JPH11302158A - 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品 - Google Patents

腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品

Info

Publication number
JPH11302158A
JPH11302158A JP10124156A JP12415698A JPH11302158A JP H11302158 A JPH11302158 A JP H11302158A JP 10124156 A JP10124156 A JP 10124156A JP 12415698 A JP12415698 A JP 12415698A JP H11302158 A JPH11302158 A JP H11302158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
enteric
health food
intestinal
seam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10124156A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Kuroiwa
慎介 黒岩
Daigo Fukutake
大吾 福武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORUTO CORP KK
Original Assignee
ORUTO CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORUTO CORP KK filed Critical ORUTO CORP KK
Priority to JP10124156A priority Critical patent/JPH11302158A/ja
Publication of JPH11302158A publication Critical patent/JPH11302158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】短期間で顕著な効果を顕わし、かつ製品中の有
用細菌数が減少しにくい、整腸作用を有する健康食品を
提供する。 【解決手段】胃酸で溶解せずに腸管で溶解する腸溶性シ
ームカプセルに、整腸効果を持つ油脂及び整腸作用を有
する有用細菌、や水分吸収性物質を封入したことを特徴
とする健康食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、腸溶性シームカプ
セルに整腸作用を有する成分を封入した健康食品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、整腸作用を目的とする健康食品と
して、アロエ、オリゴ糖、ビフイズス菌、乳酸菌等の顆
粒、錠剤、カプセル形態の製品やオリーブオイル等の食
用油脂が提供されている。
【0003】これら食品のうち、ビフィズス菌、乳酸菌
のような有用細菌は、小腸から大腸に至る腸管で生育
し、生育時の分泌物により腸管のぜん動運動を促進する
ことが知られている。しかし、これらの有用細菌は胃酸
により菌数が減少する。そのため、通常の経口摂取では
その効果が大きく損なわれ、期待したほどの整腸作用が
得られないという欠点がある。一方、胃酸耐性をもつ有
用細菌があれば、効果的な整腸作用をもたらすことにな
ると考えられる。こうした観点から、胃酸耐性有用細菌
の探索が行われているものの、完全な耐性を持ち顕著な
効果を有する有用細菌の発見には至っていないのが実情
である。
【0004】さらに、これらの有用細菌は水分の存在で
菌数が減少する性質が認められている。有用細菌は顆
粒、錠剤、カプセル等の形態で製品として提供される
が、多くの場合、保存中にこれらの製品は水分を吸収す
るので、その結果有用細菌の数が減少し、大きな整腸効
果が期待できないものとなっている。
【0005】また、オリーブオイル等の整腸作用を持つ
油脂は、小腸から大腸にいたる腸管で腸管のぜん動運動
を刺激し、さらに大腸において便の***をスムースにす
る潤滑油としての働きを持つことが知られている。
【0006】しかし、これらの油脂は、その90%以上
が体内に吸収され、整腸作用を目的として摂取する場合
は、相当量の油脂の摂取が必要となる。整腸作用のため
のみに大量の油脂を摂取することは、健康面、栄養面か
ら望ましいものではない。必要な量の摂取で、整腸効果
をもたらす摂取方法が求められている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、胃酸や水分
の影響を大きく受けることなく有用細菌に効果的な整腸
作用を行わせる手段、そして、食用油脂の少量摂取で効
果的な整腸作用を得る手段を提供するものである。本発
明者等は、有用細菌或いは有用油脂を封入する手段につ
き鋭意研究し、特に、腸溶性シームカプセルに注目し、
本発明を完成させたのである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、胃酸で
溶解せずに腸管で溶解する腸溶性シームカプセルに、整
腸作用を持つ油脂及び整腸作用を有する有用細菌を封入
したことを特徴とする、健康食品であり、胃酸で溶解せ
ずに腸管で溶解する腸溶性シームカプセルに、整腸作用
を持つ油脂、整腸作用を有する有用細菌及び水分吸収性
物質を封入したことを特徴とする、健康食品である。
【0009】腸溶性シームカプセルとして、ゼラチンか
らなるシームカプセルに胃酸での溶解性を抑制する成分
