JPH11303955A - ベルトテンション機構 - Google Patents

ベルトテンション機構

Info

Publication number
JPH11303955A
JPH11303955A JP12528798A JP12528798A JPH11303955A JP H11303955 A JPH11303955 A JP H11303955A JP 12528798 A JP12528798 A JP 12528798A JP 12528798 A JP12528798 A JP 12528798A JP H11303955 A JPH11303955 A JP H11303955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
belt
pulley
engine
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12528798A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Matsutani
俊一 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP12528798A priority Critical patent/JPH11303955A/ja
Publication of JPH11303955A publication Critical patent/JPH11303955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ストッパを設けることなくして、エンジンの過
大変位を規制するようにしたベルトテンション機構を提
供する。 【解決手段】エンジンに取付けた駆動側プ−リ1と、従
動側プ−リ2と、前記プ−リ間に巻回されたベルト3
と、テンションプ−リ4とを有するベルトテンション機
構において、テンションプ−リ4は回動自在のテンショ
ンア−ム5に連結されており、テンションア−ム5を、
エンジンの変位があった時に、テンションア−ム5の回
動支点とテンションプ−リ4の中心とを結ぶ直線上にテ
ンション荷重が作用するように配設することで、エンジ
ンの変位をベルト張力によって規制するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はベルトテンション機
構に係り、詳しくは、エンジンが振動等により過大変位
するのを規制するようにしたベルトテンション機構に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンは、振動あるいは各ベルトにか
かる張力によって変位し得るものである。このようなエ
ンジンの変位を規制するために、従来はエンジンを防振
ゴムで支持すると共に、ストッパを設けることで対応し
ていた。一方、ストッパを設けないものにおいては、エ
ンジンの過大変位によりエンジンファンとシュラウドと
が当接する畏れがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述したよ
うな不具合を解消するべく創案されたものであって、ス
トッパを設けることなくして、エンジンの過大変位を規
制するようにしたベルトテンション機構を提供すること
を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明が採用した技術手段は、エンジンに取付けた駆
動側プ−リと、少なくとも一つの従動側プ−リと、前記
プ−リ間に巻回されたベルトと、該ベルトにテンション
を付与するテンションプ−リとを有するベルトテンショ
ン機構において、該テンションプ−リは回動自在のテン
ションア−ムに連結されており、該テンションア−ム
を、ある任意のエンジンの変位がある場合に、テンショ
ンア−ムの回動支点とテンションプ−リの中心とを結ぶ
直線上にベルトテンション荷重が作用するように配設す
ることで、エンジンの変位をベルト張力によって規制す
るようにしたことを特徴とするものである。
【0005】本発明が採用した他の技術手段は、エンジ
ンに取付けた駆動側プ−リと、該エンジンに対して機体
前後方向いずれかに配設してなる少なくとも一つの第一
従動側プ−リと、前記プ−リ間に巻回された第一ベルト
と、該第一ベルトにテンションを付与する第一テンショ
ンプ−リとを有する第一ベルトテンション機構と、該エ
ンジンに対して前記従動側プ−リとは反対側に設けた少
なくとも一つの第二従動側プ−リと、前記駆動側プ−リ
と該第二従動側プ−リ間に巻回された第二ベルトと、該
第二ベルトにテンションを付与する第二テンションプ−
リとを有する第二ベルトテンション機構とからなり、該
第一、第二テンションプ−リは回動自在の第一、第二テ
ンションア−ムにそれぞれ連結されており、一方のテン
ションア−ムを、機体前方側への任意のエンジン変位が
ある場合に、テンションア−ムの回動支点とテンション
プ−リの中心とを結ぶ直線上にベルトテンション荷重が
作用するように配設することで、エンジンの機体前方側
への変位をベルト張力によって規制し、他方のテンショ
