JPH11303489A - 自閉式引戸の停止装置 - Google Patents

自閉式引戸の停止装置

Info

Publication number
JPH11303489A
JPH11303489A JP13137898A JP13137898A JPH11303489A JP H11303489 A JPH11303489 A JP H11303489A JP 13137898 A JP13137898 A JP 13137898A JP 13137898 A JP13137898 A JP 13137898A JP H11303489 A JPH11303489 A JP H11303489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
sliding door
self
closing
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13137898A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetaka Ejima
重剛 江島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP13137898A priority Critical patent/JPH11303489A/ja
Publication of JPH11303489A publication Critical patent/JPH11303489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 引戸の扉体を全開位置で開放保持でき、火災
等の異常時には保持状態を解除して自動的に閉扉するよ
うにした。 【解決手段】 全開位置停止装置を備えた自閉式引戸に
おいて、停止装置は、扉体上端に設けた係止体と枠体側
に設けられ扉全開位置で前記係止体を係脱自在に保持す
るラッチ体16とで構成すると共に、該ラッチ体16
は、火災報知器等の異常信号を受けて前記係止体との係
止を解除すべく上方に退避するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開閉自在な引戸の
扉体を、全開位置では停止させ全開以前の開放位置では
自動的に閉鎖するようにした自閉式引戸の停止装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の引戸においては巻取りバ
ネ等で構成された自閉装置が備えられていて人が通行す
るために扉体を手動で開放した後、自動的に扉体が閉鎖
するようになっている。しかし、このような自閉式引戸
の扉体は、開扉時にあっては常時自閉装置によって閉扉
側に付勢されているため開扉した手を離せば扉体は直ち
に閉扉動作してしまい、従って、例えばこれを病室の通
路に設けた場合、ベッドの移動時や車椅子に乗った人が
通過中等には、閉まりかける扉体を押さえたりなければ
ならないので、扉体をすぐに閉鎖させるのではなく時間
的余裕をもって開放状態を保持しておきたいとの要望に
応えるため扉体を全開位置で保持停止っせる扉体の停止
装置を備えたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、扉体が
開放位置で保持停止している場合に、火災等の異常事態
が発生すると、火災や煙が開放部を通過し延焼等の被害
を大きくする危険性があった。本発明は上記のような不
具合を解決すべく、扉体が開閉位置での開放保持が出
来、しかも火災発生等の非常時には、異常発生信号に基
づいて扉体の保持状態が完全に解除され自動的に全閉す
ることができる自閉式引戸の停止装置を提供するもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の停止装置は、開
閉自在な引戸の扉体を、全開位置では停止し全開以前の
開放位置では自動的に閉鎖するようにした自閉式引戸に
おいて、前記停止手段は扉体上端に突設した係止体と枠
体側に設けられ扉全開位置で前記係止体を係脱自在に保
持するラッチ体とで構成すると共に、該ラッチ体は、火
災報知器や煙感知器等の異常発生信号を受けて前記係止
体との係止を解除すべく上方に退避する緊急解除手段を
設けたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を図面にに基づ
いて説明する。図1において、1は左右縦枠5,6と上
枠7とで門型状に形成された枠内に左右方向移動自在に
設けられた引戸の扉体であって、該扉体1は、その上端
部に固定された吊り車2,2が上枠7に水平状に横架し
た案内レール3上を転動する事によって開閉する上吊式
の片引戸で構成されている。10は戸袋であって開放さ
れた扉体1が収納されるようになっている。
【0006】また、全閉状態で扉体1の戸先側に対応す
る上枠7の端部には、図示しない巻き取りバネによって
常時巻き取り方向に付勢されたワイヤ4aを内装した自
