JPH11285619A - 空気浄化剤 - Google Patents

空気浄化剤

Info

Publication number
JPH11285619A
JPH11285619A JP10108622A JP10862298A JPH11285619A JP H11285619 A JPH11285619 A JP H11285619A JP 10108622 A JP10108622 A JP 10108622A JP 10862298 A JP10862298 A JP 10862298A JP H11285619 A JPH11285619 A JP H11285619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
porous carrier
compd
compound
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10108622A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nishimura
修志 西村
Masaki Fukuura
正樹 福浦
Teruhiro Okada
輝弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Chemical Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Chemical Co Ltd filed Critical Kuraray Chemical Co Ltd
Priority to JP10108622A priority Critical patent/JPH11285619A/ja
Publication of JPH11285619A publication Critical patent/JPH11285619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低級アルデヒド類を常温で効率よく除去し、
耐熱性、安全性に優れる空気浄化剤を提供する。 【解決手段】 多孔質担体に、分子中に尿素結合を有す
る尿素化合物を添着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気浄化剤に関す
る。さらに詳しくは、家庭環境及び作業環境から発生す
る臭気中に含まれるアルデヒド類、とくにホルムアルデ
ヒド、アセトアルデヒドに代表される低級アルデヒドの
吸着除去に有効な空気浄化剤に関する。
【0002】
【従来の技術】これまで、家庭環境や作業環境に存在す
る臭気の除去を目的とした様々な脱臭剤が開発されてい
る。近年、これら臭気に含まれる成分のうち、とくにホ
ルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどの低級アルデヒ
ド類は、家庭環境や作業環境での影響や有害性が指摘さ
れており、低級アルデヒド類に対するより有効な脱臭除
去剤が要望されている。
【0003】従来、このような臭気を除去するため、活
性炭、活性白土、シリカゲル、活性アルミナなどの多孔
質吸着剤が多く使用されており、とりわけ活性炭が多く
使用されている。しかしながら、これらの吸着剤は、低
級アルデヒド類の吸着能が低く、様々な環境での脱臭除
去を目的とした場合、相当量の吸着剤を用いる必要があ
った。
【0004】一方、多孔質担体に各種有機化合物や無機
化合物を担持させて低級アルデヒド類の吸着能を高めた
種々の吸着剤も開発されており、例えば、活性炭などの
多孔質担体に、アニリン、ヒドラジン類、脂肪族系第1
級アミンもしくは第2級アミン、飽和環状第二アミンな
どの有機化合物を添着した吸着剤が提案されている(例
えば、特公昭60−54095号公報、特開昭55―1
59836号公報、特開昭60―48138号公報、特
開平4―358536号公報など)。また、活性炭など
の多孔質担体に、酸性アンモニウム塩、亜硫酸塩、金属
酸化物、金属硫酸塩、金属酢酸塩、金属カルボン酸塩等
の無機化合物を担持したもの、さらに触媒として白金化
合物を前述の吸着剤に担持したものも提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、有機化
合物を担持した吸着剤は、添着物の経時安定性があまり
よくなく、また臭気等の健康上の有害性が問題となる。
さらに、こうした吸着剤は単独で使われるだけでなく何
らかの二次加工を施され使用されることが多く、二次加
工時の耐熱性が必要であり、加工面での性能安定性の面
でも満足できるものではなかった。
【0006】また、無機化合物を担持させたものは一般
に吸着速度が充分ではなく、触媒を担持させたものは常
温使用下での除去性能が低いのが一般的である。このよ
うに、従来提案されている吸着剤は、低級アルデヒド類
の除去に対して必ずしも十分満足なものであるとは言い
難い。したがって、本発明の目的は、低級アルデヒド類
を効率よく除去し、耐熱性、安全性にも優れた空気浄化
剤を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するため鋭意検討を重ね、本発明に至った。すなわ
ち、本発明は、分子中に尿素結合を有する尿素化合物を
多孔質担体に添着した空気浄化剤である。
