燃焼空気供給ポート
WO2008056650A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 Babcock-Hitachi K.K. Pulverized coal boiler
JP2012122653A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼バーナ
CN102588955A (zh) * 2011-10-06 2012-07-18 无锡荣成纸业有限公司 减少氮氧化物排放的燃烧***
WO2017126240A1 (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 アフタエアポート及びこれを備えた燃焼装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1653152A2 (en) * 2004-11-02 2006-05-03 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha After-air nozzle for two-stage combustion boiler, two-stage combustion boiler and combustion method using the same
EP1653152A3 (en) * 2004-11-02 2012-09-19 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha After-air nozzle for two-stage combustion boiler, two-stage combustion boiler and combustion method using the same
JP2007107818A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Babcock Hitachi Kk アフターエアポート
JP4628922B2 (ja) * 2005-10-14 2011-02-09 バブコック日立株式会社 アフターエアポート
JP5028278B2 (ja) * 2006-01-11 2012-09-19 バブコック日立株式会社 微粉炭焚きボイラ
WO2007080873A1 (ja) * 2006-01-11 2007-07-19 Babcock-Hitachi K.K. 微粉炭焚きボイラ及び微粉炭燃焼方法
KR101421744B1 (ko) * 2006-01-11 2014-07-22 바브콕-히다찌 가부시끼가이샤 미분탄 연소 보일러 및 미분탄 연소 방법
US20100224108A1 (en) * 2006-01-11 2010-09-09 Yuki Kamikawa Pulverized coal-fired boiler and pulverized coal burning method
US8505472B2 (en) 2006-01-11 2013-08-13 Babcock-Hitachi K.K. Pulverized coal-fired boiler and pulverized coal burning method
JP2012122720A (ja) * 2006-01-11 2012-06-28 Babcock Hitachi Kk 微粉炭焚きボイラ及び微粉炭燃焼方法
JP2007232328A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Babcock Hitachi Kk 二段燃焼用空気ポートとその運用方法及びボイラ
JP2007240069A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Babcock Hitachi Kk 燃焼空気供給ポート
JP5095628B2 (ja) * 2006-11-08 2012-12-12 バブコック日立株式会社 微粉炭焚きボイラ
WO2008056650A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 Babcock-Hitachi K.K. Pulverized coal boiler
JP2012122653A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼バーナ
CN102588955A (zh) * 2011-10-06 2012-07-18 无锡荣成纸业有限公司 减少氮氧化物排放的燃烧***
WO2017126240A1 (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 アフタエアポート及びこれを備えた燃焼装置
TWI640724B (zh) * 2016-01-20 2018-11-11 三菱日立電力系統股份有限公司 後通氣口及具備其之燃燒裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3915951B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1537362B1 (en) Low nox combustion
JP2713627B2 (ja) ガスタービン燃焼器、これを備えているガスタービン設備、及びこの燃焼方法
US5013236A (en) Ultra-low pollutant emission combustion process and apparatus
CA2410725A1 (en) Solid fuel burner, burning method using the same, combustion apparatus and method of operating the combustion apparatus
JPH11304109A (ja) ボイラ燃焼装置
JPH01217109A (ja) 微粉炭バーナ
RU2067724C1 (ru) Низкоэмиссионная вихревая топка
JP5868270B2 (ja) 複合管状火炎バーナの燃焼方法および複合管状火炎バーナ
JPH076630B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP2008180413A (ja) 微粉炭燃焼用ボイラ及びその運転方法
EP0430376A2 (en) Method for the combustion of fuel by stepped fuel feed and burner for use with it
JP3434096B2 (ja) ガス焚きバーナ
JP2009250532A (ja) 微粉炭焚きボイラ
CN108266722B (zh) 一种低NOx旋流燃烧技术的可调气流结构及其供应方法
JPH0555763B2 (ja)
JP5344898B2 (ja) 旋回燃焼ボイラ
JPH0263124B2 (ja)
KR0181526B1 (ko) 공해물질 저감형 버너
KR20010027983A (ko) 질소산화물 저감형 미분탄 버너
JP2895061B2 (ja) ボイラ燃焼装置の燃焼方法
JPS58102006A (ja) 低no10微粉炭バ−ナ
JPH0139003B2 (ja)
JP4605685B2 (ja) ガスタービン用低NOx燃焼器
JP2006052870A (ja) ボイラの燃焼方法と装置
JPS58138906A (ja) 低NOx燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060131

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060919

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061026

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20061122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070131

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees