JPH11297482A - 交流高圧放電灯点灯装置 - Google Patents

交流高圧放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH11297482A
JPH11297482A JP13253798A JP13253798A JPH11297482A JP H11297482 A JPH11297482 A JP H11297482A JP 13253798 A JP13253798 A JP 13253798A JP 13253798 A JP13253798 A JP 13253798A JP H11297482 A JPH11297482 A JP H11297482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure discharge
discharge lamp
circuit
inverter circuit
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13253798A
Other languages
English (en)
Inventor
Seinosuke Obara
成乃亮 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji National Industrial Co Ltd
Original Assignee
Meiji National Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji National Industrial Co Ltd filed Critical Meiji National Industrial Co Ltd
Priority to JP13253798A priority Critical patent/JPH11297482A/ja
Publication of JPH11297482A publication Critical patent/JPH11297482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交流電圧が印加される高圧放電灯を安定に点
灯させ、始動時の瞬時大電流による電極損傷を防止した
交流高圧放電灯点灯装置を提供すること。 【解決手段】 商用電源1の交流電圧を整流回路2によ
り整流し、整流回路2から出力される直流電圧は、第1
の制御回路4により降圧チョッパ回路3を制御して所定
の直流電圧に降圧する。フルブリッジ構成のインバータ
回路5に高圧放電灯回路6を接続し、第2の制御回路7
によりインバータ回路5の出力周波数を制御する。高圧
放電灯LPの一方電極とインバータ回路5の一方の中点
との間に電流制限リアクトルL3を接続し、降圧チョッ
パ回路3とインバータ回路5との間には放電持続補償リ
アクトルL2を接続する。高圧放電灯LPの始動時には
安定動作時よりもインバータ回路5の出力周波数が大き
くなるように点灯制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フルブリッジイン
バータ回路に接続される高圧放電灯を安定に点灯させ、
始動時の瞬時大電流による電極損傷を防止した交流高圧
放電灯点灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】金属蒸気中の放電発光を利用する水銀ラ
ンプ等の高圧放電灯は、商用電源から出力される商用周
波数の電圧を昇圧整流平滑し、または単に整流平滑して
直流電圧に変換し、直流電圧をインバータ回路で交流電
圧に変換し、この交流電圧を高圧放電灯に供給して点灯
する構成としている。このような交流高圧放電灯点灯装
置の一例を図2の回路図により説明する。
【0003】図2において、1は商用電源で商用周波数
の出力電圧は整流回路2に供給される。整流回路2は、
ダイオードや平滑コンデンサを用いた周知の構成であり
詳細な説明は省略するが、商用周波数の入力電圧を整流
平滑して所定の直流電圧に変換し、降圧チョッパ回路3
に入力する。
【0004】降圧チョッパ回路3は、リアクトルL1、
スイッチQ1、ダイオードD1、コンデンサC1の回路
素子で構成されている。スイッチQ1は例えばMOSF
ET等の電子的スイッチを使用する。4はスイッチQ1
を制御する第1の制御回路で、整流回路2の出力電圧を
所望の直流電圧、例えば直流12Vに変換した制御電源
により駆動される。
【0005】降圧チョッパ回路3の構成は良く知られて
いるので詳細な動作についての説明は省略するが、第1
の制御回路4によるスイッチQ1のオン、オフ周期を適
宜選定することにより、降圧チョッパ回路3の出力側か
らは入力電圧を所定電圧に降圧した直流電圧が得られ
る。例えば、整流回路2の出力電圧が直流140Vとす
るとき、降圧チョッパ回路3の出力側からは70Vの直
流電圧が得られるように前記回路素子の定数及びスイッ
チQ1のオン、オフ周期を選定する。
【0006】5は降圧チョッパ回路3の出力側に接続さ
れるインバータ回路、6はインバータ回路5に接続され
る高圧放電灯回路である。このインバータ回路5にはス
イッチQ2〜Q5が設けられており、これらのスイッチ
Q2〜Q5としては例えばMOSFET等の電子的スイ
ッチを用いる。インバータ回路5は、スイッチQ2、Q
5の組と、スイッチQ4、Q3の組とを交互にオン、オ
フ制御するフルブリッジインバータの構成としている。
7はインバータ回路5の各スイッチQ2〜Q5のオンオ
フ動作を制御する第2の制御回路である。第2の制御回
路7も所定電圧を発生する制御電源を有している。
【0007】第2の制御回路7により、インバータ回路
5のスイッチQ2、Q5をオン、スイッチQ4、Q3を
オフにすると、高圧放電灯回路6には矢視i方向の電
流が流れる。また、スイッチQ4、Q3をオン、スイッ
チQ2、Q5をオフにすると矢視i方向の電流が流れ
る。このように、スイッチQ2、Q5の組と、スイッチ
Q4、Q3の組とを交互にオン、オフ制御する周期を適
宜選定することにより、インバータ回路5からは所定の