【0008】本発明で用いられる分子中に尿素結合を有
する尿素化合物は、尿素の水素原子1つ以上をアルキル
基もしくはアシル基にて置換したものを指し、鎖状ある
いは環状のどちらの構造を有していてもかまわない。
【0009】このような尿素化合物のうち、鎖状尿素類
とは、尿素結合が直接環状構造を形成していないものを
さし、例えばメチル尿素、エチル尿素、ジメチル尿素、
ジエチル尿素、テトラメチル尿素、アセチル尿素、アセ
チルメチル尿素、フェニル尿素、ジフェニル尿素等をあ
げることができる。
【0010】また、尿素化合物のうち、環状尿素類とし
ては、2−イミダゾリジノン(エチレン尿素)、ヒダン
トイン、アラントイン、アロキサン酸、パラバン酸(オ
キサリル尿素)、5,5−メチルヒダントイン(アセチ
ルウレア)、ウラゾール、バルビツル酸(マロニル尿
素)、アロキサン(メソオキサリル尿素)、ジアルル酸
(ヒドロキシマロニル尿素)、ウラミル(アミノバルビ
ツル酸)、ジリツル酸(ニトロバルビツル酸)、ビオル
ル酸(イソニトロソバルビツル酸)、プソイド尿酸(ウ
レイドバルビツル酸)、ウラシル(2,6−ヒドロキシ
ピリミジン)、チミン(5−メチルウラシル)、イソシ
アヌル酸、尿酸(2,6,8−トリオキシプリン)、ア
ロキサンチン等をあげることができる。
【0011】なかでも、2−イミダゾリジノン(エチレ
ン尿素)及びプソイド尿酸を使用すると本発明の効果が
よく発現し、好ましい。上記した尿素化合物は、一種単
独あるいは二種以上の組み合わせで使用される。また、
該尿素化合物とアニリンとを組み合わせ使用した場合、
担持体よりのアニリンの放出が制限できるので、有害性
を抑制することができ、さらに耐熱性にも優れるので、
好ましく使用することができる。多孔質担体に対する尿
素化合物の添加量は、多孔質担体無水物重量当たり0.
5〜60重量%、好ましくは5〜30重量%である。
【0012】本発明に用いられる多孔質担体としては、
尿素化合物、アニリン、遷移金属を担持することができ
ればとくに制限はなく、例えば、活性炭、活性白土、活
性アルミナ、ゼオライト、シリカゲル、モンモリロナイ
ト等をあげることができる。なかでも、大きな比表面積
によるガス接触効率の高さから活性炭が好ましい。多孔
質担体の形状としては粒状、粉末状、繊維状、布状ある
いは球状、円柱状、ハニカム状、板状、紙状、シート状
等の形状に成型されたもの等のいずれでもよい。
【0013】尿素化合物類を多孔質担体に担持させるに
は次のような方法によることができる。水に対して可溶
な尿素類を用いる場合、次のような方法が採用される。
当該化合物をあらかじめ水に溶解せしめ、この水溶液
に多孔質担体を浸漬した後、乾燥し、当該化合物を担持
する。当該化合物をあらかじめ水に溶解し、この水溶
液を多孔質担体に噴霧した後乾燥し、当該化合物を担持
する。
【0014】また、水に可溶、不溶を問わず、次の方法
によることもできる。当該化合物を分散剤、バインダ
ー等を加えエマルジョンを調製し、多孔質担持体に散布
し、当該化合物を担持する。粉末状、粒状あるいは繊
維状の多孔質担体に当該化合物、溶媒、バインダー等を
加え、造粒、あるいはハニカム状、板状、紙状等に成型
せしめる。粉末状、粒状あるいは繊維状の多孔質担体
をに加え、エマルジョンを調製し、多孔性ポリウレタ
ン、不織布、紙等に含浸あるいは塗工し、空気浄化剤と
して使用する。
【0015】、における方法において、必要に応じ
てバインダーが使用されるが、バインダーとしては、例
えば、カルボキシメチルセルロース、アクリルエマルジ
ョン、フッ化エチレンディスパージョン、ニトロセルロ
ース、ポリビニルアルコール、水ガラス、パルプ等をあ
げることができる。バインダーの使用量は少ないほど望
ましい。
【0016】本発明において、尿素化合物を遷移金属と
ともに担持させると、触媒効果が発現するので、得られ
る吸着剤の吸着性能をさらに向上させることができ、好
ましい。このような遷移金属としては、例えば、鉄、
銅、マグネシウム、ニッケル、チタン、亜鉛、コバルト
等があげられる。遷移金属は、遷移金属化合物として使
用するのが好ましく、遷移金属化合物としては遷移金属
の塩化物塩、硝酸塩、硫酸塩、燐酸塩、酢酸塩等が好ま
しい。遷移金属化合物の添加量は多孔質担持体に添加す
る尿素類無水物重量当たり1〜100重量%が好まし
く、さらに好ましくは3〜30重量%である。このよう
な化合物は前述の尿素類の担持方法、と同様の方法
で多孔質担持体に担持される。このとき尿素類と遷移金
属化合物は基本的に尿素類の担持を先に行うことが望ま
しい。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 多孔質担体として、BET比表面積1000m2/g、
粒度20〜40メッシュの椰子殻を原料とする活性炭を
使用した。尿素化合物として、2−イミダゾリジノンを
使用した。あらかじめ、水に2−イミダゾリジノンを所
定量溶解せしめ、2−イミダゾリジノンの30重量%水
溶液を調製した。容量2リットルの卓上型ミキサーに活
性炭200gを入れ、ミキサーを運転しながら前記の水
溶液を所定量噴霧し、105℃で3時間乾燥させ、表1
に示すような2−イミダゾリジノン担持活性炭を得た。
【0018】
【表1】
【0019】各吸着剤の25℃におけるアセトアルデヒ