をコーティングしたもの、或いは、アルギン酸ナトリウ
ムを含むゼラチンからなるシームカプセルを使用するこ
とができる。この際、シームカプセルにコーティングす
る物質としては、ツェイン及びアルギン酸ナトリウムを
使用することができる。
【0010】また、整腸作用を有する油脂として、オリ
ーブオイル、パーム油、綿実油、小麦胚芽油、大豆油、
やし油、コーン油、ベニバナ油及び魚油からなる群から
選択される少なくとも一種を使用することができ、整腸
作用を有する有用細菌として、Lactobacillus acidophi
lus 、Lactobacillus casei、Lactobacillus bulgaricu
s、Lactobacillus lactis 、Bifidobacterium brave及
びBifidobacterium longum からなる群から選択される
少なくとも一種を使用することができ、更に、水分吸収
性物質として乾燥でんぷんを使用することができる。
【0011】整腸作用を有する食用油脂や有用細菌等
を、胃では溶解せずに腸に至ってはじめて溶解するよう
な容器に封入してやれば、油脂は少量の摂取で、また、
有用細菌に於いては胃でその菌数が減少することなく、
腸で有効に整腸作用を行わせることができる。本発明
は、この原理に則ってなされたものである。即ち、胃酸
では溶解せずに腸で溶解する腸溶性シームカプセルに、
整腸作用を有する食用油脂や有用細菌を封入することに
より、整腸作用を効果的に行わせるものである。
【0012】有用細菌を使用する場合には、一日生菌で
50万から100億の菌数を摂取することが望ましいと
される。しかし胃酸により、菌株等によって差がある
が、一般に、大部分の有用細菌は胃酸により死滅してし
まう。有用細菌は腸管内で増殖する為、摂取菌数のうち
一部でも生存していれば効果はあると考えられるが、他
の細菌類と絶えず競争関係にある腸管内の環境では、で
きる限り腸管に届く有用細菌の菌数を増やすことが求め
られる。腸溶性シームカプセルの使用で、有用細菌の菌
数を減少させることなく、有効に働かせることが可能に
なる。
【0013】腸溶性シームカプセルには、整腸作用を有
する食用油脂と有用細菌とを組み合わせて充填封入す
る。更に、この整腸作用を有する食用油脂と有用細菌に
加えて、水分吸収性の物質を組み合わせて充填封入する
ものである。
【0014】腸溶性シームカプセルは、通常のゼラチン
シームカプセル皮膜表面に胃酸での溶解性を抑制する成
分をコーティングする方法、或いはシームカプセル皮膜
そのものを胃酸で溶解しにくい物質で製造することによ
り得られる。シームカプセル皮膜表面にコーティングす
る物質として、ツェインやアルギン酸ナトリウムを使用
することができる。具体的には、ゼラチンで得られたシ
ームカプセルの表面に、ツェイン、アルギン酸ナトリウ
ム等の水溶液を塗布することによって、耐胃酸性のシー
ムカプセルを得ることができる。コーティングに際し
て、ツェイン単独、アルギン酸ナトリウム単独で使用し
ても良いが、両者を併用しても良い。また、アルギン酸
ナトリウムを含むゼラチンから得られるシームカプセル
も、同様に耐胃酸性のシームカプセルとして使用するこ
とができる。
【0015】整腸作用を有する有用細菌としては、乳酸
菌(Lactobacillus acidophilus 、Lactobacillus case
i、Lactobacillus bulgaricus、Lactobacillus lactis
等)、 ビフイズス菌(Bifidobacterium brave、Bifido
bacterium longum 等)の菌を用いることができる。
【0016】整腸作用を有する油脂としては、オリーブ
オイル、パーム油、綿実油、小麦胚芽油、大豆油、やし
油、コーン油、ベニバナ油や魚油等を用いることができ
る。これらの油脂は、胃で胃酸により部分的な消化が行
われ、中和後リパーゼ等の酵素によりさらに消化され、
90%以上が小腸で吸収される。このため主な整腸作用
である大腸内の便への潤滑作用は吸収されなかった少量
の油脂によるものと考えられる。
【0017】これに対して、本発明の腸溶性シームカブ
セルの使用により、食用油脂は胃では消化されずに通過
し腸に至るので、少量の摂取で大きな整腸作用効果が期
待できるのである。
【0018】カプセル中に充填する油脂に吸水性物質を
混ぜ込むことにより、さらに、カプセル中の水分の有用
細菌数への影響を抑えることができる。これにより、水
分が有用細菌に及ぼす影響を抑えることができる。吸水
性物質としては、具体的には、乾燥でんぷんを使用する
ことができる。
【0019】有用細菌、有用油脂の適正使用量は、概ね
次の通りである。腸溶性シームカプセルに、ビフイズス
菌、乳酸菌等の有用細菌を100mg、オリーブオイル
等の油脂を200mg、乾燥でんぷん等の吸湿材を50
mg程度使用するのが望ましい。本発明は、必ずしもこ
の量比に限定されるものではない。
【0020】
【実施例】次に、発明の効果を実施例に基づいて説明す
る。
【0021】
【実施例1】本発明の整腸作用に対する効果を確認する
ために、試験を行った。 1.試験方法 ボランティアとして参加した9名を対象に、各種検体を
一日一回任意の時間にに摂取し、その効果を、排便回
数、便量、便性状について調べた。この際、排便回数に
ついては個人差があるため、一日あたりではなく、一週
間あたりの排便回数の増減で示した。便量については、
一回あたりの量とした。また、便性状については、色調
か明るくなる(黒茶色が山吹色になる)を改善とし、硬
さについては、やわらかくなる(硬いがやわらかいにな
る)を改善とした。更に、総合的な所見を示した。
【0022】2.検体 5種類の検体を準備した。各検体の簡単な説明とその内