出力周波数の交流電圧が発生して、この交流電圧が高圧
放電灯回路6に印加される。
【0008】高圧放電灯回路6は、パルス電圧発生器H
V、高圧放電灯LP、高圧パス用コンデンサC2により
構成されている。パルス電圧発生器HVは、高圧放電灯
LPの始動時に短時間高電圧を発生し高圧放電灯LPに
供給する。その後、パルス電圧発生器HVからの電圧供
給を停止し、高圧放電灯LPには前記のようにインバー
タ回路5の動作に応じて所定の出力周波数の交流電圧が
印加される。Rは高圧放電灯回路6のランプ電流検出用
の抵抗である。
【0009】ところでこの種の高圧放電灯は、高圧放電
灯の始動後に時間の経過と共に管内の温度が上昇し、管
内の金属蒸気圧は管内の温度に依存して上昇する特性を
有している。このため、高圧放電灯LPの両電極a、b
間のランプインピーダンスZは時間と共に次第に上昇
し、始動後一定の時間が経過するとランプインピーダン
スZ及びランプ電流Iは安定する。図3は、このような
高圧放電灯のランプインピーダンスZ及びランプ電流I
と時間の関係を示す特性図である。
【0010】図3において、高圧放電灯の始動後時刻t
までの期間(始動後数10〜数百msec)は、高圧
放電灯LPのランプインピーダンスZは急激に増加また
は減少して変動する不安定領域であり、このため、この
期間ではランプ電流IもランプインピーダンスZの変動
に連動して変動している。次に時刻tから時刻t
での期間(数10sec)では管内の温度が上昇してく
るので管内の金属蒸気圧も上昇する。このため、ランプ
インピーダンスZとランプ電流Iは少しづつ安定に向か
い、時刻t(始動後1min前後)で高圧放電灯の点
灯動作が終了し定常状態となる。
【0011】上記のように、高圧放電灯の始動後、時刻
までの期間ではランプインピーダンスZは大きく変
動しており、ランプ電流Iも変動して不安定領域になっ
ている。インバータ回路5による高圧放電灯LPの電流
方向の極性反転の際に瞬時的に電流断の期間が発生する
が、この電流断の期間にランプインピーダンスZの値が
大きい方向に変動してしまうと、高圧放電灯LPにラン
プ電流Iを供給することができず放電持続ができなくな
ることがある。
【0012】前記不安定領域において、高圧放電灯LP
の放電を持続させるために、高圧放電灯LPに供給され
るランプ電流の電流供給制限値を引き上げ大きなランプ
電流を供給するようにしたり、始動直後のインバータ回
路5の出力周波数を減少させること、すなわち、高圧放
電灯LPのランプ電流の極性反転の回数を減じ、不安定
領域において電流断の期間が発生しないようにして対処
している。例えば、安定動作時の出力周波数が100H
zとすると、始動直後の出力周波数を10Hzに選定し
ている。
【0013】しかしながら、電流供給制限値を引き上げ
ると電極に大きな電流が流れて電極が消耗し、また、電
流の極性反転の回数を減ずる方策を取ると、高圧放電灯
LPの一方の電極側、例えば図2の例ではa側の電極か
ら連続放電する時間が長くなり、片側の電極が他方の電
極よりも消耗する。したがって、これらの方策により放
電を持続しようとすれば電極消耗により高圧放電灯LP
の寿命が短かくなるという問題がある。
【0014】図4は、高圧放電灯LPの前記不安定領域
において放電を持続させるための従来例の回路図であ
る。この例では、高圧放電灯回路6に補償回路8を接続
している。補償回路8は、コンデンサC3、リアクトル
L0、スイッチSで構成される。図4の回路では、図3
の始動後時刻tまでの不安定領域の期間はスイッチS
を開放し、コンデンサC3、リアクトルL0、コンデン
サC2の共振昇圧回路により高圧放電灯LPの両端に印
加される電圧を昇圧しておく。
【0015】高圧放電灯LPの始動時に、パルス電圧発
生器HVによる瞬時放電後の放電持続ができない場合で
も、共振昇圧回路により昇圧された電圧で高圧放電灯L
Pの両端の印加電圧を急速に上昇させる。このため、高
圧放電灯LPの放電を強制的に持続させることができ
る。高圧放電灯LPの放電が開始されると、コンデンサ
C3、リアクトルL0はランプ電流を制限するインピー
ダンスとして作用する。安定状態になればスイッチSを
閉じてコンデンサC3、リアクトルL0を短絡する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】このように、図4のよ
うな補償回路8においては、コンデンサC3、リアクト
ルL0を高圧放電灯回路6に接続し、または高圧放電灯
回路6から開放するためのスイッチSが必要となる。こ
のスイッチSは、リレー等の有接点を用いる構成とする
か、または無接点の半導体スイッチを用いる構成として
いる。有接点スイッチの場合には、接点のバウンドによ
りアークが発生し、接点消耗や溶着が発生するという問
題が発生する。また、半導体スイッチの場合には、接点
に双方向の大きな電流が流れ、しかも接点の耐電圧を大
きくしなければならないので、半導体スイッチが高価に
なるという問題が発生する。
【0017】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
であり、フルブリッジインバータ回路に接続されて交流
電圧が印加される高圧放電灯を安定に点灯させると共
に、始動時の瞬時大電流による電極損傷を防止する交流
高圧放電灯点灯装置の提供を目的とするものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、交
流高圧放電灯点灯装置を、直流電源と、直流電源に接続
されるフルブリッジインバータ回路と、フルブリッジイ
ンバータ回路に接続される高圧放電灯と、フルブリッジ
インバータ回路の出力周波数を制御する制御回路とを備
えた交流高圧放電灯点灯装置において、直流電源とフル
ブリッジインバータ回路の間に放電持続補償リアクトル
を接続すると共に、高圧放電灯の一方の電極側に電流制
限リアクトルを接続し、高圧放電灯の始動時のフルブリ
ッジインバータ回路の出力周波数を安定動作時の出力周
波数よりも大きくして高圧放電灯を点灯制御する構成と
することにより達成される。
【0019】上記本発明の特徴によれば、ランプインピ
ーダンス及びランプ電流が急激に変動する高圧放電灯の