ドガスに対する吸着等温線を測定し、ガス濃度10pp
mでの吸着容量を求めた。結果を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】実施例2 尿素化合物としてプソイド尿酸(ウレイドバルビツル
酸)を用いる以外は実施例1と同様にして表3に示すプ
ソイド尿酸担持活性炭を得た。
【0022】
【表3】
【0023】得られた各吸着剤について実施例1と同様
の条件でアセトアルデヒドの平衡吸着性能を測定した。
結果を表4に示す。
【0024】
【表4】
【0025】実施例3 尿素化合物としてNーアセチルーN’ーメチル尿素を用
いる以外は実施例1と同様にして表5に示すNーアセチ
ルーN’ーメチル尿素担持活性炭を得た。
【0026】
【表5】
【0027】得られた各吸着剤について実施例1と同様
の条件でアセトアルデヒドの平衡吸着性能を測定した。
結果を表6に示す。
【0028】
【表6】
【0029】実施例4 多孔質担体として実施例1で使用したBET比表面積で
1000m2/g、粒度20〜40メッシュの椰子殻を
原料とする活性炭を使用し、担持成分としてはアニリン
及びNーアセチルーN’ーメチル尿素を使用した。あら
かじめ水にNーアセチルーN’ーメチル尿素を所定量溶
解せしめ、NーアセチルーN’ーメチル尿素の30重量
%水溶液を調製した。容量2リットルの卓上型ミキサー
に活性炭200gを入れ、ミキサーを運転しながらアニ
リンを所定量噴霧担持させた後、前記の水溶液を所定量
噴霧し、105℃で3時間乾燥させ、表7に示すアニリ
ン−NーアセチルーN’ーメチル尿素担持活性炭を得
た。
【0030】
【表7】
【0031】得られた各吸着剤について実施例1と同様
の条件でアセトアルデヒドの平衡吸着性能を測定した。
結果を表8に示す。
【0032】
【表8】
【0033】実施例5 実施例4で得られた吸着剤の耐熱性をみるため、表9の
ように、各吸着剤を空気中にて140℃で3時間熱処理
を施した。
【0034】
【表9】
【0035】得られた各吸着剤について実施例1と同様
の条件でアセトアルデヒドの平衡吸着性能を測定した。
結果を表10に示すが、アニリン―NーアセチルーN’
ーメチル尿素を添着したものは、アニリンのみを添着し
たものに比べてアセトアルデヒド吸着能の低下が少ない
ことがわかる。
【0036】
【表10】
【0037】実施例6 多孔質担体として実施例1で使用したBET比表面積で
1000m2/g、粒度20〜40メッシュの椰子殻を
原料とする活性炭を使用した。担持成分として塩化亜鉛
及びプソイド尿酸を使用した。あらかじめ水に塩化亜鉛
及びプソイド尿酸を所定量溶解せしめ、それぞれ塩化亜
鉛水溶液及びプソイド尿酸の30重量%水溶液を調製し
た。容量2リットルの卓上型ミキサーに活性炭200g
を入れ、ミキサーを運転しながらプソイド尿酸水溶液を
所定量噴霧担持させた後、塩化亜鉛水溶液を所定量噴霧
し、105℃で3時間乾燥させ、塩化亜鉛、プソイド尿
酸担持活性炭を得た。表11に得られた活性炭の担持量
を示す。
【0038】
【表11】
【0039】得られた各吸着剤について実施例1と同様
の条件でアセトアルデヒドの平衡吸着性能を測定した。
結果を表12に示す。
【0040】
【表12】
【0041】以上の結果から、本発明の吸着剤が低級ア
ルデヒド類を常温下において効率よく吸着し、また耐熱
性にも優れていること、吸着除去性能に優れているこ
と、また、遷移金属塩とあわせて併用することでより優
れた性能を示すことは明らかである。
【0042】
【発明の効果】本発明により、尿素結合を有する尿素化
合物を多孔質担体に添着した空気浄化剤を提供すること
ができる。本発明の吸着剤は、低級アルデヒド類を常温
で効率よく除去し、耐熱性、安全性にも優れる。本発明
の吸着剤は、さらに特定の金属塩を併用することにより
さらに高い性能を発現させることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子中に尿素結合を有する尿素化合物を
    多孔質担体に添着した空気浄化剤。
  2. 【請求項2】 アニリン及び分子中に尿素結合を有する
    尿素化合物を多孔質担体に添着した空気浄化剤。
  3. 【請求項3】 遷移金属の硝酸塩、塩化物塩、酢酸塩、
    燐酸塩又は硫酸塩、及び分子中に尿素結合を有する尿素
    化合物を多孔質担体に添着した空気浄化剤。
  4. 【請求項4】 該多孔質担体が活性炭である請求項1〜
    3いずれかの空気浄化剤。
JP10108622A 1998-04-02 1998-04-02 空気浄化剤 Pending JPH11285619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108622A JPH11285619A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 空気浄化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108622A JPH11285619A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 空気浄化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11285619A