ンア−ムを、機体後方側への任意のエンジン変位がある
場合に、テンションア−ムの回動支点とテンションプ−
リの中心とを結ぶ直線上にベルトテンション荷重が作用
するように配設することで、エンジンの機体後方側への
変位をベルト張力によって規制するようにしたことを特
徴とするものである。このようなベルトテンション機構
は、好適には、コンバインに作用され、一方のベルトが
走行ベルトであり、他方のベルトが脱穀ベルトであり、
他方の従動側プ−リは脱穀プ−リである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基いて詳細に説明する。図1は第一の実施の形
態に係るベルトテンション機構の概略図であって、エン
ジンプ−リ1とカウンタプ−リ2との間にはベルト3が
巻回されており、テンションプ−リ4によってベルト3
にテンションがかけられている。エンジンプ−リ1は防
振ゴムによって支持されたエンジンに取付けられてお
り、一方カウンタプ−リ2は本機に取付けられている。
【0007】テンションプ−リ4には回動自在のテンシ
ョンア−ム5が設けてある。テンションア−ム5は側面
視L形状を有し、一端側をテンションプ−リ4の軸部に
装着すると共に、他端側にはスプリング6が装着されて
いる。詳述すると、テンションア−ム5の本体5aの一
端側をテンションプ−リ4に連結すると共に、該本体は
他端側を介して回動自在となっており、さらに本体5a
の他端側を本体の長さ方向に対して鉛直状に延出するこ
とで延出部5bを形成し、延出部5bの端部にスプリン
グ6の一端が装着されている。したがって、スプリング
6によってテンションプ−リ4はベルト3にテンション
に押圧されるようになっている。
【0008】図1において、通常状態ではテンションプ
−リ4の中心はA´の位置にあってベルト3にテンショ
ンをかけている。この時、テンション支点を構成するテ
ンションア−ム5の回動支点Oとテンションプ−リ4の
中心とを結んだ直線とテンション荷重F´の方向に差が
ある。このため、テンションプ−リ4にはスプリング力
が作用している。エンジンの変位が機体後方に向かって
大きくなると、テンションプ−リ4は徐々に上にあがり
(テンションア−ム5が回転することで、テンションプ
−リ4は実線で示す位置から点線で示す位置へと移動す
る)、テンションプ−リ4の中心がAの位置に来るとO
A線上にテンション荷重Fが作用し、テンションア−ム
5に荷重がかかる。ここで更に後方へ荷重がかかるとテ
ンションア−ム5によってエンジンの変位が規制され
る。
【0009】すなわち、振動等によってある任意のエン
ジン変位がある場合に、テンションア−ム5の回動支点
Oとテンションプ−リ4の中心を結ぶ直線上(テンショ
ンア−ム5の本体5aの長さ方向)にベルトテンション
荷重Fが作用するようにテンションア−ム5を配設す
る。図1のものでは、αが約70度のときにテンション
ア−ム5の回動支点Oとテンションプ−リ4の中心を結
ぶ直線とベルトテンション荷重の方向とが一致するよう
になっている。
【0010】図2乃至図4は本発明に係る第二の実施の
形態に係り、前記ベルトテンション機構をコンバインに
適用したものを示すものであって、図2はコンバインの
全体側面図、図3(a)は図2に示すコンバインのベル
トテンション機構を示す側面図、図3(b)は図3
(a)よりベルトおよびプ−リを取り出して示す概略図
であって、図3(a)と図3(b)とは前後方向が反対
になっている。
【0011】エンジンプ−リ1とカウンタプ−リ2との
間には走行ベルト3が巻回されており、テンションプ−
リ4によってベルト3にテンションがかけられている。
エンジンプ−リ1は防振ゴムによって支持されたエンジ
ンに取り付けられており、一方カウンタプ−リ2は本機
に取り付けられている。脱穀プ−リ7、8は脱穀機に設
けてあり、エンジンプ−リ1に巻回された脱穀ベルト3
0によって駆動されるようになっており、脱穀ベルト3
0はテンションプ−リ40によってテンションがかけれ
らるようになっている。
【0012】図4(a)は図3(b)における走行ベル
ト側を示す図であって、テンションア−ム5はエンジン
の後方側過大変位を防止する位置に配設されている。図
4(a)における具体的な構成は、図1に示すものと略
同様であり、同様の部材には同じ符号が付してある。振
動等によってエンジンが機体後方側に変位した場合に、
テンションア−ム5の回動支点Oとテンションプ−リ4
の中心を結ぶ直線上にベルトテンション荷重が作用する
ようにテンションア−ム5を配設してある。
【0013】図4(b)は図3(b)における脱穀ベル
ト側を示す図であって、エンジンの前方側過大変位を防
止する位置にテンションア−ム50の支点Oを配置する
ものであり、図4(b)のものでは、過大変位時のベル
トの屈曲角αの半分の線上にテンションア−ム50の回
動支点Oを配設してある。
【0014】図4(b)において、通常状態ではテンシ
ョンプ−リ40の中心はA´の位置にあってベルト30
にテンションをかけている。この時、テンション支点を
構成するテンションア−ム50の回動支点Oとテンショ
ンプ−リ40の中心とを結んだ直線とテンション荷重F