容を以下に示す。 (1)ビフィズス菌とオリーブオイルを腸溶性シームカ
プセルに封入したもの ビフィズス菌菌数 100億 オリーブオイル量 0.6ml 腸溶性加工 有り (2)ビフィズス菌顆粒 ビフィズス菌菌数 100億 オイル量 無し 腸溶性加工 無し (3)ビフィズス菌錠剤 ビフィズス菌菌数 100億 オイル量 無し 腸溶性加工 無し (4)オリーブオイル ビフィズス菌菌数 無し オリーブオイル量 10ml 腸溶性加工 無し (5)オリーブオイルを腸溶性シームカプセルに封入し
たもの ビフィズス菌菌数 無し オリーブオイル量 10ml 腸溶性加工 有り
【0023】3.試験結果 検体(1)についての試験結果を、表1に示した。この
表に於ける、評価点の意味は、表2に示したとおりであ
る。尚、表2の内容は、表3〜表6についても同様であ
る。検体(2)についての試験結果は表3に、検体
(3)についての試験結果は表4に、検体(4)につい
ての試験結果は表5に、検体(5)についての試験結果
は表6に示した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】
【表5】
【0029】
【表6】
【0030】ビフィズス菌単独の場合、その摂取形態が
顆粒(検体2)のときはその整腸効果が若干認められる
が、錠剤(検体3)の時は整腸効果は顕著には認められ
ない。また、オリーブオイル単独の場合、かなり多量の
オリーブオイルを摂取しても、腸溶性シームカプセルの
使用の有る(検体5)無し(検体4)に拘わらず、整腸
効果はほとんど認められない。それに対して、本発明に
よる、有用細菌のビフィズス菌と少量のオリーブオイル
を組み合わせ腸溶性シームカプセルの封入した検体1に
於いて、著しい整腸効果の発現が認められる。
【0031】
【実施例2】有用細菌生菌数の減少を抑えるため、水分
吸収剤を添加使用する試験を行った。オリーブオイル2
重量部、ビフィズス菌1重量部及び乾燥でんぷん0.5
重量部を混合し、室温に放置し、生菌数の経時変化を観
察した。対照として、乾燥でんぷんを含まない系、即
ち、ビフィズス菌1重量部とオリーブオイル2重量部と
からなる系をについても同時に試験した。試験結果は、
表7に示すように、乾燥でんぷんを含む系は、乾燥でん
ぷんを含まない系に比較して、生菌の減少がかなり抑え
られることがわかる。これは、有用細菌、油脂等を健康
食品として使用する場合、乾燥でんぷんを添加すると、
生菌数の減少が抑制され、整腸効果が改善されることを
示している。
【0032】
【表7】
【0033】
【発明の効果】整腸作用を有する食品油脂、有用細菌、
或いは吸水性物質を、耐胃酸の腸溶解性シームカプセル
に封入したものを、摂取することにより、少量の摂取量
で顕著な整腸効果を発現する。この効果は、従来から知
られている、ビフィズス菌や乳酸菌の顆粒、錠剤やカプ
セルの形態のものに比較し、格段の効果が認められる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 35/78 A61K 35/78 K C J U

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】胃酸で溶解せずに腸管で溶解する腸溶性シ
    ームカプセルに、整腸作用を持つ油脂及び整腸作用を有
    する有用細菌を封入したことを特徴とする、健康食品。
  2. 【請求項2】胃酸で溶解せずに腸管で溶解する腸溶性シ
    ームカプセルに、整腸作用を有する油脂、整腸作用を有
    する有用細菌及び水分吸収性物質を封入したことを特徴
    とする、健康食品。
  3. 【請求項3】腸溶性シームカプセルが、ゼラチンからな
    るシームカプセルに胃酸での溶解性を抑制する成分をコ
    ーティングしたものであることを特徴とする、請求項1
    又は請求項2に記載の健康食品。
  4. 【請求項4】腸溶性シームカプセルが、アルギン酸ナト
    リウムを含むゼラチンからなるシームカプセルであるこ
    とを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の健康食
    品。
  5. 【請求項5】整腸作用を有する油脂が、オリーブオイ
    ル、パーム油、綿実油、小麦胚芽油、大豆油、やし油、
    コーン油、ベニバナ油及び魚油からなる群から選択され
    る少なくとも一種であることを特徴とする、請求項1又
    は請求項2に記載の健康食品。
  6. 【請求項6】整腸作用を有する有用細菌が、Lactobacil
    lus acidophilus 、Lactobacilluscasei、Lactobacillu
    s bulgaricus、Lactobacillus lactis 、Bifidobacteri
    umbrave及びBifidobacterium longum からなる群から選
    択される少なくとも一種であることを特徴とする、請求
    項1又は請求項2に記載の健康食品。
  7. 【請求項7】水分吸収性物質が、乾燥でんぷんであるこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の健康食品。
  8. 【請求項8】シームカプセルにコーティングする胃酸で
    の溶解性を抑制する成分が、ツェイン又は/及びアルギ
    ン酸ナトリウムであることを特徴とする、請求項3に記
    載の腸溶性シームカプセル。