閉装置4が取り付けられている。そしてワイヤ4aの遊
端側は、扉体1の戸先側に位置する吊り車2に係止され
ており、把手1aを把持して扉体1を開扉側に位置する
ことによってワイヤ4aは巻き取りバネに抗して繰り出
され、そして把手1aから手を離すことによって開放し
た扉体1は巻き取りバネによるワイヤ4aの巻き取り作
用で自動的に閉扉方向に移動するようになっている。
【0007】一方、図2に示すように扉体1の戸尻側上
端には、ローラー11を回転自在に軸支した支軸12の
両端を支持ケース13によって支持することにより形成
された係止体9がねじ止め固定されている。
【0008】8は上枠7の戸尻側端部に取付板34を介
して設けられた緊急解除手段であって、これを図3に基
づいて説明するとケーシング14の底面を構成するベー
ス板15は、一端側をピン15aで上方に揺動自在に枢
支されるとともに、その下面側にラッチ体16が下方に
向けて突設されており、該ラッチ体16は、板バネ等の
弾性を有する材料で先端側を下方に湾曲させて舌片状に
形成され、その基端が上記ベース板15に固定され先端
側はベース板15がら下方に離間して遊端状となるよう
に取り付けられている。またラッチ体16は、通常時に
おいてその最下端位置が、扉体1の戸尻側上端に設けた
係止体9のローラー11の上端位置より下方に位置する
ように設定されており、扉体1の開扉作動に伴う係止体
9の当接によりラッチ体16は、その遊端側が上動して
係止体9の通過を許容し、その後弾性復元力により元の
位置に復帰することにより係止体9とラッチ体16が係
止状態となって扉体1を全開位置に保持するようになっ
ている。尚、この係止状態では、自閉装置の自閉力に対
してラッチ体16の弾性力が勝るように設定してある。
【0009】また、ケ−シング14内の上部には、横架
したランナーガイド軸17に嵌挿された作動用スプリン
グ18の伸縮により左右方向に摺動自在なランナー19
が設けられ、該ランナー19とベース板15とはリンク
20を介してピン20aで連動連結されており、作動用
スプリング18の伸縮動作に伴ってベース板15がピン
15aを中心として水平位置から上下揺動するようにな
っている。21は、ランナー19に突設された係止ピン
である。
【0010】ケーシング14の内部に設けられたリブ2
2には、先端に鉤部23が形成されたL型のフック24
が屈折部をピン25によって回動自在に支持されてい
る。26は一般に使用されるソレノイド機構であって、
室内や廊下部分等に設置された図示しない火災報知器や
煙感知器等からの電気的あるいは無線による異常信号を
うけて内部に設けられた磁石体の励磁により退避する連
動捍27が突設されており、該連動捍27の先端には上
記フック24の他端側がピン33によって回転可能に連
結されている。また、フック24は、弱い付勢力のバネ
28によって引っ張り付勢さている。
【0011】29は復帰ワイヤであり、その一端に取り
付けられた手掛リンク30を緊急解除手段8の操作が可
能なケーシング14の外部へ引き出され、その他端はロ
ーラ31を介してランナー19に固定されている。
【0012】32は作動用スプリング18の付勢力をう
けて摺動するランナー19の衝接によってソレノイド2
6の励磁を遮断させるマイクロスイッチである。
【0013】このように構成された緊急解除手段8は、
ソレノイド機構26が異常信号を受けない通常状態で
は、図3の実線で示すように連動捍27に連結されたフ
ック24の先端の鉤部23が作動用スプリング18に抗
してランナーガイド軸17に案内されて移動したランナ
ー19に突設した係止ピン21に係止して、該ランナー
19を作動用スプリング18の付勢力に抗してその位置
に保持している。また、下面にラッチ体16が設けられ
たベース板15は、この状態において水平姿勢となるよ
うにリンク20の長さが設定されている。
【0014】一方、ソレノイド機構26が異常信号をう
けると励磁動作により連動捍27が図3(a)の矢印A方
向へ移動し、それに伴ってその先端にピン33を介して
取り付けられたフック24はピン25を中心に左廻り
(反時計廻り)に回転移動することによりフック24の
鉤部23とランナー16に突設した係止ピン21との係
止が解除されることとなる。その結果ランナー19は作
動用スプリング18の付勢により図3の仮想線に示すよ
うに右方向へ弾発移動するので、リンク20の回転作用
を受けてベース板15はピン15aを中心として仮想線
で示すように上方に回転移動して退避することとなる。
【0015】ここで、ベース板15の下面に設けられた
ラッチ体16の最下端部が開閉動作に伴う扉体1の上端
に突設された係止体9のローラ11の上端部よりも上方
の位置まで回転移動可能となるようにランナー19の移
動ストロークが設定してある。
【0016】ラッチ体16が矢印Bでしめすように上方
に移動した緊急解除姿勢(仮想線で示す位置)からベー
ス板15が水平となる通常姿勢に復帰させるには復帰ワ
イヤ29を引くと、その先端に接続さランナー19が作