´の方向に差がある。このため、テンションプ−リ40
にはスプリング力が作用している。エンジンの変位が機
体前方に向かって大きくなると、テンションプ−リ40
は徐々に斜め下方に下がり、テンションプ−リ40の中
心がAの位置に来るとOA線上にテンション荷重Fが作
用し、テンションア−ム50に荷重がかかる。ここで更
に前方へ荷重がかかるとテンションア−ム50によって
エンジンの変位が規制される。
【0015】図5はコンバインのキャビン9を示してい
る。キャビン9のドア10の下端には第一ステップ11
が設けてあると共に、ドア10の内側にはドア10の幅
方向中央部位に位置して少なくとも一つ以上の第二ステ
ップ12が設けてある。第二ステップ12は扉体全開時
にタンクへ昇るの時に脚を掛けるのに用いられ、あるい
は昇降把手として、または扉体開閉用の把手としても用
いられる。ドア10は開度45度でキャビン室側に設け
た切欠13の最初の凹部にロックア−ム14を介して係
合し、その位置でオペレ−タが乗降する。次の凹部は全
開時のためのものであり、タンクへ昇るのときに用い
る。
【0016】
【発明の効果】請求項1に記載した発明においては、振
動等によってエンジンが変位する場合に、エンジンの過
大変位が発生した場合には、テンションア−ムによって
付与されるベルトテンションによるベルト張力がエンジ
ンの変位を規制するようになっている。したがって、従
来設けていたストッパが不要となる。
【0017】請求項2に記載した発明においては、エン
ジンの変位が機体後方側、機体前方側のいずれに発生し
た場合であっても、いずれかのテンションア−ムが良好
に対応してベルトテンションを付与し、ベルト張力によ
ってエンジンの変位を規制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施の形態に係るベルトテンション機構
の概略図である。
【図2】コンバインの全体側面図である。
【図3】図3(a)は図2に示すコンバインのベルトテ
ンション機構を示す側面図、図3(b)は図3(a)よ
りベルトおよびプ−リを取り出して示す概略図である。
【図4】第一の実施の形態に係るベルトテンション機構
の概略図であり、図4(a)は図3(b)における走行
ベルト側を示す図であり、図4(b)は図3(b)にお
ける脱穀ベルト側を示す図である。
【図5】コンバインのキャビンの概略斜視図である。
【符号の説明】
1 エンジンプ−リ 2 カウンタプ−リ 3 ベルト 4 テンションプ−リ 5 テンションア−ム A テンションプ−リの中心 A´ テンションプ−リの中心 O テンションア−ムの回動支点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンに取付けた駆動側プ−リと、少な
    くとも一つの従動側プ−リと、前記プ−リ間に巻回され
    たベルトと、該ベルトにテンションを付与するテンショ
    ンプ−リとを有するベルトテンション機構において、該
    テンションプ−リは回動自在のテンションア−ムに連結
    されており、該テンションア−ムを、エンジンの変位が
    あった時に、テンションア−ムの回動支点とテンション
    プ−リの中心とを結ぶ直線上にテンション荷重が作用す
    るように配設することで、エンジンの変位をベルト張力
    によって規制するようにしたことを特徴とするベルトテ
    ンション機構。
  2. 【請求項2】エンジンに取付けた駆動側プ−リと、少な
    くとも一つの第一従動側プ−リと、前記プ−リ間に巻回
    された第一ベルトと、該第一ベルトにテンションを付与
    する第一テンションプ−リとを有する第一ベルトテンシ
    ョン機構と、該エンジンを介して第一従動側プ−リとは
    反対側に設けた少なくとも一つの第二従動側プ−リと、
    前記駆動側プ−リと第二従動側プ−リ間に巻回された第
    二ベルトと、該第二ベルトにテンションを付与する第二
    テンションプ−リとを有する第二ベルトテンション機構
    とからなり、該第一、第二テンションプ−リは回動自在
    の第一、第二テンションア−ムにそれぞれ連結されてお
    り、一方のテンションア−ムを、機体前方側へのエンジ
    ンの変位がある場合に、テンションア−ムの回動支点と
    テンションプ−リの中心とを結ぶ直線上にテンション荷
    重が作用するように配設することで、エンジンの機体前
    方側への変位をベルト張力によって規制し、他方のテン
    ションア−ムを、機体後方側へのエンジンの変位がある
    場合に、テンションア−ムの回動支点とテンションプ−
    リの中心とを結ぶ直線上にテンション荷重が作用するよ
    うに配設することで、エンジンの機体後方側への変位を
    ベルト張力によって規制するようにしたことを特徴とす
    るベルトテンション機構。