JP10124156A 1998-04-16 1998-04-16 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品 Pending JPH11302158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10124156A JPH11302158A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10124156A JPH11302158A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11302158A true JPH11302158A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14878335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10124156A Pending JPH11302158A (ja) 1998-04-16 1998-04-16 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11302158A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342127A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Nomoto Kikuo 腸吸収性抗炎症因子含有免疫性物質及びその応用
JP2004533442A (ja) * 2001-05-15 2004-11-04 キボー バイオテック、インク プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法
JP2005513111A (ja) * 2001-12-11 2005-05-12 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 消化管の特定部分に物質を統制送達(adirecteddelivery)するための微生物の使用
JP2008109910A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Toshihiro Nomura 腸で機能させる酵素配合顆粒、及び、該酵素配合顆粒を用いた酵素配合食品
DE102007039772A1 (de) 2007-08-22 2009-02-26 Cavis Microcaps Gmbh Mikrokapsel und Verfahren zu deren Herstellung
JP2009196961A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Qualicaps Co Ltd 腸溶性カプセル
WO2009142170A1 (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 森下仁丹株式会社 シームレスカプセル
EP2689674A1 (en) 2012-07-24 2014-01-29 MAP Chile SpA Micro-encapsulated Animal Protein Concentrate
JP2014506463A (ja) * 2011-02-09 2014-03-17 ラヴィヴォ・アーベー 腸管内微生物叢の回復および再構成のためのシンバイオティクス組成物
JP2016033118A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 森永乳業株式会社 ビフィドバクテリウム属細菌含有カプセルおよびその製造方法
US9456991B2 (en) 2011-12-22 2016-10-04 Erik Baes Gelatin/alginate delayed release capsules comprising omega-3 fatty acids, and methods and uses thereof
CN112168802A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 深圳奥萨制药有限公司 一种改善高血压病人肠道菌群的胶囊

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001093881A1 (fr) * 2000-06-02 2001-12-13 Ortho Corporation Co., Ltd. Substance immunologique contenant un facteur anti-inflammatoire entero-absorbable
JP2001342127A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Nomoto Kikuo 腸吸収性抗炎症因子含有免疫性物質及びその応用
JP4693085B2 (ja) * 2001-05-15 2011-06-01 キボー バイオテック、インク プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法
JP2004533442A (ja) * 2001-05-15 2004-11-04 キボー バイオテック、インク プレバイオティックおよびプロバイオティック組成物、およびそれらを腸を基本とした治療において使用する方法
JP2005513111A (ja) * 2001-12-11 2005-05-12 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 消化管の特定部分に物質を統制送達(adirecteddelivery)するための微生物の使用
JP2008109910A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Toshihiro Nomura 腸で機能させる酵素配合顆粒、及び、該酵素配合顆粒を用いた酵素配合食品