動用スプリング18の付勢力に抗して図3(a)の左方向
に移動し該ランナー19に突設された係止ピン21にフ
ック24の鉤部23が係止され、同時にリンク20も起
立姿勢となってベース板15が下方向に回転し水平とな
った位置で停止して通常姿勢に戻る。
【0017】つぎに上記のような緊急解除手段を有する
本停止装置の作用を説明する。図2において、扉体1の
開放動作に伴ってその戸尻側上端に戸説された係止体9
が戸袋10側に移動してラッチ体16に当接することに
より該ラッチ体16は、係止体9の押圧をうけ遊端側が
上方に弾性変位して係止体9の通過を許容するが、通過
後は下方の元の位置に復帰して係止体9と係止状態とな
り、その状態で手を離せば扉体1は全開位置で停止され
る。
【0018】また、全開位置で停止した扉体1を閉鎖す
る場合は、把手1aを持って閉鎖側に扉体1を移動させ
れば係止体9がラッチ体16を上方に押圧退避させる結
果、係止状態が解除され、その後は把手1aから手を離
せば自閉装置4の作用により扉体1は自動的に全閉位置
まで閉扉動作を続けてたて枠5に当接することにより閉
扉動作を完了する。
【0019】つぎに、扉体1が全開位置で停止している
場合に火災報知器等が異常を感知して作動すると、その
異常信号を受けたソレノイド26が励磁されて連動捍2
7が図3(a)の矢印A方向に移動するとその先端にピン
33を介して連結されているL字状のフック24がピン
25を中心に反時計廻りに回転してランナー19に突設
された係止ピン21との係止状態が解除され、ランナー
19は作動用スプリング18の付勢力を受けて図3(a)
の矢印C方向へ移動する。ランナー19の移動に伴いピ
ン20aによりランナー19とベース板15を連結する
リンク20を介してベース板15はピン15aを中心と
して上方向に大きく回転移動することとなり、従ってベ
ース板15の下面に設けられたラッチ体16も上方に退
避して、係止体9はラッチ体16から完全に開放される
ので、扉体1は自閉装置4の作用により閉扉方向に移動
して全閉することとなり火災による延焼や煙の流出入を
防止できる。
【0020】その後、緊急解除手段8を復帰させるに
は、手掛リング30により復帰ワイヤ29を引くとラン
ナー19は上記解除の場合と反対方向に移動して該ラン
ナー19に突設した係止ピン21にフック24の鉤部2
3が係止されリンク20も起立姿勢となってベース板1
5が下方に回転移動し水平位置で停止して通常姿勢に復
帰する。
【0021】緊急解除手段8は、復帰ワイヤ29を引い
て復帰動作をしない限り解除状態を維持するように構成
してあるので、異常時に避難する際、扉体1を全開して
も自閉装置4により閉扉動作がなされるので開放された
ままの状態となることがない。また、ラッチ体16の上
方への退避動作を該ラッチ体16が取り付けられ一端側
を揺動自在に枢支したベース板15の回転により行うよ
うにしたので上方への移動距離を大きくすることがで
き、従って係止体9の上端より更に上方位置まで退避さ
せることができるので完全にこれらの係止状態を解除す
ることができ扉体1は確実に閉扉動作を開始することが
できる。
【0022】尚、本実施形態において上吊式引戸の場合
を説明したが、引戸は床面に敷設したレール上を戸車が
転動することにより開閉するものであっても良い。ま
た、係止体9は上吊式引戸の場合においては、専用の係
止体を設けることなく第4図に示す如く、戸尻側上部の
吊り車を利用しても良く、この場合には部品点数の削減
によるコストダウンが計れることとなる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明の停止沿いは、引戸
扉体が全開位置では停止して開扉状態を維持し、その間
に火災等の以上が発生すると自動的に閉扉するように構
成したので外部への炎や煙の流出入を防止することがで
きる。また、緊急解除手段は、扉体に設けた係止体上端
部よりも上方に移動できるのでラッチ体が完全に上動退
避して係止状態が解除されるので扉体は確実に閉扉する
ことができる。さらに上吊引戸において、係止体を吊車
と兼用させた場合には部品点数の削減によるコストの低
減が計れることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す引戸の全体図
【図2】扉体を全開位置で停止した場合の部分状態図
【図3】(a)停止装置の構造を示す正面図 (b)停止装置の構造を示す上面図
【図4】係止体を吊り車と兼用した場合の、扉体を全開
位置で停止した部分状態図
【符号の説明】
1 扉体 2 吊り車 4 自閉装置 7 上枠 8 緊急解除手段 9 係止体 11 ローラ 14 ケーシング 15 ベース板 16 ラッチ体 17 ランナーガイド軸 18 作動用スプリング 19 ランナー 20 リンク 21 係止ピン 23 鉤部 24 フック 25 ピン 26 ソレノイド 27 連動捍 29 復帰ワイヤー 32 マイクロスイッチ 34 取付板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開閉自在な引戸の扉体を、全開位置では停