始動後の不安定領域において、高圧放電灯に供給される
電流の極性反転の周期を早めるようにフルブリッジイン
バータ回路を制御すると共に、高圧放電灯に電流制限リ
アクトルを接続しているので、過大電流により電極が消
耗して高圧放電灯の寿命が短縮されることを防止でき
る。また、直流電源とフルブリッジインバータ回路との
間に放電持続補償リアクトルを設けることにより、高圧
放電灯の放電持続を効果的に行うことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態に
ついて図1の回路図を参照して説明する。図1において
図2の従来例の回路図と同じ部分または対応するところ
には同一の符号を付している。図1において、L2は、
降圧チョッパ回路3の出力端とインバータ回路5の入力
端との間に接続される放電持続補償リアクトル、L3
は、高圧放電灯LPの一方電極b側とインバータ回路5
のスイッチQ2とQ3との接続点、すなわち、高圧放電
灯LPの一方電極b側とフルブリッジ回路の一方の中点
との間に接続される電流制限リアクトルである。放電持
続補償リアクトルL2と電流制限リアクトルL3は、共
に例えば500μH程度の大きさのものが用いられる。
【0021】次に、本発明の交流高圧放電灯点灯装置の
動作について説明する。高圧放電灯LPの始動後時刻t
までの期間は、前記のように高圧放電灯の管内温度が
上昇していないために管内の金属蒸気圧が上昇しておら
ず、ランプインピーダンスZとランプ電流Iが急激に増
加または減少する不安定領域となっている。この不安定
領域において、ランプインピーダンスZが急激に変動し
て微小な値になると、高圧放電灯LPには瞬時的に大き
なランプ電流が流れようとする。
【0022】本発明においては、高圧放電灯LPの一方
電極b側とフルブリッジ回路の一方の中点との間に電流
制限リアクトルL3を接続している。したがって、不安
定領域において流れようとする大きなランプ電流は、い
ずれの極性のものであっても電流制限リアクトルL3に
より制限され、高圧放電灯LPには流れないので、過大
電流が流れることにより発生する高圧放電灯LPの電極
消耗を防止することができる。
【0023】また、本発明においては前記不安定領域で
は、インバータ回路5の出力周波数を例えば70KHz
程度に設定し、この領域で高圧放電灯LPに供給される
電流の極性反転の周期を早めている。安定動作時のイン
バータ回路5の出力周波数を100Hzとすれば、高圧
放電灯LPの始動後時刻tまでの不安定領域の期間の
インバータ回路5の出力周波数は、安定動作時の700
倍程度に大きく選定されることになる。
【0024】このために、高圧放電灯LPの両側の電極
から交互に放電するようにランプ電流が早い周期で極性
反転して流れることになる。したがって、両側の電極の
電力損失は均等にされ、従来のように始動時に一方の電
極からのみ連続放電することはないので、一方電極にの
み連続して大電流が流れることによる電極消耗を防止で
きる。
【0025】さらに、前記不安定領域において瞬時的に
ランプインピーダンスZが増大する方向に変動し、高圧
放電灯LPのランプ電流が遮断されると、降圧チョッパ
回路3の出力端とインバータ回路5の入力端との間に接
続されている放電持続補償リアクトルL2の逆起電力が
高圧放電灯LPに印加される。
【0026】このように不安定領域で瞬時的にランプ電
流が遮断されると、高圧放電灯LPには放電持続補償リ
アクトルL2の逆起電力によるランプ電流が供給される
ことになる。このために、不安定領域で前記のようにラ
ンプ電流が遮断されたために消失しそうな傾向にあった
放電が再開して持続されるので、高圧放電灯LPは安定
に点灯動作を継続する。
【0027】放電持続補償リアクトルL2は、降圧チョ
ッパ回路3の出力端に接続されているので、高圧放電灯
LPの安定動作時には直流電圧が印加されることにな
り、高圧放電灯LPの動作に寄与することはない。ま
た、放電持続補償リアクトルL2と電流制限リアクトル
L3による電力損失も無視できる程度に極めて小さいも
のである。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明は、ランプインピー
ダンス及びランプ電流が急激に変動する高圧放電灯の始
動後の不安定領域において、高圧放電灯に供給される電
流の極性反転の周期を早めるようにフルブリッジインバ
ータ回路を制御すると共に、高圧放電灯に電流制限リア
クトルを接続しているので、過大電流により電極が消耗
して高圧放電灯の寿命が短縮されることを防止できる。
また、直流電源とフルブリッジインバータ回路との間に
放電持続補償リアクトルを設けることにより、高圧放電
灯の放電持続を効果的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る好適な実施の形態における交流高
圧放電灯点灯装置の構成を示す回路図である。
【図2】従来例の交流高圧放電灯点灯装置の回路図であ
る。
【図3】ランプインピーダンス及びランプ電流と時間の
関係を示す特性図である。
【図4】従来例の交流高圧放電灯点灯装置の一部を示す
回路図である。
【符号の説明】
1 商用電源 2 整流回路 3 降圧チョッパ回路 4 第1の制御回路 5 インバータ回路 6 高圧放電灯回路 7 第2の制御回路 8 補償回路 LP 高圧放電灯 L2 放電持続補償リアクトル L3 電流制限リアクトル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源と、直流電源に接続されるフル
    ブリッジインバータ回路と、フルブリッジインバータ回
    路に接続される高圧放電灯と、フルブリッジインバータ
    回路の出力周波数を制御する制御回路とを備えた交流高
    圧放電灯点灯装置において、直流電源とフルブリッジイ
    ンバータ回路の間に放電持続補償リアクトルを接続する
    と共に、高圧放電灯の一方の電極側に電流制限リアクト
    ルを接続し、高圧放電灯の始動時のフルブリッジインバ
    ータ回路の出力周波数を安定動作時の出力周波数よりも
    大きくして高圧放電灯を点灯制御することを特徴とする