DE102007039772A1 (de) 2007-08-22 2009-02-26 Cavis Microcaps Gmbh Mikrokapsel und Verfahren zu deren Herstellung
JP2009196961A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Qualicaps Co Ltd 腸溶性カプセル
WO2009142170A1 (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 森下仁丹株式会社 シームレスカプセル
JP2014506463A (ja) * 2011-02-09 2014-03-17 ラヴィヴォ・アーベー 腸管内微生物叢の回復および再構成のためのシンバイオティクス組成物
US9456991B2 (en) 2011-12-22 2016-10-04 Erik Baes Gelatin/alginate delayed release capsules comprising omega-3 fatty acids, and methods and uses thereof
EP2689674A1 (en) 2012-07-24 2014-01-29 MAP Chile SpA Micro-encapsulated Animal Protein Concentrate
JP2016033118A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 森永乳業株式会社 ビフィドバクテリウム属細菌含有カプセルおよびその製造方法
CN112168802A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 深圳奥萨制药有限公司 一种改善高血压病人肠道菌群的胶囊
CN112168802B (zh) * 2019-07-02 2022-10-21 深圳奥萨制药有限公司 一种改善高血压病人肠道菌群的胶囊

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416308B2 (ja) プレバイオティクスとしての、精製された2’−フコシルラクトース、3−フコシルラクトース、およびラクトジフコテトラオースの使用
US8722035B2 (en) Formulations including digestive enzymes, polysorbate-based surfactants and probiotics
ES2607988T3 (es) Bifidobacterias probióticas felinas
JP5400997B2 (ja) 哺乳動物の大腸内のガス発生及びこれに起因する腹部症状を回避又は低減するための、鉱物質及び場合によっては酢酸生成菌及び/又は酪酸生成菌からなる組成物の使用
CN104758318B (zh) 一种降低断奶仔猪腹泻率的复合制剂及其制备方法
JP2011500821A (ja) 減量を誘発及び援助するためのプロバイオティック組成物及び方法
KR20190015718A (ko) 프로바이오틱스 및 소화 효소의 조성물 및 그의 제조 방법
JP2000509367A (ja) ヘリコバクタピロリ感染の治療用医薬を製造するためのラクトペルオキシダーゼ、ペルオキシドドナーおよびチオシアネートの使用
JP2011063597A (ja) シュウ酸塩関連疾患を子防するためのシュウ酸塩分解微生物またはシュウ酸塩分解酵素
WO2007046441A1 (ja) ペットフード
JPH11302158A (ja) 腸溶性シームカプセルを用いた整腸作用を有する健康食品
JP6181153B2 (ja) プロバイオティクスおよび蜂花粉/粘土複合体を含有する組成物、その調製方法、ならびに栄養摂取および治療学における同組成物の使用
JP2009519897A5 (ja)
CA2466022A1 (en) Probiotic compositions
KR102182093B1 (ko) 구강복용이 용이한 그라비올라 혼합 분말 조성물
JP2006055145A (ja) ペットフード及びペットフードの提供方法
JP2005046054A (ja) ダイエット食品及びダイエット用製剤
JP2005112753A (ja) 生物学的利用能を向上させたソフトカプセル
JPH05238945A (ja) 腸内環境改善剤
CN103783282A (zh) 一种用于改善禽类肠道吸收的酸化剂
Chomová et al. Development and evaluation of a fish feed mixture containing the probiotic Lactiplantibacillus plantarum prepared using an innovative pellet coating method
Code Delayed-release, shelf-stable probiotic formula
JP4196132B2 (ja) 脱ガス組成物
CN117257845A (zh) 靶向投递活益生菌的方法
Jantarathin INCREASING VIABILITY OF PROBIOTIC BACTERIA CO-ENCAPSULATED WITH PREBIOTIC FOR DISEASE RESISTANCE IN WHITE SHRIMP Litopenaeus vannamei

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317