JP12528798A 1998-04-20 1998-04-20 ベルトテンション機構 Pending JPH11303955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12528798A JPH11303955A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ベルトテンション機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12528798A JPH11303955A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ベルトテンション機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11303955A true JPH11303955A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14906352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12528798A Pending JPH11303955A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ベルトテンション機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11303955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013053604A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Toyota Motor Corp エンジンのベルト保護装置
CN104776189A (zh) * 2015-05-04 2015-07-15 周玉红 一种驱动导轮调节机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013053604A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Toyota Motor Corp エンジンのベルト保護装置
CN104776189A (zh) * 2015-05-04 2015-07-15 周玉红 一种驱动导轮调节机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254212B2 (ja) 車両用開閉体の開閉制御システム
KR101543123B1 (ko) 차량용 가변 리어 스포일러의 링크장치
US6056668A (en) Power machine having safety mechanism
US7425186B2 (en) Swivel arm assembly for a friction gear of an accessory unit of an internal combustion engine equipped with belt-driven auxiliary units
ITTO950728A1 (it) Dispositivo di sospensione della ruota posteriore per una motocicletta
JPH11303955A (ja) ベルトテンション機構
EP0389869A1 (en) Window regulator apparatus
JP4164167B2 (ja) エレベータかごのドア用の閉状態の保持機構
US5067423A (en) Sewing machine drive assembly, including pulley belt traction enhancement device
JP3937066B2 (ja) スライドドアの駆動機構
JP2004044587A (ja) ガソリン動力車両用ガバナーシステム
JPH11336416A (ja) 特に車両用ドアで用いられる自動閉鎖用の閉鎖装置
US6616091B2 (en) Cable winding drum
JP3854945B2 (ja) モアトラクタ
JP2002000042A5 (ja)
US6134985A (en) System and method for mounting a control cable to a trigger or lever arm actuator
JP2875027B2 (ja) バッテリフードの開閉補助装置
JPS58191629A (ja) チルト式サンル−フ
JP2549395B2 (ja) 電気かみそりのトリマー装置
JPS6122890Y2 (ja)
JPH09279914A (ja) 自動車用ドアハンドル
KR920003886Y1 (ko) 차량용 본네트 개폐장치
JP2500782Y2 (ja) ベルト変速装置
JPH0628163U (ja) 自動車ドアのワイヤ式ウィンドレギュレータ
JPH0664444A (ja) 連結部材

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20040528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424