    止し、全開以前の開放位置では自動的に閉鎖するように
    した自閉式引戸において、前記停止手段は、扉体上端に
    突設した係体と枠体側に設けられ扉全開位置で前記係止
    体を係脱自在に保持するラッチ体とで構成すると共に、
    該ラッチ体は、火災報知器や煙感知器等の異常発生信号
    を受けて前記係止体との係止を解除すべく上方に退避す
    る緊急解除手段を有することを特徴とする自閉式引戸の
    停止装置。
  2. 【請求項2】上記緊急解除手段は、下面側にラッチ体を
    備えたベース板の一端側上方に揺動自在に枢支すると共
    に、ベース板をその上方位置に設けたソレノイド機構の
    励磁動作による作動用スプリングの付勢力で移動するラ
    ンナーににリンクを介して連動連結して、前記係止体上
    端部よりも上方に退避可能に構成したことを特徴とする
    請求項1記載の自閉式引戸の停止装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、引戸は扉上部
    に設けた吊り車が上枠に横架したレール上を転動するこ
    とにより開閉される上吊式引戸とし、係止体は前記吊り
    車と兼用されていることを特徴とする自閉式引戸とし、
    係止体は前記吊り車と兼用されていることを特徴とする
    自閉式引戸の停止装置。
JP13137898A 1998-04-24 1998-04-24 自閉式引戸の停止装置 Pending JPH11303489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13137898A JPH11303489A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 自閉式引戸の停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13137898A JPH11303489A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 自閉式引戸の停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11303489A true JPH11303489A (ja) 1999-11-02

Family

ID=15056556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13137898A Pending JPH11303489A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 自閉式引戸の停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11303489A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100947310B1 (ko) 랜딩 도어를 통해 샤프트 내의 진입을 검출하는 엘리베이터랜딩 도어용 안전 록 및 이를 포함하는 엘리베이터
JPH0725304B2 (ja) 常用と緊急用に兼用可能な出入口装置
US4916862A (en) Ceiling access panel
JPH11303489A (ja) 自閉式引戸の停止装置
JP2006328636A (ja) 扉の自動閉鎖装置、及びそれを備える自動ドア装置
JP3834711B2 (ja) 自閉式引き戸の停止装置
JP4842757B2 (ja) 開閉体係脱装置付き開閉装置および開閉装置用開閉体係脱装置
KR100748712B1 (ko) 건물용 출입문개폐장치
JP2001279994A (ja) 開口部の蓋用アームストッパー装置
JP4453913B2 (ja) 自動扉の施錠装置
JP2009281004A (ja) 扉装置
JP4800852B2 (ja) 引戸の任意位置停止装置
KR200452169Y1 (ko) 창호용 턴첵
KR100530698B1 (ko) 자동잠금식 레버형 도어록
JPH0315369Y2 (ja)
JP3990096B2 (ja) 耐火庫等の扉部の破損防止装置
JPS58791B2 (ja) シヤツタ用の開閉装置
JP4023149B2 (ja) 跳ね上げ式門扉
JPH0720314Y2 (ja) 電動型オーバーヘッド式ドアの安全装置
JPH0810160Y2 (ja) シャッター用随時手動閉鎖装置
JP2520147Y2 (ja) 保管庫の扉開閉機構
JPH0584348U (ja) 消火器の収納ケース
JP6193338B2 (ja) 引戸任意開扉位置停止装置
JPS6240038Y2 (ja)
JPH0221303Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111