    交流高圧放電灯点灯装置。
JP13253798A 1998-04-06 1998-04-06 交流高圧放電灯点灯装置 Pending JPH11297482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13253798A JPH11297482A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 交流高圧放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13253798A JPH11297482A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 交流高圧放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11297482A true JPH11297482A (ja) 1999-10-29

Family

ID=15083604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13253798A Pending JPH11297482A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 交流高圧放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11297482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103032A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高圧放電灯を点灯する装置および方法
JP2005044812A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 少なくとも1つの高圧放電ランプを作動させるための回路装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004103032A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高圧放電灯を点灯する装置および方法
US7385361B2 (en) 2003-05-14 2008-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ballast for high-pressure discharge lamp and method of operating the same
JP2005044812A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh 少なくとも1つの高圧放電ランプを作動させるための回路装置
JP4638698B2 (ja) * 2003-07-24 2011-02-23 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 少なくとも1つの高圧放電ランプを作動させるための回路装置
US8125156B2 (en) 2003-07-24 2012-02-28 Osram Ag Circuit arrangement for operating at least one high-pressure discharge lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329929B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置
JP3258758B2 (ja) 放電灯点灯装置
US8115405B2 (en) High pressure discharge lamp lighting device and luminaire using same
JP4069800B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置及び光源装置
US6515882B2 (en) Power supply apparatus for lamp
JP2002175893A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10511220A (ja) 回路装置
JP4206914B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置および無電極放電灯装置
JPH11297482A (ja) 交流高圧放電灯点灯装置
JPH10511218A (ja) 回路装置
JP4353809B2 (ja) 回路配置
JP4650623B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2010080138A (ja) 高圧放電灯点灯装置、照明器具
JP4752136B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3125459B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0765970A (ja) 放電灯点灯装置
JP3253566B2 (ja) マイクロ波励起ガスレーザ発振装置
JP4142777B2 (ja) 冷陰極管点灯用インバータ
JPH1126845A (ja) レーザ電源装置
JP4358457B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH07335388A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2004192869A (ja) 放電灯点灯装置
JP2005005185A (ja) 高圧放電灯点灯装置及び照明装置
JP2005174610A (ja) 照明装置
JP2005310678A (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具