true JPH11285619A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14489475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108622A Pending JPH11285619A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 空気浄化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11285619A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554886B2 (en) 2000-02-22 2003-04-29 Kuraray Chemical Co., Ltd. Porous adsorbent and filter
CN1301780C (zh) * 2004-04-30 2007-02-28 罗文圣 一种有害气体捕捉材料及其制备方法
JP2009213987A (ja) * 2008-03-08 2009-09-24 Aomori Prefectural Industrial Technology Research Center 吸着剤およびその製造方法
WO2019023350A1 (en) * 2017-07-26 2019-01-31 Sabic Global Technologies B.V. COMPOSITE SORBENT, DEVICES AND METHODS
JP2019507674A (ja) * 2016-02-12 2019-03-22 ビーエーエスエフ コーポレーション 大気質管理のための二酸化炭素吸着剤
KR20220146938A (ko) * 2021-04-26 2022-11-02 충북대학교 산학협력단 첨착 활성탄의 제조 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554886B2 (en) 2000-02-22 2003-04-29 Kuraray Chemical Co., Ltd. Porous adsorbent and filter
CN1301780C (zh) * 2004-04-30 2007-02-28 罗文圣 一种有害气体捕捉材料及其制备方法
JP2009213987A (ja) * 2008-03-08 2009-09-24 Aomori Prefectural Industrial Technology Research Center 吸着剤およびその製造方法
JP2019507674A (ja) * 2016-02-12 2019-03-22 ビーエーエスエフ コーポレーション 大気質管理のための二酸化炭素吸着剤
WO2019023350A1 (en) * 2017-07-26 2019-01-31 Sabic Global Technologies B.V. COMPOSITE SORBENT, DEVICES AND METHODS
KR20220146938A (ko) * 2021-04-26 2022-11-02 충북대학교 산학협력단 첨착 활성탄의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194729B2 (ja) 多孔質吸着剤およびフィルター
JP4997974B2 (ja) 消臭剤および消臭性製品
WO2007088879A1 (ja) 消臭剤および消臭加工製品
JP2007167495A (ja) アルデヒド含有空気の浄化剤およびその製造方法
JP2007167495A5 (ja)
WO2015046417A1 (ja) アルデヒド類除去材
JP5321209B2 (ja) アルデヒド除去薬剤
JPH11285619A (ja) 空気浄化剤
WO2007004614A1 (ja) 吸着剤及びその製造方法
JP2008178788A (ja) 吸着剤
JPH09313828A (ja) フィルタ
JP2001096149A (ja) 多孔質吸着剤及びフィルター
JP2010058075A (ja) アルデヒド除去材および除去シート
JP2007014857A (ja) 吸着剤およびその製造方法
JP4378449B2 (ja) 吸着材およびその製造方法
JP3680609B2 (ja) 室内空気清浄用部材
JP3455000B2 (ja) 脱臭用吸着剤の製造方法
JPH11285633A (ja) 低級脂肪族アルデヒド類の吸着除去剤
JP2009028207A (ja) 脱臭シートおよびその製造方法、脱臭剤ならびにエアフィルター
JP2008080328A (ja) 吸着剤、濾材およびエアフィルター
JPH08257346A (ja) 酸性ガス用吸着剤および脱臭エレメント
JP2006075312A (ja) 耐熱性に優れた消臭性組成物及びそれを用いた成形品
JPH1099418A (ja) 脱臭フィルター
JP2002085538A (ja) 脱臭剤及び該脱臭剤を用いた脱臭フィルター材
JP6982808B2 (ja) 脱臭材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403